広報しぶかわ平成28年11月15日号テキストデータ 11.15 NO.258 日本のまんなか 水と緑と いで湯の街 渋川市 広報しぶかわ -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- 2ページ 高額医療・高額介護合算制度 3ページ 第4回前橋・渋川シティマラソンエントリー開始 3ページ 職員採用試験・一般事務(埋蔵文化財)募集 5ページ しぶせん農作物収穫体験ツアー -------------------------------------------------- 表紙の案内  -------------------------------------------------- 子育ての悩みをコンシェルジュが一緒に解決  10月28日に市役所第二庁舎1階に「しぶかわ子育て総合窓口」がオープンしました。 この窓口は、子育てに困ったり、迷ったりしたときに気軽に相談などができるもの。 オープン当日は来場者に風船やしゃぼん玉がプレゼントされ、また、アルティとの サイコロゲームが行われるなど、多くの親子連れで賑わいました。 2ページ〜5ページ ------------------------------ 市政トピックス ------------------------------ 高額医療・高額介護合算制度 医療保険と介護保険の両方を利用している人の負担を軽減します  平成27年8月1日から28年7月31日までの1年間で、医療保険と介護保険の自己負担額が一定の 限度額を超えた場合、高額医療・高額介護合算療養費を支給します。 ■国民健康保険(国保)、後期高齢者医療制度に加入している人 支給対象者 計算期間内(平成27年8月1日から28年7月31日まで)の国保または後期高齢者医療制度と介護保険の自己負担額を合算し、 世帯の自己負担限度額(下表参照)を超えた世帯 ※国保では世帯主に、後期高齢者医療制度と介護保険制度では被保険者に支給します。 支給方法 自己負担限度額を超えて支払った部分を医療保険と介護保険から別々に支給 〈支給には申請が必要/該当者には支給申請のお知らせを送付します送す〉  支給対象となる場合は、12月上旬以降に支給申請のお知らせを送付します。内容を確認の上、申請してください。 申請窓口 本保険年金課または各行政センター市民サービス係 〈加入保険の変更などがあった場合はお知らせが届きません〉  次の1から3に該当する人には、支給申請のお知らせを送付できない場合があります。支給対象になると思われる場合は、 以前加入していた医療保険や介護保険が発行する自己負担額証明書を添付して、申請してください。 1、計算期間内(平成27年8月1日から28年7月31日まで)に本市に転入した人 2、計算期間内にほかの医療保険または他の市町村の介護保険に加入していた人 3、計算期間内に国保から後期高齢者医療制度に切り替わった人  加入している医療保険が窓口です。詳しくは、加入している医療保険、勤務先などに問い合わせてください。  なお、市が交付する「自己負担額証明書」が必要な人は、印鑑、振込先の分かるものを持参し、 保険年金課または各行政センター市民サービス係へ申請してください。 問い合わせ先 保険年金課(電話番号22-2461) ------------------------------------------------------------------------------------ 自己負担限度額(年間) 区分/上位・現役並み所得者(※) 基礎控除後の所得が901万円を超える世帯 国民健康保険・被用者保険介護保険/70歳未満の世帯/212万円 区分/上位・現役並み所得者(※) 基礎控除後の所得が600万円を超え901万円以下の世帯 国民健康保険・被用者保険介護保険/70歳未満の世帯/ 141万円 区分/上位・現役並み所得者(※) 基礎控除後の所得が901万円を超える世帯 国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70〜74歳の世帯/ 67万円 区分/上位・現役並み所得者(※) 基礎控除後の所得が600万円を超え901万円以下の世帯 国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70〜74歳の世帯/ 67万円 区分/上位・現役並み所得者(※) 基礎控除後の所得が901万円を超える世帯 後期高齢者医療介護保険/ 75歳以上の世帯/ 67万円 区分/上位・現役並み所得者(※) 基礎控除後の所得が600万円を超え901万円以下の世帯 後期高齢者医療介護保険/ 75歳以上の世帯/ 67万円 区分/一般(住民税課税世帯) 基礎控除後の所得が210万円を超え600万円以下の世帯/国民健康保険・被用者保険介護保険/70歳未満の世帯/ 67万円 区分/一般(住民税課税世帯) 基礎控除後の所得が210万円以下の世帯/国民健康保険・被用者保険介護保険/70歳未満の世帯/ 60万円 区分/一般(住民税課税世帯) 基礎控除後の所得が210万円を超え600万円以下の世帯/国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70〜74歳の世帯/ 56万円 区分/一般(住民税課税世帯) 基礎控除後の所得が210万円以下の世帯/国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70〜74歳の世帯/ 56万円 区分/一般(住民税課税世帯) 基礎控除後の所得が210万円を超え600万円以下の世帯/後期高齢者医療介護保険/ 75歳以上の世帯/ 56万円 区分/一般(住民税課税世帯) 基礎控除後の所得が210万円以下の世帯/後期高齢者医療介護保険/ 75歳以上の世帯/ 56万円 区分/低所得者U(住民税非課税世帯) 国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70歳未満の世帯/ 34万円 区分/低所得者U(住民税非課税世帯) 国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70〜74歳の世帯/ 31万円 区分/低所得者U(住民税非課税世帯) 後期高齢者医療介護保険/ 75歳以上の世帯/ 31万円 区分/低所得者T(住民税非課税世帯で世帯の所得が必要経費・控除を差し引くと0円になる人) 国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70歳未満の世帯/ 34万円 区分/低所得者T(住民税非課税世帯で世帯の所得が必要経費・控除を差し引くと0円になる人) 国民健康保険・被用者保険介護保険/ 70〜74歳の世帯/ 19万円 区分/低所得者T(住民税非課税世帯で世帯の所得が必要経費・控除を差し引くと0円になる人) 後期高齢者医療介護保険/ 75歳以上の世帯/ 19万円 ※上位・現役並所得者とは、70歳未満の場合、基礎控除後の総所得金額などが600万円を超える世帯の人。70歳以上の場合、同じ世帯の70歳以上の人で、 住民税課税所得が145万円以上の人が1人でもいる世帯の人。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第4回前橋・渋川シティマラソン エントリー受付開始!お早めに申し込みください  雄大な利根川を望むフルマラソン「前橋・渋川シティマラソン」第4回大会のエントリー受付を、11月21日(月)午前10時から開始します。  フルマラソンのコースは、前橋公園を発着点に、国体道路やサイクリングロードなど利根川沿いを走り、渋川市役所第二庁舎前で折り返します。  この大会は、地元特産物や大会スタッフの温かいおもてなしにより、全国のマラソンランナーが選ぶ大会100選にも選ばれ、 非常に高い評価を得ています。また、東京マラソンの提携大会にもなっており、フルマラソン完走者のうち抽選で3人のランナーが、 東京マラソンの出場権を得ることができます。 〈第4回大会概要〉 とき 平成29年4月23日(日) ところ 前橋公園(スタート地点) 定員 ・フルマラソン=2000人 ・10キロメートル=3000人  ・5キロメートル=1000人 ▽1・5キロメートル=400人(小学4〜6年生) ・ファミリージョギング3キロメートル・車いす1・5キロメートル=300組600人 ※第3回大会のフルマラソンは、受付開始から3日間で定員に到達しましたので、お早めに申し込みください。 問い合わせ先 本スポーツ課(電話番号22-2241) 受付期間 11月21日(月)〜平成29年1月6日(金) その他 詳細は、市ホームページまたは大会募集要項(市役所本庁舎、各行政センター、体育施設などに設置)を確認してください 〈スポーツボランティアを募集しています〉  市では、スポーツイベントを支えていただくための「スポーツボランティア」を募集しています。前橋・渋川シティマラソンをはじめとして、 さまざまなスポーツイベントを盛り上げませんか?  詳しくは、スポーツ課へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 一般事務(埋蔵文化財)を募集します  平成28年度職員採用試験(平成29年4月1日付採用)を次のとおり行います。 職種 一般事務(埋蔵文化財) 採用人員 若干人 受験資格 日本国籍を有し、昭和51年4月2日以降に生まれた人で、大学または大学院において考古学を専攻し卒業(修了)した人 (平成29年3月卒業(修了)見込みの人を含む)。埋蔵文化財の発掘調査に関する報告の編集・執筆の経験者 ※埋蔵文化財に関する事務に従事しますが、一般事務として従事する場合もあります。 試験日時・場所・内容など  ・第1次試験=12月4日(日)午前9時30分から・市役所本庁舎(一般教養試験、適性検査および作文) ・第2次試験=12月中旬(面接試験・第1次試験合格者対象) 合格発表 12月下旬 申込方法・問い合わせ先 申込書、受験票、調査研究業績調書および顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル) 2枚を添えて本職員課(〒377?8501・石原80・電話番号22-2362)へ提出 ※詳しくは、募集要項または市ホームページを確認してください。 申込期限 11月30日(水)午後5時15分まで(受付は、土・日曜日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分・30日までの消印による郵送可) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市民生活課からのお知らせ 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動期間」です  女性に対する暴力には、配偶者や恋人からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)や、性犯罪、人身取引、売買春、セクシュアル・ハラスメント、 ストーカー行為などがあります。これらは女性の人権を著しく侵害するもので、男女共同参画を推進していく上で克服すべき重要な課題です。  この中の一つであるドメスティック・バイオレンス(DV)は、配偶者や恋人など、婚姻の有無を問わず親密な関係にある間柄で行われる暴力のことです。 具体的には、殴る蹴るなどの身体的暴力のほか、精神的暴力(怒鳴る、無視する、監視するなど)や、経済的暴力(生活費を渡さない、働くことを妨害されるなど)、 社会的暴力(交友関係を制限するなど)、性的暴力(性行為の強要、避妊に協力しないなど)があり、女性の約10人に1人が、このような暴力に悩み、苦しんでいます。  また、最近では若年層を中心に、交際相手からの暴力(デートDV)についても問題になっています。デートDVの被害者は、交際相手から殴られたり、 他の人との付き合いを制限されたり、相手が怖くて自分の本当の気持ちを言えない状況です。デートDVは、将来深刻なDVにつながる可能性が高く、 専門家からは義務教育期間中からの防止教育が必要であると言われており、市でも啓発に努めています。  暴力を振るうことは、相手が誰であっても、どのような理由があっても許されるものではありません。女性に対する暴力の根絶には、私たち一人ひとりが 「どんな場合でも暴力は許されない」と認識し、被害者に対して「あなたは悪くない」と伝えることが大切です。  DVは、人間の尊厳に関わる基本的人権を侵害する行為であり、男女を問わず一人ひとりの生き方や考え方を尊重する男女共同参画社会の実現を阻むものです。  この機会に、女性に対する暴力の問題について考え、暴力のない社会づくりを進めていきましょう。 女性に対する暴力をなくす運動ポスター ひとりで悩まずにまず相談を 問い合わせ先 県女性相談センター027-261-4466) 相談時間 ・月〜金曜日=午前9時〜午後8時(水曜日の午後1時〜2時30分は法律相談) ・土・日曜日、祝日=午後1時〜5時 ※年末年始は休館。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」です!  年金記録や将来の年金見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。「ねんきんネット」を利用いただくと、 自宅や外出先でいつでも自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金見込額について試算をすることもできます。 利用には、日本年金機構のホームページから利用登録が必要です。  詳しくは、ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル( 電話番号0570?058-555)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 農林課からのお知らせ しぶせん農作物収穫体験ツアー参加者募集  しぶせんとは、「農薬」を「選別」して使用する農法「渋川市選別農薬農法」で育てた農作物の新しいブランドです。 しぶせんは、環境や健康などへの影響が懸念されているネオニコチノイド系(※1)や有機リン系(※2)などの農薬を使用しない農法です。  今回、しぶせんの一般消費者への宣伝普及のため、次のとおり収穫体験ツアーを開催します。 皆さんの参加をお待ちしています。 とき 12月17日(土)午前10時〜午後2時30分(予定) ※雨天決行。荒天時は、当日の午前7時までに開催の可否を決定し、連絡します。 集合場所 市役所第二庁舎203会議室(バス移動) 内容 ・しぶせんの説明(渋川市が進めている農作物ブランド「しぶせん」)  ・しぶせん収穫体験(しぶせんニンジンの収穫体験。収穫したニンジンはお土産)  ・昼食(市食生活改善推進員によるしぶせんニンジン・ホウレンソウ・ジャガイモを使ったカレーライス)  ・道の駅こもち見学(しぶせん農作物の販売状況の見学)  対象 一般の人(親子での参加も可) 定員 30人(先着順) 費用 500円(一人につき) 持ち物 汚れても良い服、軍手、雨具 申込・問い合わせ先 電話またはメールで住所、氏名、年齢、電話番号を二農林課(電話番号22-2593・Eメールnourin@city.shibukawa.lg.j p)へ 申込開始 11月21日(月)午前8時30分から 〈用語解説※1・2〉 ネオニコチノイド系農薬  タバコに含まれるニコチンに似た物質を主成分とする農薬で、平成25年12月にEU(欧州連合)では、 この農薬の一部を暫定的に使用禁止にする措置が取られました。 有機リン系農薬  子どもの発達障害である注意欠如や多動性障害などへの関与が問題視されています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 防災行政無線の放送内容は電話でも確認できます  防災行政無線の放送が聞き取りにくかった場合や聞き逃した場合に、下記の電話番号へ電話すると、 自動音声で放送内容を聞くことができます。 自動音声電話番号 電話番号22-1122(通話料は利用者負担)  詳しくは、本防災安全課(電話番号22-2130)へ。 6ページから8ページ --------------------------------------------------------------------------- 情報ぼっくす --------------------------------------------------------------------------- □本庁・各行政センターの電話番号  □市外局番は0279です。 □本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 □伊香保行政センター 電話番号72-3155 □赤城行政センター 電話番号56-2211 □小野上行政センター 電話番号59-2111 □北橘行政センター 電話番号52-2111 今月の納期/11月30日(水)まで ○国民健康保険税【第5期】 ○介護保険料【第5期】 ○後期高齢者医療保険料【第5期】 しぶかわ健康ダイヤル24 フリーダイヤル0120-377-240 相談例 真夜中の急病、休日・夜間の医療機関案内など 通話料・相談料が無料の24時間電話健康相談サービスです。医師、保健師、看護師などの専門家が、 24時間年中無休で受け付けます。 -------------------------- 募集 -------------------------- ■お正月飾りづくり教室 北文化財保護課 時 12月4日(日)午前9時〜正午 所 北橘歴史資料館 内 稲わらを使ったお正月飾りづくり(お顔がくし・中シメなど) 師 今井權一郎さん(北橘町真壁) 定 15人(定員を超えた場合は抽選) 費 無料 持 せん定ばさみ、切り出しナイフ(カッターナイフ可)、半紙2〜3枚、30センチメートル程度のものさし(定規) 申・問 電話または直接北橘歴史資料館(電話番号52-4094)へ ※受付は、土・日曜日、祝日を除く午前9時〜午後4時30分。 期 11月25日(金)まで ■おこづかいゲームでめざせ!お金マスター! 中央公民館  もうすぐお正月。あなたはお年玉をすぐに使っちゃう?大切にためておく?お金マスターのポイントは 「バランスよく、幸せになるために使うこと」。親子でゲームをしながら、お金の使い方の達人になろう! 時 12月26日(月)午前10時?正午所 中央公民館 内 ・お金って何? ・おこづかいゲーム ・気を付けよう!小学生のお金トラブル ※貯金箱キット、おこづかい帳のプレゼントがあります。 師 小澤伸雄さん(群馬県金融広報アドバイザー)、群馬県消費生活課職員の皆さん 対 小学生とその保護者 定 親子20組(定員を超えた場合は抽選し、参加できる人に連絡します) 費 無料 持 筆記用具(ある人は電卓) 申・問 電話または直接中央公民館(電話番号22-4321)へ 期 11月21日(月)〜12月8日(木)午前8時30分〜午後5時(日曜日、祝日を除く) ---------------------------------- 催し物 ---------------------------------- ■市民総合文化祭「演技部門発表会」 二生涯学習課 〈邦楽発表会〉 時 11月27日(日)午後1時〜4時 所 北橘ふれあいセンター(北橘公民館)ホール 内 箏、尺八、謡曲などの邦楽発表 費 無料 問 生涯学習課(電話番号22-2500) ---------------------------------- 図書館 ---------------------------------- 萌えの子おはなし会 市立図書館 時 12月3日(土)午後2時 所 市立図書館 内 絵本「かさじぞう」「終わらない夜」「こよみともだち」ほか 読み手 渋川読み語りの会「萌えの子」の皆さん 費 無料 問 市立図書館(電話番号22-0644) ---------------------------------- お知らせ ---------------------------------- ■人権尊重ポスター入賞作品の展示 二生涯学習課  市教育委員会では、人権尊重の啓発を目的に、人権尊重ポスターの募集を行いました。  小学6年生・中学2年生の応募作品の中から、最優秀賞各1点、優秀賞各7点、優良賞各14点の計44点を展示します。 時 12月1日(木)〜9日(金)(市役所閉庁時を除く) 所 市役所本庁舎市民ホール 詳しくは、生涯学習課(電話番号22-2500)へ。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市長室からこんにちは! 〈古代東国文化サミット〉  10月16日に県主催の『古代東国文化サミット』が開催されました。サミットの目的は、 群馬県が東日本最大の古墳県で古代東国文化の中心地だったことを県内外に再認識してもらうことです。 第5回目となる今年は、日本のポンペイと言われる本市の「黒井峯遺跡」と「子持中学校体育館」が会場となりました。  当日は風が強かったものの、爽やかな秋晴れとなり、約4千人が来場し、創作古代劇や国際シンポジウム、 木曽馬の乗馬体験など、さまざまなイベントを思い思いに楽しんでいました。  本市には、4年前に『甲を着た古墳人』が発見された「金井東裏遺跡」や、今年になって『囲い状遺構』や 『小型倭製鏡』が立て続けに発掘された「金井下新田遺跡」をはじめ、貴重な遺跡が数多く存在します。  サミットでは私も『甲を着た古墳人』を装い、微力ながら東国文化の魅力発信に関わらせていただきました。 今後も貴重な資源である『古墳文化』を介して、本市の魅力を県内外に発信していきたいと考えています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本紙の有料広告募集中 市内約3万1,000世帯に配布されます 規格・掲載料(1回) ・1枠(縦4.9センチメートル×横8.7センチメートル)=1万5,000円 ※1号につき2枠まで申請可能。 ※長期契約割引制度あり 。 問い合わせ先 本秘書広報課(電話番号22-2182) -------------------------------------------------------------------- 市ホームページにバナー広告を掲載しませんか 掲載料(1カ月) 8,000円 掲載場所 トップページまたは渋川の観光ページ   広告の規格 縦60ピクセル×横180ピクセル ※詳しくは、市ホームページ(http://www.city. shibukawa.lg.jp/)でご確認ください。 問い合わせ先 本秘書広報課(電話番号22-2182) ------------------------------ 福 祉 ------------------------------ ■「特設人権相談所」を開設します 本社会福祉課  市では、「第68回人権週間」(12月4日から10日まで)に併せて、市内各地区で特設人権相談所を開設します。  子どもや家庭内のこと、近所のもめごと等、人権に関することなどでお悩みの人は、どのようなことでも構いませんので、 お近くの特設相談所へお越しください。料金は無料で、秘密は厳守します。 開設日時 12月2日(金)午後1時〜3時 所 ・渋川地区=渋川ほっとプラザ3階相談室 ・伊香保地区=伊香保公民館 ・小野上・北橘地区=各行政センター ・子持地区=子持福祉会館 ・赤城地区=赤城公民館 問 社会福祉課(電話番号22-2250) ■歳末たすけあい募金のお願いと助成事業のお知らせ 市社会福祉協議会  今年度も、自治会などを通じて地域歳末たすけあい募金を実施します。募金額は一世帯当たり300円を目標としています。  皆さんの温かいご支援とご協力をお願いします。  また、市社会福祉協議会では、地域歳末たすけあい募金の配分を受け、福祉施設や関係団体に対する助成事業を次のとおり実施します。 対象団体 市内の福祉施設、自治会、ボランティアグループ、障害者団体など 対象事業 対象団体が歳末または正月時期に自主的に企画・実施する交流事業 助成額 2万円(上限) 申・問 助成事業申請書(市社会福祉協議会本所または各支所にあります)に必要事項を記入の上、 事業実施前に市社会福祉協議会本所(電話番号25-0500)または各支所へ ※申請書は市社会福祉協議会ホームページからもダウンロードできます。 期 12月12日(月)まで ------------------------------------------------- 放射線量の測定結果をお知らせします 主な公共施設の放射線量測定結果(抜粋) 単位:マイクロシーベルト/ h 地区/渋川 施設名/渋川北中学校 測定月日/9月16日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.04 地区/渋川 施設名/渋川幼稚園 測定月日/8月24日 地表/ 0.07 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.07 地区/渋川 施設名/市役所本庁舎 測定月日/9月26日 地表/ 0.07 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.07 地区/渋川 施設名/総合公園(子供広場) 測定月日/9月14日 地表/ 0.08 地上50cm/ 0.08 地上1m/ 0.08 地区/伊香保 施設名/伊香保小学校 測定月日/9月26日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.04 地区/伊香保 施設名/伊香保保育所 測定月日/8月17日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/伊香保 施設名/伊香保行政センター 測定月日/9月26日 地表/ 0.10 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.07 地区/伊香保 施設名/長峰公園 測定月日/9月28日 地表/ 0.09 地上50cm/ 0.08 地上1m/ 0.07 地区/小野上 施設名/小野上小学校 測定月日/9月2日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.04 地区/小野上 施設名/かに石幼稚園 測定月日/8月8日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.04 地区/小野上 施設名/小野上行政センター 測定月日/9月28日 地表/ 0.07 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.06 地区/小野上 施設名/小野上運動公園 測定月日/9月21日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/子持 施設名/中郷小学校 測定月日/9月17日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.05 地区/子持 施設名/こもち幼稚園 測定月日/8月25日 地表/ 0.07 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.05 地区/子持 施設名/子持行政センター 測定月日/9月27日 地表/ 0.06 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.06 地区/子持 施設名/子持総合運動場(多目的広場) 測定月日/9月30日 地表/ 0.06 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.06 地区/赤城 施設名/刀川小学校 測定月日/9月14日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.04 地区/赤城 施設名/赤城幼稚園 測定月日/8月16日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.04 地区/赤城 施設名/赤城行政センター 測定月日/9月26日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.06 地区/赤城 施設名/赤城総合運動自然公園(陸上競技場) 測定月日/9月21日 地表/ 0.09 地上50cm/ 0.08 地上1m/ 0.07 地区/北橘 施設名/橘北小学校 測定月日/9月7日 地表/ 0.06 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/北橘 施設名/北橘幼稚園 測定月日/8月9日 地表/ 0.09 地上50cm/ 0.08 地上1m/ 0.08 地区/北橘 施設名/北橘行政センター 測定月日/9月26日 地表/ 0.07 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.07 地区/北橘 施設名/北橘総合グラウンド(サッカー場) 測定月日/9月21日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 ※国が定める基準値は地上1mで0.23マイクロシーベルト/h ※測定機器=環境放射線モニタ(PA-1000Radi) ◆問い合わせ先………………………………… 本庁・各行政センター=本環境課(電話番号22-2114) 小・中学校=二学校教育課(電話番号22-2121) 幼稚園・保育所=本こども課(電話番号22-2415) 運動場= 本スポーツ課(電話番号22-2241) 公園=二都市計画課(電話番号22-2073) 自家用農産物などの放射能簡易検査結果  市では、市民が自家消費のために栽培や採取した食材の安全を確認していただくため、 放射能簡易検査を行っています。検査を希望する人は、本環境課へ問い合わせてください。  なお、平成28年8月1日から9月30日にかけて検査した品目は下記のとおりです。 問い合わせ先 環境課(電話番号22-2114) 検査件数 75件(学校給食などを含む) 測定方法 食品中の放射性セシウムスクリ      ーニング法による簡易検査 測定機器 RAD IQ FS300 安全(100Bq/kg以下)が確認された市民依頼の食材 採取地区/小野上 品名/マイタケ 採取地区/子 持 品名/マイタケ 9ページ ------------------------------------------------------ 市以外のお知らせ 掲 示 板 ------------------------------------------------------ 掲載希望は本庁舎秘書広報課(電話番号22-2182)へ 《マークの見方》  時=とき・期間  所=ところ  内=内容  師=講師・医師  対=対象者  定=定員  費=参加料・入場料 持=持参するもの  申=申込・参加方法  問=問い合わせ先  期=申込期間・開始日・期限  他=その他   国の教育ローン  高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学などに入学・在学する子どもを持つ家庭が対象の公的な融資制度です。 融資額 子ども1人につき350万円以内 利率 年1.81%(※母子・父子家庭または世帯年収(所得)200万円(122万円)以内の人は 年1.41%、平成28年11月10日現在。) 返済期間 15年以内(上記※に該当する場合は18年以内) 問 教育ローンコールセンター(電話番号0570-008656・電話番号03-5321-8656) 11月は労働保険適用促進強化月間です  事業主の皆さん、労働保険の成立手続は、お済みですか?  労働保険(「労災保険」と「雇用保険」の総称)は、政府が管理・運営している強制的保険です。農林水産業の一部を除き労働者を 一人でも雇用している事業主は、全て加入が義務付けられています。労災保険は、業務災害や通勤途上災害を被った労働者や、 その遺族に対して必要な保険給付を行う制度です。雇用保険は、労働者が失業した場合や労働者の雇用継続が困難となる事由などが生じた場合に、 必要な給付を行う制度です。厚生労働省では、11月を「労働保険適用推進強化期間」と定め、労働保険の「未手続事業の一掃」を主要課題と位置付けて、 労働保険の未手続事業の解消を図るべく広報活動を実施しています。  加入の手続き、相談は、群馬労働局労働保険徴収室または、最寄りの労働基準監督署、ハローワークへ。 問 群馬労働局総務部労働保険 徴収室(電話番号027-896-4734) 3B体操体験教室 時 11月30日(水)、12月7日(水)、 14日(水)午前10時〜11時30分 所 渋川公民館講堂 対 市内在住・在勤の人 費 無料 持 運動のできる服装、室内用運動靴、バスタオル、飲み物 申 当日直接会場へ 問 市スポレク協会渋川3B体操 愛好会狩野さん(電話番号24-0483)または 朝比奈さん(電話番号090-5499-6915) 第57回全群馬近代こけし コンクール出品募集コンクール部門 ・第1部 創作こけし=木の素材を生かした芸術性の高い一品作  ・第2部 新型こけしおよび木地玩具=市場性のある作品で大量生産用のもの ・第3部 一般の部=アマチュアが趣味で製作したこけしなどの 作品(ロクロ技法を応用し、木の素材を生かした物に限る) 主催 群馬県、前橋市、渋川市、 榛東村、吉岡町、(公財)群馬県 観光物産国際協会、群馬県こけし協同組合 出品資格 ・第1部・第2部=県内在住のこけし生産者など 第3部=こけし、木地玩具などの製作を趣味で行う県内在住者 出品料 無料 申・問 所定の申込用紙(主催団体窓口で配布・一部主催団体ホームページからもダウンロードできます)に必要事項を記入の上、 ファクス、郵送、持参で(公財)群馬県観光物産国際協会(〒371-0026・前橋市手町2-1-1群馬会館3階・電話番号027-223-5800・ファックス027-243-7275)へ 期 12月22日(木)まで 他 審査会あり 〈一般公開〉 時 平成29年2月2日(木)〜6日(月)午前9時〜午後5時(最終日は午後4時まで) 所 県庁1階 県民ホール 問 県観光物産課宣 伝物産係(電話番号027-226-3386) 青色決算等説明会のお知らせ  個人事業者等青色申告者の決算などの説明会(税理士が講師を予定)を次のとおり開催します。 時 ・青色決算説明会=12月2日(金) ・決算説明会=12月7日(水)(時間は各日とも、午前の部=10時〜正午 午後の部=1時30分?3時30分) 所 渋川市民会館小ホール  ※各日とも駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関を利用するか、車の場合は乗り合わせでお越しください。 持 筆記用具 申 参加を希望する日時に、直接会場へ  詳しくは、高崎税務署個人課 税第一部門(電話番号027-322-4841)へ 商工会職員(経営指導員研修生)採用資格試験  県商工会連合会では、平成29年4月1日採用の職員(経営指導員研修生)を募集します。 試験日程・内容・会場 ・第1次試験=平成29年1月14日(土)・職場適応性検査、教養試験、小論文、 専門的知識・県商工連会館(前橋市関根町3-8-1) ・第2次試験(第1次試験合格者のみ実施)=平成29年2月14日(火)・面接試験、 グループディスカッションなど・県商工連会館  採用人数 若干人  受験資格 昭和63年4月2日以降に生まれた人で、大学を卒業した人(来春卒業見込者を含む)または高校・短大などを卒業し所定の経験などを有する人   申・問 県商工会連合会(電話番号027-231-9779・ファックス027-234-3378)  ※詳細は、県商工会連合会のホームページ(http://www.gcis.or.jp/)でも確認できます。  期 12月14日(水)まで 10ページ --------------------------------------------------------------------------------------- 健康ガイド --------------------------------------------------------------------------------------- 食育1・2・3教室 健康保持のためにあなたの「適量」を見付けます  誰もが願う「毎日を元気に過ごす」を実現していくためには、健康を保持することが大切です。  健康と食は関連が深く、私たちの体は食べ方によって健康にも不健康にもなります。 健康を保持するための「適量」がどれくらいなのかを確認し、健康食の達人を目指しませんか。 皆さん、誘い合わせてご参加ください。 時・内・持 別表1のとおり(1日のみの参加もできます) 所 二市保健センター栄養実習室 対 市内在住・在勤の人 定 20人(先着順) 費 無料 申・問 電話または直接市保健センター(電話番号25-1321)へ 期 11月17日(木)〜30日(水) ※受付は、土・日曜日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分。 (別表1) 食育1・2・3教室日程表 回/1 開催日/12月7日(水) 時間/午前10時〜正午 内容 ・ご飯は?パンは?うどんは?主食の適量を確認する ・お菓子じゃないけど油断大敵! ?果物の適量を確認する ・「百薬の長」であるために アルコールの適量を確認する 持ち物/・筆記用具 ・いつも使用しているご 飯茶わん 回/2 開催日/1月20日(金) 時間/午前10時〜正午 内容 ・「減塩じょうず」になる! ・食塩の適量を確認する ・ホントに「野菜たっぷり」ですか? ・野菜の適量を確認する 持ち物/・筆記用具 ・自宅で作ったみそ汁(よくかき混ぜてから採取した汁のみを約50cc) ・いつも使用している汁わん -------------------------------------------------------------------------------------------------- 家族介護教室 介護の不安を解消する機会 として利用してください  市では、在宅介護支援センターの協力により、家庭での介護を支援するための教室を開催します。  家庭で介護をしている人、今後介護に不安がある人、介護の方法を学び、介護技術を体験してみませんか。 時 12月5日(月)午後1時30分〜3時30分(受付は午後1時から) 所 特別養護老人ホーム ねむの丘教育室(北橘町八崎2365?1) 内 ▽体験学習「楽ラクおむつのあてかたのポイント」▽施設見学(ねむの丘、虹の家) 師 介護福祉士 対 家庭で介護をしている人、介護に関心がある人 定 20人程度 費 無料 持 動きやすい服装、室内用運動靴 申・問 渋川市在宅介護支援センターねむの丘(電話番号52-4189) 期 12月4日(日)まで ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 12月のシニア筋力ぐんぐん教室  シニアの元気アップのため、「シニア筋力ぐんぐん教室」を実施します。 時・所 別表2のとおり 内 高齢者の生活動作に必要な筋力や体の動きを身に付けるトレーニングと次の1〜3のミニ講話のいずれかを組み合わせて行います。 1、理学療法士による「からだスッキリ軽快!肩のセルフストレッチ」  2、管理栄養士による「手間暇かけずにひと工夫!」栄養価アップの保存食活用術 3、歯科衛生士による「お口元気で歯っぴーライフ」 ?保健師による「あたまもからだも元気アップ!」 対 おおむね65歳以上の人 持 動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物 申 当日直接会場へ 問 本高齢福祉課(電話番号22-2116) (別表2)  12月のシニア筋力ぐんぐん教室日程 地区/渋川 日にち/1日(木) 会場/豊秋公民館 時間/午前9時30分〜11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/4 地区/渋川 日にち/5日(月)  会場/中央公民館 時間/午前9時30分〜11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/2 地区/渋川 日にち/9日(金)  会場/金島ふれあいセンター 時間/午前9時30分〜11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/3 地区/渋川 日にち/ 20日(火)  会場/古巻公民館 時間/午前9時30分〜11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/1 地区/伊香保 日にち/2日(金)  会場/伊香保公民館 時間/午前9時30分〜11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/1 地区/子 持 日にち/ 13日(火)  会場/子持公民館 時間/午前9時30分〜11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/2 地区/北 橘 日にち/ 27日(火)  会場/北橘行政センター (市民ギャラリー) 時間/午前9時30分〜11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/4 11ページ ---------------------------- 12月/くらしの無料相談 ---------------------------- 《マークの見方》時=とき・期間 所=ところ 内=内容 定=定員 申=申込方法 期=申込期限 持=持参するもの ●行政相談(行政の仕事への意見・要望)  /本行政課 TEL22-2112  時 5日(月)=伊香保公民館   19日(月)=渋川ほっとプラザ  ※時間は各会場とも午後1時30分〜3時30分。 ●法律相談/市社会福祉協議会  本  所 TEL25-0500 伊香保支所 TEL72-5580  時 5日(月)、19日(月)=渋川ほっとプラザ    26日(月)=伊香保公民館  ※時間は各会場とも午後1時30分〜3時30分。   ※前日までに電話で予約してください。 ●登記・法律相談/市社会福祉協議会 TEL25-0500  時 26日(月)午後1時30分〜3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●心配ごと相談/市社会福祉協議会 TEL25-0500  時 19日(月)午後1時30分〜3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●高齢者・障害者権利擁護相談  /市社会福祉協議会 TEL25-0500  時 8日(木)午後1時30分〜3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●教育相談/市教育研究所 TEL25-8980  時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時〜午後5時  所 市教育研究所 ●障害福祉なんでも相談  /障害福祉なんでも相談室 TEL30-0294  時 毎日(日曜日、祝日は除く)午前9時〜午後5時  所 障害福祉なんでも相談室(渋川ほっとプラザ内) ●無料税務相談/本税務課 TEL22-2113  時 21日(水)=市役所本庁舎  ※時間は各日午後1時〜4時。   内 相続・贈与税、土地・建物を売った場合の税金についてなど  定 5人(先着順)  申 電話で税務課庶 務・諸税係へ  期 11月25日(金)〜12月13日(火)  午前8時30分〜午後5時15分(市役所閉庁日は除く) ●こころの相談/渋川保健福祉事務所 TEL22-4166  時 6日(火)=午前9時30分〜正午 15日(木)=午後1時30分〜4時30分  ※6日は周産期メンタルヘルス相談を行います。  所 渋川保健福祉事務所  ※精神科医師、保健師が対応します。  ※秘密厳守、電話で予約してください。 ●子育て・DV相談  /家庭児童相談室(本こども課内) TEL22-3443  時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時〜午後5時  所 市役所本庁舎 ●消費生活相談/市消費生活センター TEL22-2325  時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時〜午後4時  所 二市消費生活センター ●空家相談/本防災安全課 TEL22-2130  時 14日(水)午後1時30分〜4時   所 市役所本庁舎  ※12日(月)までに電話で予約してください。 ●就業援助相談/勤労福祉センター TEL20-1154  時 毎週水・金曜日(祝日は除く)午前9時30分〜正午、                         午後1時〜3時 所 勤労福祉センター   内 内職相談 ●労働相談/勤労福祉センター TEL20-1154  時 第1・第3月曜日(祝日は除く)午後1時〜4時  所 勤労福祉センター ●渋川行政県税事務所の日曜・夜間納税相談  /渋川行政県税事務所 TEL22-4050 〈日曜窓口〉時 25日(日)午前8時30分〜午後5時15分 〈夜間窓口〉時 21日(水)、22日(木)、26日(月)〜28 日(水)午後7時30分まで  ※会場は渋川行政県税事務所です。  ※開所時間中は、納税することもできます。 ●外国人生活相談  /市国際交流協会(本企画課内) TEL22-2396  時 毎週木曜日(祝日は除く)午後1時〜3時   所 市役所本庁舎 ●青少年テレホン・電子メール相談/青少年センター  電話番号22-4152 Eメールyouth-s@city.shibukawa.lg.jp  〈テレホン相談〉  時 毎日(日曜日、祝日は除く)午前8時30分〜午後5時、土曜日は午後1時30分〜5時                        ※電話で直接相談してください。  〈電子メール相談〉  時 24時間  ※即日返信できない場合があります。あらかじめご了承ください。  ※土曜日は専門相談員が対応します。 ●群馬いのちの電話(自殺予防)/いのちの電話事務局  TEL027-221-0783・フリーダイヤル0120-783-556  時 毎日午前9時〜午前0時、第2・第4金曜日午前 9時〜翌日の午前9時(24時間対応)、  毎月10日午前 8時〜翌日の午前8時(24時間フリーダイヤル対応) 12ページ ------------------------------------ 休日当番医 12月 ------------------------------------ ※市外局番は0279です。 4日(日) 内科/奈良内科医院(渋川/東町)電話番号25-1155 痛みのクリニック長谷川医院(吉岡町大久保)電話番号30-5055 外科/井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下) 電話番号30-5255 耳鼻科/森医院(石原)電話番号23-8733 歯科/山崎歯科医院(渋川/元町)電話番号25-1184 11日(日) 内科/佐藤医院(北橘町真壁)電話番号52-3003 佐藤医院(吉岡町下野田)電話番号54-2756 外科/とまるクリニック(金井) 電話番号26-7711 耳鼻科/いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)電話番号30-1133 歯科/真下歯科クリニック(榛東村新井)電話番号54-1366 18日(日) 内科/石北医院(渋川/大崎)電話番号22-1378 ふるまき内科医院(八木原) 電話番号25-8881 外科/大滝クリニック(吉岡町大久保) 電話番号30-5800 耳鼻科/川島医院(渋川/長塚町)電話番号22-2421 歯科/高橋歯科クリニック(行幸田)電話番号24-8211 23日(祝) 内科/川島内科クリニック(渋川/長塚町)電話番号23-2001 赤城開成クリニック(赤城町三原田) 電話番号20-6500 外科/高野外科胃腸科医院(渋川/新町) 電話番号24-2454 歯科/吉岡歯科クリニック(行幸田)電話番号24-8289 25日(日) 内科/中野医院(渋川/坂下町)電話番号22-1219 駒寄こども診療所(吉岡町大久保) 電話番号55-5252 外科/市国保あかぎ診療所(赤城町敷島) 電話番号56-2220 歯科/K歯科医院(金井)電話番号22-2331 29日(木) 内科/井口医院(金井)電話番号25-1100 榛東さいとう医院(榛東村新井) 電話番号54-1055 外科/渋川医療センター(白井) 電話番号23-1010 歯科/さいとう歯科医院(北牧)電話番号53-5454 30日(金) 内科/湯浅内科クリニック(渋川/辰巳町) 電話番号25-1100 内科/伊香保クリニック(伊香保町伊香保) 電話番号72-4114 外科/高井医院(渋川/下之町) 電話番号22-0076 歯科/しまむら歯科医院(八木原)電話番号20-1182 31日(土) 本沢医院(石原) 電話番号23-6411 斉藤医院(中郷) 電話番号53-5558 外科/あだち整形外科(金井) 電話番号30-1170 歯科/山川歯科医院(渋川/新町) 電話番号22-0260 夜間急患診療所内科・外科・小児科 所 在 地 渋川(長塚町)1760-1 電  話 23-8899 診療時間 午後7時〜11時 診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当  *病気・ケガによっては対応できない場合があります。 *変更になる場合がありますので、確認のうえ受診してください。 *耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです。 Please take note that the doctors for ENT and Dentistry sections will be available only until noon. ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 健康相談 離乳食教室/とき/ 1日(木):午前10時〜11時(受付9時30分〜45分) ところ/二市保健センター 備考/※市保健センター(電話番号25-1321)へ要電話予約。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 〜Artの風 美術館だより〜 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 電話番号25-3215 開館時間 午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで) 市美術館友の会講座「美術の窓」  市美術館友の会では、美術講座を開催します。単に美術作品を観るだけでなく、 さまざまな角度から作品に接する“引き出し”を増やすように、作品を観ながら音楽を聴く「一絵一楽」シリーズを展開中。 どなたでも、1回ごとの参加も可能ですので、ぜひ、お出掛けください。 時 1、11月27日(日)=「一絵一楽vol.41 人を描く、心を描く……」 2、12月23日(祝)=「一絵一楽vol.42 音の世界から美を覗く」 3、平成29年1月28日(土)=「一絵一楽vol.43 この楽器は、 なぁ〜に?11」 4、2月26日(日)=「一絵一楽vol.44 CDジャケットで見る美術作品3」 ※各日とも午後2時〜3時30分。 所 市美術館3階資料室 師 須田真理(市美術館職員・学芸員) 定 30人程度(先着順) 費 無料 申・問 市美術館友の会事務局(市美術館内・電話番号25-3215)へ --------------------------------------------------------------------------------------- イベントカレンダー 11月〜12月 会場/常設展示室 展示内容/常設展 後期(桑原巨守彫刻作品) 期間/11月18日(金)から 観覧料/ 200円 会場/市民ギャラリー 展示内容/高橋房雄作品展 期間/ 11月16日(水)〜21日(月) ※最終日は午後4時まで。 観覧料/無料 会場/市民ギャラリー 展示内容/創作木仮子(こけし)人形と絵手紙2人展 期間/ 11月23日(祝)〜28日(月) ※最終日は午後4時まで。 観覧料/無料 会場/市民ギャラリー 展示内容/花と写真と彫刻と 期間/ 12月2日(金)〜4日(日) ※最終日は午後4時まで。 観覧料/無料 ※会場/市民ギャラリー 展示内容/ and Me,and You 群馬大学教育学部美術専攻3年次有志 期間/ 12月8日(木)〜12日(月) ※最終日は午後4時まで。 観覧料/無料 12月の休館日/6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)〜31日(土) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集者のひとこと 11月23日に「日本のまんなか渋川駅伝大会」が開催されます。これは66回目を迎える歴史ある大会。 市役所チームも、もちろん出場予定。市役所からスタートして、渋川広域圏をぐるっと回って市役所でゴール。 沿道で見掛けた際はご声援をお願いいたします!(坂) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の 自動音声電話番号 22-1122 -------------------------------------------------- この広報紙は自然保護のため再生紙を利用しています 環境にやさしい植物油インキを使用しています -------------------------------------------------- 広報しぶかわ 発行/渋川市 平成28年11月15日発行 通巻258号 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号 0279-22-2111 ファクス番号 0279-24-6541 印刷/ジャーナル印刷株式会社 市ホームページアドレス http://www.city.shibukawa.lg.jp/