このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップイベント子供・子育て> 第2・3回子育て支援講座を開催します

第2・3回子育て支援講座を開催します

令和5年度第2・3回子育て支援講座を開催します。各回とも親子で一緒に参加できます。

第2.3回子育て支援講座チラシ

第2回子育て支援講座「就学前の子どもの心の発達と親の関わり方」

とき

令和5年10月25日(水曜日)午前10時~午前11時30分

内容

就学前の子どもの心の発達と親の関わり方

講師

佐藤文昭さん(おやこ心理相談室)

第3回子育て支援講座「メディアとの付き合い方」

とき

令和5年11月8日(水曜日)午前10時~午前11時30分

内容

メディアとの付き合い方

講師

塩澤恵美さん(群馬セーフネットインストラクター)

講座の共通事項

ところ

渋川市子育て支援総合センター(渋川市渋川1338-4)

対象

未就学児の子をもつ保護者

定員

20人程度(先着順)

(補足)各回とも親子で一緒に参加できます。

参加料

無料

申込みについて

申込方法

次のどちらかの方法で申し込んでください。

こども政策課窓口で申込みする場合

参加申込書に必要事項を記入の上、こども政策課窓口(市役所本庁舎)へ提出してください。

参加申込書は「pdfこちらからダウンロード(pdf 483 KB)」できるほか、こども政策課、渋川市子育て支援総合センター(渋川市渋川1338-4)でも受け取れます。

メールで申込みする場合

下記の内容を入力し、件名を「子育て支援講座申込」として、こども政策課へメール(syoushikataisaku@city.shibukawa.gunma.jp)を送信してください。

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 住所
  3. 電話番号
  4. 参加を希望する開催回(第2回または第3回)

申込期間

令和5年9月28日(木曜日)~令和5年10月12日(木曜日)


掲載日 令和5年9月15日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
育都推進部 こども政策課 政策推進係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-1880
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています