新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(令和2年8月14日)
新型コロナの感染拡大を心配しながら、お盆の時期を過ごしていることと思います。
ここのところ、新規感染者が全国的に増加しておりますが、群馬県内においても今日新たに16人の新規感染者が確認されました。
渋川市内での新たな感染者は確認されていないものの警戒しなければなりません。
県では、最近の状況を深刻に受け止め、県のガイドラインに基づく警戒度を明日15日(土曜日)から「2」に引き上げ、県民や事業者へ警戒を呼びかけています。
渋川市においても県と連携し、市民の皆さまに新型コロナウイルスの感染防止対策等への協力を改めてお願いいたします。
- 3つの密(密集、密接、密閉)となるリスクの高い店舗や場所の利用は十分に注意してください。
- 高齢者や基礎疾患のある方は十分な注意をお願いします。
- 「マスクの着用」「手洗い」「身体的な距離の確保」など新しい生活様式の実践をお願いします。
一人ひとりが注意することにより皆の生活が守れます。
人と人との距離をとることは、心と心を隔てるものではありません。こういう時にこそお互いに思いやる気持ちを大切に、思いやりの絆を強くしましょう。
渋川市は全ての人と人が支え合う共生社会の実現を目指しています。新型コロナウイルス感染症を克服し、新しい「地域共生社会」をつくっていきましょう。
令和2年8月14日
渋川市長 髙木 勉
掲載日 令和2年8月14日
更新日 令和3年1月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市長戦略部 秘書室 秘書政策係
住所:
〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話:
0279-22-2110
FAX:
0279-30-3018
(メールフォームが開きます)