広報しぶかわ令和元年6月1日号テキストデータ 6.1 NO.319 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- 2ページ 渋川駅前プラザで「あじサイクル」を開始 4ページ 子育て世代包括支援センターを開設しました 10ページ 自治会長を紹介します 12ページ みんなのひろば -------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は24ページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 貸自転車「あじサイクル」で市内の名所巡りに出発! 2ページ~3ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川駅前プラザで電動アシスト自転車の貸し出しをスタート あじサイクルでしぶかわの魅力を再発見してみませんか -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  5月19日、渋川駅前通り歩行者天国の実施に合わせて、まちなか交流拠点「渋川駅前プラザ」で 電動アシスト自転車(愛称「あじサイクル」)の貸し出しサービスを開始しました。まちなか観光の移動手段として、 また、市民の皆さんの健康増進のため、ぜひ、ご利用ください。  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ■電動アシスト自転車「あじサイクル」の貸し出しを開始  坂道が多い渋川でも楽に自転車による観光を楽しんでもらおうと、電動アシスト自転車を整備しました。  自転車は、通常の電動アシスト自転車とeバイク(スポーツタイプの電動アシスト自転車)の2種類があり、行き先や好みで選んでいただくことができます。  また貸し出しに合わせ、中心市街地や遺跡など、市内の名所を巡る5つのモデルコースを紹介した周遊マップも作成しました。  あじサイクルは、JR渋川駅前の「渋川駅前プラザ」で貸し出しを行っています。 車では味わえない爽やかな風を感じながら、名所を巡り渋川の魅力を再発見してみませんか。 〈利用方法〉 貸出日 渋川駅前プラザの開館日(年中無休・臨時閉館する場合があります) 利用時間 午前9時~午後7時 受付場所 渋川駅前プラザ1階 利用料金 無料 利用できる人 高校生以上の人 ※通勤・通学の目的では利用できませんのでご注意ください その他 写真付き身分証明書の提示が必要です ■整備には企業版ふるさと応援寄附金を活用しました  あじサイクルは、市内の2企業からいただいた寄付金を活用し整備しました。  これは、地域再生計画に基づく中心市街地活性化に関係する事業に賛同いただいた企業からの寄付で、 整備した自転車には応援いただいた企業のプレートを表示しています。  市では、今後も賛同いただける企業を募っていきます。 ■あじサイクルは渋川女子高校の生徒が提案  あじサイクルは、渋川女子高校の総合的な学習の時 間の中で、生徒が考えたアイデアが実現したものです。  「渋川市をより良くするために何ができるか」のテーマに対し、「観光」「健康」「環境」の3つの頭文字「3K」に着目し、 このアイデアを考えてくれました。  また、市の花「あじさい」の「あじ」と自転車の「サイクル」を掛け合わせ「あじサイクル」の名称を考え、 自転車のラッピングやロゴも美術部の生徒がデザインしてくれました。  今後も市内高等学校など地域の若者と連携し、魅力あるまちづくりの実現に向け、さまざまな施策を進めていきます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「あじサイクル」オープニングセレモニー  5月19日に、渋川駅前プラザ前でオープニングセレモニーが行われました。セレモニーには関係者のほか、 アイデアやネーミング、ラッピングデザインをしてくれた渋川女子高校の生徒も参加し、出発式に花を添えてくれました。 セレモニーと出発式の模様(動画)はこちら ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- モデルコースをご紹介  「あじサイクル」のモデルコースとして、次の5つのコースを紹介します。 ① 中心市街地コース ② 赤城自然園コース ③ 白井城址・白井宿コース ④ 遺跡巡りコース ⑤ 伊香保・榛名コース 白井城址・白井宿コース(約10km) スタート 渋川駅前プラザ 白井城址 白井宿 道の駅こもち 黒井峯遺跡 ゴール ※周遊マップは、渋川駅前プラザで配布しています ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 私がデザインしました!  あじさいが一目で分かるようにシンプルなデザインを心掛けましたが、細かい部分まで忠実に再現されていて、すごくうれしいです。  いろいろな世代の人に愛される「あじサイクル」になってほしいです。 渋川女子高校3年 野島 麗愛 さん ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川駅前プラザをご利用ください  駐車場は、最寄りの市営渋川駅前第2駐車場をご利用ください。 〈渋川地区名産品センター「しぶさん」〉  まんじゅう、創作こけし、漬け物などの渋川の名産品や特産品を販売しています。 営業時間 午前9時~午後7時 定休日 なし(臨時休業する場合があります) 電話番号 26-2423 〈渋川駅前証明サービスコーナー〉  土・日曜日、祝日でも住民票などの証明を交付します。 営業時間 午前10時30分~午後7時 定休日 毎週火曜日 業務内容 戸籍関係、住民票関係、印鑑登録証明関係、税務関係、納税関係の証明書の交付(一部条件があります) 電話番号 24-0022 〈市営渋川駅前第2駐車場〉 営業時間 24時間 利用料金 1時間100円(最初の30分は無料)、24時間上限800円 問合せ先 二商工振興課(電話番号22-2596) 4ページ~5ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市民の皆さんの子育てを応援 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「妊娠」から「子育て」までをトータルで支援する 子育て世代包括支援センターを開設しました  6月から、妊娠期から出産・子育て期にわたる切れ目のない支援を行う相談窓口として、市保健センターに「子育て世代包括支援センター」を開設します。  産前産後の体や心のこと、赤ちゃんのこと、育児の不安など気になることがあれば、何でも気軽に相談してください。  詳しくは、二市保健センター(電話番号25-1321)へ。 ■子育て世代包括支援センターとは  子育て世代包括支援センターは、地域における妊産婦と乳幼児の実情を把握し、妊娠・出産・子育てに関する各種相談窓口などを行う施設です。  母子保健に関わるさまざまな関係機関と連携して、妊産婦や乳幼児の健康についてトータルで支援することを目指しています。 ■支援センターではこんなことを行います ①妊産婦と乳幼児などの実情を把握します ②妊娠・出産・子育てに関する各種の相談に応じ、必要な情報提供・助言・保健指導を行います ③保健師などが、心身の不調や育児に不安がある人を支援するため、プランの策定を行います ④保健医療や福祉の関係機関との連絡調整を行い、支援に当たります ■市のセンターはこんな特徴があります  市の子育て世代包括支援センターの特徴は、市保健センターで保健師・助産師・栄養士などの専門職が 、妊娠中や子育て中の人、またその家族の相談に応じることです。  また、センターの開設に当たり、専用の相談電話を設置しました。妊娠・産前期、産後期、育児期を通じて、何でも気軽に相談してください。 ■子育て支援総合センターとの連携  市子育て支援総合センターは、本市の子育て支援の拠点として、保育士資格を持つ利用者支援専門員を配置し、 育児相談や子育てサービスの情報提供・就労支援などを行っています。設備面でも園庭や屋内遊具施設があり、子育てをする人たちの交流の場となっています。  子育て世代包括支援センターでは、市保健センターと市子育て支援総合センターを連携させて、それぞれの長所を活かした、きめ細やかな支援を行っていきます。 ■こんなときに相談してください 「初めての妊娠で心配なことだらけ」 「つわりで思うように食べられない」 「出産後、不安なことがたくさん…」 「赤ちゃんがどうして泣いているのか分からない」 「母乳やミルクは足りてるのかな」 「離乳食どうやってすすめるのかな」 「子育て中、イライラしてしまう…」 「予防接種の受け方を知りたい」 「赤ちゃんと一緒に出掛けられる場所はあるの?」 など ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市の主な出産・子育て支援事業 妊娠・産前期 ☆母子健康手帳と各種受診票を交付  妊娠届出書を持参すると、母子健康手帳と合わせて、健康診査の受診票(14回分)、歯科検診の受診票、新生児聴覚検査の受診票をお渡しします。 問合せ先 市保健センター(電話番号25-1321) ☆パパ、ママの教室を行います  初めて親になる人を対象に、妊娠・出産・育児の知識を身に付け、元気な赤ちゃんを産み育てるための講話や実技講習を行います。 問合せ先 市保健センター(電話番号25-1321) 産後期 ☆産婦・新生児の家庭訪問  おおむね生後2カ月児までを対象に、保健師や助産師が家庭を訪問し、赤ちゃんの体重測定や育児相談、産後の経過などのアドバイスをします。 問合せ先 市保健センター(電話番号25-1321) 育児期 ☆親と子の健康相談  子どもの発育や育児不安などの相談を受け付けます。 とき 月~金曜日午前9時~11時30分、午後1時~4時(祝日、年末年始を除く) 問合せ先 市保健センター(電話番号25-1321) ☆離乳食教室  発達段階に応じた離乳食が進められるように、4カ月以上のお子さんの保護者を対象にアドバイスを行います。 問合せ先 市保健センター(電話番号25-1321) ☆家庭児童相談室(面談・電話)  身近な子育ての相談や児童虐待など深刻な相談まで、総合的に対応します。 問合せ先 本こども課(電話番号22-3443) ☆しぶかわファミリー・サポート・センター  「育児の援助を受けたい人(おねがい会員)」と「育児の援助を行いたい人(まかせて会員)」を登録し、 相互援助を行う会員組織です(入会費・会費は無料)。おねがい会員からの依頼に応じて、まかせて会員を紹介します。 利用は有料で、1時間当たり700~900円です。 対象児童 育児を必要とするおおむね生後3カ月の乳幼児~中学3年生 受付時間 月~金曜日午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く) 〈まかせて会員を募集しています〉  子育てを応援できる人を募集しています。初心者でも活動がスムーズにできるように次の日程で研修を行います。 研修日 7月10日(水)、18日(木)、19日(金)、22日(月)、     8月1日(木)、26日(月)、30日(金) 問合せ先 しぶかわファミリー・サポート・センター(渋川すこやかプラザ内・電話番号22-5200) 子育て世代包括支援センター相談専用ダイヤル 電話番号 0279-25-7705 市保健センター(市役所第二庁舎1階) 月~金曜日午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く) 市子育て支援総合センター(渋川すこやかプラザ内) 電話番号 0279-23-1877 火~土曜日午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 南雲 日香理さん    飛来里ちゃん(1歳) (赤城町溝呂木)  渋川市は、子育てに手厚い市だと思っています。初めて出産する人は、不安で心配事が多いので、 気軽に相談する所ができるのは、たくさんの人が助かると思います。  自分も子育てに悩んだときに、市の専門職の人に相談をしてきました。今では、同じ子育て中の友達もできて、毎日楽しく子育てをしています。 6ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 皆で考えよう!公共交通 ~時代に見合った公共交通を目指して~ 「渋川市地域公共交通網形成計画」を策定します -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  路線バスや鉄道などの公共交通の利用者数は、減少傾向にあり、今のまま維持することが年々難しくなってきています。  市では、公共交通の再構築を図るため、今年度から「地域公共交通網形成計画」を策定します。 市が目指す持続可能な公共交通のあり方について、一緒に考えていきましょう。  詳しくは、本交通政策課(電話番号22-2264)へ。 ■公共交通の現況  公共交通は、通勤や通学、通院、買い物などの日常生活において、移動手段の主軸となるものです。 しかし、自家用車に依存したライフスタイルの定着や、近年の人口減少や少子高齢化の進行などによ り、公共交通の利用者数は、減少傾向にあります(別表1)。  また、市では、路線バスの運行にあたり、毎年度1億5千万円程度の予算を投入し、路線を維持しています。 今後、利用者がさらに減少すれば、より多くの予算の投入が必要になる可能性があります。 ■公共交通が果たす役割は  公共交通の利用者が減少傾向にある一方で、65歳以上の市民の数は年々増加しており、 高齢のため自主的に運転免許証を返納する人の数も、増加傾向にあります(別表2)。  免許証を返納した人や持っていない人が、自家用車に頼らなくても、公共交通を利用して快適に暮らせる社会をつくっていくことが求められており、 公共交通の果たす役割は、これまで以上に重要になっています。  このような中、市では、公共交通を時代に見合った形に見直す必要性を受け、昨年度、総合政策部内に交通政策課を設置し、 これからの公共交通のあり方について検討を進めてきました。 ■「渋川市地域公共交通網形成計画」を策定します  市では、人口減少や超高齢社会に即した総合的な公共交通のネットワークを構築するため、 今年度から2カ年をかけて「地域公共交通網形成計画」の策定を行います。  この計画は、まちづくりや観光振興などとの一体性を図りながら、公共交通における行政・事業者・市民などそれぞれの役割を明確にして、 誰もが安心して移動できる利便性の高い公共交通網の形成を目指すものです。  計画の策定に当たり、今年度、市民の皆さんや公共交通の利用者を対象に、 市民要望や利用実態を把握することを目的としたアンケート調査を行います。 効率的かつ効果的な計画の策定に向け、皆さんのご協力をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)路線バス輸送人員(市委託路線) H26年度/211,307人 H27年度/211,352人 H28年度/203,401人 H29年度/207,569人 H30年度/203,474人 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)運転免許証返納者数 H26年度/142人 H27年度/158人 H28年度/258人 H29年度/332人 H30年度/320人 7ページか~10ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 在宅で生活する高齢者などに紙おむつを給付します  在宅の高齢者などの日常生活を支援するため、紙おむつの給付を行います。 給付対象者 本市に住所があり、在宅で生活し、日常的に紙おむつを必要としており、次の①~③の全てに該当する人  ①要介護3以上の認定を受けている、または18歳未満で療育手帳を持っている、または重度身体障害者(児)である  ②病院・施設などに入院・入所していない  ③市税や介護保険料、後期高齢者医療保険料などの滞納がない 給付回数・方法 年3回自宅に配達 給付時期 ▽渋川・伊香保地区=8月、11月、2月 ▽小野上・子持・赤城・北橘地区=9月、12月、3月 給付内容・費用 カタログから利用者が選んだ紙おむつを1回の配送で上限5000円分(税込)まで無料で給付します  ※上限を超えて購入した分は利用者負担 申請方法・場所 申請書(高齢者安心課にあります)に必要事項を記入し、身体条件が確認できるもの (介護保険証、身体障害者手帳、療育手帳など)の写しを添付し、高齢者安心課、地域包括ケア課または各行政センターへ提出してください  詳しくは、本高齢者安心課(電話番号22-2257)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 児童手当の現況届は6月中に提出してください  6月1日現在、児童手当を受給している人に対し、6月上旬に「現況届」を送付します。現況届は、6月1日における状況が、 児童手当を引き続き受ける要件に該当するかを確認するためのものです。  期限までに現況届を提出しないと、6月分以降の児童手当が受けられなくなりますので、ご注意ください 提出方法 受給者本人の健康保険証の写し(国民年金以外の年金に加入している人のみ)を添えて、こども課または各行政センターへ提出してください ※「住民票」と「児童手当用所得証明書」の提出は必要ありません 提出期限 6月28日(金)  詳しくは、本こども課(電話番号22-2415)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 収納確保に向けた取り組み 平成30年度は804件の差し押さえを行いました  市では、市税等の滞納をなくすために、差し押さえなどの滞納処分を強化しています。 ■差し押さえと換価手続き  差し押さえは、市の判断で行うことができるものです。  差し押さえ後も滞納者が納税しない場合、市は、差し押さえた不動産の公売や生命保険の解約などを行い、 滞納税額に充てる手続き(換価手続き)をとります。 ■差し押さえと換価手続きの状況  平成30年度は、厳正な差し押さえを行った結果、804件の差し押さえを実施しました。 また、過年度に差し押さえたものも含めて換価手続きを行った結果、約8,078万円の税収を得ることができました(下表参照)。 これらのうち、預貯金は691件の差し押さえを執行し、約4,126万円、生命保険は57件の差し押さえを執行し、約909万円の税収がありました。 ■納税は便利な口座振替をご利用ください  市税などの納税には、便利な口座振替をご利用ください。  詳しい申し込み方法、取り扱い可能な金融機関などについては、納税課へ問い合わせてください。 ■やむを得ず納税できないときは納税課へ  指定された期限内に納税できないときは、まず納税課に相談してください。災害、病気、破産など、 やむを得ない理由があるときは、納税を猶予する場合があります。  詳しくは、本納税課(電話番号22-2390)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成30年度の差し押さえなどの実施状況 財産の種類/債権/預貯金 差し押さえ件数/691件 換価件数/685件 換価額/41,260,850円 財産の種類/債権/出資金 差し押さえ件数/3件 換価件数/2件 換価額/319,000円 財産の種類/債権/所得税還付金 差し押さえ件数/12件 換価件数/25件 換価額/1,577,874円 財産の種類/債権/生命保険 差し押さえ件数/57件 換価件数/24件 換価額/9,097,220円 財産の種類/債権/その他 差し押さえ件数/26件 換価件数/311件 換価額/28,489,171円 財産の種類/不動産 差し押さえ件数/9件 換価件数/0件 換価額/0円 財産の種類/動産 差し押さえ件数/6件 換価件数/6件 換価額/43,161円 財産の種類/合計 差し押さえ件数/804件 換価件数/1,053件 換価額/80,787,276円 ※換価手続きを行ったものについては、過年度に差し押さえをしたものも含まれています ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 暮らしを豊かにする下水道 市の汚水処理事業への取り組み  市では、清潔で快適な定住環境の整備や、きれいな川を守るために、さまざまな汚水処理事業に取り組んでいます。 本年度に実施する汚水処理事業の具体的な取り組みをお知らせします。  詳しくは、二下水道課(電話番号22-2120)へ。 ■今年度の汚水処理事業の取り組み 本市では、令和4年度末の汚水処理人口普及率(※)が89.4パーセントとなることを目指して、 汚水処理事業を進めています(平成30年度末現在の普及率は89.3パーセント)。  令和元年度は、渋川地区の金井、有馬、半田、行幸田、石原で公共下水道の整備を行います。  また、①下水道事業の充実 ②水洗化の推進 ③財政運営の健全化を方針として、取り組んでいきます。 ※全人口に対する下水道などが使用可能となった人の割合のこと(全国平均90.9パーセント(平成29年度)) ■新たに次の区域で供用を開始しました  平成30年度の公共下水道整備などにより、新たに次の区域で下水道などが使用できるようになりました。 〈公共下水道・渋川地区〉 ▽御蔭地区=渋川青翠高校西側 ▽金井地区=笠間稲荷神社周辺、軽浜団地内 ▽有馬地区=有馬交差点周辺 ▽八木原地区=古巻公民館西側 ▽半田地区=南渋川自動車教習所北側 ▽行幸田地区=有馬野球場西側 ▽石原地区=豊秋団地周辺 ■供用が開始されたら早期に接続を  下水道法では、公共下水道の供用が開始された場合、速やかに下水を公共下水道に接続し、 くみ取り便所については3年以内に水洗便所に改造しなければならないとされています。新たに供用開始となった区域の人は、速やかに排水設備の設置をお願いします。  また、設置工事は、市の指定工事店でなければできません。必ず指定工事店へ依頼してください。 ■水洗便所改造資金貸付制度をご利用ください  水洗便所への改造工事費などについて、無利子の貸付(上限48万円)を行っています。 貸付制度を希望する場合は、工事開始前に申請が必要となりますので、下水道課へ連絡してください。 ■下水道受益者負担金の納入について  今年度から新たに供用開始となった区域の土地を所有する人には、受益者負担金が賦課されます。 6月上旬ごろに納付書を郵送しますので、期限までに納入してください。 負担金第1期分納期限 7月1日(月) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 長年管理されずに放置された荒廃竹林を整備しませんか  市では、平成21~25年度に竹林整備事業を実施しました。平成26年度からは「ぐんま緑の県民基金事業」の中で実施していますが、 令和5年まで事業期間を延長するため、引き続き「竹林整備事業」を行う竹林候補地を募集します。 条件 次の①~③の条件に全て該当すること ①地目が山林である ②公共施設に近接している竹林で、1カ所500平方メートル以上  ③竹林整備が終了した後5カ年間は、竹林以外の用途への転用や全面伐採除去は行わず、竹林の維持管理を行う ※3名以上の団体で、竹林整備を実施する場合は、県の補助対象になる場合があります。詳しくは農林課へ問い合せてください 事業費 無料(市と委託契約を結んだ事業者が実施するため、森林所有者の金銭負担はありません) 申請方法・場所 申請書(各地区の自治会長宅、農林課、市ホームページにあります)に必要事項を記入し、各地区の自治会長へ提出してください ※要望が多数の場合や、候補地によっては、実施できない場合があります 提出期限 7月31日(水)  詳しくは、二農林課(電話番号22-2593)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 空き家はきちんと管理しましょう  少子高齢化や人口減少などを背景に、近年、老朽化した危険な空き家が増加し、大きな社会問題となっています。 市内でも、放置されている空き家が周囲に悪影響を与えている事例が増えています。空き家は適切に管理し、周りに迷惑を及ぼさないように注意しましょう。  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)へ。 ■台風、夕立ちなどに備え、空き家の管理をしましょう  気温が上昇し、草木が生い茂る季節になりました。夏は夕立ちや台風により激しい風雨にさらされます。  空き家の場合、破損した樋などが強風で飛散しても所有者がすぐ対応できなかったり、 敷地の樹木や雑草が繁茂し敷地を越えたり、近隣の居住者に危害を及ぼすことがあります。  定期的に、家屋および敷地内を点検し、手入れをしましょう。 ■登録募集中!空き家バンクをご利用ください  「空き家バンク」は市内にある売却・賃貸希望の空き家の情報を市ホームページ上に掲載し、購入・賃借希望者に物件情報を提供するものです。 登録に必要なもの 空き家バンク登録申請書・登録カード(市民協働推進課にあります。市ホームページからもダウンロードできます)、 土地・建物の登記事項証明書、間取図・家屋の写真など ※不明な点は、直接問い合わせてください 売却・賃貸を希望する人へ(空き家の所有者)  売却、賃貸を検討している空き家をお持ちの人は、空き家バンクへの物件登録のご相談をお願いします。 購入・賃借を希望する人へ(利用希望者)  市ホームページ掲載の空き家の詳細や内覧希望などは、担当の媒介業者に直接問い合せてください。  詳細や登録申請の提出書類については、市ホームページまたは市民協働推進課で案内しています。 □ 空き家管理チェックシート □通気・換気 月に1回、空気の入れ替えをしている □通水(給水・排水) 月に1回、全ての蛇口、トイレの水を流している □電気・ガス ブレーカーやガスの元栓を確認、または電気・ガスを止めている □内観・外観 定期的に雨漏りや外壁塗装の損傷、腐食などがないか確認している □庭木・雑草 定期的に剪定・除草し、片付けている □郵便物 ポスト内の整理や転送手続きをしている □荒天災害後の巡回 地震や台風などの後に、被害の確認を行っている □地域との連絡 空き家で何かあった場合に、地域の人から所有者に連絡がとれる状況を整えている ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 6月23日~29日は男女共同参画週間です  市では、女性も男性も全ての個人が、互いにその人権を尊重し、性別に関わりなく、 その個性と能力を発揮できる男女共同参画社会の実現を目指しています。  情報紙の発行や小学生向けリーフレットの発行、男性向けセミナー、女性人材育成セミナーの実施など、 市民や企業に向けた意識改革のための啓発活動を積極的に行っています。  男女共同参画社会の実現のためには、「女だから」、「男だから」といった性別による固定的な役割分担意識の解消が必要です。 性別に関わらず、一人ひとりの「らしさ」を尊重し、多様な選択を認め合い、互いに思いやる心を大切にしましょう。  男女がお互いを対等な存在として認め合い、生き生きと生活できる未来に向け、私たちの周りのパートナーシップについて、この機会に考えてみましょう。 ■内閣府の令和元年度キャッチフレーズ ①「男女共同参「学」」と②「知る 学ぶ 考える 私の人生 私がつくる」です。  一人ひとりの夢や希望を実現し、多様な生き方の選択と実現ができるよう、ライフステージに応じた「学び」の機会の充実に向けたキャッチフレーズです。 ■市立図書館で男女共同参画展を開催  男女共同参画週間に合わせ、第2次渋川市男女共同参画計画の概要や関連図書の展示を行っています。 開催期限 6月30日(日)  開催時間 ▽火~金曜日=午前9時~午後6時  ▽土・日曜日=午前9時~午後5時(図書館の閉館日は除く) 開催場所 市立図書館  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 令和元年度の自治会長105人を紹介します  各自治会のまとめ役を担っていただく、今年度の自治会長105人を紹介します。  また、本市では、地区ごとに自治会連合会が組織されています。  5月8日に、「渋川市自治会連合会」の定時総会が開催され、会長に一場秋雄さん(三原田団地)が選出されました。  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)へ。 令和元年度自治会長一覧(敬称略) 地区/渋川地区 自治会名/大崎自治会 氏名/○ 中澤 康光 地区/渋川地区 自治会名/下郷自治会 氏名/関口 孝一 地区/渋川地区 自治会名/東町自治会 氏名/南雲 孝雄 地区/渋川地区 自治会名/新町自治会 氏名/西田 康一 地区/渋川地区 自治会名/下之町自治会 氏名/山田 一夫 地区/渋川地区 自治会名/南町自治会 氏名/松村 正市 地区/渋川地区 自治会名/長塚町自治会 氏名/近藤 裕計 地区/渋川地区 自治会名/寄居町自治会 氏名/岸  富雄 地区/渋川地区 自治会名/坂下町自治会 氏名/中澤 郁雄 地区/渋川地区 自治会名/辰巳町自治会 氏名/上原 邦夫 地区/渋川地区 自治会名/熊野町自治会 氏名/種村  隆 地区/渋川地区 自治会名/並木町自治会 氏名/青山 省三 地区/渋川地区 自治会名/中之町自治会 氏名/松岡 久登 地区/渋川地区 自治会名/上之町自治会 氏名/田邊 寛治 地区/渋川地区 自治会名/川原町自治会 氏名/伊藤 一郎 地区/渋川地区 自治会名/裏宿自治会 氏名/髙橋勝彦 地区/渋川地区 自治会名/元町自治会 氏名/佐藤  進 地区/渋川地区 自治会名/御蔭自治会 氏名/田中健二郎 地区/渋川地区 自治会名/入沢町自治会 氏名/福島  優 地区/渋川地区 自治会名/上郷自治会 氏名/上村  彰 地区/渋川地区 自治会名/藤ノ木自治会 氏名/根木 強平 地区/渋川地区 自治会名/明保野自治会 氏名/内海 文雄 地区/渋川地区 自治会名/軽浜自治会 氏名/柳澤 正光 地区/渋川地区 自治会名/阿久津自治会 氏名/板倉 正和 地区/渋川地区 自治会名/金井南町自治会 氏名/手塚 良一 地区/渋川地区 自治会名/金井本町自治会 氏名/小澤 征夫 地区/渋川地区 自治会名/金井南牧自治会 氏名/石田 嘉夫 地区/渋川地区 自治会名/川島自治会 氏名/萩原  進 地区/渋川地区 自治会名/祖母島自治会 氏名/福島 重樹 地区/渋川地区 自治会名/上村自治会 氏名/福島 幸男 地区/渋川地区 自治会名/りんごの里自治会 氏名/橋爪 俊吉 地区/渋川地区 自治会名/国町自治会 氏名/山﨑 安惠 地区/渋川地区 自治会名/有馬自治会 氏名/飯塚  隆 地区/渋川地区 自治会名/八木原自治会 氏名/中澤  隆 地区/渋川地区 自治会名/半田南部自治会 氏名/塚越 弦司 地区/渋川地区 自治会名/半田北部自治会 氏名/田中 賢治 地区/渋川地区 自治会名/行幸田第一自治会 氏名/狩野 保夫 地区/渋川地区 自治会名/行幸田第二自治会 氏名/伊藤 郁男 地区/渋川地区 自治会名/本石原自治会 氏名/田島  等 地区/渋川地区 自治会名/石原西自治会 氏名/蜂巣 春夫 地区/渋川地区 自治会名/中村自治会 氏名/中野 正直 地区/渋川地区 自治会名/石原田中自治会 氏名/橋本 健平 地区/伊香保地区 自治会名/石段自治会 氏名/岸 権三郎 地区/伊香保地区 自治会名/ときわ自治会 氏名/原三千久 地区/伊香保地区 自治会名/雷之塚自治会 氏名/○ 大澤 歳男 地区/伊香保地区 自治会名/そとの自治会 氏名/新保  雄 地区/伊香保地区 自治会名/香東大日向自治会 氏名/齋藤 忠則 地区/伊香保地区 自治会名/コスモス自治会 氏名/青山  勝 地区/伊香保地区 自治会名/湯中子自治会 氏名/新井 富夫 地区/伊香保地区 自治会名/水沢自治会 氏名/椎名 春男 地区/小野上地区 自治会名/小野子東自治会 氏名/○ 角田 雅保 地区/小野上地区 自治会名/小野子西自治会 氏名/小野 好正 地区/小野上地区 自治会名/村上東自治会 氏名/小野 彰一 地区/小野上地区 自治会名/村上西自治会 氏名/吉井  浩 地区/子持地区 自治会名/上白井上組自治会 氏名/後藤徳太郎 地区/子持地区 自治会名/上白井中組自治会 氏名/荒木 格男 地区/子持地区 自治会名/子麓自治会 氏名/木暮 久利 地区/子持地区 自治会名/上中郷自治会 氏名/後藤 弘一 地区/子持地区 自治会名/下中郷自治会 氏名/石北 邦一 地区/子持地区 自治会名/横堀自治会 氏名/佐藤 義一 地区/子持地区 自治会名/河原自治会 氏名/岩原  一 地区/子持地区 自治会名/北牧西自治会 氏名/萩原  勇 地区/子持地区 自治会名/北牧東自治会 氏名/山﨑 雄平 地区/子持地区 自治会名/鯉沢自治会 氏名/藤井 エイ 地区/子持地区 自治会名/吹屋自治会 氏名/○ 須田  孝 地区/子持地区 自治会名/吹屋原自治会 氏名/小根山征司 地区/子持地区 自治会名/白井自治会 氏名/金井 哲夫 地区/赤城地区 自治会名/津久田第一自治会 氏名/池田  達 地区/赤城地区 自治会名/津久田第二自治会 氏名/青木 正憲 地区/赤城地区 自治会名/津久田第三自治会 氏名/狩野 俊明 地区/赤城地区 自治会名/津久田第四自治会 氏名/狩野  実 地区/赤城地区 自治会名/敷島自治会 氏名/田子 明彦 地区/赤城地区 自治会名/南雲第一自治会 氏名/茂木 賢治 地区/赤城地区 自治会名/南雲第二自治会 氏名/田村 久光 地区/赤城地区 自治会名/南雲第三自治会 氏名/角田  繁 地区/赤城地区 自治会名/みやま自治会 氏名/須田  嘉 地区/赤城地区 自治会名/棚下自治会 氏名/星野 高子 地区/赤城地区 自治会名/持柏木自治会 氏名/藤川 健次 地区/赤城地区 自治会名/溝呂木自治会 氏名/木暮 正士 地区/赤城地区 自治会名/北上野自治会 氏名/齊藤 忠志 地区/赤城地区 自治会名/勝保沢自治会 氏名/池田 順一 地区/赤城地区 自治会名/見立自治会 氏名/山口 夏月 地区/赤城地区 自治会名/滝沢自治会 氏名/櫻井 多作 地区/赤城地区 自治会名/上三原田自治会 氏名/町田 和之 地区/赤城地区 自治会名/三原田自治会 氏名/長岡 修一 地区/赤城地区 自治会名/樽自治会 氏名/齋藤 嘉明 地区/赤城地区 自治会名/宮田自治会 氏名/星野 信好 地区/赤城地区 自治会名/栄自治会 氏名/下田 寿久 地区/赤城地区 自治会名/三原田団地自治会 氏名/○ 一場 秋雄 地区/北橘地区 自治会名/八崎第一自治会 氏名/椛澤 敏幸 地区/北橘地区 自治会名/八崎第二自治会 氏名/都丸 良二 地区/北橘地区 自治会名/八崎第三自治会 氏名/田中 義正 地区/北橘地区 自治会名/分郷八崎自治会 氏名/粕川 謹一 地区/北橘地区 自治会名/上小室自治会 氏名/狩野 哲也 地区/北橘地区 自治会名/下小室自治会 氏名/萩原 昇次 地区/北橘地区 自治会名/下南室自治会 氏名/小石 光幸 地区/北橘地区 自治会名/上南室自治会 氏名/町田 順一 地区/北橘地区 自治会名/上箱田自治会 氏名/萩原  猛 地区/北橘地区 自治会名/箱田自治会 氏名/根井 健一 地区/北橘地区 自治会名/下箱田自治会 氏名/根井 行雄 地区/北橘地区 自治会名/真壁上自治会 氏名/都丸 孝利 地区/北橘地区 自治会名/真壁東自治会 氏名/○ 小林 啓一 地区/北橘地区 自治会名/真壁美保自治会 氏名/藤木順一郎 地区/北橘地区 自治会名/真壁下自治会 氏名/高橋 英一 地区/北橘地区 自治会名/赤城山自治会 氏名/狩野  治 ※○印は、各地区の連合会長 11ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちは!!市長です Vol.19 「10連休とプレDC」  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  新時代、令和がスタートして一カ月がたちました。  皆さんは5月1日、令和最初の一日を、どのように過ごされましたか。  私は午前10時から、臨時開庁した市民課窓口で、婚姻届の提出に立ち会いました。この日は、令和初日に加え大安 であったからか、当初の予想を上回る31組が婚姻届を提出。私も市民の皆さんを代表し、新たなスタートを迎えたご夫婦に祝意を伝えました。  また、特急草津1号の到着に合わせ午前11時30分から行われた、「改元記念セレモニー」に出席しました。 渋川駅前プラザには多くの皆さんが集まり、盛大に鏡割りが行われました。観光客の方も参加し、 女性の二人連れに「どちらからお見えですか」と尋ねたところ「横浜からです。こんな記念イベントに出会えラッキーです」と、 祝い酒を口にしながら笑顔でお答えいただきました。  平成から令和にかけては、国民の祝日・休日が続き、今までに例のない10連休となりました。 また来年開催の群馬デスティネーションキャンペーン(※DC)の前年イベントであるプレDCの期間とも重なったため、 連休中の県内温泉施設の入り込み客数は前年比 21・5 増となったと県の発表がありました。  市内も、多くの人で大いににぎわいました。慌ただしく過ぎた10日間でしたが、躍動する渋川の新しい幕開けを感じました。 ※自治体とJRが集中的に行う大規模な観光キャンペーンのこと ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 古を訪ねて15 古墳文化の発展と榛名火山  渡来人を受け入れ、多くの先進技術をわが物とした古墳社会は、5世紀に飛躍的な発展を遂げます。 その波が東国の渋川の地にも及んだことは、甲を着た古墳人で有名になった金井東裏遺跡の発掘成果からもうかがえます。  農民層の中にも古墳造営を認められた有力者層が現れ、群集墳が形成されます。大崎や行幸田伊勢森には、 前方後円墳の可能性のある古墳があり、大型古墳造営の機運も出てきます。  しかし、そうした発展に楔を打ち込むように、榛名火山の活動が活発になります。5世紀代の噴火は小規模でしたが、 6世紀に入ってすぐの火山活動は大規模でした。赤城の宮田諏訪原遺跡では、鏡や鉄製品・滑石製玉類や多数の土器を使った祭祀が何度もとり行われ、 怒れる榛名の神に祈りがささげられ続けます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(電話番号25-3215) 美術の小窓 《風のなかで》 桑原巨守 作 1979年制作 高さ:180㎝ 素材:ブロンズ 上州の“からっ風”の中で育った桑原ならではの表現で制作された50代の力作 ●イベントカレンダー 会場/常設展示室 展示内容/常設展・前期 期日/12/8(日)まで 観覧料/200円 会場/市民ギャラリー 展示内容/「手鞠」と「萌遊」作品展 期日/6/20(木)から24日(月)午後2時まで 観覧料/無料 会場/市民ギャラリー 展示内容/ナカジマミノル風の彫刻作品展 期日/6/26(水)から7/1(月)午後3時まで 観覧料/無料 ■開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) ※観覧料は、 65歳以上・中学生以下は無料 ●6月の休館日 4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火) 12ページ~13ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SHIBUKAWA スマイル Photo 今回は「生涯学習推進地域課題対策チーム」の皆さん ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- あじさいギャラリー このコーナーでは、各地域の公民館で活動をしているサークルの作品を紹介します 赤城絵手紙サークル 代表 栗原一子さん(電話番号56-5732) 赤城公民館で、第1・3水曜日に活動しています 都丸松枝さん(赤城町敷島) 栗原一子さん(赤城町溝呂木) 津久井冨美子さん(赤城町宮田) 渡邉ミツさん(赤城町三原田) 狩野美江さん(赤城町津久田) 金田洋子さん(赤城町持柏木) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Q広報クイズ&アンケート ★広報クイズ Q 渋川駅前プラザで始まった貸し自転車の名称は? ★アンケート  ①今月号で一番関心を持った記事を教えてください  ②今後取り上げてほしい内容があったら教えてください  ③広報に関するご意見をお聞かせください ★応募締切 6月20日(木)消印有効 ★応募方法  広報クイズの答えを記入し、住所、氏名、年齢、アンケートを記入して応募してください。 〈郵送の場合〉 〒377-8501 渋川市石原80番地 「広報クイズ6月号係」 〈メールの場合〉 s-oubo@city.shibukawa.gunma.jp 件名を「広報クイズ6月号係」にしてください 〈応募フォーム〉 スマホからQRコードでクイズに応募できます  ※クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送します。  引換券を「桑野屋」に持参し、プレゼントを交換してください(応募は1人1枚) 今月のプレゼント 桑野屋「百年続くそば屋のもつ煮(冷凍)」 「2~3人前」を5人にプレゼント 三代目がとことん考え、四代目が秘伝のそば出汁でじっくり仕込んだもつは、やわらかでとろっとろ。創業大正4年、桑野屋の自慢の一品です! 桑野屋 渋川市吹屋82/電話番号23-6782/定休日 月曜日 営業時間 11:00~14:30(夜は団体予約のみ可) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川っ子、将来の夢を語る!! 今号は「渋川市立渋川西小学校」Vol.3  おじいちゃんが入院した時の仕事ぶりを見て、将来は看護師になりたいと思いました。患者さんを笑顔にできるそんな看護師になりたいです。  人の気持ちを考え、人の話をしっかり聞くことを今から心掛け、将来は渋川の病院で働きたいです。 中澤 美結さん(6年)  小さい頃からサッカーをしているので、将来はプロサッカー選手を目指したいです。  今は、クラブチームに入って、一生懸命練習しています。特に、シュートを上達させたいと思っています。 中学校、高校に行っても、サッカーを続けて、夢を叶えたいです。 星野 空太さん(6年) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 私のふるさと紹介 3 宮城県刈田郡蔵王町 室橋 俊之さん(金井) 蔵王町 人口:11,955人(H31.4.30) 面積:152.83km2  蔵王町は、宮城県の南西部に位置していて、山あり川あり温泉ありと、景観や環境が渋川市にとてもよく似ています。 また、町内を流れる白石川は、白鳥の飛来地となっていて、蔵王連峰の御釜、蔵王エコーラインと並び、町の観光スポットになっています。  毎年1月に行われる「百貫しめ縄奉納」では、数え42歳を迎えた男たちが、100貫(約375㎏)の大しめ縄を担いで町内を練り歩き厄払いをします。 私もおととし参加して、仲間たちと一緒に担いできました。  結婚を機に、16年前から渋川市に住むことになりました。今は建築士の妻と一緒に、妻の実家で建築業をやっています。 男の子4人の子育てに奮闘しながら、13年前から小野上温泉で温泉旅館も始めました。  渋川市は、自然豊かで観光資源もあり、とてもよいまちだと思います。また、子育て世代の私たちにとって、 世の中の流れに対応した支援やサービスがあることも魅力の一つだと思います。 これからの渋川に期待したいですね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「みんなのひろば」などに登場いただける人を募集します!! ★1日号 「私のふるさと紹介」 ★15日号 「我が家のペット自慢」  上記コーナーへ登場してくれる人を、募集しています。件名に応募コーナーを明記し、s-oubo@city.shibukawa.gunma.jpへ応募して下さい! 14ページ~15ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォトダイアリー まちの出来事を写真で紹介 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 改元記念イベント 新時代の幕開けと31組の門出を祝福  5月1日、市役所本庁舎で臨時の窓口が開設され、多くの人が来庁しました。この日に婚姻した31組の夫婦には、 記念写真入りの婚姻届記念証と、夫婦こけしが贈られ、居合わせた人たちに祝福されました。  また、渋川駅前プラザでは改元記念イベントとして鏡割りが行われた後、地酒が振る舞われ、皆で改元をお祝いしました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第30回渋川まちなかうたごえサロン 昔懐かしの曲をみんなで合唱  4月20日、渋川駅前通り商店街のエッグホールで渋川市中心市街地まちづくり市民サポーターによる 「渋川まちなかうたごえサロン」が開催されました。平成25年から始まったこのイベントも、今回で30回目。 参加した55人の皆さんは、生バンドの曲に合わせて昔懐かしの歌を楽しみました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第6回前橋渋川シティマラソン 2,600人を超える市民ランナーが疾走  4月21日、第6回前橋渋川シティマラソンが開催されました。前橋と渋川を股に掛けたフルマラソンコースを、 2,669人のランナーが汗を輝かせながら走り抜きました。また、前回大会より実施されているペアマラソンには105組が参加。 市役所第二庁舎の前で、笑顔でたすきをリレーしました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 三国脇往還白井宿第27回彌酔の句会 中郷の猪熊さんが大賞を受賞  4月21日、彌酔の句会が開催されました。参加した97人は、白井宿で吟行した後に自作の俳句を投句。 選考結果を待つ間のアトラクションでは、渋川工業高校の吹奏楽部が演奏を披露し、場を和ませました。 選考の結果、大会大賞には、猪熊鹿野子さんの「花人となれたることのうれしさよ」が選ばれました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2019年小野上温泉まつり 多くのイベントで地域の交流を深めました  4月28日、小野上温泉まつりが開催されました。子どもたちによる山車の巡行のほか、地元の人たちが 特設ステージで郷土芸能の太々神楽、獅子舞、太鼓などを披露。農産物などの販売、カラオケのど自慢大会も行われ、 訪れた約3,000人の皆さんは、小野上温泉の恵みに感謝し、地域の特産物などを大いに楽しみました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第14回渋川市民スポーツ祭総合開会式 バトンでつながるチームのきずな  4月14日、市総合公園で第14回渋川市民スポーツ祭総合開会式が開催されました。 リニューアルされた陸上競技場で各競技団体による入場行進が堂々と行われた後、競技対抗の「第3回しぶかわ絆リレー」を実施。 1本のバトンをしっかりと仲間につなぎながら、絆を深めるとともに、他団体との交流を図っていました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 豊秋小学校の新学童クラブがオープン 真新しい建物に大はしゃぎの児童たち  豊秋小学校区の放課後児童クラブを利用する児童の増加に対応するため、豊秋小学校の敷地内に新たな学童クラブを新築しました。 4月16日にオープニング式典が行われ、内覧会を実施。招待された子どもたちは、真新しい施設に大はしゃぎで、 走ったり、寝転んだり、思い思いに楽しんでいました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- VRアプリ黒井峯タイムトラベル体験イベント 携帯画面に映る古代の「ムラ」に興味津々  4月27日、黒井峯遺跡で「VRアプリ黒井峯タイムトラベル体験イベント」が開催されました。 スマートフォンやタブレット端末に専用のアプリをダウンロードして黒井峯遺跡に行くと、 画面に1,500年前のムラが映し出されます。参加者は、画面を見ながら遺跡内を巡り、現代と古墳時代とのタイムトラベルを楽しみました。 16ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成30年度 市の財政状況をお知らせします ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成30年4月1日から平成31年3月31日までの財政状況をお知らせします。  詳しくは、本財政課(電話番号22-2414)へ。 ※金額は、平成31年3月31日現在のもので、出納整理期間(4月~5月)の収入・支出を含んでいないため、決算額とは異なります ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 一般会計 ■歳入/収入率 89.4% 予算現額 379億9,420万円 収入済額 339億6,784万円 市税/収入率 98.1% 予算現額/112億2,836万円 収入済額/110億1,887万円 地方交付税/収入率 102.8% 予算現額/81億6,791万円 収入済額/83億9,799万円 国庫支出金/収入率 89.0% 予算現額/35億4,578万円 収入済額/31億5,523万円 県支出金/収入率 67.4% 予算現額/26億7,773万円 収入済額/18億608万円 繰入金/収入率 99.3% 予算現額/37億6,823万円 収入済額/37億4,112万円 諸収入/収入率 70.6% 予算現額/11億2,853万円 収入済額/7億9,660万円 市債/収入率 31.3% 予算現額/37億4,900万円 収入済額/11億7,370万円 その他/収入率 104.0% 予算現額/37億2,866万円 収入済額/38億7,825万円 ■歳出/執行率 80.7% 予算現額 379億9,420万円 支出済額 306億5,590万円 議会費/執行率 96.6% 予算現額/2億4,531万円 支出済額/2億3,694万円 総務費/執行率 84.3% 予算現額/53億9,300万円 支出済額/45億4,594万円 民生費/執行率 82.6% 予算現額/119億2,611万円 支出済額/98億5,248万円 衛生費/執行率 87.8% 予算現額/19億3,522万円 支出済額/16億9,843万円 農林水産業費/執行率 57.1% 予算現額/18億9,488万円 支出済額/10億8,204万円 商工費/執行率 90.8% 予算現額/10億7,514万円 支出済額/9億7,633万円 土木費/執行率 54.3% 予算現額/36億4,508万円 支出済額/19億7,915万円 教育費/執行率 70.7% 予算現額/47億8,775万円 支出済額/33億8,315万円 公債費/執行率 99.2% 予算現額/57億2,304万円 支出済額/56億7,979万円 その他/執行率 89.3% 予算現額/13億6,867万円 支出済額/12億2,165万円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特別会計 会計区分/国民健康保険(事業勘定)  予算現額/94億3,433万円 収入済額/90億2,406万円 支出済額/87億8,924万円 会計区分/国民健康保険(診療施設勘定)  予算現額/1億4,713万円 収入済額/1億4,436万円 支出済額/1億3,141万円 会計区分/後期高齢者医療  予算現額/10億9,029万円 収入済額/10億4,732万円 支出済額/9億8,572万円 会計区分/介護保険  予算現額/86億8,369万円 収入済額/71億4,232万円 支出済額/77億8,692万円 会計区分/農産物直売事業  予算現額/351万円 収入済額/351万円 支出済額/201万円 会計区分/伊香保温泉観光施設事業  予算現額/1億9,534万円 収入済額/1億5,945万円 支出済額/1億1,545万円 会計区分/小野上温泉事業  予算現額/3,469万円 収入済額/460万円 支出済額/3,395万円 会計区分/交流促進センター事業  予算現額/599万円 収入済額/0万円 支出済額/411万円 会計区分/下水道事業  予算現額/24億6,710万円 収入済額/10億1,170万円 支出済額/20億4,862万円 会計区分/農業集落排水事業  予算現額/11億3,236万円 収入済額/4億5,954万円 支出済額/10億5,721万円 会計区分/個別排水処理事業  予算現額/2,460万円 収入済額/478万円 支出済額/1,606万円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 企業会計 区分/水道事業 収益的収支/収入  予算現額/18億6,955万円 収入または支出済額/18億5,871万円 区分/水道事業 収益的収支/支出  予算現額/18億2,829万円 収入または支出済額/17億8,658万円 区分/水道事業 資本的収支/収入  予算現額/2億7,345万円 収入または支出済額/1億9,520万円 区分/水道事業 資本的収支/支出  予算現額/14億2,363万円 収入または支出済額/11億9,095万円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市有財産の状況 基金/財政調整基金 66億8,738万円  基金/減債基金 17億9,337万円 基金/特定目的基金 68億999万円 土地(山林含む) /1,238万6,696㎡ 建物/36万50㎡ 有価証券・その他の権利/10億7,616万円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市債の状況 一般会計/345億1,986万円 特別会計/210億1,721万円 水道事業会計/39億7,317万円 計/595億1,024万円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市民一人当たりの借入額 44万5,550円(一般会計) 17ページ~21ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報BOX ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■本庁・各行政センターの電話番号 □本庁舎・第二庁舎 22-2111 □伊香保行政センター 72-3155 □小野上行政センター 59-2111 □子持行政センター 24-1211 □赤城行政センター 56-2211 □北橘行政センター 52-2111 ※市外局番は0279です ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 6月の防災行政無線 定期放送訓練 6月15日(土)午後1時ごろ 問合せ先 本危機管理室(電話番号22-2130) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■有害鳥獣の捕獲を実施 二農林課 とき 6月9日(日)の日の出から日没まで 内容 農作物などに被害を及ぼす有害鳥獣(カラスなど)の捕獲 実施地域 渋川地区の一部地域(有馬西部、石原西部、渋川大野、金井西部、川島西部、祖母島)、小野上地区・北橘地区の全域 捕獲方法 銃器 問合せ先 農林課(電話番号22-2593) ■消火栓の調査を行います 渋川広域消防署  火災発生時に直ちに消火活動ができるよう、6月中旬~10月末日にかけて消火栓の調査を実施します。  調査により、水道水に若干の濁りが生じる場合がありますが、少しの間、水を出し続けることで解消されます。  ご理解、ご協力をお願いします。 問合せ先 渋川広域消防署(電話番号25-0119) ■河川・用水路へのゴミの投げ捨てはやめましょう 二土地改良課  6月に入り、これから田植えのピークを迎えます。  毎年、河川などに投げ捨てられたゴミによって、稲作に必要な水の取水口や用水路に詰まりが生じるため、用水の管理に支障が生じています。  これらは、皆さんの環境に対する小さな心掛けで、防ぐことができます。 河川や用水路へのゴミの投げ捨ては、絶対に行わないよう、ご理解とご協力をお願いします。                                          問合せ先 土地改良課(電話番号22-2213) ■6月18 日に全国瞬時警報訓練放送を行います 本危機管理室  全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急地震速報訓練を行います。このため、市内各所の防災行政無線から訓練放送が流れます。  皆さんのご理解とご協力をお願いします。 とき 6月18日(火)午前10時頃 問合せ先 危機管理室(電話番号222130) ■新市建設計画(案)に対する市民意見公募実施結果のお知らせ 本新政策課  渋川市新市建設計画の変更に当たり、意見を募集した結果および結果の閲覧については次のとおりです。 受付件数 意見なし 閲覧期限 6月30日(日)  閲覧時間 午前8時30分~午後5時15分(閉庁日を除く) ※市ホームページにも掲載します 閲覧場所 新政策課、市役所本庁舎市民ホール前、第二庁舎2階入口、各行政センター 問合せ先 新政策課(電話番号22-2401) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 令和元年度の市民環境大学を開催 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- テーマ わたしたちの生活と環境問題 とき・ところ・内容  別表のとおり 対象 市内在住・在勤・在学の人 定員 30人(先着順)※全ての回に参加できる人 申込み・問合せ先 電話で本環境課(  2114)へ 申込開始日 6月7日(金) (別表) とき/7月7日(日)午後1時30分~3時30分 ところ/中央公民館 内容(講師)/渋川市は「鳥の駅」&「9と3/4」(谷畑藤男さん 群馬県自然保護連盟) とき/8月25日(日)午後1時30分~3時30分 ところ/中央公民館 内容(講師)/家庭ごみの減量対策について(湯沢昭さん 前橋工科大学) とき/10月20日(日)午後1時30分~3時30分 ところ/中央公民館 内容(講師)/今後の再生可能エネルギー政策について(山本芳弘さん 高崎経済大学) とき/12月15日(日)午後1時30分~3時30分 ところ/中央公民館 内容(講師)/環境にやさしい車について(石川赴夫さん 群馬大学) とき/令和2年2月16日(日)午後1時30分~3時30分 ところ/中央公民館 内容(講師)/家庭における環境問題について(森田稔さん 高崎経済大学) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■エンディングノート書き方講座 本高齢者安心課 とき ▽第1回=6月26日(水)▽第2回=9月19日(木)    ▽第3回=11月28日(木)※いずれも午後1時30分~2時30分 ところ 渋川公民館 内容 ▽第1回=エンディングノートについて ▽第2回=相続・遺言に関することなど▽第3回=各種相談・手続きの案内など 講師 ハッピーエンドしぶかわ実行委員会会員 参加料 無料 定員 50人(抽選) 持ち物 市のハッピーエンディングノート(お持ちの人) 申込み・問合せ先 電話で高齢者安心課(電話番号22-2257)へ 申込期限 6月21日(金) ■小中学生から始めるマイコンボードプログラミング講座 本情報政策課 とき 7月24日(水) ▽午前の部=午前10時~正午 ▽午後の部=午後1時30分~3時30分 ところ 渋川工業高等学校コンピュータ室 内容 マイクロビットでプログラミング体験(ゲームや音楽など) 講師 渋川工業高等学校情報システム研究部 対象 市内在住の小・中学生(小学4年生以上) 定員 各部10人(抽選) 参加料 無料 申込方法 往復はがき(応募は1通につき1人)に①マイコンボードプログラミング講座申込 ②午前の部または午後の部 ③郵便番号 ④住所 ⑤氏名 ⑥学年 ⑦電話番号を記入し、「渋川市役所情報政策課」 (〒377-8501渋川市石原80)へ郵送 ※ぐんま電子申請受付システムでも申し込みできます 申込期限 7月2日(火)必着 問合せ先 情報政策課(電話番号22-2320) ■出会い交流イベント恋活BBQinあかぎ 本こども課 とき 6月30日(日)午前11時~午後3時(雨天決行) ところ 沼尾フィッシングセンター(赤城町長井小川田923) 主催 しぶかわ赤い糸プロジェクト実行委員会 対象者 25歳以上の独身男女 定員 30人(男女各15人) ※定員を超えた場合は市内在住の人を優先し抽選 費用 ▽男性=3000円 ▽女性=2000円 申込方法 件名「恋活BBQ申込」、氏名、性別、年齢、住所、電話番号を記入し、メールでこども課(Eメールkodomo@city.shibukawa.gunma.jp)へ ※グループで申し込む場合は、同行者の情報も記入してください 申込期限 6月21日(金)  その他 当日の酒類の提供はありません 問合せ先 こども課(電話番号22-2415) ■音訳ボランティア養成講座 本地域包括ケア課 とき 7月4日(木)~8月22日(木)の毎週木曜日(8月15日を除く) 全7回・午後1時30分~3時30分 ところ 渋川ほっとプラザ 内容 音訳ボランティア(※)活動を始めたい人を対象にした養成講座 ※広報などをテープに吹き込み、視覚障害者に情報を提供するボランティアです 講師 朗読奉仕会山びこ会員 対象 次の全てに該当する人▽視覚に障害のある人の支援に理解と熱意がある ▽全日程受講可能 ▽おおむね65歳までで音訳ボランティアの活動ができる 定員 15人(先着順) 参加料 648円(テキスト代) 申込み・問合せ先 市社会福祉協議会ボランティアセンター(電話番号20-1112)または、地域包括ケア課(電話番号22-2359)へ 申込開始日 6月7日(金)  ■障害者計画策定の委員を募集 本地域包括ケア課  令和3年3月末で、現在の障害者計画などが終了するため、新たに計画を策定します。  この計画に皆さんの意見を反映させるため、策定懇話会を設置し委員を募集します。 応募資格 次の①~③全て満たす ①応募日現在で18歳以上 ②市内在住 ③平日の昼間の会議に出席できる 定員 2人(選考) 任期 令和3年3月31日までの2年間(年間2~3回の会議を予定) 報酬 日額6100円 応募期限 6月20日(木)必着 応募方法 「障害者計画策定懇話会委員に申込み」と明記し、 応募動機(様式は問いません)、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を記入し、郵送、 または直接、地域包括ケア課(〒377-8501・石原80番地)へ 問合せ先 地域包括ケア課(電話番号22-2359)   ■黒井峯遺跡と金井東裏遺跡の成果講演会 北文化財保護課 とき 6月29日(土)午後1時30分~3時 ところ 赤城歴史資料館 内容 黒井峯遺跡と金井東裏遺跡の成果 ~黒井峯遺跡調査担当者を囲んで~ 講師 石井克己さん(市文化財調査委員) 定員 30人(先着順) 参加料 無料 申込み・問合せ先 電話で赤城歴史資料館(電話番号56-8967)へ ※受付は午前9時~午後4時30分(月・火曜日は除く) 申込期限 6月27日(木) ■古代米作り体験教室 北文化財保護課 とき ▽田植え=7月6日(土) ▽稲刈り=11月9日(土) ▽収穫祭=12月7日(土)  ところ 半田早尾神社西側の水田 内容 赤米、黒米などの古代米作りの体験 対象 市内在住・在勤で、全ての日程に参加可能な人 ※小学生以下は保護者同伴 定員 60人(抽選) 参加料 無料 申込み・問合せ先 電話で文化財保護課(電話番号52-2102)へ 申込期限 6月14日(金)  ■竹工芸教室 北文化財保護課 とき 6月22日(土)・23日(日)午前9時~午後4時 ところ 北橘歴史資料館 内容 竹ヒゴ作り・竹編み(2日間で1作品を仕上げます) 講師 北橘竹親会の皆さん 対象 市内在住・在勤の高校生以上で、2日間参加できる人 定員 15人(超えた場合は初めて参加する人を優先して抽選) 参加料 500円(材料費・当日集めます) 持ち物 竹割なた・小刀(持っている人)、昼食 申込み・問合せ先 電話で北橘歴史資料館(電話番号52-4094)へ ※受付は午前9時~午後4時30分(月・火曜日を除く) 申込期限 6月12日(水) ■保育サポーターの登録者を募集 本市民協働推進課  セミナーなどの際に設置する臨時保育室で、参加者の子どもを預かる保育サポーターの登録者を募集します。 応募資格 保育士資格を有する人(性別、保育園などへの勤務経験は不問) その他 保育サポーターは市の臨時職員(臨時保育士)としての扱いとなります 申込み・問合せ先 電話で市民協働推進課(電話番号22-2463)へ 申込期限 6月21日(金) ■こども安全協力の家協力者を募集します 二生涯学習課  「こども安全協力の家」に協力していただける一般の家庭や商店、事業所などを募集します。 〈「こども安全協力の家」とは〉  子どもたちが助けを求めてきたときに、保護や世話をしてもらえる場所で、地域の皆さんの協力により成り立っています。 現在、市内には一般家庭や商店・事業所など約830軒の「こども安全協力の家」があり、目印として黄色い看板を掲げています。 〈こんな時に助けてあげてください〉 ▽危険な目に遭ったとき ▽けがや体の不調を訴えたとき ▽雨宿りをしたいとき ▽トイレを我慢できないとき▽その他困っていて助けを求めてきたとき 申込み・問合せ先 電話で生涯学習課(電話番号22-2500)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- あじさいまつりを開催 問合せ先 二都市計画課(電話番号22-2073) ■小野池あじさい公園ライトアップ(光と花の共演) とき 6月15日(土)~7月7日(日) 午後7時~9時 ■アジサイを題材にした作品の募集 作品内容 ▽俳句・短歌=短冊形式で未発表の自作作品 ▽書=「アジサイ」で書体などは自由(漢字・平仮名などは問いません)、 色紙を使用してください ▽写真=四ツ切り判までのサイズ ※いずれの作品も裏に氏名を明記してください 応募資格 市内在住・在勤・在学の人 募集期間 6月10日(月)~28日(金) その他 出品者には後日、粗品を贈呈します 〈作品の展示〉 とき 7月4日(木)~15日(祝) ところ 市役所第二庁舎1階もみじサロン 提出・問合せ先 都市計画課 ■アジサイ管理講習会 とき 6月27日(木)午前10時~11時(雨天中止) ところ 小野池あじさい公園 内容 挿し木(持ち帰り出来ます)、せん定の実技 持ち物 花ばさみ 申込方法 当日直接会場へ 問合せ先 都市計画課 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■子ども映画会 とき 8日(土)午前11時から 内容 トムとジェリー「パパは強いな」ほか ■萌えの子おはなし会 とき 15日(土)午後2時から 内容 絵本「ナガナガくん」ほか ■映画鑑賞会 とき 16日(日)午後2時から 内容 「ロング,ロングバケーション」(2017年/イタリア・フランス) ■今月のおすすめ本 「古墳人、現るー金井東裏遺跡の奇跡ー」上毛新聞社/刊  平成24年11月19日に発見された「甲を着た古墳人」に始まる、金井遺跡群からの多くの新発見。 「奇跡の発掘」と呼ばれる発見の内容と、市内の関連遺跡について、オールカラー画像とイラスト付きでわかりやすく解説しています。 古墳時代の渋川市で何が起きたのか。この本で、追体験してみてください。 〈今月の休館日〉 10日(月)、17日(月)、24日(月)、27日(木) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 毎週火曜日に窓口業務の一部を午後7時まで延長受け付けしています 延長している窓口 △本庁舎=市民課、納税課、税務課 △第二庁舎=水道課  ※詳しくは事前に各担当課へ問い合わせてください(火曜日が祝日などの場合は、翌日の水曜日に実施) 本市民課(電話番号22-2459) 本納税課(電話番号22-2390) 本税務課(市民税係 電話番号22-2113/資産税係 電話番号22-2189) 二水道課(電話番号22-2531) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 催し物 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■飲み歩きスタンプラリー渋川せんべろはしご酒 二商工振興課  イベント期間中、市内約23店舗で、お酒とおつまみがセットで1000円の「せんべろセット」が注文できます。 とき 6月13日(木)~23日(日) その他 せんべろセットを注文するとスタンプが貯まり、オリジナル缶バッジがもらえます。 主催 渋川にぎわいプロジェクト 問合せ先 商工振興課(電話番号22-2596)または、渋川にぎわいプロジェクト(地酒屋ぽん・電話番号090-1790-6701) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 公民館 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■パパと一緒!ママと一緒!おやこリトミック 渋川東部公民館 とき 6月16日(日)午前10時30分~11時30分 ところ 中央公民館 内容 音楽やリズムに合わせて親子で身体を動かし、スキンシップを楽しみます 講師 大島律子さん(渋川/東町)・松村友江さん(渋川/南町) 対象 おおむね2~6歳の子どもとその保護者 定員 20組(先着順) 参加料 無料 服装・持ち物 動きやすい服装と靴、飲み物 申込開始 6月7日(金)  申込み・問合せ先 渋川東部公民館(電話番号22-4321)へ ■わくわく学び塾後期講師を追加募集 中央公民館 内容 生涯学習全般の講師(競技スポーツは除く)  ※営業や販売目的の人は対象となりません 指導時間 1回2時間程度(2回以上10回まで) 指導料 受講生1人(組)=1000円 その他 ▽受講生の募集・会場の予約は公民館が行います ▽受講生が5人未満の場合は、中止になります ▽各公民館により募集要件が異なります ※詳細は各公民館にある募集案内をご覧ください  申込方法 所定の申込書(各公民館にあります)に必要事項を記入し、中央公民館へ郵送、ファクスまたは持参してください 申込期限 6月24日(月)必着 問合せ先 中央公民館(〒377-0008・渋川908-21・電話番号22-4321・ファクス20-1202) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川スカイランドパーク「花火大会」協賛者募集  8月17日(土)に行う「花火大会」の法人および個人の協賛者を募集します。  協賛者名を花火大会のプログラム、ちょうちんなどに記載します。 協賛 一口5,000円から 申込方法・申込み先 電話で渋川スカイランドパーク(電話番号20-1589)へ 申込期限 6月30日(日) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「白い貴婦人(アナベル)」に会いに来ませんか  渋川スカイランドパークには、約5,000株のアナベルがあり、白いじゅうたんを敷き詰めたように咲き誇ります。  見頃が予想される6月22日(土)から7月21日(日)までの期間は、おとなの入園料(観覧車1回乗車券付き)を、こどもと同じ300円に特別割引します。 開園時間 午前9時~午後5時 ※天候不良などにより休園する場合があります 駐車場 無料(800台分有り) 問合せ先 渋川スカイランドパーク(電話番号20-1589) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 福祉 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川老人福祉センター  いずれも問い合わせは老人福祉センター(電話番号23-1765) 〈ひだまり健康教室〉 とき 6月13日(木)午後1時30分~2時30分 内容 簡単な体操で、のびのび身体を動かします 講師 市介護予防サポーター 持ち物 タオル、飲み物 〈懐メロのつどい〉 とき 6月19日(水)午前11時~正午 内容 懐かしい歌謡曲を生バンドに合わせて歌います 〈第16 回カラオケ発表会参加者募集〉 とき 6月27日(木)午前10時~午後3時 定員 70人(先着順) 申込期間 6月9日(日)~18日 (火)午前9時~午後4時 申込方法 直接老人福祉センターへ(順番の抽選あり) 〈てん刻教室参加者募集〉 とき 7月4日(木)から18日(木)までの毎週木曜日午前9時30分~正午(全3回) 内容 絵手紙などに添えるてん書印の作成 申込期間 6月9日(日)~23日(日) 講師 町田義雄さん(金井) 定員 10人程度(先着順) 参加料 1200円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市公式You Tubeをご覧下さい  市では、シティプロモーションの一環として、渋川市公式YouTubeを開設しています。  市内各所のイベントの映像や、福祉や生活の情報まで幅広く更新していきますので、ぜひご覧ください。 閲覧方法 「渋川市 YouTube」で検索するか、下のQRコードからアクセスしてください 問合せ先 本秘書課(電話番号22-2182) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市民スポーツ祭総合水泳大会 とき 7月14日(日)午前8時30分  ところ 渋川市民プール 競技種目 別表のとおり 対象 市内在住・在勤・在学の人 参加種目 1人2種目まで(リレーは含みません) 参加料 1種目500円(リレー種目は1種目1,000円・当日集金します) 申込方法 申込用紙(スポーツ課にあります)に記入の上、スポーツ課へ(リレーに出場する場合は、リレー申込用紙も一緒に提出) ※申込用紙は市スポーツ協会ホームページからもダウンロードできます 申込期限 6月21日(金) その他 ▽県民スポーツ大会の選考会を兼ねています ▽午前8時から無料水泳教室を開催します ▽当日の競技役員補助ボランティアを募集しています 問合せ先 市スポーツ協会水泳部増村さん宅(電話番号090-3099-7898・Eメールmasu.88.chiaki@docomo.ne.jp)または スポーツ課(電話番号22-2241) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 種別/小学生1・2年(男・女) 個人種目※/25m、50m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆学校対抗(市内各学校選抜) 200m(4×50m) 種別/小学生3・4年(男・女) 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆学校対抗(市内各学校選抜) 200m(4×50m) 種別/小学生5・6年(男・女) 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆学校対抗(市内各学校選抜) 200m(4×50m) 種別/中学生(男・女) 個人種目※/50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/自由参加(男女別)200m(4×50m) 種別/高校生(男・女) 個人種目※/50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/自由参加(男女別)200m(4×50m) 種別/一般(男・女)A 20歳代以下(29歳まで) 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m)◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)B 30歳代(39歳まで) 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m)◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)C 40歳代(49歳まで) 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m)◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)D 50歳代(59歳まで) 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m)◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)E 60歳代(69歳まで) 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m)◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)F 70歳以上 個人種目※/25m、50m、100m 個人メドレー/100m、200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m)◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません ※自由形・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ 22ページ~23ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 健康ガイド ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 各種検診のお知らせ 詳しくは、二市保健センター(電話番号25-1321)へ  1月に行った「健康診査等調査票」で、受診を希望した人に、次の検診の受診案内を送付します。  新たに受診を希望する人は、市保健センターへお申し込みください。  生活保護受給世帯および市民税非課税世帯の人は、個人負担金が免除になりますので、事前に市保健センターまたは各行政センターで申請してください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■骨密度検診 対象 今年度中に30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 とき・ところ 別表1のとおり 内容 超音波によるかかとの骨密度測定、結果説明、骨粗しょう症予防のための講話 個人負担金 1,000円 (別表1) 骨密度検診日程 とき/7月11日(木) ところ/伊香保体育館 受付時間/午前9時30分~10時 とき/7月16日(火) ところ/小野上公民館 受付時間/午前9時30分~10時 とき/9月25日(水) ところ/赤城公民館 受付時間/午前9時30分~11時 とき/9月30日(月) ところ/子持公民館別館 受付時間/午前9時30分~11時30分 とき/10月1日(火) ところ/北橘公民館 受付時間/午前9時30分~11時 とき/11月11日(月) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時、午後1時~2時 とき/11月12日(火) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時、午後1時~2時 とき/11月14日(木) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時、午後1時~2時 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■風しんへの対策を行いましょう  昨年7月頃から、全国的に風しんが流行しています。  免疫のない女性が妊娠初期に風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに難聴、心疾患、白内障、精神運動発達遅滞などの 先天性風しん症候群が起こる可能性があります。感染力が強いため、妊娠中の女性だけでなく、周りの人も風しんにかからないことが大切です。 〈風しん対策について〉  市では、公的な接種機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日の間に生まれた男性に対して、 令和4年3月31日までの3年間、原則無料で風しんの抗体検査・定期予防接種を受けられるクーポン券(シール)を郵送しています。  対象となる人は、きちんと抗体検査を受けるようお願いします。  詳しくは、二市保健センター(電話番号25-1321)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■腹部超音波検査 対象 40歳以上の人 とき・ところ 別表2のとおり ※時間指定制です 内容 問診、超音波検査 個人負担金 3,200円 持ち物 受診用シール、タオル (別表2) 腹部超音波検査日程 とき/7月12日(金) ところ/伊香保体育館 受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/7月18日(木) ところ/小野上公民館 受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/9月2日(月) ところ/子持公民館別館 受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/9月3日(火) ところ/子持公民館別館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/9月6日(金) ところ/子持公民館別館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/9月12日(木) ところ/子持公民館別館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/9月13日(金) ところ/子持公民館別館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/9月17日(火) ところ/子持公民館別館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月2日(水) ところ/赤城公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月3日(木) ところ/赤城公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月4日(金) ところ/赤城公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月7日(月) ところ/赤城公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月10日(木) ところ/赤城公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月11日(金) ところ/赤城公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月15日(火) ところ/北橘公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月16日(水) ところ/北橘公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月17日(木) ところ/北橘公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月21日(月) ところ/北橘公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/10月28日(月) ところ/北橘公民館  受付時間/午前9時30分~11時30分  午後1時~2時30分 とき/11月1日(金) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/11月5日(火) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月4日(水) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月5日(木) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月6日(金) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月12日(木) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月13日(金) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月16日(月) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月17日(火) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/12月18日(水) ところ/市保健センター  受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/1月20日(月) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/1月21日(火) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/1月22日(水) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/1月23日(木) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/2月3日(月) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/2月4日(火) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/2月5日(水) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/2月6日(木) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/2月7日(金) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 とき/2月10日(月) ところ/市保健センター 受付時間/午前9時~11時30分  午後1時~2時30分 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 7月のシニア筋力ぐんぐん教室 筋トレを行います。申し込み不要。当日直接会場へ。 問合せ先 本介護保険課(電話番号22-2116) とき/3日(水) 午前9時30分~11時 ところ/渋川ほっとプラザ とき/12日(金) 午前9時30分~11時 ところ/金島ふれあいセンター とき/16日(火) 午前9時30分~11時 ところ/有馬会館 とき/24日(水) 午前9時30分~11時 ところ/子持社会体育館 とき/25日(木) 午前9時30分~11時 ところ/赤城公民館 とき/22日(月) 午後1時30分~3時 ところ/小野上地域福祉センター ※動きやすい服装で、飲み物、室内用運動靴を持参してください ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■歯周疾患検診/今年度から対象を拡大しました 対象 今年度中に満20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳に到達する人 ※今年度から対象を拡大しました。新規対象者には受診券を郵送します とき・ところ 別表3のとおり 検診期限 令和2年1月31日(金) 内容 歯こうの付着状況、歯肉の炎症などの診査 個人負担金 1,000円 (別表3) 歯周疾患検診委託歯科医院(診療所)一覧 地区/渋川 医療機関名/いいづか歯科医院 電話番号/22-0808 地区/渋川 医療機関名/石北歯科医院 電話番号/22-0235 地区/渋川 医療機関名/石田歯科医院 電話番号/25-0411 地区/渋川 医療機関名/K歯科医院 電話番号/22-2331 地区/渋川 医療機関名/小林歯科医院 電話番号/22-0773 地区/渋川 医療機関名/こぶな歯科医院 電話番号/22-4939 地区/渋川 医療機関名/佐鳥歯科クリニック 電話番号/22-0069 地区/渋川 医療機関名/しまむら歯科医院 電話番号/20-1182 地区/渋川 医療機関名/高橋歯科クリニック 電話番号/24-8211 地区/渋川 医療機関名/田村歯科医院 電話番号/22-0942 地区/渋川 医療機関名/平形歯科医院 電話番号/22-0953 地区/渋川 医療機関名/平形内科歯科医院 電話番号/22-2233 地区/渋川 医療機関名/ふくしま歯科医院 電話番号/22-0154 地区/渋川 医療機関名/福田歯科医院 電話番号/23-6677 地区/渋川 医療機関名/船岡歯科医院 電話番号/23-8211 地区/渋川 医療機関名/ほしかわ歯科医院 電話番号/24-8835 地区/渋川 医療機関名/星野歯科クリニック 電話番号/22-0232 地区/渋川 医療機関名/宮下歯科医院 電話番号/24-1939 地区/渋川 医療機関名/山川歯科医院 電話番号/22-0260 地区/渋川 医療機関名/山崎歯科医院 電話番号/25-1184 地区/渋川 医療機関名/山下歯科医院 電話番号/22-0648 地区/渋川 医療機関名/吉岡歯科クリニック 電話番号/24-8289 地区/伊香保 医療機関名/三剛歯科医院 電話番号/72-3430 地区/小野上 医療機関名/小野上歯科診療所 電話番号/59-2493 地区/子持 医療機関名/さいとう歯科医院 電話番号/53-5454 地区/子持 医療機関名/関歯科医院 電話番号/25-0530 地区/子持 医療機関名/宮下デンタルクリニック 電話番号/53-4701 地区/赤城 医療機関名/あかぎ歯科医院 電話番号/20-6522 地区/赤城 医療機関名/石岡歯科医院 電話番号/56-3535 地区/赤城 医療機関名/永井歯科医院 電話番号/56-8854 地区/北橘 医療機関名/北橘歯科診療所 電話番号/52-3762 地区/吉岡町 医療機関名/エース歯科 電話番号/55-1181 地区/吉岡町 医療機関名/駒寄歯科クリニック 電話番号/30-5500 地区/吉岡町 医療機関名/さくら歯科 電話番号/30-6333 地区/吉岡町 医療機関名/佐藤歯科医院 電話番号/54-8330 地区/吉岡町 医療機関名/清水歯科医院 電話番号/54-3413 地区/吉岡町 医療機関名/スマイル歯科クリニック 電話番号/30-5033 地区/吉岡町 医療機関名/たきざわ歯科医院 電話番号/55-6480 地区/吉岡町 医療機関名/たけうち歯科医院 電話番号/25-7700 地区/吉岡町 医療機関名/明治歯科診療所 電話番号/25-8101 地区/榛東村 医療機関名/あおば歯科医院 電話番号/25-8820 地区/榛東村 医療機関名/真下歯科クリニック 電話番号/54-1366 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ヘルスメイトがオススメする  今月のレシピ vol.3 『鯖のミルク胡麻煮』 〔1人分の栄養価〕エネルギー224kcal、カルシウム93mg、食塩相当量0.9g 材料(4人分) 真サバ(1切れ=60g)…4切れ ショウガ…………………10g 長ネギ……………………20g  A 牛乳……………150ml  A すりゴマ(白)…大さじ1と1/2  A 砂糖……………大さじ1と1/2  A しょうゆ………大さじ1  A みりん…………小さじ2  A 酒………………小さじ2 【作り方】調理時間30分程度 ① ショウガは薄切りにする。長ネギは細切りにし、水にさらしておく ② 平鍋に①のショウガとAの材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる ③ サバが重ならないように②へ入れる。アルミホイルで落としぶたをし、煮汁の量が1/3程度になるまで中火で煮る ④ 器に③のサバを盛りつけ、水気をきった①の長ネギを上に飾る 今月のポイント  日本近海でとれる真サバとゴマサバ。真サバの旬は最も脂がのる晩秋から翌年2月頃。 もともと脂が少なく年間を通して味が落ちないゴマサバの旬は、真サバの漁獲量が減る夏とされるようです。 クックパッドでレシピ公開中 24ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなの学び舎 Vol.15 渋川市立渋川中学校 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  渋川中学校は、昭和22年に群馬郡渋川町立渋川中学校として設立されました。昭和24年に北群馬郡渋川町立渋川中学校、 昭和29年に渋川市立渋川中学校と、校名の変更が渋川市の歴史とともに変遷し歩んできた、市役所通りに面する中学校です。 今年度の生徒会スローガンを「一流への挑戦」と定め、全校で一体となり「気づき・考え・行動する」を日々実践しています。 ●所在地 渋川市渋川2555番地2 ●生徒数 290人(令和元年5月1日現在) 【学校の一押しスポット】 「創立50周年記念碑『無限の挑戦』」  中央玄関前の二本の松の下に記念碑があります。その涼やかな木陰で、 無限の挑戦をし続ける渋川中の生徒たちを時には励まし、時には安らぎを与え見守っています。 渋川のこんなところが好き  渋川市は、どこを見ても山々があり、空気がきれいな所だと思います。また、温泉などの自然の恵も豊かです。  市内の施設では、スカイランドパークに友達と出掛けます。夏に「氷の館アラスカランド」に入ると、涼しくて最高に気持ちいいです。 谷口 すみれさん(3年)  自然が豊かで、子どもたちが遊べる場所が多くあります。景色もとてもきれいで、新しくできたバイパスから見える渋川の景色は最高です。  また、山車祭りなど地域の一体感がある祭りが好きで、よく参加します。 清塚 成さん(3年) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川今昔HISTORY No15 「小野池あじさい公園」  昭和59年、国から「花と緑の都市モデル事業」に指定を受け、公園の整備が進められました。 事業指定の記念に、石原熊野子供会が50本のアジサイを植樹したのを契機に毎年植樹が進められ、 現在は8,000株が咲き誇る市の観光名所となっています。  園内には歌碑や句碑、文学碑などもあり、開花時期には夜間のライトアップも行われます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  5月19日、歩行者天国の開催に合わせ、渋川駅前プラザで「あじサイクル」の貸し出しが始まりました。  初日のこの日は、自転車のお披露目も兼ねオープニングセレモニーを実施。 あじサイクル発案者の渋川女子高校の生徒に感謝状が贈られた後、除幕式や試乗を行い高校生のアイデアが実現した自転車の完成を祝いました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  4月に広報担当になり、早いものでもう2カ月。あっという間に桜は散り、気がつけば梅雨の季節に。 じめじめと重苦しい時期になり、年度初めからの疲れが出てくる頃でしょうか?  さて、今号では各種検診のお知らせを掲載しています。新年度の健(検)診が続々と始まっていますので、 自分の、そして大切な人のために忘れず受診しましょう(ま) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2019.6.1 No.319 ■発行 渋川市 ■編集 総務部秘書課 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL http://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため 再生紙を利用し、環境にやさしい 植物油インキを使用しています