このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

熱中症について

  連日、猛烈な暑さが続き、熱中症による救急搬送が激増しております。

  また、気象庁の予報では、今後も最高気温、最低気温ともに平年よりかなり高い日が多くなる見込みです。

  熱中症にかかるリスクが高い状況が続きますので、下記の情報を参考のうえ、くれぐれもご注意ください。

熱中症とは

  「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。

  熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

熱中症の症状

《軽症》

  めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらない

《中等症》

  頭痛、吐き気、体がだるい(倦怠感)、虚脱感

《重症》

  意識がない、けいれん、高い体温である、呼びかけに対する返事がおかしい、まっすぐに歩けない、走れない

熱中症の予防法

  熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です

水分・塩分補給

  室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液(水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの)などを補給する

熱中症になりにくい屋内環境

  • 扇風機やエアコンを使った温度調整
  • 室温が上がりにくい環境の確保(こまめな換気、遮光カーテン、すだれ、打ち水など)
  • こまめな温度・湿度の確認

体調に合わせた対策

  • こまめな体温測定(特に体温調節機能が十分でない高齢者、障がい児・障がい者、子ども)
  • 通気性の良い、吸湿・速乾の衣服着用
  • 保冷剤、氷、冷たいタオルなどによる体の冷却

外出時の注意

  • 日傘や帽子の着用
  • 日陰の利用、こまめな休憩
  • 通気性の良い、吸湿・速乾の衣服着用
  • 暑い日の外出はできるだけ控える

熱中症が疑われる人を見かけたら

涼しい場所へ

  エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など、涼しい場所へ避難させる

からだを冷やす

  衣服をゆるめ、からだを冷やす(特に、首の周り、脇の下、足の付け根など)

水分補給

  水分・塩分、経口補水液(水分に食塩とブドウ糖を溶かしたもの)などを補給する

救急車を要請

  意識がない、反応がおかしい場合は、すぐに救急車を呼ぶ

  到着を待つ間、上記の方法で応急処置を行う

注意していただきたいこと・お願いしたいこと

暑さの感じ方は、人によって異なります

  その日の体調や暑さに対する慣れなどが影響します。体調の変化に気をつけましょう。

高齢者や子ども、障がい者・障がい児は、特に注意が必要です

  • 熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、暑さに対するからだの調節機能も低下しているので、注意が必要です。
  • 子どもは体温の調節能力がまだ十分に発達していないので、気を配る必要があります。
  • のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分補給しましょう。暑さを感じなくても室温や外気温を測定し、扇風機やエアコンを使って温度調節するよう心がけましょう。

作業時には声を掛け合いましょう

  できるだけ2人以上で、お互いの体調を確認し合いながら作業を行いましょう。

節電を意識するあまり、熱中症予防を忘れないようご注意ください

  気温や湿度の高い日には、無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを使いましょう。

夏の暑い日は、「クールシェア(COOL SHARE)スポット」に出かけましょう!!

クールシェアとは

  夏の暑い日の日中においては、家庭の消費電力の半分以上をエアコンが占めています。エアコンの使用台数を減らして家族が一つの部屋に集まったり、公共施設のほか、地元のお店や商業施設などの協力で暑さを忘れて過ごせる場所に集まったり、自然が多くて涼しい場所に出かけたり、また、家のエアコンを止めてみんなで催しや活動に参加するのも「クールシェア(COOL SHARE)」です。

  クールシェアは、環境省が推奨する地球温暖化対策の取組の一つで、節電対策はもとより、熱中症の予防や地域の活性化にもつながることが期待されます。 

「クールシェアスポット」とは

  暑さをしのぎ、涼しく快適な時間を過ごせる施設や場所、また、エアコンを止めてみんなで出かける催しや活動等です。 

  渋川市にもクールシェアスポットとして群馬県に登録している施設があります。

  ぜひお近くのクールシェアスポットに出向き、熱中症予防に取り組みましょう。

 

  クールシェアスポット登録施設については、下記のページをご参照ください。

  →「ぐんまクールシェアについて」(外部リンク)

関連リンク

環境省からの熱中症予防情報

気象情報、異常天候早期警告情報等

厚生労働省からの熱中症情報

全国における熱中症傷病者救急搬送に関する情報


掲載日 平成27年8月29日 更新日 令和5年11月21日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
育都推進部 健康増進課 管理係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1 第二庁舎一階
電話:
0279-25-1321
FAX:
0279-20-1037
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています