広報しぶかわ平成27年7月15日号テキストデータ 9.15 NO.230 日本のまんなか 水と緑と いで湯の街 渋川市 広報しぶかわ -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P2 地震災害に備えて P5 ご長寿をお祝い申し上げます P7 休日健(検)診のご案内 P13 高齢者のインフルエンザ予防接種について -------------------------------------------------- 表紙の案内 -------------------------------------------------- 古典芸能に触れる希有な機会  市民会館で8月27日に開催された「しぶかわ能」。市内全10中学校の生徒が招待され、一般客とともに大ホールは満席に。 「仕舞」「狂言」「能」が演じられると、色彩や音楽、動きや空気が一変し、ホールは非日常的な世界に変化。生徒たちは、 日本人が育ててきた「美意識」や「感性」をおのおのに感じ取り、貴重な体験となったようでした。 P02 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地震災害に備えて/屋内の安全対策を (本庁舎防災安全課) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  2011年春。日本列島は最大級の地震に襲われました。その余震と影響はいまだ完全には収束せず、次なる脅威、 首都直下型地震や東海地震などが間近に迫っているとも言われています。  屋内で大きな地震にあった場合、家具の転倒や散乱によって、出入り口がふさがれて逃げ遅れたり、 割れた食器やガラスでケガを負ったりする人の割合が、負傷者全体の約50 近くになります。  このようなケガから身を守るためには、発生してからでは間に合わないため、今すぐ安全対策を始めることが大切です。 ■室内での安全確保(家具などの固定や配置について) ▽不要な家具を無くし、収納に工夫をしましょう(収納をまとめる・家具の重心を低くする・棚やタンスの上に物を置かないなど) ▽家具の配置を工夫しましょう(就寝時、下敷きにならないような配置・出入り口をふさがないような配置にするなど) ▽寝室の家具を固定しましょう(転倒防止金具(L型金具、ポール式金具など)で固定する) ▽重ね家具や扉の安全対策をしましょう(上下を平型金具で固定・掛金などにより扉を固定する) ▽大型の家電製品は壁や柱に固定しましょう(大型テレビ・冷蔵庫・電子レンジなど) ▽ガラスに飛散対策をしましょう(窓ガラスや食器棚などに飛散防止フィルムを貼るなど) ■行動の備え ▽家族で話し合いましょう(災害時の役割分担・お互いの安否確認の方法・避難所、避難経路の確認) ▽地域の危険性を把握しましょう(防災マップを利用し、危険箇所を把握) ▽防災知識を身に付けましょう(テレビやインターネットなどから防災情報を収集) ▽防災行動力を高めましょう(地域で開催する防災講話、防災訓練などに参加する)  いざという時のために、もう1度室内を見回り、安全対策を確認するほか、家族で防災について話し合い、 災害時には慌てないよう心掛けましょう。 ■災害情報をいち早く入手するために 市では、災害・避難情報などをメールで配信する「渋川ほっとマップメール」(左ページ参照)や、市公式ツイッター、 市公式フェイスブックなどを運用しています。まだ登録がお済みでない人は、この機会に、ぜひ、登録してください。   P03 -------------------------------------------------- 「渋川ほっとマップメール」で       市の情報をいち早く入手! -------------------------------------------------- ■災害に備え一つでも多くの情報入手手段の確保を  市では、災害・避難情報などをメールで配信する「渋川ほっとマップメール」を運用しています。  市からの情報を皆さんの携帯電話やパソコンに、メールで配信するサービスです。 メールアドレスを登録すればどなたでも受信することができます。登録は無料です。 災害への備えとして、ぜひ、ご利用ください。 ■災害情報だけじゃない!6種類の情報を選べます 災害情報以外にも、日常生活に役立つ情報が、選択により受信可能です。 ■登録方法が分からない場合の問い合わせ先 お気軽にコールセンターまで問い合わせてください。 電話番号03-5464-7225(受付時間は平日午前9時?午後5時) ※登録されたメールアドレスは、メール配信以外には使用しません。 ※登録は無料ですが、通信料金は利用者の負担となります。 (本庁舎事務管理課) 渋川ほっとマップメールで配信する情報 災害・緊急情報 災害情報や緊急情報などを配信します。携帯各社の緊急速報メール(エリアメール)にも対応し、 災害避難情報を迅速に配信します(24時間配信)。 気象情報 気象庁が発令する気象情報(発令・解除)、地震情報(震度3以上)を配信します(24時間配信)。 火災情報 火災発生、鎮火などを配信します。また、地区を選択できます(24時間配信)。 防災行政無線放送情報 計画停電、交通規制、有害鳥獣(熊出没など)、断水・濁り水、ダム放流、選挙、議会開催を配信します。 防犯・見守り情報 群馬県警と渋川警察署が配信する「上州くん安全安心メール」のうち、事件発生などの防犯情報、行方不明者情報を自動転送します。 しぶかわ知っ得ニュース あらゆるジャンルから、くらしに役立つ身近な「知っ得情報」を配信します(月2回程度配信)。 メールアドレスの登録手順 手順1 携帯電話で左上のQRコードを読み込むか、 URLhttps://service.sugumail.com/shibukawa/へアクセス。画面の案内に従い「空メール」を送信します 手順2 仮登録完了のメールが届きますので、メールに記載されたURLにアクセスし、利用規約を確認後「メール配信に同意する」 を押します(メールの届かない人は、迷惑メール設定を変更) 手順3 配信項目選択画面で、受信したい情報を選択します(「災害・緊急情報」は登録必須) 手順4 利用者情報確認画面で、性別を選択します 手順5 登録情報確認画面で、内容を確認し、登録完了です 迷惑メール設定をしている人へ  迷惑メールの設定をしている人は、受信登録をする前に、設定を変更してください。携帯各社によって操作手順が異なります。 手順の確認は、携帯電話で左下のQRコードを読み込むか、URLhttps://service.sugumail.com/shibukawa/faq/m/へアクセスしてください。 P04 -------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス -------------------------------------------------------------------------- 秋の全国交通安全運動/9月21日?30日 スローガン 「慣れた道 出会い頭は 要注意」 ■運動基本 子どもと高齢者の交通事故防止 ▽子ども=信号待ちをするときは、車道から離れた歩道の端など、より安全な場所で待ちましょう。 また、信号が青に変わってもすぐに横断せず、周囲の安全を確認し、車の動きに注意しながら横断しましょう。 ▽高齢者=夕暮れ時や夜間は「車から見えにくい」ことを意識し、外出時は明るく目立つ色の服や反射材などを着用しましょう。 ▽運転者=子どもや高齢者を見掛けたときは、急な飛び出しや不用意な横断など危険な行動をとる人がいることに注意し、 安全を守る運転をしましょう。 ■運動重点 1.夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止 ▽夕暮れ時や夜間は、「車から見えにくい」ことを意識しましょう。 ▽自転車は「車両」であり、車両として交通ルールを遵守する必要があることを認識しましょう。 ▽運転者は、対向車などに配意しながらライトの上向きを実践し、歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。 2.後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 ▽運転者は、同乗者にシートベルトを着用させましょう。特に後部座席の着用を注意しましょう。 ▽幼児・児童を同乗させるときは、子どもの発育に応じたチャイルドシートやジュニアシートを正しく使用しましょう。 3.飲酒運転の根絶 ▽危険性や違法性を認識し、「飲酒運転を絶対にしない・させない」という固い決意を持ちましょう。 ▽二日酔いで運転すれば飲酒運転になることを強く認識し、飲酒の量や時間に配慮しましょう。 〈高齢者運転免許証返納支援制度〉  この制度は、高齢者の交通安全対策として、65歳以上の市民を対象に、運転免許証の自主返納を進めるとともに、 運転免許証返納後の移動手段として、路線バスなどの公共交通の利用促進を図るものです。 支援内容 バスカードなどの贈呈=バスカードやタクシー利用券など(5,000円相当)の中から、一つを贈呈します ▽住民基本台帳カード(写真付き)の交付手数料免除=交付手数料(500円)を免除します 運転免許証の返納・支援制度の申請先 渋川警察署交通課(電話番号23-0110)へ 住民基本台帳カードの交付手続先 本市民課(電話番号22-2459)または各行政センターへ 問い合わせ先 本市民生活課交通係(電話番号22-2463) 防災行政無線の放送内容は電話でも確認できます  防災行政無線の放送が聞き取りにくかった場合や聞き逃した場合に、下記の電話番号へ電話すると、 自動音声で放送内容を聞くことができます。 自動音声電話番号 電話番号22-1122(通話料は利用者負担) 詳しくは、本防災安全課(電話番号22-2130)へ。 聞き逃しや、再度確認したい時などにご利用ください P07 -------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス -------------------------------------------------------------------------- 敬老の日/ご長寿をお祝い申し上げます 市内で今年度100歳以上を迎える人は68人です  敬老の日は、長年にわたり社会の発展に尽くされた高齢者を敬い、その長寿を祝うために定められた国民の祝日です。  本市に在住する、今年度中に100歳以上の年齢を迎える人を紹介します。   (本高齢福祉課) 長寿者名簿 (敬称略・年齢は9月9日現在) 氏名/村上 キミ 年齢/106 住所/村上 氏名/永井 朝好 年齢/106 住所/赤城町三原田 氏名/中島 志よ 年齢/105 住所/赤城町敷島 氏名/町田 五作 年齢/104 住所/赤城町樽 氏名/大竹 モク 年齢/104 住所/赤城町三原田 氏名/小林 よし 年齢/104 住所/渋川(長塚町) 氏名/齋藤 コン 年齢/103 住所/中郷 氏名/高橋 たつ 年齢/103 住所/金井 氏名/星野 國江 年齢/102 住所/渋川(坂下町) 氏名/齋藤 芳雄 年齢/102 住所/北橘町八崎 氏名/眞下 ハル 年齢/102 住所/中村 氏名/加藤 豊五郎 年齢/102 住所/川島 氏名/堀口 サダ 年齢/102 住所/北橘町八崎 氏名/北川 サワ 年齢/101 住所/中郷 氏名/角田 キン 年齢/101 住所/半田 氏名/井上 富子 年齢/101 住所/渋川(東町) 氏名/野口 ユキ 年齢/101 住所/金井 氏名/伊藤 ヨシ 年齢/101 住所/渋川(川原町) 氏名/林 クラ 年齢/101 住所/祖母島 氏名/渡邉 直一 年齢/101 住所/白井 氏名/志村 君子 年齢/101 住所/石原 氏名/船津 寿美子 年齢/101 住所/白井 氏名/萩原 とら 年齢/101 住所/北橘町真壁 氏名/木暮 ふく 年齢/101 住所/北橘町真壁 氏名/勝野 シゲ 年齢/ 100 住所/北牧 氏名/萩原 つね 年齢/ 100 住所/北橘町小室 氏名/田村 あき 年齢/ 100 住所/村上 氏名/八高 サイ 年齢/ 100 住所/中郷 氏名/都丸 かつの 年齢/ 100 住所/赤城町見立 氏名/生方 うめ子 年齢/ 100 住所/赤城町溝呂木 氏名/新井 ミツ 年齢/ 100 住所/渋川(上之町) 氏名/永井 セイ 年齢/ 100 住所/赤城町敷島 氏名/川原 花子 年齢/ 100 住所/吹屋 氏名/大谷 マツ 年齢/ 100 住所/渋川(裏宿) 氏名/荒木 ゆき 年齢/ 100 住所/渋川(寄居町) 氏名/乾 源治郎 年齢/ 100 住所/渋川(入沢町) 氏名/室田 モト 年齢/ 100 住所/渋川(坂下町) 氏名/木暮 ハツ 年齢/ 100 住所/北橘町八崎 氏名/青木 謠子 年齢/ 100 住所/渋川(中ノ町) 氏名/岸 マツ 年齢/ 100 住所/渋川(上郷) 氏名/諸田 るい 年齢/ 100 住所/赤城町宮田 氏名/都丸 國子 年齢/ 100 住所/赤城町敷島 氏名/加藤 タケ 年齢/ 100 住所/川島 氏名/町田 テウ 年齢/ 100 住所/伊香保町伊香保 氏名/狩野 コト 年齢/ 100 住所/赤城町敷島 氏名/大塚 かの 年齢/ 100 住所/金井 氏名/堀江 なつよ 年齢/ 100 住所/半田 氏名/宮下 ナツ 年齢/ 100 住所/行幸田 氏名/加藤 アキ 年齢/ 100 住所/渋川(坂下町) 氏名/東城 安枝 年齢/ 99 住所/渋川(坂下町) 氏名/高橋 建一 年齢/ 99 住所/半田 氏名/井上 とよ 年齢/ 99 住所/半田 氏名/菅村 敏雄 年齢/ 99 住所/金井 氏名/浦澤 みき 年齢/ 99 住所/渋川(川原町) 氏名/渡辺 きみ 年齢/ 99 住所/北橘町真壁 氏名/星野 きま 年齢/ 99 住所/赤城町宮田 氏名/唐澤 あき 年齢/ 99 住所/村上 氏名/中野 ウタ 年齢/ 99 住所/渋川(御蔭) 氏名/石田 シマ 年齢/ 99 住所/北橘町八崎 氏名/佐藤 ウメ 年齢/ 99 住所/中郷 氏名/丸山 まつの 年齢/ 99 住所/金井 氏名/小林 文治平 年齢/ 99 住所/金井 氏名/飯塚 まつの 年齢/ 99 住所/八木原 氏名/楯 志づ 年齢/ 99 住所/北橘町八崎 氏名/丸山 夘丸 年齢/ 99 住所/渋川(辰巳町) 氏名/田中 ツヤ 年齢/ 99 住所/半田 氏名/神谷 武雄 年齢/ 99 住所/渋川(上郷) 氏名/神谷 齊藤 つた/ 99 住所/赤城町勝保沢 ※今年度末までに100歳以上になる人を生年月日順に掲載。 敬老祝金を支給します  市では、長寿を祝福し敬老の意を表するため、敬老祝金を支給しています。 対象者 9月1日現在、市内に居住し、住民票に記載のある人で、平成27年4月1日から平成28年3月31日までに次の年齢になる人 ▽88歳=1万円 ▽99歳=2万円 ▽101歳以上=2万円 支給時期 9月中旬頃から10月上旬頃にかけて、各地区の民生委員または市の職員などが訪問し、支給します ※100歳到達の人は、誕生月に別途お祝いに伺います。  詳しくは、本高齢福祉課(電話番号22-2257)へ。 P06 ------------------------------------------------ 市政トピックス ------------------------------------------------ ひまわり園などを民営化 渋川市社会福祉施設の民営化移譲等候補者を決定しました  市では、心身障害児通園施設ひまわり園、みかげデイサービスセンター、赤城デイサービスセンターを平成28年4月1日から民営化するため、 6月22日から7月24日までの間において、移譲法人および貸付法人を公募しました。  心身障害児通園施設ひまわり園に対して1法人の応募があり、民営化移譲等候補者選定委員会による選定の結果の報告を受けて、 心身障害児通園施設ひまわり園の民営化移譲等候補者を決定しました。  なお、みかげデイサービスセンターと赤城デイサービスセンターに対しては、応募がありませんでした。 〈心身障害児通園施設ひまわり園〉指定用途 児童福祉法に規定する児童発達支援および放課後等のデイサービスの運営 譲渡物件 土地・建物および物品 譲受希望価格 総額4500万円(税込) 評価結果 ▽運営能力評価(最大100点)=79点 ▽価格評価(最大100点)=100点 ▽総合評価(最大200点)=179点 移譲等候補者 社会福祉法人三愛荘(渋川 明保野) ※移譲法人の決定は、心身障害児通園施設ひまわり園条例の廃止に関して、議会の議決を経て、市長が行います。 詳しくは、本社会福祉課(電話番号22-2359)または本高齢福祉課(電話番号22-2257)へ。 事務管理課からのお知らせ 渋川市ふるさと応援寄附金特典の提供事業者を募集します  市では、渋川市ふるさと応援寄附金により寄附をされた人へ贈呈する特典を充実させるため、 次のとおり、特典の提供事業者を募集します。 応募資格 市内に本社、支社、営業所、製造所および加工所のいずれかを有する法人または個人 ※渋川市小規模工事等希望者登録名簿等への登録が必要です。 募集する特典 市内で製造されている商品、栽培等されている農林水産物および市内施設でのサービスなど、 本市の魅力や特色を体感でき、3千円または6千円程度のもの 募集要項配布場所 本事務管理課 ※募集要項は、市ホームページからもダウンロードできます。応募に関する詳細は募集要項を確認してください。 応募方法 申込書(募集要項に添付されており、市ホームページからもダウンドーロできます)に必要書類を添えて、 事務管理課(電話番号22-2320)へ提出 募集期限 10月30日(金) 家族介護講演会のお知らせ 介護しているご家族のこころの健康について、精神科医の立場からお話します。介護しているご家族がこころ豊かに介護を 続けられるようこの機会に、講演会を聞いて考えてみませんか。講演会終了後、保健師による介護相談も実施します。 とき 10月14日(水)午後1時30分?3時(受付は午後1時から)  ところ 社会福祉センター(ほっとプラザ) 演題 「介護する家族のこころの健康」 講師 赤田卓志朗さん(群馬県立精神医療センター院長) 対象 渋川市民 定員 100人 費用 無料 申込・問い合わせ 本高齢福祉課 (電話番号22-2116) 申込期限 10月7日(水) P7 ------------------------------------------------ 市政トピックス ------------------------------------------------ 休日健(検)診のご案内 10月3日と11月15日の2日間行います  市が実施している特定健診などについて、平日に受診できない人のために、休日健(検)診を行います。 希望する人は必ず、市保健センターに電話で予約してください。  当日の持ち物や注意事項については、受診シール・受診票に同封の案内通知をあらかじめ確認してください。 ※胃がんリスク検診以外の受診シール・受診票については5月に発送、胃がんリスク検診の受診票は申し込みをした人に順次発送しています。  紛失した場合や、追加で希望する場合は、あらかじめ市保健センターに連絡してください。 時 @10月3日(土) A11月15日(日) ※各日とも時間は午前8時30分?11時(わかば健診は午前9時30分?10時30分) ところ 各日とも市保健センター 実施する健(検)診 ▽国民健康保険特定健康診査 ▽後期高齢者健康診査 ▽胃がん検診  ▽大腸がん検診 ▽前立腺がん検診 ▽肝炎ウイルス検診 ▽胃がんリスク検診 ▽わかば健康診査 申 ・問い合わせ先 電話で市保健センター(電話番号25-1321)へ 市長室からこんにちは! <マイナンバー制度>  平成27年10月から、住民票を有する人にマイナンバー(12桁の個人番号)が通知されます。  マイナンバーは、行政の効率化、国民の利便性向上、公平・公正な社会の実現の基盤となるもので、社会保障、税、災害対策の分野で 効率的に情報を管理し、複数機関に存在する個人情報が同一人情報であることを確認するために活用されます。  現在、日本各地で抱える課題(少子高齢化・医師不足など)に対応するためには、ICT(情報通信技術)の利活用が必要不可欠なものとなっています。 今後はマイナンバー導入でICTの利活用(情報連携)が加速され、地域経済の活性化につながるものと期待しています。 市では、マイナンバーを理解してもらうため「広報紙」や「ホームページ」に概要を掲載し、キャラクターの「マイナちゃん」が 「へそ祭り」や「大人の夜の遊園地」などのイベントでPRしています。今後もさまざまな方法で、マイナンバー制度を周知していきたいと考えています。 国民年金保険料「後納制度」を利用しましょう  この制度は、過去に納め忘れた国民年金保険料を納付することができる制度です。本来、保険料は2年を経過すると時効により 納付することができませんが、この制度を利用すれば、将来の年金額を増やすことができます。  過去10年分まで納めることができる「10年の後納制度」は、9月30日までで終了となります。10月1日からは、 平成30年9月30日までの3年間に限り、過去5年分まで納めることができる「5年の後納制度」に変更となり、納付できる期間が短縮されます。  後納制度を利用するには、申し込みが必要です。  なお、老齢基礎年金を受給している人などは、後納制度は利用できません。 詳しくは、国民年金保険料専用ダイヤル(電話番号0570-011-050)または渋川年金事務所国民年金課(電話番号22-1607)へ。 P08- P09 --------------------------- 情報ぼっくす --------------------------- ■本庁・各行政センターの電話番号  □市外局番は0279です。 ■本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 ■伊香保行政センター 電話番号72-3155 □赤城行政センター 電話番号56-2211 ■小野上行政センター 電話番号59-2111 □北橘行政センター 電話番号52-2111 今月の納期/9月30日(水)まで ○固定資産税・都市計画税【第3期】 ○国民健康保険税【第3期】 ○介護保険料【第3期】 ○後期高齢者医療保険料【第3期】 ---------------------------- お知らせ ---------------------------- 終戦70周年記念巡回展示 本企画課 所・時 ▽市民会館=9月26日(土)、27日(日)、10月1日(木)?4日(日)午前9時?午後5時 ▽市役所本庁舎=10月13日(火)?21日(水)午前8時30分?午後5時15分(13日は午後1時から。21日は正午まで) ▽渋川総合病院=10月30日(金)?11月13日(金)午前8時30分?午後5時15分(30日は午後1時から。13日は正午まで) 内 パネル・写真展、市内小・中学生のポスター(入賞作品)および作文(最優秀・優秀作品)の展示 ※市役所および渋川総合病院では、ポスターおよび作文のみの展示となります。 問 企画課(  2396)他 ポスターおよび作文入賞作品については広報しぶかわ10月15日号に掲載します 第4回しぶかわ商工会「花火大会」開催 二商工振興課  市の魅力をアピールし、活気付けることを目的に「花火大会」を開催します。  初秋の夜空を彩る花火を、家族みんなで見ませんか。 時 10月3日(土)午後6時30分※予備日は、10月4日(日)。 所 北橘町愛宕山ふるさと公園 問 しぶかわ商工会(  8845) 大規模な土地取引には届出が必要です 二都市計画課  一定面積以上の土地取引を行った場合には、買主は市町村を経由して県知事宛てに届出を行う必要がありますので、 忘れずに届出をしてください。 届出が必要な面積 ▽都市計画区域内=5000平方 以上 ▽都市計画区域外=1万平方 以上 届出期間 売買契約を締結した日から起算して14日以内 届出先 売買した土地の所在する市役所 問 県地域政策課(027ー226ー2366)または都市計画課(  2073) 女性団体連絡協議会による地域づくり講演会 二生涯学習課 時 10月16日(金)午後2時 所 市民会館小ホール 演題 「ハッピートーク&ライブ みんなが主役 人生に夢と感動と絆を」 師 松尾貴臣さん(音楽活動家)費 無料 申 当日直接会場へ 問 生涯学習課(電話番号22-2500) 第5回月を愛でる会 北文化財保護課 時 9月27日(日)午後4時30分?7時 所 北橘歴史資料館の庭  ※雨天の場合は資料館内伝承学習室で行います。 内 ▽月についてのお話 ▽おいしいお茶 ▽短歌・俳句・願いごとを書いてみよう ▽まんじゅう突き ▽ケーナ演奏(渋川ケーナ愛好会)費 300円(中学生以下無料)問 北橘歴史資料館(52-4094) ※月・火曜日の休館日を除く。 10月は土地月間・土地価格等の無料相談会を開催します 二都市計画課  県および(公社)群馬県不動産鑑定士協会では、「土地価格等の無料相談会」を開催します。不動産鑑定士が土地・建物価格や地代、 家賃などの相談に応じますので、皆さん、お気軽にお出掛けください。 時 10月5日(月)午前10時?午後3時 所 市役所第二庁舎2階 問 県地域政策課(電話番号027ー226ー2366)または (公社)群馬県不動産鑑定士協会(電話番号027ー243ー3077) 自家用農産物などの放射能簡易検査結果  市では、市民が自家消費のために栽培や採取した食材の安全を確認していただくため、放射能簡易検査を行っています (一般食品の基準値100Bq/kgを超えるか超えないか判断します)。検査を希望する人は、本環境課へ問い合わせてください。 なお、最近の検査品目は下記のとおりです。 検査期間 6月1日?7月31日 検査件数 127件 測定方法 食品中の放射性セシウムスクリ      ーニング法による簡易検査 測定機器 RAD TQ FS300 問い合わせ先 環境課(電話番号22-2114) 採取地区/渋 川  品名/ウメ サンショウ ジャガイモタケノコ タマネギ ミョウガ 採取地区/小野上  品名/タケノコ 採取地区/子 持  品名/タケノコ ブルーベリー 採取地区/赤 城  品名/シイタケ タケノコ 競演!!GS BIG3?あの青春をもう一度2015? 時 11月1日(日) 午後4時開演 出演 三原綱木(ブルーコメッツ)、加橋かつみ(ザ・タイガース)、真木ひでと(オックス) 費 5,000円(全席指定・発売中) ※当日券は、500円増しになります。 問 市民会館(電話番号24-2261) 他 未就学児の入場はご遠慮ください へそ祭り写真展のご案内  7月に開催された「新市誕生10周年記念・第32回渋川へそ祭り」写真コンテストの入賞作品を展示します。  併せて、第1回から今回までに作成した「渋川へそ祭り」のポスター32枚を展示します。 時 10月15日(木)?19日(月)午前8時30分?午後5時15分(土・日曜日を除く) 所 市役所第二庁舎1階もみじサロン 問 二観光課(電話番号22-2873) P10-P11 --------------------------------------------------------------------------------- 情報ぼっくす --------------------------------------------------------------------------------- ■本庁・各行政センターの電話番号  □市外局番は0279です。 ■本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 ■伊香保行政センター 電話番号72-3155 □赤城行政センター 電話番号56-2211 ■小野上行政センター 電話番号59-2111 □北橘行政センター 電話番号52-2111  マイナンバー制度のお問い合わせ先    電話番号0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル)受付時間 午前9時30分?午後5時30分 (土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 外国語 電話番号0570-20-0291 恵の園チャリティーバザー 本社会福祉課 時 10月3日(土)午前10時30分?午後1時  所 社会福祉法人恵の園地域交流ホーム(渋川/明保野4418)  内 食料品、日用品などの販売および模擬店  問 社会福祉法人恵の園(電話番号22-1730) 市民総合文化祭「演技部門発表会」 二生涯学習課  いずれも会場は市民会館大ホール、入場無料です。 〈詩吟発表会〉 時 10月3日(土)午前9時20分?午後4時30分 内 一人で歌う独吟、複数で歌う合吟、詩舞、剣舞など、詩吟の発表 〈歌謡発表会〉 時 10月4日(日)午前9時30分?午後4時30分 内 演歌など幅広く親しまれている歌謡の発表 問 生涯学習課(電話番号22-2500) --------------------------- 図書館 ---------------------------- 市立図書館の催し物案内 市立図書館  いずれも会場は市立図書館、費用無料、問い合わせ先は市立図書館(電話番号22-0644)へ。 〈萌えの子おなはし会〉 時 10月3日(土)午後2時 内 ▽紙芝居「どんぐりころころ」 ▽絵本「あいつも ともだち」ほか 読み手 渋川読み語りの会「萌えの子」の皆さん 〈子ども映画会〉 時 10月10日(土)午後2時 内 「三丁目物語 おまつりの夜・三丁目大運動会」「王さまでかけましょう」 --------------------------- 文学館 ---------------------------- 県立土屋文明記念文学館の移動展 徳冨蘆花記念文学館 時 10月1日(木)?11月20日(金)午前8時30分?午後5時 所 徳冨蘆花記念文学館 内 ぐんま文学の森展 入場料 ▽大人=350円▽小・中・高校生=200円▽未就学児=無料 ※常設展示室なども併せて観覧できます。  徳冨蘆花記念文学館(電話番号72-2237) --------------------------- 募集 ---------------------------- 「まちづくり標語懸賞」募集 二都市計画課  今年度は「魅力あるまちづくりをすすめ、愛着と誇りのもてるわがまちをつくっていくための合い言葉」となる標語を募集します。 応募部門 一般の部、児童・生徒の部(中学生以下) 賞 各部特選1点、準特選1点、入選若干(賞状と副賞進呈・来年3月に受賞者に通知) 応募方法 はがきまたは電子メールに標語、住所、電話番号、氏名、年齢、性別、職業(または学校名・学年)、応募部門を明記の上、 (公財)都市計画協会内まちづくり標語募集係(〒102ー0094・東京都千代田区紀尾井町3ー32・Eメール hyogo@tokeikyou.or.jp)へ 期 11月30日(月)まで(消印有効) 問 県都市計画課(電話番号O27ー226ー3661) 「角田柳作先生を顕彰する講演会」の実行委員を募集 中央公民館  市教育委員会では、アメリカでドナルド・キーン博士を育て、「日本学」を広めた、本市出身のコロンビア大学名誉博士角田柳作さんの 業績を紹介する講演会を、12月19日(土)に開催するよう準備を進めています。講演会を実り多いものとするために、 講演会を共催する実行委員を募集します。  実行委員会の目的・役割に賛同される個人または団体の代表者は、電話で中央公民館(電話番号22-4321)へ。 〈実行委員会の目的・役割〉  角田柳作さんの業績を顕彰するための講演会を共催する。団体の会員や知り合いの人に、講演会参加を呼び掛ける。 〈実行委員会議の開催〉 時 10月7日(水)午後6時30分?7時30分 所 中央公民館2階講義室 内 役員の選出、会則の確認など リズムでふれあう親子教室 伊香保公民館 時 10月5日(月)、19日(月)、26日(月)午前10時?正午(全3回) 所 世代間交流館 内 リズム遊びなどを通して、親子の触れ合いを楽しみ、子育てに大切な生活リズムの指導を行います 師 中澤妹果さん、松本美智子さん(高崎市) 対 0歳?未就園児とその保護者 定 親子25組(先着) 費 子ども1人100円(お子さんが2人の場合150円)申・問 直接または電話で伊香保公民館(電話番号72-5777)へ期 9月30日(水)まで 花の寄せ植え(コンテナガーデン)作品展参加者募集 二都市計画課 募集内容 ▽平置き型=縦90センチメートル×横90センチメートル×高さ90センチメートル以内 募集数 20作品(先着順) 展示場所 市役所本庁舎正面玄関前スロープ 展示期間等 ▽搬入=10月28日(水) ▽審査=10月30日(金) ▽表彰・撤去=11月6日(金) 申・問 都市計画課(電話番号22-2073) 期 10月16日(金)まで 他 優秀な作品には表彰状と賞品を授与します より良い親子関係講座 市国保あかぎ診療所  より良い親子関係を築く方法や子どもの生きる力を育てる方法などを学びます。時・内 左表のとおり 所 市子育て支援センター(渋川/坂下町969ー1) 師 斎藤昌昭(あかぎ診療所長) 対 なるべく毎回出席できる人 定 10人程度(先着順) 費 4000円(教科書代)※ただし、教科書をお持ちの人は無料です。 申・問 電話で市国保あかぎ診療所(電話番号56-2220)へ 期 10月9日(金)まで ※人数が少ないときは、開講できない場合があります。他 託児あり より良い親子関係講座日程と内容 第1回 とき/平成27年 10月17日(土) 午前9時30分?正午 内容/子育てで大切なこと  第2回 とき/平成27年 10月31日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもが求めているもの@ 第3回 とき/平成27年 11月 7日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもが求めているものA 第4回 とき/平成27年 11月21日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもを勇気づけよう@ 第5回 とき/平成27年 12月5日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもを勇気づけようA 第6回 とき/平成28年 1月23日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもに責任感を育てよう@ 第7回 とき/平成28年 2月6日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもに責任感を育てようA 第8回 とき/平成28年 2月20日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもに協力を教えよう@ 第9回 とき/平成28年 3月5日(土) 午前9時30分?正午 内容/子どもに協力を教えようA 第10回 とき/平成28年 3月19日(土) 午前9時30分?正午 内容/家族で話し合ってみよう P12 --------------------------- 福 祉 ---------------------------- 渋川老人福祉センターからのお知らせ 渋川老人福祉センター  いずれも問い合わせは、渋川老人福祉センター(電話番号23-1765)です。 〈健康相談〉 時 10月15日(木)午後3時 所 渋川老人福祉センター 師 塚越秀男さん(渋川/御蔭) ※10月の相談日は、医師の都合により第三木曜日に変更となりました。 〈ふれあい浴場〉 時 10月25日(日) 内 渋川老人福祉センター内浴場の無料開放(市民のみ) 〈カラオケ発表会参加者募集〉 時 10月30日(金)午前10時?午後3時 所 渋川老人福祉センター 内 歌謡曲、民謡、唱歌などから1曲を披露(年齢制限無し・順位は付けない) 定 80人(先着順) 費 60歳未満は入館料200円申 直接窓口へ 期 10月4日(日)?11日(日)午前9時?午後4時(5日(月)を除く) 〈無料巡回バスの運行〉 時 毎週日曜日 コース 午前9時15分金島駅発、9時50分スカイテルメ渋川、10時15分渋川老人福祉センター着。帰りは午後2時センター発 〈10月の休館日〉 5日(月)、13日(火)、14日(水)、19日(月)、26日(月) 特定疾患等見舞金の支給について 本社会福祉課  市内に住む特定疾患医療受給者または小児慢性特定疾患医療受給者に、見舞金を支給しています。  本年度以降の申請が済んでいない人は、申請をお願いします。 支給回数・金額 患者1人に対し生涯に1回限り・2万円 申請方法 印鑑、特定疾患医療受給者証の写しまたは小児慢性特定疾患医療受給者証の写しを持参し、社会福祉課(22-2359)または各行政センターへ ※見舞金は口座振込となりますので、預金通帳などを持参してください。 問 社会福祉課 超(スーパー)高齢者作品展示会作品募集 本高齢福祉課 応募資格 市内在住の90歳以上の人 募集作品 書画、彫刻、絵 画、写真、陶芸、手工芸品など ※応募資格を満たす年齢に到達してからの自作の作品で、運搬や管理が容易であり、危険なものや動植物でないものに限る 申・問 電話で高齢福祉課(22-2257)へ 期 9月30日(水)まで 〈作品展示会〉 時 10月5日(月)?9日(金)午前8時30分?午後5時15分(9日は午後3時まで) 所 市役所本庁舎1階市民ホール --------------------------- スポーツ ---------------------------- 秋のさわやか健康山歩 二体育課 時 10月24日(土)午前7時集 合(午後7時帰着予定・荒天時中止) 集合場所 市役所本庁舎駐車場 行き先 鋸山(標高282 ・千葉県安房郡鋸南町) 行程 大仏↓地獄のぞき↓百尺観音(往復) ※階段が多い行程です。 対 市内在住・在勤の人 定 40人(定員を超えた場合は抽選) 費 500円(当日集めます)※別途入山料が掛かります。持 昼食、飲み物、雨具、帽子、タオル、敷物、保険証など 申・問 電話か直接体育課(22-2104)へ 期 9月28日(月)から30日(水)まで(受付は、午前9時?午後5時) 五輪金メダリストによるパワーウオーキング講習会 本スポーツ・健康推進調整室 昨年に引き続き、モスクワ五輪競歩金メダリストのハートヴィッヒ・ガウダーさんによる パワーウオーキング講習会を開催します。  パワーウオーキングは、ガウダーさんが考案したウオーキングのスタイルで、ジョギングとウオーキングの中間的なスポーツです。 個人の心拍数をもとに、身体に適切な負荷をかけ、正しい姿勢でウオーキングすることで、体脂肪の燃焼や新陳代謝の促進などが期待され、 健康増進に役立ちます。  年齢やスポーツ経験の有無を問わず始められるので、ぜひメダリストと一緒に運動してみませんか。 時 10月12日(祝)午前10時?正午 所 市総合公園体育館(晴天時は屋外で開催予定です) 費 無料 持 運動のできる服装、室内用運動靴、飲み物 申・問 スポーツ・健康推進調整室(電話番号22-2241)へ  期 10月9日(金)まで P13 --------------------------- 健康ガイド ---------------------------- 高齢者のインフルエンザ予防接種 感染する前に予防接種!毎年の習慣にしましょう レディース検診(女性のためのがん検診デー)を行います  市では、高齢者を対象に、インフルエンザの予防接種を市指定医療機関などで実施します。  インフルエンザは、普通の風邪に比べて全身症状が強く、気管支炎や肺炎などを合併して重症化することが多いのが特徴です。 また、インフルエンザが流行すると、65歳以上の高齢者や慢性疾患患者の死亡率が高くなります。  インフルエンザの予防には、流行前に予防接種を受けることが最も有効です。インフルエンザは流行の型が毎年変わるため、 年1回予防接種を受けるようにしましょう。 実施期間 10月1日(木)?12月31日(木)(休診日を除く) 実施日時 医療機関により異なります。事前に医療機関へ問い合わせてください 所 左表のとおり ※左表以外でも県内で接種できる医療機関があります。 希望する人は、二市保健センター(電話番号25-1321)に問い合わせてください。 対 接種当日の満年齢が65歳以上の人または、60歳以上65歳未満の慢性高度心・肺・腎機能不全者で、接種を希望する人 費 1000円  ※生活保護世帯の人は無料。 持 保険証、健康手帳 ※予診票は、指定医療機関に置いてあります。 他 市外の老人保健施設などに入所中の人や県外での接種を希望する人は、市保健センターに問い合わせてください 詳しくは、市保健センターへ。 高齢者インフルエンザ予防接種実施医療機関 地区/渋川 医療機関名/有馬クリニック(電話番号24-8818) 地区/渋川 医療機関名/井口医院(電話番号25-1100) 地区/渋川 医療機関名/石北医院(電話番号22-1378) 地区/渋川 医療機関名/いずみ医院(電話番号25-1388) 地区/渋川 医療機関名/入内島内科医院(電話番号60-7322) 地区/渋川 医療機関名/大谷内科クリニック(電話番号20-1881) 地区/渋川 医療機関名/神山内科医院(電話番号22-2181) 地区/渋川 医療機関名/川島内科クリニック(電話番号23-2001) 地区/渋川 医療機関名/慶生医院(電話番号22-0210) 地区/渋川 医療機関名/厚成医院(電話番号22-1060) 地区/渋川 医療機関名/コオノ医院(電話番号22-0171) 地区/渋川 医療機関名/斎藤内科外科クリニック(電話番号22-1678) 地区/渋川 医療機関名/桜井医院(電話番号22-2360) 地区/渋川 医療機関名/渋川総合病院(電話番号22-4111) 地区/渋川 医療機関名/渋川中央病院(電話番号22-1711) 地区/渋川 医療機関名/関口病院(電話番号22-2378) 地区/渋川 医療機関名/高井医院(電話番号22-0076) 地区/渋川 医療機関名/高野外科胃腸科医院(電話番号24-2454) 地区/渋川 医療機関名/塚越クリニック(電話番号60-7700) 地区/渋川 医療機関名/とまるクリニック(電話番号26-7711) 地区/渋川 医療機関名/中野医院(電話番号22-1219) 地区/渋川 医療機関名/奈良内科医院(電話番号25-1155) 地区/渋川 医療機関名/西沢医院(電話番号22-2324) 地区/渋川 医療機関名/榛名病院(電話番号22-1970) 地区/渋川 医療機関名/北毛診療所(電話番号24-2818) 地区/渋川 医療機関名/北毛病院(電話番号24-1234) 地区/渋川 医療機関名/本沢医院(電話番号23-6411) 地区/渋川 医療機関名/ふるまき内科医院(電話番号25-8881) 地区/渋川 医療機関名/宮下外科胃腸科医院(電話番号23-3021) 地区/渋川 医療機関名/みゆきだ内科医院(電話番号60-6070) 地区/渋川 医療機関名/めぐみこどもクリニック(電話番号30-2022) 地区/渋川 医療機関名/森医院(電話番号23-8733) 地区/渋川 医療機関名/湯浅内科クリニック(電話番号20-1311) 地区/伊香保 医療機関名/伊香保クリニック(電話番号72-4114) 地区/伊香保 医療機関名/原沢医院(電話番号72-2503) 地区/子持 医療機関名/斉藤医院(電話番号53-5558) 地区/赤城 医療機関名/赤城開成クリニック(電話番号20-6500) 地区/赤城 医療機関名/赤城高原ホスピタル(電話番号56-8148) 地区/赤城 医療機関名/市国保あかぎ診療所(電話番号56-2220) 地区/北橘 医療機関名/上之原病院(電話番号52-2221) 地区/北橘 医療機関名/北関東循環器病院(電話番号027-232-7111) 地区/北橘 医療機関名/佐藤医院(電話番号52-3003) 地区/吉岡町 医療機関名/痛みのクリニック長谷川医院(電話番号305055) 地区/吉岡町 医療機関名/井野整形外科リハビリ内科(電話番号30-5255) 地区/吉岡町 医療機関名/大井内科クリニック(電話番号30-5575) 地区/吉岡町 医療機関名/大滝クリニック(電話番号30-5800) 地区/吉岡町 医療機関名/岡本内科クリニック(電話番号20-5353) 地区/吉岡町 医療機関名/駒寄こども診療所(電話番号55-5252) 地区/吉岡町 医療機関名/佐藤医院(電話番号54-2756) 地区/吉岡町 医療機関名/関口医院(電話番号55-5122) 地区/吉岡町 医療機関名/竹内小児科(電話番号30-5151) 地区/吉岡町 医療機関名/田中病院(電話番号54-2106) 地区/吉岡町 医療機関名/まつい女性クリニック(電話番号30-6510) 地区/吉岡町 医療機関名/菊地医院(電話番号54-3346) 地区/吉岡町 医療機関名/榛東さいとう医院(電話番号54-1055) 地区/吉岡町 医療機関名/榛東わかばクリニック(電話番号20-5531) 家族介護教室のお知らせ/認知症高齢者への接し方  市では、在宅介護支援センターの協力により、家庭での介護を支援するための教室を開催します。 時 ▽水曜コース=10月21日、28日の2日間  ▽土曜コース=10月17日、24日の2日間 ※時間はともに、午前9時?午後0時30分(受付は午前8時45分から) 所 養護老人ホーム春日園多目的ホール 内 「認知症高齢者への話しの仕方、聴き方」をテーマに、話し方、聴き方、声の掛け方など具体的な接し方についての講義や実践 師 在宅介護支援センター春日園相談員 対 各コースとも両日なるべく参加できる人で、介護をしている人、介護に興味がある人 定 各コースとも20人程度 費 無料 申・問 養護老人ホーム春日園(電話番号25-7507)  期 10月16日(金)まで P14 -------------------------------------------------------- 健康ガイド -------------------------------------------------------- 犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ 愛犬のためにも忘れずに!注射と登録は愛犬家のマナーです  犬の飼い主は、狂犬病予防注射を年1回飼い犬に受けさせることが、狂犬病予防法で義務付けられています。  また、生後91日以上経過した犬は、市への登録も義務付けられています。犬の登録が済んでいない場合は、 登録し、注射を受けさせてください。 時・所 別表1のとおり 費 ▽登録=1頭3000円 ▽注射=1頭3400円 ▽鑑札の再交付=1件1600円 ▽注射済票の再交付=1件340円 ▽鑑札(市外)の交換交付=無料 持 通知書(既に犬の登録が済んでいる人)、費用 他 ▽当日は、犬を押さえられる人が連れて来てください ▽犬の死亡や行方不明、住所や飼い主の変更があったときは、 必ず 市保健センターへ届け出てください ※別表2の動物病院でも、3月以外は、犬の登録と注射ができます。費用は、上記 のとおりですが、 その他に若干の診察料が必要になる場合があります。各動物病院に問い合わせてください。 詳しくは、市保健センター(電話番号25-1321)へ。 10月の犬の登録と狂犬病予防注射日程 地区/渋川 日/19日(月) 時間(全て午前)/9:00?9:20 会場/古巻公民館 地区/渋川 日/19日(月) 時間(全て午前)/9:35?9:55 会場/有馬会館 地区/渋川 日/19日(月) 時間(全て午前)/ 10:10?10:30 会場/豊秋公民館南駐車場 地区/渋川 日/19日(月) 時間(全て午前)/ 10:45?11:05 会場/金井南町児童公園 地区/渋川 日/19日(月) 時間(全て午前)/ 11:20?11:40 会場/市役所本庁舎駐車場 地区/北橘 日/ 20日(火) 時間(全て午前)/9:00?9:20 会場/農協ふれあいの店八崎店 地区/北橘 日/ 20日(火) 時間(全て午前)/9:35?9:55 会場/上小室ふれあい広場 地区/北橘 日/ 20日(火) 時間(全て午前)/ 10:10?10:30 会場/上箱田転作促進集落センター 地区/北橘 日/ 20日(火) 時間(全て午前)/ 10:45?11:05 会場/旧北橘村役場裏駐車場 地区/北橘 日/ 20日(火) 時間(全て午前)/9:30?9:50 会場/雙林寺山門 地区/子持 日/ 21日(水) 時間(全て午前)/ 10:05?10:25 会場/横堀集落センター 地区/子持 日/ 21日(水) 時間(全て午前)/ 10:35?10:55 会場/農協北牧ふれあい事業所 地区/子持 日/ 21日(水) 時間(全て午前)/ 11:05?11:25 会場/子持公民館 別館 地区/子持 日/ 21日(水) 時間(全て午前)/ 11:35?11:55 会場/白井公会堂 地区/赤城 日/ 22日(木) 時間(全て午前)/9:00?9:20 会場/敷島公会堂 地区/赤城 日/ 22日(木) 時間(全て午前)/9:40?10:00 会場/南雲第二集会所 地区/赤城 日/ 22日(木) 時間(全て午前)/ 10:20?10:40 会場/溝呂木構造改善センター 地区/赤城 日/ 22日(木) 時間(全て午前)/ 11:00?11:20 会場/滝沢倶楽部 地区/小野上 日/ 23日(金) 時間(全て午前)/9:00?9:10 会場/振興住民センター 地区/小野上 日/ 23日(金) 時間(全て午前)/9:25?9:40 会場/村上生活改善センター 地区/伊香保 日/ 23日(金) 時間(全て午前)/ 10:20?10:40 会場/湯中子会館 地区/伊香保 日/ 23日(金) 時間(全て午前)/ 10:50?11:05 会場/世代間交流館 地区/伊香保 日/ 23日(金) 時間(全て午前)/ 11:20?11:30 会場/伊香保体育館前 地区/日曜注射 日/ 25日(日) 時間(全て午前)/9:00?9:40 会場/市役所本庁舎駐車場 地区/日曜注射 日/ 25日(日) 時間(全て午前)/ 10:00?10:30 会場/子持公民館 別館 地区/日曜注射 日/ 25日(日) 時間(全て午前)/ 10:00?10:30 会場/赤城行政センター駐車場 地区/日曜注射 日/ 25日(日) 時間(全て午前)/ 11:30?11:50 会場/旧北橘村役場裏駐車場 登録と注射ができる動物病院(3月を除く) 名称/おきむら動物診療所 所在地/渋川(御蔭) 電話番号23-0715 名称/山本動物病院 所在地/渋川(御蔭) 電話番号25-0330 名称/大沢動物病院 所在地/石原 電話番号25-1022 名称/飯塚動物病院 所在地/八木原 電話番号23-9121 名称/うつのみや動物病院 所在地/吉岡町 電話番号54-3000 名称/田中動物病院 所在地/吉岡町 電話番号55-5211 名称/フードアニマルクリニック 所在地/吉岡町 電話番号54-9628 名称/高橋獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号54-4097 名称/あおば獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号54-4360 名称/星野獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号54-3080 名称/たかはし動物クリニック 所在地/榛東村 電話番号54-1764 9月は自殺防止月間です/一人で悩まず相談を  県内では、多くの人が毎年のように自らの命を絶っています(平成26年でおよそ400人)。亡くなった人の多くがうつ病などの 心の病を抱えていました。自殺は健康問題、経済・生活問題など、複数の要因が連鎖して、心理的に追い込まれた状態から起こると言われています。  うつ病などの心の病気は、やる気や頑張りでは解決できず、かえって症状が悪化することがあります。疲れているのに2週間以上眠れない日が続くなど、 心の不調のサインが表れたら早めに掛かりつけ医や専門機関に相談しましょう。 <こころの悩み相談窓口> ▽こころの健康相談統一ダイヤル(自殺予防の電話相談)=電話番号0570-064-556 ▽群馬いのちの電話=電話番号027-221-0783 〈精神保健相談窓口〉 ▽二市保健センター=電話番号25-1321 ▽渋川保健福祉事務所=電話番号22-4166 P15 ----------------------------------------------------------------------------------- 10月/くらしの無料相談 お気軽にご相談ください ------------------------------------------------------------------------------------ ●行政相談(行政の仕事への意見・要望)  /本行政課 電話番号22-2112 時 13日(火)=赤城公民館   19日(月)=渋川ほっとプラザ ※時間は各会場とも午後1時30分?3時30分。 ●法律相談/市社会福祉協議会  本  所 電話番号25-0500 小野上支所 電話番号20-4343 時 5日(月)、19日(月)=渋川ほっとプラザ   26日(月)=小野上地域福祉センター ※時間は各会場とも午後1時30分?4時30分。  ※前日までに電話で予約してください。 ●登記・法律相談/市社会福祉協議会 電話番号25-0500 時 26日(月)午後1時30分?3時30分  所 渋川ほっとプラザ  ※前日までに電話で予約してください。 ●心配ごと相談/市社会福祉協議会 電話番号25-0500 時 19日(月)午後1時30分?3時30分  所 渋川ほっとプラザ  ※前日までに電話で予約してください。 ●高齢者・障害者権利擁護相談  /市社会福祉協議会  電話番号25-0500 時 8日(木)午後1時30分?3時30分  所  渋川ほっとプラザ  ※前日までに電話で予約してください。 ●人権相談/本社会福祉課  電話番号22-2115 時 15日(木)午後1時?3時 所 渋川ほっとプラザ ●障害福祉なんでも相談  /障害福祉なんでも相談室 電話番号30-0294 時 毎日(日曜日、祝日は除く)午前9時?午後5時 所 障害福祉なんでも相談室(渋川ほっとプラザ内) ●教育相談/市教育研究所 電話番号25-8980 時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時?午後5時 所 市教育研究所 ●農地相談/二市農業委員会事務局 電話番号22-2920 時 27日(火)午後1時30分?3時 所 市役所第二庁舎  ※電話で予約してください。 ●消費生活相談/市消費生活センター  電話番号22-2325 時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時?午後4時 所 二市消費生活センター ●労働相談/勤労福祉センター  電話番号20-1154 時 第1・第3月曜日(祝日は除く)午後1時?4時 所 勤労福祉センター ●就業援助相談/勤労福祉センター  電話番号20-1154 時 毎週水・金曜日(祝日は除く)午前9時30分?正午、 午後1時?3時  所 勤労福祉センター  内 内職相談 ●無料税務相談/本税務課 電話番号22-2113 時・所 14日(水)、15日(木)=市役所本庁舎 ※時間は午後1時?4時 内 相続・贈与税、土地・建物を売った場合の税金についてなど 定 各日とも5人(先着順) 申 電話で税務課庶務・諸税係へ 期 9月25日(金)?10月8日(木) 午前8時30分?午後5時15分(市役所閉庁日は除く) ●渋川行政県税事務所の日曜・夜間納税相談  /渋川行政県税事務所 電話番号22-4050 〈日曜窓口〉 時 25日(日)午前8時30分?午後5時15分 〈夜間窓口〉 時 26日(月)?30日(金)午後7時30分まで ※会場は渋川行政県税事務所です。 ※開所時間中は、納税することもできます。 ●外国人生活相談  /市国際交流協会(本企画課内)  電話番号22-2396 時 毎週木曜日(祝日は除く)午後1時?3時 所 市役所本庁舎 ●青少年テレホン・電子メール相談/青少年センター 電話番号22-4152  Eメール youth-s@city.shibukawa.lg.jp 〈テレホン相談〉 時  毎日(日曜日、祝日は除く)午前8時30分?午後5時、土曜日は午後1時30分?5時 ※電話で直接相談してください。 〈電子メール相談〉 時 24時間 ※即日返信できない場合があります。あらかじめご了承ください。 ※土曜日は専門相談員が対応します。 ●群馬いのちの電話(自殺予防)/いのちの電話事務局 電話番号027-221-0783・ フリーダイヤル0120-738-556 時 毎日午前9時?午後9時30分、第1・第3金曜日午前9時?午前0時、第2・第4金曜日午前9時  ?翌日の午前9時(24時間対応)、毎月10日午前8時  ?翌日の午前8時(24時間フリーダイヤル対応) 休日当番医 10月   市外局番は0279です。 4日(日) 内科 西沢医院(渋川/入沢町) 電話番号22-2324 赤城開成クリニック(赤城町三原田)電話番号20-6500 外科 有馬クリニック(有馬) 電話番号24-8818 耳鼻科 森医院(石原)電話番号23-8733 歯科 佐藤歯科医院(吉岡町下野田) 電話番号54-8330 11日(日) 内科 奈良内科医院(渋川/東町) 電話番号25-1155 佐藤医院(北橘町真壁) 電話番号52-3003 外科 有馬クリニック(有馬)電話番号24-8818 歯科 永井歯科医院(赤城町上三原田) 電話番号56-8854 20日 12日(祝) 内科 岡本内科クリニック(吉岡町大久保)電話番号20-5353 めぐみこどもクリニック(行幸田) 電話番号30-2022 外科 関口病院(渋川/辰巳町) 電話番号22-2378 歯科 小野上歯科診療所(村上) 電話番号59-2493 18日(日) 内科 伊香保クリニック(伊香保町伊香保) 電話番号72-4114 大井内科クリニック(吉岡町北下) 電話番号30-5575外科 外科 渋川総合病院(渋川/大崎) 電話番号22-4111 耳鼻科 いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)電話番号30-1133 歯科 ほしかわ歯科医院(石原)電話番号24-8835 25日(日) 内科 竹内小児科(吉岡町大久保)電話番号30-5151外科 入内島内科医院(半田)電話番号60-7322歯科 外科 大滝クリニック(吉岡町大久保)電話番号30-5800 歯科 山崎歯科医院(渋川/元町) 電話番号25-1184 夜間急患診療所 内科・外科・小児科 所在地 渋川(長塚町)1760-1 電話 23-8899 診療時間 午後7時?11時 診療態勢 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当  夜間急患診療所(渋川ほっとプラザ内) ※変更になる場合がありますので、確認のうえ受診してください。 ●耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです。  Please take note that the doctors for ENT and Dentistry sections will be available only until noon. 健康相談 心の健康相談 とき 20日(火):午後1時30分?3時30分 ところ 第二庁舎 市保健センター(電話番号25-1321) 離乳食教室 とき 8日(木):午前9時30分?9時45分受付 ところ 第二庁舎 市保健センター(電話番号25-1321) *乳幼児健診などの日程については、保健カレンダーをご確認ください。 ?Artの風 美術館だより? 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 電話番号25-3215 開館時間 午前10時?午後6時(入館は午後5時30分まで) 「なんなん?どうなん?そうなんだ!2015      ?作品の内側から見る美術:立体作品」  今年のテーマは「立体作品」。“彫刻”という言葉がありますが、現代では、さまざまな技法で制作され、 形もいろいろ。一口に“彫刻”という言葉ではくくれない作品があります。それでは、彫刻ではない立体作品とは一体何でしょうか? 「どうなん?なんなん??」と言いながら、作品と“お話”をしに来てください。きっと「そうなんだぁ?」と、 つぶやきながら家路に着けることと思います。ぜひ、お出掛けください。 イベントカレンダー 9月?10月 会場 企画展示室 展示内容 「こどもとあーと展2015」 期間 9月27日(日)まで 観覧料 無料 会場 企画展示室 展示内容 「なんなん?どうなん?そうなんだ!2015-作品の内側から見る美術:立体作品」 期間 10月10日(土)?11月8日(日) 観覧料 無料 会場 常設展示室 常設展 前期(桑原巨守彫刻作品) 期間 11月9日(月)まで観覧料 200円 10月の休館日 6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料。 編集者のひとこと  もうすぐ9カ月を迎える我が家の息子。みるもの触れるものを何でも食べようと手を伸ばし口に持ってゆきます。 元気で何よりですが、穏やかだったお姉ちゃんの時とはずいぶん違い、驚きの連続です。キミにはこれからしばらくの間、 目が離せそうにもありません(^_^;)(石) 防災無線の自動音声電話番号 電話番号 22-1122 -------------------------------------------------- この広報紙は自然保護のため再生紙を利用しています 環境にやさしい植物油インキを使用しています -------------------------------------------------- 広報しぶかわ 発行/渋川市 平成27年9月15日発行 通巻230号 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号 0279-22-2111 ファクス番号 0279-24-6541 印刷/ジャーナル印刷株式会社 市ホームページアドレス http://www.city.shibukawa.lg.jp/