このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
渋川市議会トップ渋川市議会市議会からのお知らせ> 令和6年12月市議会定例会を開催します(11月29日から12月12日まで)

令和6年12月市議会定例会を開催します(11月29日から12月12日まで)

令和6年12月市議会定例会の会期日程予定一般質問についてお知らせします。

 

会期日程予定表(議事の都合により変更されることがあります)
日次 月日 曜日 会議 時間 摘要
第1日 11月29日 金曜日 本会議 10時
  • 開会
  • 会期の決定
  • 請願(委員会付託)
  • 一般議案及び令和6年度補正予算議案上程(提出者説明、質疑、委員会付託)
第2日 11月30日 土曜日      
第3日 12月1日 日曜日      
第4日 12月2日 月曜日 本会議 10時
  • 一般議案及び令和6年度補正予算議案上程(提出者説明、質疑、委員会付託)
第5日 12月3日 火曜日 本会議 10時
  • 一般質問(5人)
第6日 12月4日 水曜日 本会議 10時
  • 一般質問(5人)
第7日 12月5日 木曜日 本会議 10時
  • 一般質問(2人)
第8日 12月6日 金曜日 委員会 10時
  • 議案審査(総務市民常任委員会)
  • 議案審査(経済建設常任委員会)
第9日 12月7日 土曜日      
第10日 12月8日 日曜日      
第11日 12月9日 月曜日 委員会  
  • 議案審査(教育福祉常任委員会)
第12日 12月10日 火曜日 委員会  
  • 議案審査(予算常任委員会)
第13日 12月11日 水曜日      
第14日 12月12日 木曜日 本会議 10時
  • 一般議案、令和6年度補正予算議案及び請願上程(委員会審査報告、質疑、討論、表決)
  • 閉会

一般質問一覧表(質問時間は1人につき60分まで)

質問日 質問事項 質問者

12月3日

1

渋川市の危機管理は

  1. 防災対策
  2. 新庁舎建設
  3. ごみ対策
  4. 高齢者福祉
田村 なつ江
2 渋川市の魅力を発信
  1. 防災対策
  2. ふるさと納税
  3. SUNおのがみ

山内 崇仁

3 市民のための政策(目的と手段)
  1. 子持行政センター移転計画及び周辺整備計画
  2. 市長市政報告
  3. 監査報告
  4. 「渋川インター南」信号機対応
  5. 渋Pay
  6. スラグ関連費用回収
  7. 通学バス
  8. 育都からついの住みかまで
  9. 市長・副市長の危機管理

埴田 裕之

4 持続可能な渋川を創ろう
  1. 公共施設の維持管理について
  2. ヤングケアラーへの対応について

中澤 功史

5
  1. 水道水のPFAS汚染から市民を守るための対策について
  2. 平和教育について
加藤 幸子
12月4日 6 誰一人取り残さない渋川市
  1. 地域の学校のあり方
  2. 渋Payの現状
  3. 検討事項の進捗状況
(1)公共施設
(2)防災

髙澤 幹

7 市政運営について
  1. 人材の確保と育成
  2. 市長交際費

田中 猛夫

8
  1. 上下水道施設の耐震化状況について
  2. 職員の働き方改革について
  3. 健康保険証について

角田 喜和

9 笑顔あふれる渋川のために
  1. 消滅可能性都市からの脱却

福島 丘泰

10 コロナ後の新しい時代へ向けたまちづくり
  1. インバウンドへ対応する観光地づくり
  2. シティブランドの発信
  3. 市民の健康を守るための体力づくり

高野 佳美

12月5日 11 市民のしあわせが第一
  1. 人口減少対策
  2. 終活介護支援
  3. ごみ収集業者に感謝を
須田 勝
12 土砂・倒木・積雪等の対処
  1. 業者委託について
  2. 自治会や個人への協力依頼について

後藤 弘一


掲載日 令和6年11月26日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局 議事係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2483
FAX:
0279-22-2329
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています