このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
渋川市トップ暮らし・手続き引越し・住まい引越し> 年度末初に臨時日曜窓口(3月26日・4月2日)を開設します

年度末初に臨時日曜窓口(3月26日・4月2日)を開設します

3月、4月は、転入・転出者が多く、各種届出などで市の窓口が混雑するため、3月の最終日曜日及び4月の第1日曜日に臨時窓口を開設します。

ぜひ、ご利用ください。

実施日時・取扱業務

実施日時

3月26日(日曜日)、4月2日(日曜日)

両日午前9時~午後5時

 

(補足1)各行政センターでは、開設しません。
(補足2)ほかの市区町村、関係機関への照会を必要とする手続きについては、処理できない場合があります。
(補足3)「収入印紙」「県証紙」などを販売している市役所本庁舎の地下売店は、臨時日曜窓口の開設時間に営業していませんので、ご注意ください。

取扱業務

担当課・取扱業務

担当課

取扱業務

市民課

(本庁舎1階)

電話:

0279-22-2459

  • 住民票の写しの交付
  • 戸籍謄抄本の交付
  • 印鑑登録の受付
  • 印鑑登録証明書の交付(印鑑登録証が必要です) 
  • パスポート(日本国旅券)の交付

(補足)パスポート(日本国旅券)の申請に係る業務は、取り扱いません。詳細は、パスポート(日本国旅券)申請・交付のご案内をご確認ください。

  • 個人番号カード(マイナンバーカード)の交付

 

保険年金課

(本庁舎1階)

電話:

0279-22-2461

  • 国民健康保険に関する手続き
  • 後期高齢者医療に関する手続き
  • 福祉医療に関する手続き
(補足) 一部取り扱うことができない場合があります。

上下水道局

(第二庁舎2階)

電話:

0279-22-2531

  • 水道の開始、休止、名義変更の受付
  • 口座振替変更、口座振替解約
  • 水道料金請求先の変更
  • 水道料金などの収納

(補足)現地対応に係る業務は、取り扱いません。上水道全般に関することは、水道の詳細をご確認ください。

(補足)本人確認書類や添付書類などが必要な場合がありますので、詳しいことは、事前に担当課までお問い合わせください。

(事前問い合わせ受付時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分まで)

その他:オンラインでのマイナンバーカードを使用した転出届・転入予約について

マイナンバーカードをお持ちの方は、国のマイナポータルを利用して全ての市区町村でオンラインで転出届(転入予定連絡)が可能です。

本サービスを利用していただくことで、転出届のための市役所窓口への来庁は原則不要となるほか、転入届の際は、窓口での転入届書等への記入が一部簡略化されます。

ぜひ、利用してください。

詳細は、オンラインによる転出届(新しいウィンドウが開きます)をご確認ください。

 


掲載日 令和5年3月15日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
情報防災部 DX・行政管理課 DX・改革推進係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-25-8414
FAX:
0279-24-6541
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています