【利用再開】屋内体育施設の利用を再開します(利用制限あり)
新型コロナウィルスの感染拡大状況等を踏まえ、屋内体育施設及び学校運動場等照明施設の利用を中止させていただいておりましたが、2月23日(火曜日)から、利用を再開させていただきます(利用条件あり)。
屋外体育施設も、引き続きご利用いただけます(利用条件あり)。
今後、群馬県の警戒度区分や市内の感染者発生状況等を踏まえ、利用中止、利用条件の強化・緩和等を行います。
利用者の皆様には、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
利用を再開する施設(利用制限あり)
対象施設(屋内体育施設及び学校運動場等照明施設)
- 渋川市武道館
- 渋川市民体育館
- 渋川市伊香保体育館
- 渋川市小野上体育館
- 渋川市子持社会体育館
- 渋川市赤城総合運動自然公園(赤城スポーツセンター、弓道場)
- 渋川市学校運動場等照明施設
利用開始日
令和3年2月23日(火曜日)利用予約受付開始日時
令和3年2月23日(火曜日)8時30分引き続き利用が可能な施設(利用制限あり)
対象施設(屋外体育施設)
- 渋川市有馬野球場
- 渋川市伊香保屋外運動場
- 渋川市伊香保香東大日向スポーツ広場
- 渋川市小野上運動公園
- 渋川市小野上スポーツ広場
- 渋川市小野上テニスコート
- 渋川市子持総合運動場
- 渋川市上白井運動場
- 渋川市横堀野球場
- 渋川市赤城第2総合グラウンド
- 渋川市赤城総合運動自然公園(陸上競技場、野球場、テニスコート、ゲートボール場、多目的広場)
- 渋川市赤城敷島マレットゴルフ場
- 渋川市北橘総合グラウンド
- 渋川市北橘運動場多目的運動場
- 渋川市北橘運動場野球場
施設の利用条件
- 発熱、風邪症状のある者の利用禁止
- 施設使用後は、用具、ベンチ等使用した箇所の消毒を徹底
- 県内在住者のみ利用可能
(補足)群馬県の警戒度区分や市内の感染者発生状況等を踏まえ、利用条件の強化・緩和等を行います。
(補足)施設申請時には、必ずチェックリスト等(PDF形式 78キロバイト)により確認をお願いしています。
利用者が遵守すべき事項
- 平熱を超える発熱、咳のどの痛みなど風邪の症状、だるさ、息苦しさ、嗅覚や味覚の異常、体が重い、疲れやすい等
体調に異変があるときは施設を利用しないでください。 - 密閉、密集、密接にならないよう注意し、他の利用者との距離を確保してください。
- マスクを持参し、受付時、着替え時、スポーツを行っていない時及び会話をする時はマスクを着用してください。
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を行ってください。
- 利用中に大きな声での会話、応援等をしないでください。
- 感染防止のために施設管理者が決めた措置を遵守し、施設管理者の指示に従ってください。
- 利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設管理者に対して速やかに濃厚接触者
の有無等について報告してください。
(補足)施設申請時には、必ずチェックリスト等(PDF形式 78キロバイト)により確認をお願いしています。
安全に運動・スポーツをするポイントは?
体育施設の利用の有無に関わらず、ウォーキングやジョギング等を含め 運動・スポーツを行う際には新型コロナウイルスの感染拡大に十分配慮しつつ、本人の安全や体調管理への配慮も行うようお願いします。
安全に運動・スポーツをするポイントについては、こちらをご確認ください。
掲載日 令和3年2月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
スポーツ健康部 スポーツ課 スポーツ振興係
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2241
FAX:
0279-22-2132