このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
渋川市観光情報トップ観光イベント・祭りその他のイベント> 学生駅ハイ 群馬県立渋川女子高校の生徒が考えた駅からハイキング~隠れ里・小野上の棚田や野仏を巡る~

学生駅ハイ 群馬県立渋川女子高校の生徒が考えた駅からハイキング~隠れ里・小野上の棚田や野仏を巡る~

 

「学生が考えた駅からハイキング」とは、地域の高校生のみなさまにコースを提案していただき、「学生駅ハイ」として高校生視点の地域の魅力を盛り込んだコース設定を行うことで、地域の観光振興につなげる取り組みです。

「群馬県立渋川女子高等学校の生徒が考えた駅からハイキング~隠れ里・小野上の棚田や野仏を巡る~」コースは、関東では数少ない棚田や野仏を巡り、最後は小野上温泉で疲れを癒すことができるコースです。また、紅葉シーズンには榎平からの美しい紅葉をお楽しみいただけます。
さらに、10 月 28 日(土曜日)・11 月 3 日(金・祝)の 2 日間は、高校生達がボランティアガイドを務めるイベントを開催します。イベントの参加には予約が必要です。参加費は無料ですので、秋の行楽シーズンにぜひ足をお運びください。

開催期間

  令和5年10月1日(日曜日)から令和5年11月30日(木曜日)

受付について(2021年から受付方法が変わりました)

  お手持ちのスマートフォン等へ「駅からハイキングアプリ」をダウンロードしていただき、現地へ到着しましたらGPS(位置情報サービス)を使って、アプリ内で受付を行います。

受付時間

  10時から14時まで

ゴール時間

  安全にご参加いただくため、16時までにゴールしてください。

コース

  1. 「小野上駅」スタート(コースマップ受け取り)
  2. 「小野上の棚田」
  3. 「榎平の景色」
  4. 「むしば神」
  5. 「弘法大師のこしかけ岩」
  6. 「百庚申」
  7. 「作間神社」
  8. 「小野上特産物直売所」
  9. 「飲泉所」
  10. 「小野上温泉センター」
  11. 「小野上温泉駅」ゴール

  歩行距離:約4.5km

  歩行時間:約2時間(寄り道時間を含む)

ご注意

  • スタート駅とゴール駅が異なります。
  • 小野上駅、小野上温泉駅はSuica等ICカードはご利用できませんので、ご注意ください。
  • すべりにくい靴でご参加ください。上り下りが多いコースです。
  • 小野上温泉センター内のハタの湯の入館は有料となります。小野上温泉センター・小野上特産物直売所の定休日は、毎月20日となります。ただし、20日が土日祝日の場合は、前日が定休日となります。
  • コース上のトイレ箇所は、作間神社のみとなります。

学生ガイドイベントについて

開催日程

10月28日(土曜日)9:50小野上駅前集合

11月3日(金・祝)12:50小野上駅前集合

(補足)各回50名まで(事前予約制)

予約先

渋川市観光課

電話番号:0279-22-2873

受付時間:9:00~17:00(平日のみ)

イベント参加特典

イベントの参加者全員に小野上温泉センター内のハタの湯利用2時間券(当日限り)を受付時に進呈します。

お問い合わせ先 

  【駅からハイキング事務局】

  電話番号:03-6386-9503

  受付時間:月曜日から金曜日10:00~17:00

土曜日・日曜日・祝日 9:00~12:00(補足)年末年始を除く


掲載日 令和4年10月1日 更新日 令和5年10月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 観光課 観光振興係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2873
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています