広報しぶかわ平成27年7月15日号テキストデータ 7.15 NO.226 日本のまんなか 水と緑と いで湯の街 渋川市 広報しぶかわ -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P2 渋川の夏祭り特集 P4 「生き活き楽習」受講団体募集 P6 限度額適用認定証等について P9 消防職を募集します -------------------------------------------------- 表紙の案内 -------------------------------------------------- お米の大切さを学ぶための「田植え体験」  6月29日の快晴の中、半田地区内の学習田で古巻小学校5年生の児童による「田植え体験」が行われました。 田んぼに入る際は「うわっ!足が上がらない!」と戸惑う様子の児童たちでしたが、次第に慣れてくると手つき、 顔つきなどは真剣そのもの。一つ一つの苗に「大きくなれ」と心を込めて丁寧に植えているようでした。 P02 ------------------------------------------------------------------------------------ 祭りの季節到来!今年も渋川の祭りを盛り上げよう! ------------------------------------------------------------------------------------  7月25日(土)に新市誕生10周年記念「第32回渋川へそ祭り」が開催されます。 ■踊りパレードは午後5時から  踊りパレードは、午後5時から7時まで、踊り会場で繰り広げられます。 ■物産コーナーで渋川の名産品を  祭り本部付近の「へそ物産コーナー」では、渋川地区物産振興協会による渋川の名産品を販売します。 ■「北関東一のあばれ山車」がへそ祭りに登場  新市誕生10周年を記念する今回は、「渋川山車まつり」による山車の披露が行われます。 ■全国へその街が渋川に集合 「全国へそのまち観光物産展」が祭り本部付近で開催され、 全国の“へそ”にまつわる物産が一堂に会します(午後2時から)。 ■会場周辺を交通規制  会場となる新町五差路を中心とした市街地が、午前10時から午後8時まで全面通行止めとなります。 今号の「広報しぶかわ」7月15日号と一緒に毎戸配布した「交通規制のお知らせ」をご確認ください。 ■シャトルバスを運行します  会場周辺は、駐車場が不足するため、各行政センター駐車場(伊香保地区のみ、伊香保体育館駐車場)と、 会場付近の旧渋川商工会議所を結ぶ往復の無料シャトルバスを運行します。 発車時刻 →伊香保体育館発および北橘行政センター発=午後2時 →小野上行政センター発(子持行政センター経由) および赤城行政センター発=午後3時 →旧渋川商工会議所発伊香保行きおよび北橘行政センター行き=午後7時30分 →小野上・子持行政センター行きおよび赤城行政センター行き=午後8時30分  臨時駐車場 会場周辺には十分な駐車場がありません。車でお越しの際は、臨時駐車場(市役所本庁舎・第二庁舎、 中央公民館、渋川北小学校、渋川南小学校(校庭を除く)、渋川中学校(校庭を除く))をご利用ください 問い合わせ先 渋川へそ祭り実行委員会事務局(渋川商工会議所内・電話番号25-1311)または 観光課(電話番号22-2873) -------------------------------------------------- 写真の案内 -------------------------------------------------- 7月25日 渋川へそ祭り 去年の様子 浴衣踊り 路上パフォーマンス P03 ------------------------------------------------------------------------------------  8月4日(火)〜7日(金)に開催される「伊香保ハワイアンフェスティバル」。日本で唯一、ハワイ王国の建物が残り、 姉妹都市として交流を続ける伊香保温泉ならではのイベントです。  伊香保温泉が南国ムードになる4日間、ハワイのメリーモナーク推奨チームをはじめ、子どもによるケイキフラ、 全国からフラを愛する人々が集まり、たいへんに盛り上がります。  また、多数のイベントに加え、ハワイアンフェア、ショッピングモールも見逃せません! 〈フラづくしの4日間〉  ハワイで開催されるフラ競技会の最高峰「ザ・メリーモナークフェスティバル」推薦チームによるメリーモナークショーや、 国内のフラ愛好者が集まるフラセッション・街角フラセッションなどをお楽しみください。 ※日程などは、渋川伊香保温泉観光協会ホームページ(http://www.ikaho-kankou.com/)で確認できます。 〈ハワイ旅行のチャンス〉  期間中、伊香保温泉に宿泊した人は、ハワイ旅行などが当たる抽選会に参加できます。 詳しくは、伊香保ハワイアンフェスティバル実行委員会事務局(渋川伊香保温泉観光協会内・電話番号72-3151)へ。 -------------------------------------------------- 写真の案内 -------------------------------------------------- 8月4日〜7日 伊香保ハワイアンフェスティバル 去年の様子 みんなでワイワイパーティー 石段街にたくさんのお客さん ぐんまちゃんも登場 本場のフラを披露 P4 ------------------------------------------------------------------------------------ 「生き活き楽習」受講団体募集  皆さんが主催する学習会などへ、市民が講師となってさまざまな講座をお届けする「生き活き楽習」を受講する団体を募集します。 開催時間 午前9時〜午後9時の間のおおむね2時間以内  会場 市内に限ります(主催者側で用意してください)  講座内容 別表1のとおり 対象団体 市内に在住・在勤・在学のおおむね10人以上の団体  費用 無料(講座に必要な材料費などは実費負担) 申込方法 別表1のメニューから希望の講座を選び、 開催希望日の1カ月前までに申込書(第二庁舎 生涯学習課にあります)を生涯学習課へ  ※申込書は、市ホームページからも印刷できます。 問い合わせ先 生涯学習課(電話番号22-2500) (別表1)平成27年度「生き活き楽習」講座一覧 No.1  講座名(講師) 3B体操、ウオーキング、レクレーションダンス(朝比奈章子) 内容 音楽を使っての運動、ストレッチ、ウオーキングなど No.2  講座名(講師) ダンベル健康体操、日常ながら運動、ストレッチ体操(大矢勝恵) 内容 理論と実技、食事の取り方をやさしく学ぶ No.3  講座名(講師) アロマフィットネス(大矢勝恵) 内容 理論と実技(希望によりマッサージローションやクリームづくり) No.4  講座名(講師) ソフトエアロビック、アクアエアロビック(大矢勝恵) 内容 理論と実技、食事の取り方をやさしく学ぶ No.5  講座名(講師) 茶道(朝比奈章子) 内容 季節の手前 No.6  講座名(講師) いけ花(草月流・布施知子) 内容 入門から師範まで(初級〜上級) No.7  講座名(講師) ガーデニング講話(都丸政行) 内容 造園、ガーデニング講話、実技 No.8  講座名(講師) きもの着付とくみひも(小林正江) 内容 くみひも、着物の着付けを要望に応じて指導(費用:くみひも教材糸代) No.9  講座名(講師) 着付(志野幸子) 内容 浴衣から礼装までの着方、着せ方 No.10  講座名(講師) 楽しい手編み(明石美也子) 内容 編み物の基礎から自由作品まで No.11  講座名(講師) ソシアルダンスを楽しく覚えよう(山口諦寛) 内容 ラテン、スタンダード各種を楽しく学ぶ No.12  講座名(講師) 新陰流剣詩舞会(小林ミチ子) 内容 漢詩を吟詠し、刀・扇子などを使って舞う No.13  講座名(講師) 渋川祭りばやし(土田利雄) 内容 祭りばやし梅笛の研修と指導 No.14  講座名(講師) ハワイアンフラダンス(池田政子) 内容 フラダンスを通じて、健康と美容を培う No.15  講座名(講師) 楽しく踊る本格的なハワイアンフラ(村田育代) 内容 ハンドモーション、ステップを基礎から指導 No.16  講座名(講師) 手品(横手孝夫) 内容 カードマジック、ロープマジックなど No.17  講座名(講師) お琴の講座(狩野節子) 内容 初心者を対象にしたお琴の講座 No.18  講座名(講師) 邦楽(三曲=箏・三絃・尺八)を楽しむ(岸壮人) 内容 三曲の歴史や合奏などの初歩から楽しみ方まで No.19  講座名(講師) レザークラフト教室(小池千香子) 内容 牛皮革を利用し、財布や小物などを作る No.20  講座名(講師) フラワーアレンジ(幸野弘子) 内容 花の素材を中心とした各種アレンジを学ぶ No.21  講座名(講師) ネイチャープリント(加藤明美) 内容 ギフトデザイン講座、マーメルト、アルケミックアート No.22  講座名(講師) レカンフラワー(加藤明美) 内容 自然の色彩と造形を美しく見えるようにアレンジ No.23  講座名(講師) レカンフラワー(布施知子) 内容 立体状態で乾燥した花を使った作品づくり No.24  講座名(講師) 押し花(新沼和子) 内容 押し花づくりの基礎の習得と作品づくり No.25  講座名(講師) 押し花(布施知子) 内容 小物づくりから絵画のような額づくりまで No.26  講座名(講師) 押し花(諸田マチ子) 内容 フラワープレッサー科・インストラクタ−科講座 No.27  講座名(講師) ロマンドール教室(照井富子) 内容 紙粘土で作る人形、花など No.28  講座名(講師) ペーパークラフト(紙の彫刻・松村美明) 内容 子ども用の簡単なモビールから大人用に高度なカットが必要な作品まで No.29  講座名(講師) 切り絵(山田友子) 内容 切り絵の基礎を学び、うちわなどの作品づくり No.30  講座名(講師) インターネット基礎講座(斎藤利克) 内容 パソコンの起動と終了、マウスとキーボードの使い方など No.31  講座名(講師) コントラクトブリッジ(狩野泉) 内容 世界中で楽しまれているトランプゲームを紹介 No.32  講座名(講師) 楽しいコイン(貨幣)の集め方(岸壮人) 内容 日本で存在した貨幣について、実物と写真で解説 No.33  講座名(講師) 懐かしいSPレコードを聴こう(岸壮人)) 内容 昭和30年代半ばごろまでの流行歌の話と鑑賞 No.34  講座名(講師) 関東争乱(須田孝) 内容 「関東争乱」関東の戦国時代について No.35  講座名(講師) 東海道五十三次ひとり旅(須田孝) 内容 旧東海道五十三次を徒歩による24日間の徒然談 No.36  講座名(講師) 楽しい科学実験(仮説実験授業の体験・山田益夫) 内容 理科や社会科学の科学的法則性を楽しく学ぶ P5 ------------------------------------------------------------------------------------ マイナンバー制度(社会保障・税番号制度) 10月から住民票の住所に通知カードをお届けします  マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)は、住民登録をしている全ての人に12桁のマイナンバー(個人番号)を付けることで、 社会保障・税・災害対策の分野において皆さんの情報を適切に把握し、さまざまな場所に存在する情報が同じ人の情報であることを確認するための制度です。  平成27年10月から住民票の住所にマイナンバーの通知カードを順次お届けします。  通知カードを確実にお届けするために、住所登録や変更が済んでいない人、集合住宅などで居室番号が登録されていない人は、手続をしてください。  平成28年1月以降は、市の手続および勤務先などで、税金や社会保険の手続のためにマイナンバーが必要になる場合があります。  通知を受けたマイナンバーは、不正に使われる恐れがある場合などを除き、一生変更されませんので、大切に取り扱うようにしてください。 問い合わせ先 本庁舎 事務管理課(電話番号22-2320) マイナンバー制度のお問い合わせ先電話番号0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル) 受付時間 午前9時30分〜午後5時30分 (土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 外国語 電話番号0570-20-0291 ------------------------------------------------------------------------------------ 借上賃貸住宅入居者募集 随時募集中/更新手数料はかかりません  借上賃貸住宅の入居者を別表2のとおり募集しています。 借上賃貸住宅は、中心市街地の活性化と定住化を図るため、民間の賃貸住宅を市が借り上げ、入居者に家賃の2割(高齢者・障害者、 母子・父子世帯は3割)を助成して貸し出す住宅です(収入制限などの入居資格要件があります)。  市では入居希望者の申込を随時受け付けております。 申込・問い合わせ先 第二庁舎 建築住宅課(電話番号22-2072) ※ 受付は、土・日曜日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分。 (別表2)借上賃貸住宅の入居者募集住宅一覧 住宅名 ヤマセハイツ(1・3階部分)(鉄骨造3階建) 所在地(自治会)  渋川(寄居町) 間取り 2DK (6畳、6畳洋室、5.5DK)/ 3DK(6畳、6畳洋室、6洋室、5.5DK) 家賃(助成後) 間取り 2DK 一般世帯 4万3,200円 高齢者、障害者、母子・父子世帯 3万7,800円 間取り 3DK 一般世帯 5万2,000円 高齢者、障害者、母子・父子世帯 4万5,500円 住宅名 ウインディア・モトマチ(1・2階部分)(軽量鉄骨造2階建) 所在地(自治会)  渋川(元町) 間取り 2LDK (6畳、6畳洋室、11LDK) 家賃(助成後) 一般世帯 4万8,000円 高齢者、障害者、母子・父子世帯 4万2,000円 住宅名 ア・ドリーム坂下(1・2・3階部分)(鉄筋コンクリート造3階建) 所在地(自治会)  渋川(坂下町) 間取り 2LDK (6畳、6畳洋室、10LDK) 家賃(助成後) 一般世帯 5万3,600円 高齢者、障害者、母子・父子世帯 4万6,900円 P6 ------------------------------------------------------------------------------------ 市政トピックス ------------------------------------------------------------------------------------ 限度額適用認定証等について 現在の認定証の有効期限は7月31日/更新が必要な人は手続きを  市国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入している人が入院などの高額な診療を受けて、 ひと月の窓口負担が一定以上(別表1・2参照)になった場合に、高額療養費が支給されます。その際に市が発行する 「認定証」を医療機関に提示すると、自己負担限度額を超える分を窓口で支払う必要がなくなります。 「認定証」の交付を希望する人は申請してください(70歳以上で住民税課税世帯の人は、申請が不要です)。 <認定証の更新について>  8月以降も引き続き認定証を使用する場合は申請してください。 ※後期高齢者医療制度加入者で8月以降も交付対象になる人には郵送しますので申請不要です。 申請に必要なもの @保険証 A認印 B入院期間が分かる領収書等(住民税非課税の人で、 認定証が発行されてからの入院が過去1年間に91日以上の場合) ※前年所得の申告がされていることが必要です(国保税に未納があると交付できない場合があります)。 申請・問い合わせ先 本庁舎 保険年金課(電話番号22-2461)または各行政センター市民サービス係 (別表1)1カ月の医療費の自己負担限度額と入院時食事代(70歳未満の国民健康保険加入者)  区分 上位所得者 基礎控除後の所得が901万円を超える世帯 3回目まで 25万2,600円+(医療費−84万2,000円)×1% 4回目以降 14万100円 入院時食事代(1食あたり) 260円 交付される認定証 限度額適用認定証 区分 上位所得者 基礎控除後の所得が600万円を超え901万円以下の世帯 3回目まで 16万7,400円+(医療費−55万8,000円)×1% 4回目以降 9万3,000円 入院時食事代(1食あたり) 260円 交付される認定証 限度額適用認定証 区分 一般 基礎控除後の所得が210万円を超え600万円以下の世帯 3回目まで 8万100円+(医療費−26万7,000円)×1% 4回目以降 4万4,400円 入院時食事代(1食あたり) 260円 交付される認定証 限度額適用認定証 区分 一般 基礎控除後の所得が210万円以下の世帯 3回目まで 5万7,600円 4回目以降 4万4,400円 入院時食事代(1食あたり) 260円 交付される認定証 限度額適用認定証 区分 非課税 住民税非課税世帯 3回目まで 3万5,400円 4回目以降 2万4,600円 入院時食事代(1食あたり) 210円(160円※1) 交付される認定証 限度額適用・標準負担額減額認定証 (別表2)1カ月の医療費の自己負担限度額と入院時食事代 (70〜74歳の国民健康保険加入者と後期高齢者医療制度加入者) 区分 現役並み所得者 医療機関の窓口での負担割合が3割の人 外来(個人単位) 4万4,400円 入院(世帯単位) 8万100円+(医療費−26万7,000円)×1% 4回目以降 4万4,400円 入院時食事代(1食あたり) 260円 交付される認定証 なし(保険証を提示することで適用されます) 区分 一般 現役並み所得者と低所得U、T以外の人 外来(個人単位) 1万2,000円 入院(世帯単位) 4万4,400円 4回目以降 4万4,400円 入院時食事代(1食あたり) 260円 交付される認定証 なし(保険証を提示することで適用されます) 区分 低所得者U 国保加入者全員と世帯主(後期高齢者医療制度加入者は世帯全員)が住民税非課税世帯の人 外来(個人単位) 8,000円 入院(世帯単位) 2万4,600円 4回目以降 2万4,600円 入院時食事代(1食あたり) 210円(160円※1) 交付される認定証 限度額適用・標準負担額減額認定証 区分 低所得者T 国保加入者全員と世帯主(後期高齢者医療制度加入者は世帯全員)が住民税非課税世帯の人 かつ世帯の所得が必要経費・控除を差し引くと0円になる人 外来(個人単位) 8,000円 入院(世帯単位) 1万5,000円 4回目以降 1万5,000円 入院時食事代(1食あたり) 100円 交付される認定証 限度額適用・標準負担額減額認定証 過去12カ月内に、同じ世帯で4回以上の高額療養費の支給を受けたときは、 4回目以降の自己負担限度額が減額されます(後期高齢者医療制度の一般、 低所得U・Tの加入者は除く)。 ※1過去12ヵ月の入院日数が90日を超える場合、別途申請することにより食事代が( )内の金額に減額されます。 P07 ------------------------------------------------------------------------------------ 農林課からのお知らせ 「しぶかわ農業と商工観光等との連携交流」会員募集  市では、市内農畜産物を活かした新商品の開発や新たなサービスの提供を目指すため、農業と商工観光等との連携交流事業を開始します。 新たな販路を求める農業者、地元農畜産物を利用したい商工観光業者の応募をお待ちしています。 期間 平成27〜28年度(2年間) 内容 会員になると次のイベントへの出展、支援が受けられます @交流会(全4回)=市内農畜産物の紹介、食材利活用の試食検討、情報交換 ※各回試食負担金500円 Aビジネスマッチング(随時)=農業者と商工観光業者の会員間の連携、新商品の開発などの支援 定員 30業者 応募要件 市内の農業者・商工観光業者など(飲食、食品加工、観光ほか) 申込・問い合わせ先 申込用紙(第二庁舎 農林課にあります)に必要事項を記入して、 郵送または直接農林課(〒377-8501・石原80・電話番号22-2593)へ 申込期限 8月14日(金) 市長室からこんにちは! <各行政センターの市政相談員>  組織機構の見直しに伴い、平成27年4月から5つの総合支所をそれぞれ「行政センター」に改めました。  各行政センターでは、これまで同様、地区関係団体との調整や窓口業務などの市民サービスを継続するとともに、 提出書類なども本庁へ経由しています。  また、新たな試みとして、各行政センターには、積極的に地域に出向き、市民からの相談などを受ける「市政相談員」を配置しました。  この「市政相談員」には、各地域の事情に詳しい市職員OBを再任用しています。テレビ電話として利用できるタブレット端末を持って現地を訪れ、 本庁担当者と、お互い顔が見える状態で細かな情報交換ができる仕組みを整えました。 今後ますます高齢化が進む中、本庁に出向くことが困難な住民に寄り添い、的確に対応していくために「市政相談員」の周知と併せ、 利用状況の検証を行い、相談員の計画的な増員も検討する必要があると考えています。 -------------------------------------------------- 写真の案内 -------------------------------------------------- 「説明をする市政相談員」 P6-7 ------------------------------------------------------------------------------------ 福祉医療制度/受給資格者証の新規申請と更新のご案内  これは、子どもや一定程度以上の心身障害者、母子・父子家庭などを対象に保険診療の自己負担分を公費で助成する制度です。 <受給資格者証(母子・父子)更新>  母子・父子家庭などの「福祉医療受給資格者証」の有効期限は、7月31日(金)です。更新対象者(前年所得税が非課税世帯等)には、 新しい受給資格者証を7月下旬に郵送します。  なお、次の人は新しい受給資格者証を送ることができませんので、手続きをお願いします。 @平成26年分の所得の申告をしていない人=本庁舎 税務課(または各行政センター)で所得の申告をしてから手続きをしてください。 A転入者で今年の1月1日現在本市に住民登録がなかった人=今年の1月1日に住んでいた市町村役場が発行した所得と 課税状況が分かる証明書を持参のうえ、手続きをしてください <受給資格者証(重度心身障害者(児))更新>  重度心身障害者(児)の「福祉医療受給資格者証」の有効期限は、7月31日(金)です。更新対象者には、 新しい受給資格者証を7月下旬に郵送します。 申請・問い合わせ先 本庁舎 保険年金課(電話番号22-2461) (別表3)福祉医療制度受給資格要件 区分 子ども 資格要件 中学3年生まで 手続きに必要なもの 母子手帳(出生の場合) 区分 重度心身障害者(児)高齢重度障害者 資格要件 特別児童扶養手当1級 手続きに必要なもの 証書 区分 重度心身障害者(児)高齢重度障害者 資格要件 障害基礎年金1級 手続きに必要なもの 年金証書 区分 重度心身障害者(児)高齢重度障害者 資格要件 障害基礎年金1級程度の障害で、年金を受給することができない人 手続きに必要なもの 所定の診断書(保険年金課医療給付係にあります)身体障害者手帳 区分 重度心身障害者(児)高齢重度障害者 資格要件 身体障害者手帳1級・2級・3級 手続きに必要なもの 身体障害者手帳 区分 重度心身障害者(児)高齢重度障害者 資格要件 療育手帳判定A・B 手続きに必要なもの 療育手帳 区分 精神通院医療 資格要件 障害者総合支援法施行令第1条の2第3号が適用されている人 ※ただし、定められた医療機関に限ります。 手続きに必要なもの 自立支援医療受給者証 区分 母子・父子家庭等 資格要件 @母子及び父子並びに寡婦福祉法第6条第1項、第2項に規定する配偶者のいない人で、現に18歳未満の児童を扶養している人および当該児童 A父母のない18歳未満の児童 ※いずれも前年所得税が非課税の場合(平成22年度税制改正における年少扶養控除廃止がなかったものとして計算した所得税が0円になる場合を含む)。 手続きに必要なもの 戸籍謄本(本市に本籍がない人)、前住所地の所得・課税証明書(1月2日以降に転入した人) ※そのほかに、健康保険証・印鑑を持参してください。 ※上記の受給資格要件を満たさなくなった場合は、受給資格がなくなりますので、速やかに窓口へ申し出てください。 P8 ------------------------------------------------------------------------------------ 消防職を募集します 渋川地区広域市町村圏振興整備組合職員採用試験 職種 消防職(救急救命士有資格者を含む) 採用予定人員 6人程度(平成28年4月1日採用) 受験資格 日本国籍を有し、次の@〜Cの要件を全て満たす人(全て平成28年3月卒業見込み者を含む)  @平成元年4月2日以降に生まれた人 A大卒、短大卒、高卒または高等学校卒業程度認定試験合格者  B体格など →身長=男性はおよそ160センチメートル以上、女性はおよそ155センチメートル以上 →体重=男性はおよそ50キログラム以上、女性はおよそ45 キログラム以上 Cその他要件として、 消防官職務遂行に必要な身体(四肢関節機能を含む)が健全であり、渋川広域圏内に居住できる人 試験日・ところ→第1次試験=9月20日(日)・市勤労福祉センター→第2次試験=10月中旬予定・第1次試験合格者に通知します 申込・問い合わせ先 申込書、写真(6カ月以内に撮影・縦4センチメートル×横3センチメートル)、 資格証明書の写し(救急救命士有資格者のみ)を直接持参により、広域組合事務局(電話番号60-5200) または消防本部総務課(電話番号25-4191)へ提出 申込書配布場所 広域組合事務局総務課、消防本部総務課、渋川広域圏内各市町村役場 申込期間 8月3日(月)〜21日(金) 午前9時〜午後5時(土・日曜日を除く) 出会い交流イベント 縁結びのパワースポットで運命の出会い とき 8月30日(日)午後1時〜5時(終了予定・荒天中止) ※ 受付時間は午後0時30分から。 集合場所 伊香保公民館 ※駐車場は伊香保体育館駐車場をご利用ください。 内容 1対1のプロフィール交換、縁結びのパワースポット「伊香保神社」へ恋愛成就祈願、カップリングタイムなどを予定 主催 市婦人会連絡協議会  対象者 25歳〜45歳の独身男女 定員 30人(男女各15人) ※定員を超えた場合は市内在住・在勤の人を優先し、抽選。 費用 1000円(保険料など) 申込方法 件名「8月30日交流会申込」、氏名、性別、年齢、住所、連絡先を記入し、メールで本庁舎  こども課(Eメール kodomo@city.shibukawa.lg.jp)へ ※グループで申し込む場合は、同行者の情報も記入してください。また、迷惑メール設定をしている人は、 上記こども課ドメインからメールを受信できるよう設定してください。 申込期限 8月14日(金) 問い合わせ先 こども課(電話番号22-2415) 「国民健康保険高齢受給者証」を更新します 国民健康保険の加入者で、年齢が70歳以上75歳未満の人には、高齢受給者証が交付されます。  この受給者証には、国保の記号・番号や氏名などのほか、一部負担金の割合(3割または2割(2割に該当する人のうち、 昭和19年4月1日までに生まれた人は特例措置により1割))が記載されています。この割合は、前年の所得によって決められ ます。  新しい受給者証は、7月中に郵送します(有効期間は原則8月1日〜平成28年7月31日)。8月1日以降は、 国保の保険証と一緒に医療機関の窓口に提示してください。 詳しくは、本庁舎 保険年金課(電話番号22-2461)または各行政センター市民サービス係へ。 P09 ------------------------------------------------------------------------------------ 恋活ナイトパーティー スターライト・カーニバルin大人の夜の遊園地  渋川スカイランドパークで開催される「大人の夜の遊園地」を舞台に恋活イベントを開催します。お酒やトーク、 アトラクションを楽しみながらステキな出会いを求めてみませんか? とき 9月5日(土)午後5時〜午後8時30分(終了予定) ※受付は午後4時30分〜4時50分。 ところ 渋川スカイランドパーク 主催 NPO法人まちづくり楽しみ隊(渋なび) 内容 自己紹介&トークタイム、アトラクションを使ったミッションタイム、カップリングタイムなどを予定 対象者 20歳〜35歳の独身男女 定員 48人(男女各24人) ※定員を超えた場合は市内在住・在勤の人を優先し、抽選。 費用 2000円 申込方法 件名「9月5日スターライト・カーニバル申込」、氏名、性別、年齢、住所、電話番号を記入し、 メールで本庁舎 こども課(Eメールkodomo@city.shibukawa.lg.jp)へ ※グループで申し込む場合は、同行者の情報も記入してください。また、迷惑メール設定をしている人は、 こども課ドメインからメールを受信できるよう設定してください。 申込期限 8月7日(金) 問い合わせ先 こども課(電話番号22-2415) その他 当日は飲酒運転にならないように乗り合わせなどでお越しください。 指定管理者を募集します スカイテルメ渋川などの指定管理者を募集します  平成28年度から次の施設を管理・運営する指定管理者を募集します。 対象施設 @スカイテルメ渋川および渋川温泉スタンド Aユートピア赤城、赤城の湯ふれあいの家および 敷島温泉スタンドB地域活動支援センターかえでの園 応募資格 →@・A=県内に本社、支社または営業所を有する法人→B=主たる事務所の所在地が、 渋川地区広域市町村圏域(渋川市、吉岡町および榛東村)内にある法人 募集要項等配付期間 9月11日(金)まで 募集要項等配付場所 →@・A=第二庁舎 観光課 →B=本庁舎 社会福祉課 ※募集要項は、市ホームページからもダウンロードできます。 応募方法等 申請書に必要書類を添えて、@・Aは観光課、Bは社会福祉課へ提出 応募期間 9月1日(火)〜18日(金) 〈施設見学会を開催します〉 →@8月11日(火) →A8月19日(水) →B8月21日(金) 申込方法 各申込書を@・Aは観光課、Bは社会福祉課へ提出 申込期限 →@=8月6日(木) →A8月14日(金) →B=8月20日(木) 問い合わせ先 →@・A=観光課(電話番号22-2873) →=B社会福祉課(電話番号22-2359) 一定の条件を満たすと医療保険制度を選択することができます  一定の障害のある65歳以上75歳未満の人は、後期高齢者医療制度に加入するか、 ほかの医療保険制度に加入するかの選択ができます(75歳になるまでは何度でも選択できます)。  加入する保険制度や世帯構成状況などによって、どちらが有利か異なります。  現在、他の保険制度に加入していて後期高齢者医療制度への加入を希望する人は、相談してください。 該当となる人 65歳以上75歳未満で、障害年金1・2級を受給している人、身体障害者手帳(1〜3級など)や療育手帳(A判定)をお持ちの人など 問い合わせ先本庁舎 保険年金課(電話番号22-2461)または各行政センター市民サービス係 P10 ------------------------------------------------------------------------------------ 情報ぼっくす ------------------------------------------------------------------------------------ 今月の納期/7月31日(金)まで ○固定資産税・都市計画税【第2期】 ○国民健康保険税【第1期】 ○介護保険料【第1期】 ○ 後期高齢者医療保険料【第1期】 シニア筋力ぐんぐん教室 とき・期間 ところ下表のとおり  高齢者の生活動作に必要な筋力や体の動きを身に付けるトレーニングと次のミニ講話を会場ごとにテーマを決めて行います。 @理学療法士による「腰痛防いでらくらく生活!”しなやかなからだを手に入れよう”」  A管理栄養士による「発見!”食べて効く!脳の老化を遅らせるコツ”」 B歯科衛生士による「目指せ!ステキな笑顔”お顔のエクササイズを伝授”」 C保健師による「知って得する!あたまいきいき元気アップの秘訣」 対象者 おおむね65歳以上の人 持参するもの 動きやすい服装、飲み物、室内用運動靴 申込参加方法 当日直接会場へ 問い合わせ 本庁舎 高齢福祉課(電話番号22-2116) 8月のシニア筋力ぐんぐん教室日程 地区 渋川 日にち 3日(月) 会場 中央公民館 時間 午前9時30分〜11時(受付:午前9時15分から) ミニ講話 保健師による「知って得する!あたまいきいき元気アップの秘訣」  地区 渋川 日にち 6日(木) 会場 豊秋公民館 時間 午前9時30分〜11時(受付:午前9時15分から) ミニ講話 理学療法士による「腰痛防いでらくらく生活!”しなやかなからだを手に入れよう”」  地区 渋川 日にち 18日(火) 会場 古巻公民館 時間 午前9時30分〜11時(受付:午前9時15分から) ミニ講話 歯科衛生士による「目指せ!ステキな笑顔”お顔のエクササイズを伝授”」 地区 渋川 日にち 21日(金) 会場 金島ふれあいセンター 時間 午前9時30分〜11時(受付:午前9時15分から) ミニ講話 管理栄養士による「発見!”食べて効く!脳の老化を遅らせるコツ”」  地区 伊香保 日にち 7日(金) 会場 伊香保公民館 時間 午前9時30分〜11時(受付:午前9時15分から) ミニ講話 歯科衛生士による「目指せ!ステキな笑顔”お顔のエクササイズを伝授”」   地区 子持 日にち 11日(火) 会場 子持公民館 時間 午前9時30分〜11時(受付:午前9時15分から) ミニ講話 保健師による「知って得する!あたまいきいき元気アップの秘訣」 地区 北橘 日にち 25日(火) 会場 北橘行政センター(市民ギャラリー) 時間 午前9時30分〜11時(受付:午前9時15分から) ミニ講話 理学療法士による「腰痛防いでらくらく生活!”しなやかなからだを手に入れよう”」    福 祉 特別障害者手当・障害児 福祉手当のお知らせ ------------------------------------------------------------------------------------ 本庁舎 社会福祉課  在宅で生活し、特別な介護を必要とする重度障害のある人に、次の手当が支給されます。申請は、通年受け付けています。  申請により認定されると、認定請求を行った日の翌月分から手当が支給されます。手当の支払いは、年4回(2月、5月、8月、11月)です。  なお、障害のある人本人と扶養している人の所得が一定限度額以上の場合は、手当は支給されません。 〈特別障害者手当〉  対象者 重複する重度の障害のある20歳以上の人(社会福祉施設などへ入所中の人および病院に3カ月を超えて入院している人は除く) 手当月額 2万6620円 〈障害児福祉手当〉 対象者 重度の障害のある20歳未満の人(障害を支給事由とする給付を受けている人および社会福祉施設へ入所中の人は除く) ※特別児童扶養手当と併せて受給することができます。 手当月額 1万4480円 問い合わせ先 社会福祉課(電話番号22-2359) お知らせ 水道メーターの交換 第二庁舎 水道課  水道メーターは、計量法の定めにより、有効期限の8年が経過するものは交換する必要があります。  交換の対象となる水道利用者には、事前にはがきなどでお知らせした後、「委託業者証」を携帯した市の委託業者が交換に伺います。  メーター交換の費用は掛かりません。 ※ただし、メーター取り付け後の舗装等でメーター交 P11 ------------------------------------------------------------------------------------ 情報ぼっくす ------------------------------------------------------------------------------------ 本庁・各行政センターの電話番号 市外局番は0279です。 本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 子持行政センター 電話番号24-1211 伊香保行政センター 電話番号72-3155 赤城行政センター 電話番号56-2211 小野上行政センター 電話番号59-2111 北橘行政センター 電話番号52-2111 換ができない場合など、費用が掛かる場合があります。  皆さんのご協力をお願いします。 問い合わせ先 水道課(電話番号22-2119) 赤城ふれあいの森まつり 第二庁舎 農林課 期間 8月8日(土)午前10時〜午後3時 ところ 県立赤城ふれあいの森(前橋市富士見町) 内容 木工教室、塗り絵コンテスト、ネイチャークラフト作りなど 問い合わせ先 赤城ふれあいの森まつり実行委員会(県森林組合連合会内・電話番号O27ー261ー0615) 中央公民館臨時休館のお知らせ 中央公民館  館内定期清掃のため、次の日は臨時休館となります。窓口での受付もできませんので注意してください。 ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。 とき 7月23日(木)午前8時30分〜午後5時(夜間は通常どおり利用できます) 問い合わせ先 中央公民館(電話番号22-21194321) 夏休みを利用して予防接種を受けましょう  夏休みは、お子さんや同伴する保護者にとって、医療機関に行き予防接種を受ける良い機会です。対象となっている人で、 まだ接種を受けていない人は、できるだけ接種を受けてください。  小学校就学前の幼稚園・保育園年長児相当年齢が対象の麻しん風しん混合予防接種や、小学校6年生対象の二種混合予防接種など、 幼児や児童が受ける予防接種があります(詳しくは、広報しぶかわ4月1日号20〜23ページをご覧ください)。  また、乳幼児の予防接種についても、対象年齢内に標準的とされる接種間隔で種を受けてください。  なお、定期予防接種の対象年齢から外れてしまうと、予防接種費用は有料となりますので注意してください。 詳しくは、第二庁舎 市保健センター(電話番号25-1321)へ。 P12 ------------------------------------------------------------------------------------ 情報ぼっくす ------------------------------------------------------------------------------------ 「i広報紙」を導入しました 本庁舎 秘書広報課 スマートフォンアプリ「i広報紙」により、「広報しぶかわ」をスマートフォンで気軽にご覧いただけるようになりました (表示される広告は、渋川市とは関係ありません。)※通信料は利用者負担となります。利用するには、 QRコードを読み取りアプリをダウンロードロードしてください あたたかい心 児童用図書(10冊)=寺島秀昭さん(北橘町八崎)  一金(10万円)=天台宗北群馬部壇信徒会伝道師会 児童・生徒用図書(36冊)=渋川中央ライオンズクラブ 児童用図書(15冊)=伊香保地区更生保護女性会 児童用図書(31冊)=渋川地区更正保護女性会 DVDソフト(24点)=日本カーリット株式会社 官製はがき(100枚)=中山悦郎さん(渋川/川原町) ブロンズ像(桑原巨守作・31点)=桑原綾子さん(東京都) 一金(1万250円)=高橋テル子さん(渋川/元町)(敬称略) 図書館 市立図書館の催し物案内 市立図書館  いずれも会場は市立図書館、参加費無料、問い合わせは、市立図書館(電話番号22-0644)へ。 〈萌えの子おはなし会〉 とき 8月1日(土)午後2時 内容 絵本「なつはうみ」ほか 〈子ども映画会〉 とき 8月8日(土)午後2時 内容 「くまのがっこう ジャッキーのおたんじょうび」「がんばれスイミー」 〈開館時間を延長します〉 市立図書館では、小・中学校の夏休み期間の平日に、開館時間を延長します。  涼しくなった夕方に、家族や友達とぜひお出かけください。学習室も利用できます。 期間 7月22日(水)〜8月21日(金)(土・日曜日、休館日を除く) 延長・閉館時間 1時間延長して午後7時まで スポーツ トランポリン体験教室 第二庁舎 体育課 とき 8月16日(日)?午後3時〜4時 ?午後4時〜5時 ところ 市総合公園体育館 定員 各時間10人(先着順) 費用 無料 申込・問い合わせ先 体育協会原澤さん(電話番号090-1401-9306)または永井さん(電話番号O90ー2205ー9086) 市民スポーツ祭総合大会ソフトボール大会参加者募集 第二庁舎 体育課 とき 8月9日(日)、9月20日(日) ところ 坂東橋緑地公園 競技種目 一般男子・女子 費用 一チーム5000円 申込・問い合わせ先 体育協会ソフトボール部山内崇仁さん(電話番号090ー2243ー8723) 期間 7月25日(土)まで ------------------------------------------------------------------------------------ 県立土屋文明記念文学館の移動展 とき 8月1日(土)〜9月20日(日)午前8時30分〜午後5時 ところ 徳冨蘆花記念文学館 内容 紙芝居展 入場料 大人=350円  小・中・高校生=200円  ※常設展示室なども併せてご観覧いただけます。 問い合わせ先 徳冨蘆花記念文学館(電話番号72-2237) ------------------------------------------------------------------------------------ 競演!! GS BIG3〜あの青春をもう一度2015〜 開催日 111日(日)午後4時開演 出演 三原綱木(ブルーコメッツ)、加橋かつみ(ザ・タイガース)、真木ひでと(オックス) 費用 5,000円(全席指定・当日500円増) ※未就学児の入場はご遠慮ください。 前売開始 8月1日(土)午前9時から(電話予約は午後1時から) ※発売初日は、お一人様6枚まで。 問い合わせ先 市民会館(電話番号22-2261) P13 ------------------------------------------------------------------------------------ 情報ぼっくす ------------------------------------------------------------------------------------ 本庁・各行政センターの電話番号 市外局番は0279です。 本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 子持行政センター 電話番号24-1211 伊香保行政センター 電話番号72-3155 赤城行政センター 電話番号56-2211 小野上行政センター 電話番号59-2111 北橘行政センター 電話番号52-2111 募 集 ------------------------------------------------------------------------------------ 自衛官募集 本庁舎 防災安全課 平成27年度一般曹候補生・自衛官候補生を募集します。 受験資格 18歳以上27歳未満の人 受付期間 8月1日(土)〜9月8日(火) 問い合わせ先 自衛隊群馬地方協力本部前橋募集案内所(電話番号027ー233ー8960) その他 試験日などの詳細は問い合わせてください 自家用農産物などの放射能簡易検査結果 本検査は、自家栽培や採取した自家消費用食品が一般食品の基準値(100Bq/kg)を超えるか超えないかを判断する簡易検査です。 安全が確認された食品は下表のとおりです。 検査期間 4月1日〜5月31日 検査件数 135件 測定方法 食品中の放射性セシウムスクリーニング法による簡易検査 測定機器 RAD TQ FS300 原産地 渋川 品名 キャベツ キュウリ クレソン コンニャク サンショウ タケノコ 葉ワサビ フキ ワラビ 原産地 小野上 品名 サンショウ タケノコ 原産地 子持 品名 コゴミ サンショウ シイタケ タケノコ ニンジン ニンニク ワラビ 原産地 赤城 品名 ウド タラノメ フキ 原産地 北橘 品名 タケノコ フキ 渋川スカイランドパーク 夏のイベント情報 ------------------------------------------------------------------------------------ ★花火大会 とき 8月22日(土)午後7時30分〜(予定) ※予備日は23日。 入場料 無料(午後5時以降) その他 DAYパス夜間割引(午後5時以降) おとな=1,300円  こども・シニア=1,000円 ★市民フェスティバル(終日入園無料) 1DAYパス=1,000円 とき 9月5日(土)  第10回渋川地域子育てフェスティバル、MM-1フェスティバル=午前10時〜午後3時  大人の夜の遊園地=午後5時〜9時 ★イベントショー(観覧無料) ?午前11時15分/?午後2時15分 ※各日2回公演。 〈8月の日程〉 ■ 1日(土)大道芸人Mr.Dai ■2日(日)パフォーマーたっきん ■9日(日)大道芸人ヨッシー ■13日(木)ジャグリングアーティストミヤム ■14日(金)大道芸人Mu−RA■15日(土)マジシャン巳碧−MiTaMa−■16日(日)バルーンアーティストtomo 〈9月の日程〉 ■19日(土)大道芸人Mu−RA■20日(日)大道芸人Mr.Dai ■21日(祝)大道芸人ヨッシー ■22日(祝)ジャグリングアーティストミヤム ■23日(祝)バルーンアーティストtomo★ビンゴゲーム大会 イベントショー開催日など午後1時20分〜(荒天時中止) ※ビンゴカードは1枚300円。 ★巨大迷路でスタンプラリー とき 7月21日(火)〜8月21日(金) ※土、日曜日、祝日と8月13日、14日は除く。 対象者 3歳〜小学生 定員 各日50人(先着順)  費用 無料 ★スイカわり とき 7月26日(日)午後2時※午前11時から整理券を配付。 対象者 小学生まで 定員 20人(先着順) 費用 無料 ★かぶと虫探しゲーム とき 8月8日(土)午後1時30分※午前11時から整理券を配付。 対象者3歳〜小学生 定員 30人(先着順) 費用 無料 【営業のご案内】 ◆開園時間 午前9時〜午後5時 ◆入園料(観覧車1回乗車券付き)  おとな=500円  こども=300円 ◆1DAYパス おとな=1,800円  こども・シニア=1,500円 ※天候不良などにより臨時休園する 場合があります。イベントスケジュ ールは予告なしで変更する場合が あります。 ◆問い合わせ先 渋川スカイランド パーク(電話番号20-1589) P14 ------------------------------------------------------------------------------------ 情報ぼっくす ------------------------------------------------------------------------------------ 本庁・各行政センターの電話番号 市外局番は0279です。 本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 子持行政センター 電話番号24-1211 伊香保行政センター 電話番号72-3155 赤城行政センター 電話番号56-2211 小野上行政センター 電話番号59-2111 北橘行政センター 電話番号52-2111 カウンセリング入門講座 中央公民館 とき 9月7日(月)〜11月30日(月)の毎週月曜日午前10時〜正午(祝日を除く・計10回) ところ 中央公民館 内容 下表のとおり 講師 樺澤徹二さん(臨床心理士)、須田とみ子さん、西川君代さん(ともに元スクールカウンセラー)、都丸智恵子さん(スクールカウンセラー) 対象者 どなたでも 定員 30人 費用 無料 申込・問い合わせ先 電話か直接中央公民館(電話番号22-4321) 申込期間 8月21日(金)まで※受付は、日曜日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時。 その他 託児を希望する人は、託児サービス(有料)をご案内します。全日程出席者(およびそれに近い人)には、修了証を発行します 1回目 日時 9月7日(月) 内容 今、なぜカウンセリングなのか 2回目 日時 9月14日(月) 内容 カウンセリングと人間関係 3回目 日時 9月28日(月) 内容 家庭教育とカウンセリング 4回目 日時 10月5日(月) 内容 発達とカウンセリング 5回目 日時 10月19日(月) 内容 学校教育とカウンセリング 66回目 日時 10月26日(月) 内容 カウンセリングの理論と方法 7回目 日時 11月2日(月) 内容 カウンセリング実習T 8回目 日時 11月9日(月) 内容 カウンセリング実習U 9回目 日時 11月16日(月) 内容 カウンセリング実習V 10回目 日時 11月30日(月) 内容 学習についての振り返りと発展 ------------------------------------------------------------------------------------ すぐできる夏の節電テクニック  夏の昼間の電力使用は、特に午後1時〜4時頃がピークとなります。経済産業省が推奨する、 電力不足解消のための夏季の節電メニューを紹介します。 ?エアコン  冷房の温度は28℃に設定する=節電効果10%  無理のない範囲でエアコンを使わずに 扇風機を活用=節電効果50%  ?冷蔵庫  設定温度を適切に設定し、扉を開けている時間を短くして、 詰め込み過ぎないようにする=節電効果2% ?炊飯器  早朝にタイマー機能を使って1日分をまとめて炊く=節電効果2% ?照明  日中は照明を消し、夜間は家族が同じ部屋で過ごす=節電効果5% ?テレビ  画面の輝度を下げ省エネモードに設定し、必要なとき以外は消す=節電効果2% ?待機電力  本体の主電源をオフにして、長時間使わない家電製品のプラグを抜く=節電効果2% ?温水洗浄便座  便座の暖房機能、温水機能をオフにして、タイマー節電機能を利用する=節電効果1% 私たち一人ひとりの小さな節電が、地域全体の電力不足解消と地球温暖化防止につながります。楽しみながら、 一緒に節電をしてみまんせんか。 p15 ------------------------------------------------------------------------------------ 8月/くらしの無料相 お気軽にご相談ください ●行政相談(行政の仕事への意見・要望)/本庁舎 行政課  とき 3日(月)=伊香保公民館 17日(月)=渋川ほっとプラザ ※時間は各会場とも午後1時30分〜3時30分。 ●法律相談/市社会福祉協議会 本所 電話番号25-0500 北橘支所 電話番号205-4343 とき 3日(月)、17日(月)=渋川ほっとプラザ 24日(月)=北橘行政センター ※時間は各会場とも午後1時30分〜4時30分。 ※前日までに電話で予約してください。 ●登記・法律相談/市社会福祉協議会 電話番号25-0500 とき 31日(月)午後1時30分〜3時30分  ところ 渋川ほっとプラザ  ※前日までに電話で予約してください。 ●心配ごと相談/市社会福祉協議会 電話番号25-0500 とき 17日(月)午後1時30分〜3時30分  ところ 渋川ほっとプラザ  ※前日までに電話で予約してください。 ●高齢者・障害者権利擁護相談/市社会福祉協議会 電話番号25-0500 とき 13日(木)午後1時30分〜3時30分  ところ 渋川ほっとプラザ  ※前日までに電話で予約してください。 ●人権相談/本社会福祉課 電話番号22-2115 とき 20日(木)午後1時〜3時 ところ 渋川ほっとプラザ ●障害福祉なんでも相談/障害福祉なんでも相談室 電話番号30-0294 とき 毎日(日曜日、祝日は除く)午前9時〜午後5時 ところ 障害福祉なんでも相談室(渋川ほっとプラザ内) ●消費生活相談/市消費生活センター 電話番号22-2325 とき 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時〜午後4時 ところ 第二庁舎 市消費生活センター ●教育相談/市教育研究所 電話番号25-8980 とき 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時〜午後5時 ところ 市教育研究所 ●就業援助相談/勤労福祉センター 電話番号20-1154 とき  毎週水・金曜日(祝日は除く)午前9時30分〜正午、午後1時〜3時 勤労福祉センター  内容 内職相談 ●労働相談/勤労福祉センター 電話番号20-1154 とき 第1・第3月曜日(祝日は除く)午後1時〜4時 ところ 勤労福祉センター ●農地相談/第二庁舎 市農業委員会事務局 電話番号22-2920 とき 25日(火)午後1時30分〜3時  ところ 赤城公民館相談室   ※電話で予約してください。 ●外国人生活相談/市国際交流協会(本庁舎 企画課内) 電話番号22-2396 とき 毎週木曜日(祝日は除く)午後1時〜3時  ところ 市役所本庁舎 ●渋川行政県税事務所の日曜・夜間納税相談/渋川行政県税事務所 電話番号22-4050 〈夜間窓口〉とき 27日(木)、28日(金)、31日(月)午後7時30分まで  ※会場は渋川行政県税事務所です。  ※開所時間中は、納税することもできます。 ●無料税務相談/本庁舎 税務課 電話番号22-2113 とき 20日(木)午後1時〜4時 ところ 市役所本庁舎 内容  相続・贈与税、土地・建物を売った場合の税金についてなど 定員5人(先着順) 申込方法 電話で税務課庶務・諸税係へ  申込期限 7月24日(金)〜8月6日(木)午前8時30分〜午後5時15分(市役所閉庁日は除く)  ●青少年テレホン・電子メール相談/青少年センター 電話番号22-4152 Eメールyouth-s@city.shibukawa.lg.jp 〈テレホン相談〉とき 毎日(日曜日、祝日は除く)午前8時30分〜午後5時、土曜日は午後1時30分〜5時 ※電話で直接相談してください。 〈電子メール相談〉とき 24時間 ※即日返信できな  い場合があります。あらかじめご了承ください。  ※土曜日は専門相談員が対応します。 ●群馬いのちの電話(自殺予防)/いのちの電話事務局 電話番号027-221-0783・フリーダイヤル 0120-738-556 とき 毎日午前9時〜午後9時30分、第1・第3金曜日午前9時〜午前0時、第2・第4金曜日午前9時〜翌日の午前9時(24時間対応)、 毎月10日午前8時〜翌日の午前8時(24時間フリーダイヤル対応) p16 ------------------------------------------------------------------------------------ 休日当番医 ※市外局番は0279です。 8 月 2日(日) 内科 岡本内科クリニック(吉岡町大久保)電話番号20-5353 中野医院(渋川/坂下町)電話番号22-1219 外科 高井医院(渋川/下之町)電話番号22-0076 耳鼻科 森医院(石原)電話番号23-8733 歯科 宮下歯科医院(渋川/坂下町)電話番号24-1939 9日(日) 内科 神山内科医院(渋川/坂下町)電話番号22-2181 ふるまき内科医院(八木原)電話番号25-8881 外科 あだち整形外科(金井)電話番号30-1170 耳鼻科 いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)電話番号30-1133 歯科 福田歯科医院(渋川/元町)電話番号23-6677 16日(日) 内科 塚越クリニック(渋川/御蔭)電話番号60-7700 湯浅内科クリニック(渋川/辰巳町)電話番号20-1311 外科 市国保あかぎ診療所(赤城町敷島)電話番号56-2220 歯科 関歯科医院(吹屋)電話番号25-0530 23日(日) 内科 西沢医院(渋川/入沢町)電話番号22-2324 井内科クリニック(吉岡町北下)電話番号30-5575 外科 井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)電話番号30-5255 耳鼻科 川島医院(渋川/長塚町)電話番号22-2421 歯科 橘歯科診療所(北橘町真壁)電話番号52-3762 30日(日) 内科 石北医院(渋川/大崎)電話番号22-1378 厚成医院(石原)電話番号22-1060 外科 大滝クリニック(吉岡町大久保)電話番号30-5800 歯科 石田歯科医院(渋川/大崎)電話番号25-0411 夜間急患診療所 内科・外科・小児科 所在地 渋川(長塚町)1760-1 電話 23-8899 診療時間 午後7時〜11時 診療態勢 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当  夜間急患診療所(渋川ほっとプラザ内) *変更になる場合がありますので、確認のうえ受診してください。 *耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです。 Please take note that the doctors for ENT and Dentistry sections will be available only until noon. ------------------------------------------------------------------------------------ 健康相談 心の健康相談 とき 8日(火):午後1時30分〜3時30分 ところ 第二庁舎 市保健センター 離乳食教室 とき 4日(火):午前9時30分〜9時45分受付 ところ 第二庁舎 市保健センター 備考 ?※市保健センター(電話番号25-1321)へ要電話予約。 ------------------------------------------------------------------------------------ 〜Artの風 美術館だより〜 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 電話番号25-3215 開館時間 午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで) 「来て!見て!夏休みはしぶかわ市の博物館へGO!2015」  市の4施設(市美術館、北橘歴史資料館、赤城歴史資料館、徳冨蘆花記念文学館)を巡るスタンプラリーを開催します。 全施設を巡った人には、記念品を差し上げます。奮って参加してください。 開催期間 7月18日(土)〜8月31日(月) 対象者 小・中学生 入館料 ラリー帳を持参した本人と付き添いの大人1人まで無料 休館日  北橘歴史資料館、赤城歴史資料館=月・火曜日  市美術館=火曜日  徳冨蘆花記念文学館=年中無休  その他 ラリー帳は、夏休み前に市内の各小・中学校を通して配布します。なお、手元に届いていない場合や、 紛失した場合などは、各施設で再配布しています イベントカレンダー 7月〜8月 会場 企画展示室 展示内容 「長岡荘三・石野泰之・浦野礼三3人展」 期間 8月16日(日)まで 観覧料 無料 会場 企常設展示室 展示内容 常設展 後期(桑原巨守彫刻作品) 期間 11月9日(月)まで 観覧料 200円 8月の休館日 4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料。 ------------------------------------------------------------------------------------ 編集者のひとこと  肌を刺すような日差し!今年の夏も激アツです。夏といえば「夏フェス」。照りつける太陽の下、 童心に返りはしゃぐのは最高!個人的には「渋川ロックフェスティバル」を開催してもらいたいのですが、 情熱たぎる方がオーガナイザーをやってくださりませんかね?(坂) 防災無線の自動音声電話番号 電話番号 22-1122 -------------------------------------------------- この広報紙は自然保護のため再生紙を利用しています 環境にやさしい植物油インキを使用しています -------------------------------------------------- 広報しぶかわ 発行/渋川市 平成27年7月15日発行 通巻226号 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号 0279-22-2111 ファクス番号 0279-24-6541 印刷/ジャーナル印刷株式会社 市ホームページアドレス http://www.city.shibukawa.lg.jp/