広報しぶかわ平成28年6月15日号テキストデータ 6.15 NO.248 日本のまんなか 水と緑と いで湯の街 渋川市 広報しぶかわ -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- P2 参議院議員通常選挙のお知らせ P4 しぶかわ出前講座 P7 伊香保地区駐車場等の料金改定 P14 イタリア・フォリーニョ市産のオリーブオイルを販売 -------------------------------------------------- 表紙の案内  -------------------------------------------------- 自分の切符で電車に乗ったよ!  新緑の映える爽やかな天気となった5月20日、「第五保育所電車体験」が行われました。 この日は渋川駅から津久田駅に行き、沼尾川親水公園に遊びに行くコース。 初めて自分の切符を手にする子も多く、自動改札機に少しだけ戸惑いつつも、先生の注意を聞きながら入場。 高低差のある電車にも無事に乗り、楽しく渋川駅を出発しました。 p02-p03 -------------------------------------------------- 参議院議員通常選挙のお知らせ -------------------------------------------------- あなたの一票を大切に/投票日は7月10日(日) 問い合わせ先 : 市選挙管理委員会事務局(本行政課内・電話番号22-2112) ■公示日 6月22日(水) ■投票日 7月10日(日) ■投票時間 午前7時から午後6時 参議院議員通常選挙の投票日は、7月10日(日)です。 この選挙は、国民の代表を決める重要な選挙です。 有権者の皆さんは、進んで投票しましょう。 ■投票できる人  平成10年7月11日以前に生まれた人(満18歳以上)で、平成28年3月21日以前に本市の住民基本台帳に登録され、引き続き住んでいる人。 〈転出した人の投票〉  平成28年3月22日以降に他市町村に転出した人は、本市の投票所で投票することになります。 〈他市町村から転入した人の投票〉  平成28年3月22日以降に本市に転入し住民基本台帳に登録された人は、前住所地で投票することになります。 ■入場券  「投票所入場券」は、世帯ごとに封書で郵送します(5人以上の有権者がいる世帯は、2通以上に分けます)。 自分の入場券を切り離して投票所へ持参してください。 ■投票所  投票所と投票区域は、別表1のとおりです。自分の投票所を、入場券で確認してください。 ■点字投票  目の不自由な人は、「点字投票」をすることができます。点字氏名掲示、点字器具も用意してあります。係員に申し出てください。 ■代理投票  体が不自由などの理由で本人が記入できない場合は、 「代理投票」をすることができます。  これは、投票管理者の指名する係員が、本人に代わって候補者の氏名を記入するものです。投票の秘密は守られます。安心して係員に申し出てください。  また、車いすなどで投票所へお越しの人で介助が必要な人は、気軽に係員に申し出てください。 ■不在者投票 〈病院などでの不在者投票〉  県選挙管理委員会の指定する県内の病院などに入院、入所している人は、そこで投票できます。  詳しくは、県選挙管理委員会のホームページなどを参考にしてください。 〈滞在先での不在者投票〉  仕事などで他の市町村に滞在し、投票所で投票できない人は、滞在先の市町村選挙管理委員会で投票できます。 この場合、相当の期間を要するため早めに手続きしてください。 〈郵便による不在者投票〉  身体に一定の障害がある人は、自宅で郵便による不在者投票をすることができます。また、一定の要件により自宅での代筆による投票もできます。 これらの手続きについては、事前に選挙管理委員会事務局へ問い合わせてください。 ■選挙公報  選挙公報は、市ホームページ(http://www.city.shibukawa.lg.jp/)に掲載するとともに、投票日2日前までに新聞折込で配布します。  また、市役所本庁舎、各行政センター、公民館、図書館などの施設にも備えますので、ご覧ください。  なお、新聞を購読していない人などで、郵送による配布を希望する人は、事前に選挙管理委員会(本行政課内・電話番号22-2112)へ連絡してください。 ■投開票速報  開票は、午後8時から子持社会体育館で行います。  投開票の状況は、市ホームページでお知らせします。 ---------------------------------------------------------------------- 期日前投票のお知らせ ---------------------------------------------------------------------- 市役所本庁舎:6月23日(木)から7月9日(土) 各行政センター:7月3日(日)から9日(土)  投票日に仕事や旅行などの理由で、投票所へ行くことができない人は、「期日前投票」をすることができます。  期日前投票所、投票できる期間などは、別表2のとおりです。  入場券裏面の「宣誓書」をあらかじめ記入して持参していただくと、スムーズに投票ができます。 持参するもの 入場券 別表2 期日前投票所 期日前投票所/市役所本庁舎 期間/6月23日(木)から7月9日(土) 投票時間/午前8時30分から午後8時 期日前投票所/伊香保行政センター 期間/7月3日(日)から9日(土) 投票時間/午前8時30分から午後8時 期日前投票所/小野上行政センター 期間/7月3日(日)から9日(土) 投票時間/午前8時30分から午後8時 期日前投票所/子持行政センター 期間/7月3日(日)から9日(土) 投票時間/午前8時30分から午後8時 期日前投票所/赤城行政センター 期間/7月3日(日)から9日(土) 投票時間/午前8時30分から午後8時 期日前投票所/北橘行政センター 期間/7月3日(日)から9日(土) 投票時間/午前8時30分から午後8時 ※投票所により投票できる期間が異なりますのでご注意ください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 別表1 投 票 所 一 覧 表 投票区名/第1投票区 投票所/下郷会館 投票区域/大崎、下郷 投票区名/第2投票区 投票所/寄居町会館 投票区域/東町、新町、寄居町、下之町 投票区名/第3投票区 投票所/社会福祉センター(渋川ほっとプラザ) 投票区域/南町、長塚町 投票区名/第4投票区 投票所/中央公民館 投票区域/坂下町 投票区名/第5投票区 投票所/並木町公会堂 投票区域/並木町 投票区名/第6投票区 投票所/川原町会館 投票区域/中之町、上之町、川原町、裏宿、上郷、藤ノ木 投票区名/第7投票区 投票所/元町会館 投票区域/元町 投票区名/第8投票区 投票所/明保野会館 投票区域/明保野 投票区名/第9投票区 投票所/辰巳町会館 投票区域/辰巳町 投票区名/第10投票区 投票所/阿久津自治会館 投票区域/阿久津、国町 投票区名/第11投票区 投票所/金井南町住民センター 投票区域/金井南町 投票区名/第12投票区 投票所/金島公民館 投票区域/金井本町、金井南牧 投票区名/第13投票区 投票所/中川島自治会館 投票区域/川島(一部を除く) 投票区名/第14投票区 投票所/祖母島自治会館 投票区域/祖母島 投票区名/第15投票区 投票所/上村住民センター 投票区域/上村 投票区名/第16投票区 投票所/りんごの里住民センター 投票区域/りんごの里、川島の一部 投票区名/第17投票区 投票所/有馬会館 投票区域/有馬(一部を除く) 投票区名/第18投票区 投票所/五輪平集落センター 投票区域/有馬の一部 投票区名/第19投票区 投票所/古巻公民館 投票区域/八木原 投票区名/第20投票区 投票所/喜多集落センター 投票区域/半田北部 投票区名/第21投票区 投票所/豊秋公民館 投票区域/行幸田第一、行幸田第二 投票区名/第22投票区 投票所/市役所本庁舎 投票区域/本石原、熊野町、石原田中、石原西の一部 投票区名/第23投票区 投票所/中村会館 投票区域/中村 投票区名/第24投票区 投票所/御蔭会館 投票区域/御蔭 投票区名/第25投票区 投票所/軽浜自治会館 投票区域/軽浜 投票区名/第26投票区 投票所/勤労福祉センター 投票区域/石原西(一部を除く) 投票区名/第27投票区 投票所/入沢団地集会所 投票区域/入沢町 投票区名/第28投票区 投票所/新井住民センター 投票区域/半田南部 投票区名/第29投票区 投票所/伊香保商工会館 投票区域/石段、ときわ、中央、雷之塚、水沢 投票区名/第30投票区 投票所/世代間交流館 投票区域/日の出、うわの、香東、コスモス、大日向 投票区名/第31投票区 投票所/湯中子会館 投票区域/湯中子 投票区名/第32投票区 投票所/小野子生活改善センター 投票区域/小野子東、小野子西 投票区名/第33投票区 投票所/村上生活改善センター 投票区域/村上東、村上西 投票区名/第34投票区 投票所/上組地区集会所(養神館) 投票区域/上白井上組 投票区名/第35投票区 投票所/上白井中組自治会館 投票区域/上白井中組 投票区名/第36投票区 投票所/子麓住民センター 投票区域/子麓 投票区名/第37投票区 投票所/後田向住民センター 投票区域/上中郷(一部を除く)、下中郷の一部 投票区名/第38投票区 投票所/中郷住民住民センター 投票区域/下中郷(一部を除く)、上中郷の一部 投票区名/第39投票区 投票所/横堀集落センター 投票区域/横堀 投票区名/第40投票区 投票所/長尾小学校体育館 投票区域/河原、北牧西、北牧東 投票区名/第41投票区 投票所/鯉沢自治会館 投票区域/鯉沢 投票区名/第42投票区 投票所/吹屋参集殿 投票区域/吹屋、吹屋原 投票区名/第43投票区 投票所/白井公会堂 投票区域/白井 投票区名/第44投票区 投票所/津久田小学校体育館 投票区域/津久田第一、津久田第二、津久田第四 投票区名/第45投票区 投票所/赤城公民館 投票区域/津久田第三、敷島、宮田 投票区名/第46投票区 投票所/南雲第二集会所 投票区域/南雲第一、南雲第二、南雲第三 投票区名/第47投票区 投票所/みやま公会堂 投票区域/みやま 投票区名/第48投票区 投票所/棚下集会所 投票区域/棚下 投票区名/第49投票区 投票所/溝呂木構造改善センター 投票区域/持柏木、溝呂木 投票区名/第50投票区 投票所/勝保沢集会所 投票区域/北上野、勝保沢 投票区名/第51投票区 投票所/滝沢倶楽部 投票区域/見立、滝沢 投票区名/第52投票区 投票所/旧三原田幼稚園  投票区域/上三原田、三原田、三原田団地 投票区名/第53投票区 投票所/樽集会所  投票区域/樽 投票区名/第54投票区 投票所/栄集会所  投票区域/栄 投票区名/第55投票区 投票所/北橘公民館  投票区域/下南室、真壁東、真壁美保、真壁下 投票区名/第56投票区 投票所/橘北小学校体育館  投票区域/八崎第一、八崎第二、八崎第三、分郷八埼 投票区名/第57投票区 投票所/北橘中学校屋内運動場 投票区域/上小室、下小室、真壁上 投票区名/第58投票区 投票所/上箱田集落センター 投票区域/上南室、上箱田、赤城山 投票区名/第59投票区 投票所/下箱田集落センター 投票区域/箱田、下箱田 p4 ---------------------------------------------------------------------------- しぶかわ出前講座 67の講座をお届けします ----------------------------------------------------------------------------  皆さんが主催する学習会などに、市の職員が講師となって、さまざまな講座を出前(お届け) する「しぶかわ出前講座」。メニューを更新しましたので、お気軽にご利用ください。 出前時間 平日午前9時から午後9時(おおむね2時間以内・休日開催を希望する場合はご相談ください) 会場 市内に限ります。主催者側で用意してください 講座メニュー 別表1のとおり対象団体 市内に在住・在勤・在学のおおむね10人以上の団体 料金 無料(ただし、講座に必要な材料費などは実費負担) 申込方法 メニューから希望の講座を選び、開催希望日の1カ月前までに申込書(二生涯学習課にあります)を生涯学習課へ提出してください ※申込書は市ホームページからもダウンロードできます。 問 生涯学習課(電話番号22-2500) (別表1) 平成28年度「しぶかわ出前講座」メニュー No.1 講座名/情報公開制度について 担当課/行政課 No.2 講座名/選挙のはなし 担当課/行政課 No.3 講座名/命を守る防災講座 自分の命は自分で守る 担当課/防災安全課 No.4 講座名/しぶかわしのかけいぼ 担当課/財政課 No.5 講座名/税のはなし1 担当課/税務課 No.6 講座名/税のはなし2 担当課/税務課 No.7 講座名/国際交流講座 担当課/企画課 No.8 講座名/渋川市総合計画について 担当課/企画課 No.9 講座名/行政改革について(事務事業評価を含む) 担当課/事務管理課 No.10 講座名/軽スポーツの普及 担当課/スポーツ課 No.11 講座名/国民健康保険について 担当課/保険年金課 No.12 講座名/国民年金のしくみ 担当課/保険年金課 No.13 講座名/後期高齢者医療制度について 担当課/保険年金課 No.14 講座名/データで見る市国保加入者の健康について 担当課/保険年金課 No.15 講座名/より良い親子関係講座 担当課/国民健康保険あかぎ診療所 No.16 講座名/勇気づけ勉強会 担当課/国民健康保険あかぎ診療所 No.17 講座名/渋川の今の環境について 担当課/環境課 No.18 講座名/ごみの問題について 担当課/環境課 No.19 講座名/みんなで意識ストップ温暖化 担当課/環境課 No.20 講座名/バイオマスってなんだろう。 担当課/環境課 No.21 講座名/なぜ?なに?「男女共同参画」 ちょっと周りを見てみよう  担当課/市民生活課 No.22 講座名/交通安全講座 担当課/市民生活課 No.23 講座名/賢い消費者になるために 担当課/市民生活課 No.24 講座名/障害者福祉について 担当課/社会福祉課 No.25 講座名/生活保護について 担当課/社会福祉課 No.26 講座名/児童福祉について 担当課/こども課 No.27 講座名/介護保険制度について 担当課/高齢福祉課 No.28 講座名/渋川の高齢者福祉について 担当課/高齢福祉課 No.29 講座名/身体いきいき元気生活のこつ 担当課/高齢福祉課 No.30 講座名/認知症を予防するために 担当課/高齢福祉課 No.31 講座名/高齢者虐待予防について 担当課/地域包括支援センター No.32 講座名/あんしん見守りネットワークって何だろう 担当課/地域包括支援センター No.33 講座名/認知症サポーター養成講座 担当課/地域包括支援センター No.34 講座名/子どもを病気や事故から守る 担当課/健康管理課 No.35 講座名/感染症から身を守る 担当課/健康管理課 No.36 講座名/生活習慣病を防ぐ日常生活 担当課/健康管理課 No.37 講座名/がん予防について 担当課/健康管理課 No.38 講座名/女性の健康づくり 担当課/健康管理課 No.39 講座名/心の健康を保つために 担当課/健康管理課 No.40 講座名/食べて延ばす!健康寿命 担当課/健康管理課 No.41 講座名/生活習慣病予防は乳幼児期の食事から 担当課/健康管理課 No.42 講座名/渋川市の農業のはなし 担当課/農林課 No.43 講座名/わが家の耐震診断 担当課/建築住宅課 No.44 講座名/都市計画について 担当課/都市計画課 No.45 講座名/公園について 担当課/都市計画課 No.46 講座名/市の区画整理について 担当課/都市計画課 No.47 講座名/水道事情について 担当課/水道課 No.48 講座名/下水道について 担当課/下水道課 No.49 講座名/市の学校施設について 担当課/教育総務課 No.50 講座名/これからの学校教育 担当課/学校教育課 No.51 講座名/渋川市の学校給食 担当課/学校給食課 No.52 講座名/人権ってなんだろう? 担当課/生涯学習課 No.53 講座名/生涯学習のすすめ 担当課/生涯学習課 No.54 講座名/青少年の非行防止 担当課/生涯学習課 No.55 講座名/渋川市の文化財 担当課/文化財保護課 No.56 講座名/本の選び方と読み聞かせ 担当課/図書館 No.57 講座名/公民館活動のすすめ 担当課/公民館 No.58 講座名/市所蔵の美術作品について 担当課/美術館 No.59 講座名/議会について 担当課/議会事務局 No.60 講座名/監査のしくみ 担当課/監査事務局 No.61 講座名/農業委員会の仕事と役割 担当課/農業委員会 No.62 講座名/ボランティアのすすめ 担当課/社会福祉協議会 No.63 講座名/家庭での介護方法について 担当課/社会福祉協議会 No.64 講座名/社会福祉協議会の役割について 担当課/社会福祉協議会 No.65 講座名/防火講座 担当課/消防本部 No.66 講座名/応急手当普及講座 担当課/消防本部 No.67 講座名/水上安全講座 担当課/消防本部 p5 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市営住宅・借上賃貸住宅の入居者を募集 礼金・更新手数料は掛かりません  市では、市営住宅などの入居者を別表2のとおり募集しています。入居には、それぞれ収入制限などの入居資格要件があります。 申込・問い合わせ先 二建築住宅課(電話番号22-2072) ※受付は土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分。 借上賃貸住宅とは 民間の賃貸住宅を市が借り上げ、入居者に家賃の2割(高齢者・障害者などは3割)を助成して貸し出す制度です --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 県営住宅も入居者を募集します 入居者資格 住宅に困っている人(収入制限や単身入居資格などの条件有) 募集内容 募集案内をご覧ください 募集案内配布場所 県住宅供給公社、二建築住宅課 入居可能日 10月1日(土) 配布・申込期間 7月1日(金)から15日(金) ※県住宅供給公社での配布・申込は18日(祝)まで 問 県住宅供給公社(電話番号027-223-5811) --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2) 市営住宅などの入居者募集物件一覧 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市営住宅/金井前原団地 位置/金井1363-1 構造/木造平屋造ほか 建設年度/昭和43から45年度 建設年度/昭和43から45年度 間取り/(6畳、4.5畳、3畳)ほか 募集戸数/2 家賃/5,000円から22,000円 市営住宅/入沢団地4から9・11号棟 位置/渋川(入沢町)3972-4ほか 構造/鉄筋コンクリート造3・4階建 建設年度/昭和48?52年度 間取り/ (6畳、6畳、4.5畳)ほか 募集戸数/23 家賃/ 12,100円から48,200円 市営住宅/大中子団地 位置/石原2418-1 構造/鉄筋コンクリート造4階建 建設年度/平成4・5年度 間取り/3DK(6畳、6畳、6畳洋室、DK) 募集戸数/6 家賃/ 23,800円から55,800円 市営住宅/元町団地(高齢者住宅) 位置/渋川(元町)100-3  構造/木造2階建  建設年度/平成5年度 間取り/2DK(6畳、9畳、DK) 募集戸数/ 1 家賃/ 18,900円から55,700円 市営住宅/伊香保炭附団地 位置/伊香保町伊香保525-12 構造/鉄筋コンクリート造3階建  建設年度/平成3年度 間取り/3DK(6畳、6畳、6畳、DK) 募集戸数/3  家賃/ 22,000円から70,400円 市営住宅/伊香保竹子団地 位置/伊香保町伊香保524-150 構造/鉄筋コンクリート造3階建  建設年度/平成8年度 間取り/3LDK(6畳、6畳、6畳洋室、LDK) 募集戸数/4  家賃/ 26,800円から74,300円 市営住宅/伊香保苗松団地 位置/伊香保町伊香保476-36 構造/木造2階建  建設年度/昭和62年度 間取り/3DK(6畳、6畳、4.5畳、DK) 募集戸数/1  家賃/ 17,400円から36,200円 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 定住促進住宅/金島団地 位置/金井1585-15 構造/鉄筋コンクリート造5階建 建設年度/平成4年度 間取り/3DK(6畳、6畳、4.5畳、DK) 階数/1から4階 募集戸数/ 12 家賃/ 19,300円から62,300円 定住促進住宅/金島団地 位置/金井1585-15 構造/鉄筋コンクリート造5階建 建設年度/平成4年度 間取り/3DK(6畳、6畳、4.5畳、DK) 階数/5階 募集戸数/2  家賃/ 13,500円から43,600円 定住促進住宅/再開発住宅 位置/東町再開発住宅 構造/鉄筋コンクリート造4階建 建設年度/平成3年度 間取り/2DK(6畳、6畳、DK) 募集戸数/4  家賃/ 22,900円から57,700円 特定公共賃貸住宅/西原団地 位置/赤城町津久田209-10 構造/木造2階建 建設年度/平成11・12年度 間取り/3LDK(7.5畳、6畳、6畳、LDK) 募集戸数/5  家賃/ 47,000円から48,000円 借上賃貸住宅/ウインディア・モトマチ (1・2階部分)  位置/渋川(元町)654-1 構造/軽量鉄骨造 2階建 建設年度/平成8年度  間取り/2LDK(6畳、6畳洋室、11LDK) 募集戸数/3  家賃(助成後)/一般世帯/ 48,000円 借上賃貸住宅/ウインディア・モトマチ (1・2階部分)  位置/渋川(元町)654-1 構造/軽量鉄骨造 2階建 建設年度/平成8年度  間取り/2LDK(6畳、6畳洋室、11LDK) 募集戸数/3  家賃(助成後)/高齢者等世帯/ 42,000円 借上賃貸住宅/ア・ドリーム坂下 (1?3階部分)  位置/渋川(坂下町)891-24 構造/鉄筋コンク リート造3階建 建設年度/平成12年度  間取り/2LDK(6畳洋室、6畳洋室、14LDK)ほか 募集戸数/6  家賃(助成後)/一般世帯/ 53,600円 借上賃貸住宅/ア・ドリーム坂下 (1?3階部分)  位置/渋川(坂下町)891-24 構造/鉄筋コンク リート造3階建 建設年度/平成12年度  間取り/2LDK(6畳洋室、6畳洋室、14LDK)ほか 募集戸数/6  家賃(助成後)/高齢者等世帯/ 46,900円 借上賃貸住宅/グレース・ヴィラ・S (2階部分)  位置/渋川(辰巳町)1821-49 構造/軽量鉄骨造 2階建 建設年度/平成14年度  間取り/2LDK(6畳洋室、6畳洋室、9LDK) 募集戸数/1  家賃(助成後)/一般世帯/ 48,000円 借上賃貸住宅/グレース・ヴィラ・S (2階部分)  位置/渋川(辰巳町)1821-49 構造/軽量鉄骨造 2階建 建設年度/平成14年度  間取り/2LDK(6畳洋室、6畳洋室、9LDK) 募集戸数/1  家賃(助成後)/高齢者等世帯/ 42,000円 ※借上賃貸住宅はエアコン・ガスコンロなどを完備し、更新手数料は掛かりません。 p6-p11 --------------------------- 市政トピックス --------------------------- 市民生活課からのお知らせ 平成28年度の自治会長を紹介します  地域づくりの中心となって、各自治会のまとめ役を務めていただく、今年度の自治会長108人を紹介します(別表1参考・敬称略)。  本市では、地区ごとに自治会連合会が組織されています。5月10日に、各地区連合会の役員が集まり、 「渋川市自治会連合会」の定時総会が開催され、会長に大澤歳男さん(伊香保地区・雷之塚自治会)が選出されました。(本市民生活課) (別表1) 平成28年度自治会長一覧 地区/渋川地区 自治会名称/大崎自治会 氏名/中澤 康光 地区/渋川地区 自治会名称/下郷自治会 氏名/関口 孝一 地区/渋川地区 自治会名称/東町自治会 氏名/中村 孝幸 地区/渋川地区 自治会名称/新町自治会 氏名/中澤 敏夫 地区/渋川地区 自治会名称/下之町自治会 氏名/新井 晟久 地区/渋川地区 自治会名称/南町自治会 氏名/狩野 康久 地区/渋川地区 自治会名称/長塚町自治会 氏名/小林  充 地区/渋川地区 自治会名称/寄居町自治会 氏名/中澤 直通 地区/渋川地区 自治会名称/坂下町自治会 氏名/中澤 郁雄 地区/渋川地区 自治会名称/辰巳町自治会 氏名/高田 都芳 地区/渋川地区 自治会名称/熊野町自治会 氏名/飯塚  嶺 地区/渋川地区 自治会名称/並木町自治会 氏名/○田村  勝 地区/渋川地区 自治会名称/中之町自治会 氏名/松岡 久登 地区/渋川地区 自治会名称/上之町自治会 氏名/田邊 寛治 地区/渋川地区 自治会名称/川原町自治会 氏名/松浦 信正 地区/渋川地区 自治会名称/裏宿自治会 氏名/島田 紘一 地区/渋川地区 自治会名称/元町自治会 氏名/横手 英雄 地区/渋川地区 自治会名称/御蔭自治会 氏名/田中 健二郎 地区/渋川地区 自治会名称/入沢町自治会 氏名/入澤 達吉 地区/渋川地区 自治会名称/上郷自治会 氏名/平向 三津雄 地区/渋川地区 自治会名称/明保野自治会 氏名/内海 文雄 地区/渋川地区 自治会名称/軽浜自治会 氏名/栗田  健 地区/渋川地区 自治会名称/阿久津自治会 氏名/板倉 正和 地区/渋川地区 自治会名称/金井南町自治会 氏名/茂木 栄次 地区/渋川地区 自治会名称/金井本町自治会 氏名/岸  壯人 地区/渋川地区 自治会名称/金井南牧自治会 氏名/石田 嘉夫 地区/渋川地区 自治会名称/川島自治会 氏名/萩原  進 地区/渋川地区 自治会名称/祖母島自治会 氏名/福島 重樹 地区/渋川地区 自治会名称/上村自治会 氏名/福島 光一 地区/渋川地区 自治会名称/りんごの里自治会 氏名/新保 正治 地区/渋川地区 自治会名称/国町自治会 氏名/山崎 安惠 地区/渋川地区 自治会名称/有馬自治会 氏名/柏原 秀夫 地区/渋川地区 自治会名称/八木原自治会 氏名/中澤 隆 地区/渋川地区 自治会名称/半田南部自治会 氏名/石井 甫幸 地区/渋川地区 自治会名称/半田北部自治会 氏名/田中 賢治 地区/渋川地区 自治会名称/行幸田第一自治会 氏名/伊藤 太二 地区/渋川地区 自治会名称/行幸田第二自治会 氏名/田中 正博 地区/渋川地区 自治会名称/本石原自治会 氏名/平形 則夫 地区/渋川地区 自治会名称/石原西自治会 氏名/登坂 建一 地区/渋川地区 自治会名称/中村自治会 氏名/針塚  均 地区/渋川地区 自治会名称/石原田中自治会 氏名/蜂巣  實 地区/伊香保地区 自治会名称/石段自治会 氏名/岸 権三郎 地区/伊香保地区 自治会名称/ときわ自治会 氏名/原埼 三千久 地区/伊香保地区 自治会名称/中央自治会 氏名/佐藤 貞一 地区/伊香保地区 自治会名称/雷之塚自治会 氏名/○大澤 歳男 地区/伊香保地区 自治会名称/日の出自治会 氏名/永井 甲子郎 地区/伊香保地区 自治会名称/うわの自治会 氏名/新保 雄 地区/伊香保地区 自治会名称/香東自治会 氏名/齋藤 忠則 地区/伊香保地区 自治会名称/コスモス自治会 氏名/田中  次 地区/伊香保地区 自治会名称/湯中子自治会 氏名/飯塚 信太郎 地区/伊香保地区 自治会名称/水沢自治会 氏名/大河原 清一 地区/伊香保地区 自治会名称/大日向自治会 氏名/山田 雅 地区/小野上地区 自治会名称/小野子東自治会 氏名/○角田 雅保 地区/小野上地区 自治会名称/小野子西自治会 氏名/小野 好正 地区/小野上地区 自治会名称/村上東自治会 氏名/佐藤  守 地区/小野上地区 自治会名称/村上西自治会 氏名/今泉 善政 地区/子持地区 自治会名称/上白井上組自治会 氏名/生方 明二 地区/子持地区 自治会名称/上白井中組自治会 氏名/小淵 初男 地区/子持地区 自治会名称/子麓自治会 氏名/木暮 久利 地区/子持地区 自治会名称/上中郷自治会 氏名/千明 誠二 地区/子持地区 自治会名称/下中郷自治会 氏名/小淵 正満 地区/子持地区 自治会名称/横堀自治会 氏名/○高木  勉 地区/子持地区 自治会名称/河原自治会 氏名/横山 淳之 地区/子持地区 自治会名称/北牧西自治会 氏名/佐藤 富士雄 地区/子持地区 自治会名称/北牧東自治会 氏名/黒崎 永二 地区/子持地区 自治会名称/鯉沢自治会 氏名/藤井 エイ 地区/子持地区 自治会名称/吹屋自治会 氏名/山口 忠二郎 地区/子持地区 自治会名称/吹屋原自治会 氏名/荒木 一二 地区/子持地区 自治会名称/白井自治会 氏名/齋藤 孝夫 地区/赤城地区 自治会名称/津久田第一自治会 氏名/狩野 誠二郎 地区/赤城地区 自治会名称/津久田第二自治会 氏名/○狩野 達雄 地区/赤城地区 自治会名称/津久田第三自治会 氏名/松岡 三吉 地区/赤城地区 自治会名称/津久田第四自治会 氏名/狩野 徳市 地区/赤城地区 自治会名称/敷島自治会 氏名/齋藤 正行 地区/赤城地区 自治会名称/南雲第一自治会 氏名/兵藤 高一 地区/赤城地区 自治会名称/南雲第二自治会 氏名/石田 俊雄 地区/赤城地区 自治会名称/南雲第三自治会 氏名/大畠  繁 地区/赤城地区 自治会名称/みやま自治会 氏名/須田 孝幸 地区/赤城地区 自治会名称/棚下自治会 氏名/石坂 博司 地区/赤城地区 自治会名称/持柏木自治会 氏名/藤川  茂 地区/赤城地区 自治会名称/溝呂木自治会 氏名/内山 繁司 地区/赤城地区 自治会名称/北上野自治会 氏名/永井 廣通 地区/赤城地区 自治会名称/勝保沢自治会 氏名/角田  勝 地区/赤城地区 自治会名称/見立自治会 氏名/永井 立身 地区/赤城地区 自治会名称/滝沢自治会 氏名/狩野 裕幸 地区/赤城地区 自治会名称/上三原田自治会 氏名/都丸 達雄 地区/赤城地区 自治会名称/三原田自治会 氏名/永井 克男 地区/赤城地区 自治会名称/樽自治会 氏名/原田  滋 地区/赤城地区 自治会名称/宮田自治会 氏名/石川 時彦 地区/赤城地区 自治会名称/栄自治会 氏名/星野 直次 地区/赤城地区 自治会名称/三原田団地自治会 氏名/飯合 寛 地区/北橘地区 自治会名称/八崎第一自治会 氏名/○望月 勉 地区/北橘地区 自治会名称/八崎第二自治会 氏名/伊能 堅一 地区/北橘地区 自治会名称/八崎第三自治会 氏名/後藤  一 地区/北橘地区 自治会名称/分郷八崎自治会 氏名/玉田  忍 地区/北橘地区 自治会名称/上小室自治会 氏名/都丸 利夫 地区/北橘地区 自治会名称/下小室自治会 氏名/萩原 洋司 地区/北橘地区 自治会名称/下南室自治会 氏名/萩原 文明 地区/北橘地区 自治会名称/上南室自治会 氏名/楯  廣士 地区/北橘地区 自治会名称/上箱田自治会 氏名/下田 房雄 地区/北橘地区 自治会名称/箱田自治会 氏名/斉藤 信雄 地区/北橘地区 自治会名称/下箱田自治会 氏名/狩野 芳雄 地区/北橘地区 自治会名称/真壁上自治会 氏名/萩原 幸三 地区/北橘地区 自治会名称/真壁東自治会 氏名/奈良 勝年 地区/北橘地区 自治会名称/真壁美保自治会 氏名/萩原 初男 地区/北橘地区 自治会名称/真壁下自治会 氏名/柴崎 良吉 地区/北橘地区 自治会名称/赤城山自治会 氏名/金井 正樹 ※○印は、各地区の連合会長。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第2次渋川市総合計画策定に係る市民意識調査(アンケート)を実施します  市では、市民の皆さんにまちづくりの長期的な展望を示すため、第2次渋川市総合計画の策定に取り組んでいます。 このたび、計画の策定に当たって、市の施策に対しての満足度や重要度、市民のニーズを把握し、計画に反映させていくため、 市政に関する市民意識調査を実施します。  6月中に調査票を送付しますので、届いた際は、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。 調査対象 平成28年5月31日現在、住民基本台帳に登録のある18歳以上の人の中から抽出した4,000人 問い合わせ先 本企画課(電話番号22-2401) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 観光課からのお知らせ 伊香保地区市営駐車場を有料化/市営物聞駐車場を料金改正  市有施設の適正管理と利用者負担の観点から、8月1日より伊香保地区の市営駐車場を有料化および料金の改正を行います。 有料となる駐車場は、市営石段アルウィン公園内駐車場、市営石段アルウィン公園西駐車場、 市営石段アルウィン公園北駐車場および市営石段アルウィン公園東駐車場の4カ所です。  また、市営物聞駐車場を午前9時から午後4時まで無料としていますが、無料時間帯を廃止し全日有料とするとともに、料金の一部を改正します。  車両種別、使用料金は別表2のとおりです。 問い合わせ先 二観光課(電話番号22-2873) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)  伊香保地区市営駐車場車両種別および使用料金 【市営石段アルウィン公園(内・西・北)駐車場】 車両種別/普通自動車 使用料/駐車から2時間まで 500円 使用料/駐車から2時間まで 100円 【市営石段アルウィン公園東駐車場】 車両種別/大型自動車および中型自動車 使用料/駐車から2時間まで 1,000円 使用料/2時間を超えた1時間ごとに 200円 使用料/泊留料(午後3時から翌日午前10時まで)/2,000円 車両種別/身障者用 使用料/駐車から2時間まで 無 料 使用料/2時間を超えた1時間ごとに 無 料 使用料/泊留料(午後3時から翌日午前10時まで)/無 料 【市営物聞駐車場】 車両種別/普通自動車 使用料/駐車から2時間まで 300円(変更なし) 使用料/2時間を超えた1時間ごとに 変更前150円  変更後100円 使用料/泊留料(午後3時から翌日午前10時まで)/変更前1,000円  変更後800円 車両種別/大型自動二輪車、普通自動二輪車、および原動機付自転車 使用料/駐車から2時間まで 100円(変更なし) 使用料/2時間を超えた1時間ごとに 変更前50円  変更後100円 使用料/泊留料(午後3時から翌日午前10時まで)/変更前500円  変更後300円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 個人番号カードの交付通知書が届いた人は受け取りをお願いします  マイナンバー制度に伴う個人番号カード(顔写真付きマイナンバーカード)の交付通知書(はがき)が届いた人は、 事前に電話予約の上、個人番号カードの受け取りをお願いします。 交付日時 月から金曜日午前8時30分から午後5時15分(市役所閉庁日を除く)  7月までは火?金曜日は午後6時40分まで延長しています。休日に交付を行う日もありますので、希望する人は 市民課に確認してください。 交付時間 カードの交付は、1人20分程度の時間が掛かります 交付場所 市民課 電話予約および問い合わせ先 専用番号(電話番号22-2123)  (市民課) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- しぶかわ健康ダイヤル24 健康・医療・介護について無料で相談ができます  しぶかわ健康ダイヤル24は、市民の皆さんが、無料で利用できる電話健康相談です。 24時間、365日いつでも相談ができ、通話料、相談料は一切掛かりません。  経験豊富な医師、保健師、看護師などが対応しますので、ぜひ、ご利用ください。 ■例えばこんな時に・・・ ▽ちょっとしたケガをしたが、どんな応急手当をしたら良いか ▽自分の飲んでいる薬について知りたい ▽家族の介護のことで誰かに相談したい ■昨年度の実績  平成27年度は、健康ダイヤルに、8,432件の相談が寄せられました。相談内容の内訳は下表のとおりです。 問い合わせ先 本保険年金課(電話番号22-2429) しぶかわ健康ダイヤル24 0120-377-240 (通話料・相談料無料) ※切り取ってご活用ください。 平成27年度相談実績 相談内容/病気・ケガの症状と治療について 件数/ 5,114 相談内容/メンタルヘスルについて 件数/ 1,906 相談内容/医療機関情報などについて 件数/ 931 相談内容/薬について 件数/ 205 相談内容/検査・健康診断について 件数/ 86 相談内容/健康の保持増進について 件数/ 48 相談内容/栄養・食事について 件数/ 39 相談内容/育児・しつけ・母子健康について 件数/ 32 相談内容/予防接種について 件数/ 30 相談内容/介護について 件数/ 13 相談内容/その他 件数/ 28 相談内容/合計 件数/ 8,432 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ジェネリック医薬品をご利用ください ジェネリック医薬品希望カードを配布しています  医療機関で処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)の2種類があります。ジェネリック医薬品は、 先発医薬品の特許が切れた後に販売される薬で、有効性、安全性について国が先発医薬品と同じ有効成分・同等の効用があることを 厳しく審査した上で製造・販売を承認しています。先発医薬品に比べ、安価となっていますので、 服用している薬をジェネリック医薬品に切り替えることで薬代を節約することができます。  「今服用している薬をジェネリック医薬品に変えたい」とお考えの人は、ぜひ、医療機関などで医師や薬剤師にご相談ください (薬や病気の種類により切り替えができないものもあります)。 ■市の国民健康保険医療費における調剤費  平成26年度の市の国民健康保険医療費における調剤費は、約9億2,200万円でした。これは、医療費全体の約12%を占め、 平成22年度と比較すると5年間で約1億4,600万円も増えているのが現状です。  ジェネリック医薬品を利用することで、個人負担の軽減だけでなく、国民健康保険全体の医療費の適正化につながるというメリットもあります。 ■ジェネリック医薬品希望カードを配布しています  市では、ジェネリック医薬品の希望を医師や薬剤師に伝えやすいよう「ジェネリック医薬品希望カード」を配布しています。  希望する人は、本保険年金課または各行政センターで配布していますのでご活用ください。 問い合わせ先 保険年金課(電話番号22-2429) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 空家の適切な管理をお願いします 夏を迎える前に適正な管理についてもう一度確認を! ■空家問題  最近の社会情勢として、人口減少や核家族化の進展などにより、空家も増加してきています。空家は放置しておくと、 建物の傷みが進みます。そのため倒壊や破損などが起こり、周辺住民の生命や財産に危害を及ぼす恐れがあります。 万が一、近隣家屋や通行人等が被害にあった場合には、その建物の所有者等が損害賠償などの責任を問われることがあります。 ■空家の管理  危険な空家について、市に苦情・相談・要望が寄せられていますが、空家は個人・法人の資産であり、所有者などが適正に管理することが原則です。 強風で屋根が飛んだり、倒壊で近隣住民や家屋に危害を及ぼしたりしないよう定期的に建物の状態を管理し、必要な場合には修理や除去を行うなど、 適正な維持管理をお願いします。 ■夏を迎えるにあたって これから夏を迎え、草木が繁茂する季節になります。敷地内の草木が伸び、近隣の居住者に悪影響を及ぼす可能性があります。 現在空家を所有している場合は、夏を迎える前に適正な管理について、もう一度確認をお願いします。 ■空家対策の取り組み  市では、空家の解体に対する補助や、空家リフォームに対する補助を行っています。また、群馬県宅地建物取引業協会との協定に基づき、 空家の利活用等について、宅地建物取引士による相談会などに取り組んでいます。お気軽に相談してください。 問い合わせ先 ▽空家について=本防災安全課(電話番号22-2130) ▽補助制度について=二建築住宅課(電話番号22-2072) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 民間建築物アスベスト含有調査事業 民間建築物のアスベスト含有調査を一棟につき最大25万円まで補助します  昭和30年頃から建築物の断熱用および耐火被覆用として石綿材が使用されてきました。 また、昭和50年頃から平成にかけて施工された吹き付けロックウールにもアスベスト含有の可能性があり、 アスベストが原因で発症する疾病が社会問題となっています。  市では、吹き付けアスベストの飛散による市民の健康被害を予防し、生活環境の保全を図ることを目的に、 民間建築物のアスベスト含有調査を一棟につき最大25万円まで補助します。 ■補助の対象となる建物 次の@、Aの要件を共に満たす建物 @市内にある民間建築物 A過去に国、独立行政法人、地方公共団体などから、この補助金と同等の補助金を受けていない建築物 ■補助の対象者 次の(1)から(3)の要件を全て満たす人 (1)補助対象建築物の所有者(区分所有者の団体または管理者を含む) (2)国、地方公共団体、独立行政法人、地方独立行政法人等が設立し、または出資などを行っている法人でないこと (3)同一棟の補助対象建築物について、この制度による補助金の交付を受けていないこと ■補助の対象金額および補助額 補助の対象となる金額は、分析調査に要する費用で最大25万円 ※分析調査の方法は、建材製品中のアスベスト含有率測定方法(JIS A 1481)によるものとする。 ■申込方法 二建築住宅課(電話番号22-2072)にあらかじめ相談をしてから申し込んでください ------------------------------------------------------------------ 徘徊高齢者等事前登録制度 大切な家族を守るために事前登録を  近年、認知症高齢者が行方不明になり、事故に巻き込まれるケースが増加しています。  この制度は、認知症等により行方不明になる可能性のある高齢者等の身体的特徴や緊急連絡先、顔写真などを事前に登録し、 緊急時に適切な対応ができるようにしておくものです。  登録された内容や顔写真は、家族などの同意のもと、警察署に情報提供します。事前登録により、速やかに捜索が開始され、 早期発見につながり、保護された時の身元の確認が迅速にできます。また、家族にとって安心につながるなどのメリットがあります。 徘徊が心配される人のいる家族は、事前登録をお勧めします。 登録方法 登録用紙(各地域包括支援センターにあります)に顔写真(L版2枚)を添えて、各地域包括支援センターへ提出 ※登録用紙は市ホームページからも印刷できます。 問い合わせ先 ▽地域包括支援センター(担当地区 渋川・伊香保)=電話番号22-2179 ▽子北部地域包括支援センター(担当地区小野上・子持)=60-5445 ▽赤東部地域包括支援センター(担当地区 赤城・北橘)=電話番号60-6002 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 徘徊高齢者位置情報サービス 高齢者徘徊時の早期発見に役立ちます  市では、高齢者などが認知症により徘徊した場合に早期発見・保護ができるよう、GPS機器を無料貸与し、 徘徊行動を把握した場合に24時間365日体制で家族に位置情報を提供します。家族による捜索ができない場合は、 警備員を派遣することもできます。 対象者 市内において在宅で生活している人のうち、次の@、Aの要件のどちらかを満たす人 @65歳以上の認知症などにより徘徊の恐れのある人 A40歳以上65歳未満の初老期における認知症で徘徊の恐れのある人 ※申請の際には、本地域包括支援センターで徘徊高齢者等事前登録をする必要があります。 利用者負担 無料(GPS機器の充電に必要な電気料および利用者の責めに帰すべき事由によるGPS機器の修理代および弁償代などは利用者が負担) 問い合わせ先 本高齢福祉課(電話番号22-2257) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 事務管理課からのお知らせ 無料公衆WiーFi環境を設置する事業者を支援します  市では、観光客などが無料で使えるWiーFi環境を新たに設置する事業者に対して、設置費用の一部を補助します。 補助対象者 市内の観光施設、飲食店、商店など 補助条件 次の@、Aを共に満たすこと @観光客などが無料で利用できるWiーFi環境を整えることA利用者の保有する端末および通信事業者の区別なく接続できること 補助対象経費 無料公衆WiーFi環境の設置に係る初期費用(WiーFiルーター購入費、光回線工事費用など) ※ただし、@施設の整備費用、A機器の保守・管理費用、Bインターネット回線利用料は対象外とします。 補助限度額 ルーター1台当たり2万7000円かつ1施設当たり3台以内 申請方法 申請書(本事務管理課にあります)に必要書類を添えて事務管理課へ ※申請書は市ホームページからも印刷できます。 申請期限 平成29年2月28日(火)まで 詳しくは、市ホームページまたは事務管理課(電話番号22-2320)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 健康推進員の活動を紹介します 市民の健康増進や疾病予防のために活躍中  健康推進員は、健康推進事業に熱意を持って取り組む人として、自治会長の推薦により市長から委嘱された人で、 市民の健康の保持増進や疾病予防のために活動しています。  4月27日に委嘱式と総会が行われ、新たに159人が健康推進員に委嘱されました(任期は2年間)。 〈健康推進員の主な活動〉  @健康づくりに関する意識の啓発 健康推進員は、各種講演会や健康教室に参加して身に付けた知識を家族や地域の人たちへ伝える役割を担います。 また、各地域で行う健康いきいき教室を推進します。 A健診などでの協力  市で行う健診等の会場で、受診者が健診などを受けやすいようにサポートをします。母子の健診や教室では、保護者の各種補助を行い、 成人の健診等では、会場での案内や一時保育などに協力しています。 B各種健診などの受診勧奨  各地域の人へ、特定健診やがん検診など市が行う健診の受診勧奨を行います。併せて、各種健康教育や健康相談を紹介し、利用の推進に努めます。 C地域と行政とのパイプ役  健康推進員は、地域の人から健康に関する相談を受けたり、健康づくりに関する要望を伺い、市に報告します。 市では、関係する機関への連絡調整を含めて、適切な対応に努めます。  詳しくは、健康推進員会事務局(二市保健センター内・電話番号25-1321)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 四ツ角周辺土地区画整理審議会 学識経験委員と審議会会長および会長代理の決定  四ツ角周辺土地区画整理審議会の学識経験委員(2人)が平成28年5月12日に任期満了となり、新たな委員が市長の選任により決定しました。 新しく委嘱された人は、次のとおりです(届出順、敬称略)。 ▽萩原勇(半田)、荒木士朗(渋川/入沢町)  また、5月26日に開催された同審議会で、会長および会長代理が次のとおり決定しました(敬称略)。 ▽会長=萩原勇(半田) ▽会長代理=新秀夫(渋川/新町)  詳しくは、二都市計画課(電話番号22-2073)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 平成28年度渋川市交通指導員の役員紹介  渋川市交通指導隊長に山藤信行さんが就任されました。また、各地区隊長などは次のとおりです(敬称略)。 〈渋川地区〉 地区隊長=山藤信行(兼任)  ・副隊長=飯塚勝明 班長=近藤雅彦、堀口一好、堀地正行、茂原良行、茂木弘伸、田川壽義雄 〈伊香保地区〉 地区隊長=大塚智弘 班長=後藤昌弘 〈小野上地区〉 地区隊長=篠原豊 班長=佐藤成人 〈子持地区〉 地区隊長=木暮隆義 班長=福島啓二、野田巻雄 〈赤城地区〉 地区隊長=兵藤智幸 班長=市場裕幸、津久井雄一 〈北橘地区〉 地区隊長=今井敬陽 班長=小池廣志、猪熊徹 (本市民生活課) p12-p15 ---------------------------------------------------- 情報ぼっくす ----------------------------------------------------- □本庁・各行政センターの電話番号  □市外局番は0279です。 □本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 □伊香保行政センター 電話番号72-3155 □赤城行政センター 電話番号56-2211 □小野上行政センター 電話番号59-2111 □北橘行政センター 電話番号52-2111 今月の納期/6月30日(木)まで ○個人市民税・県民税【第1期】 -------------------------- お知らせ -------------------------- ■教育委員長などの紹介 二教育総務課  教育委員会が5月20日に開催され、委員長に太田大森さん(中郷)が就任しました。なお、委員長職務代理者には、 池田由美子さん(赤城町津久田)が指定されました。また、任期満了により退任した土田猛さんの後任として、 新井光久さん(渋川/下之町)が教育委員に任命されました。 問 教育総務課(電話番号22-2076) ■年金生活者等支援臨時福祉給付金申請期限は7月1日 本社会福祉課 低所得の高齢者を対象に、平成28年4月から、年金生活者等支援臨時福祉給付金の申請を受け付けています。 支給対象者は、基準日(平成27年1月1日)において、本市の住民基本台帳に登録されており、 平成27年度に市・県民税が課税されていない人(課税者の扶養親族となっている人を除く)で、平成28年度中に65歳以上となる人です。  申請受付期限が近付いていますので、申請する人はお急ぎください。  また、支給対象になると思われるが、申請書が郵送されていない人は問い合わせてください。 申請受付期限 7月1日(金) 問 渋川市臨時福祉給付金事務室(電話番号22-2111・内線4340) -------------------------- 文学館 -------------------------- ■徳冨蘆花記念文学館臨時休館のお知らせ 徳冨蘆花記念文学館  6月24日(金)および7月8日(金)は、全館保守管理などを実施するため、休館します。 問 徳富蘆花記念文学館(電話番号72-2237) ----------------------------------------------------------------------------------- ベンチャーズJAPAN TOUR 2016 時 8月11日(祝)午後4時開演  費 6,000円(全席指定・ 当日券6,500円)発売中 ※未就学児入場不可。 問 市民会館(電話番号24-2261) ---------------------------------------------------- スポーツ ----------------------------------------------------- 軽スポーツ交流大会 本スポーツ課  市スポーツレクリエーション協会では、市民の健康増進のために、軽スポーツ交流大会を実施します。 時 7月16日(土)午前9時から正午 集合場所 子持社会体育館サブアリーナ 内 ペタンク(フランス発祥の球技) 対 市内在住・在勤・在学の人費 無料 持 運動のできる服装、室内用運動靴 申・問 電話でスポーツ課(電話番号22-2241)へ ※3人1チームで申し込んでください。 期 6月30日(木)まで ■市民プールがオープンします 本スポーツ課 〈渋川市民プール〉 開場期間 7月1日(金)から9月4日(日)(期間中無休・荒天時は休場) 開場時間 午前10時から午後4時30分 使用料 ▽高校生以上=2 50円 ▽小・中学生=10 0円 ▽未就学児=無料 所在地 半田2900 問 渋川市民プール(電話番号23-2008) 〈北橘プール〉 開場期間 7月24日(日)?8月21日(日)(期間中無休・荒天時は休場) 開場時間 午前10時から午後4時30分 使用料 ▽高校生以上=150円 ▽小・中学生=50円▽未就学児=無料 所在地 北橘町真壁43ー47 問 北橘プール(電話番号52-2068) 詳しくは、スポーツ課(電話番号22-2241)へ。 ■体幹ストレッチ教室 本スポーツ課  体幹を鍛え、きれいな体づくりを行います。 時 ▽6月27日(月)から8月1日(月)の毎週月曜日午後1時30分(7月18日を除く・全5回) ※6月27日、7月25日は午前10時30分から。 所 市武道館第二武道場 師 今井絢香さん 対 市内在住・在勤の人  定 30人(先着順) 費 500円 持 室内用運動靴、タオル、飲み物、マット(持っている人) 申・問 電話でスポーツ課(22-2241)へ 期 6月22日(水)午前9時から(市役所閉庁日を除く) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市長室からこんにちは!  6月11日に上映開始した映画『サブイボマスク』は地方創生と“町おこし”“人おこし”をテーマとした映画です。 今回縁あって映画出演の「ファンキー加藤」さんと「いとうあさこ」さんによる『トークショー&ミニライブ』を6月1日の夜、赤城公民館で開催しました。  主催者側の意向で会場は公表しませんでしたが、本市活性化の一助とすることを目的として開催に協力しました。 準備は、地元商店や地域住民、公民館を利用する子どもたちやボランティア団体、市内の高校や県内の大学に通う学生に協力してもらい、 当日のイベントでも大いに会場を盛り上げていただきました。  今後、関連イベントが全国各地で開催される見込みですが、映画ロケ地以外では、本市が全国で最初の開催地となりました。 またタイアップ事業として、本市の恋活支援事業にも映画キャラクターが登場し、カップル成立の応援をしていただきました。  今後はイベントの様子を記録した映像を本市のPRに利用させていただくとともに、 さまざまな形で、“町おこし” “人おこし”を行いたいと考えています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 渋川スカイランドパークの「白い貴婦人」に会いに来ませんか  「白い貴婦人」と呼ばれ、人気の高い西洋あじさいアナベル。渋川スカイランドパークには、 開園当初から約5,000株のアナベルが植えられており、白いじゅうたんを敷き詰めたように咲き誇ります。  アナベルの見ごろが予想される6月18日(土) から7月10日(日)までの期間は、おとなの入園料(観覧車1回乗車券付き)を、こどもと同じ300円に特別割引します。 また、期間中はアナベルの鉢植えも販売します(1鉢500円・数量限定)。  この機会にぜひ、観覧車からの大パノラマと「白い貴婦人」をお楽しみください。 ※天候不良などにより休園する場合があります。 問 渋川スカイランドパーク(電話番号20-1589)  ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「スカイテルメ渋川および渋川温泉スタンド」臨時休業のお知らせ  スカイテルメ渋川および渋川温泉スタンドは、源泉設 備の故障により、当分の間、臨時休業します。  ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。  詳しくは、スカイテルメ渋川(電話番号20-1126)または二観光課(電話番号22-2873)へ。 ------------------------------------------------------------------------- 小野池あじさい公園あじさいまつりのお知らせ ■小野池あじさい公園ライトアップ(光と花の共演) 時 6月18日(土)から7月10日(日)午後7時?9時 ■アジサイに関する作品の募集と展示 〈作品募集〉  作品内容 ・俳句・短歌=アジサイについての自作作品で、未発表のもの ・書=「アジサイ」で書体などは自由(漢字・平仮名などは問いません) ・写真=アジサイを写したもの 応募資格 市内在住・在勤・在学の人 応募方法 俳句・短歌は短冊で、書は色紙で提出 してください。写真は四ツ切り判まで。また、作品の裏に記名をしてください 提出場所 二都市計画課 募集期間 7月1日(金)まで 他 出品者にはあじさいまつり終了後、粗品を贈呈します 〈作品展示〉 時 7月7日(木)から19日(火) 所 市役所第二庁舎1階もみじサロン〈アジサイ管理講習会〉 時 7月5日(火)午前10時から11時(雨天中止) 所 小野池あじさい公園 内 挿し木、せん定の実技(挿し木は持ち帰りできます) 持 花ばさみ 申 当日直接会場へ 問 都市計画課(電話番号22-2073) ---------------------------------------------------- 募 集 ----------------------------------------------------- ■レタリング教室(絵皿づくり)参加者募集 二生涯学習課  夏休みの思い出に、自分で描いた絵や文字で、オリジナル絵皿を作ってみませんか。 時 7月16日(土) ▽午前の部=10時から正午 ▽午後の部=1時30分?3時30分 所 中央公民館4階ホール 対 市内の小・中学生定 各部120人(先着順) 費 500円(材料費) 持 鉛筆、消しゴム、色鉛筆 申・問 電話で生涯学習課(電話番号22-2500)へ 期 6月27日(月)午前8時30分から7月1日(金)午後5時15分(定員になり次第締切り) ■「渋川山車まつり」の提灯協賛者を募集します 渋川山車まつり実行委員会(二観光課内)  渋川の夏を彩る「渋川山車まつり」が、8月12日(金)から14日(日)の3日間行われます。渋川山車まつり実行委員会では、 前回に引き続き、祭典を飾る「名入れ提灯の大提灯塔」への協賛者を募集します。 内 提灯の記載部分(67センチメートル×33センチメートル)に協賛者の氏名・名称などを表記します 対 法人および個人  協賛金 ・新規=1万円 ・継続=3000円 申・問 渋川山車まつり実行委員会事務局(電話番号22-2873) 期 6月30日(木)まで --------------------------- 催し物 --------------------------- ■「第38回少年の主張」渋川市大会 二生涯学習課 市内9中学校の代表者が、日頃社会や学校生活について感じていることや考えていることを「少年の主張」として発表します。 時 7月7日(木)午後1時30分 所 金島ふれあいセンターホール 問 生涯学習課(電話番号22-2500) ■渋川景観講演会開催のお知らせ 二都市計画課  市では、県および県都市計画協会と共催で、景観講演会を開催します。 時 6月28日(火)午後1時30分 所 市民会館小ホール テーマ 「まちの魅力づくりと売上げアップの店づくり」 師 堀繁さん(東京大学アジア生物資源環境研究センター教授) 対 どなたでも 費 無料 申 当日直接会場へ ※団体で参加を希望する場合は、所定の様式による申し込みが必要です。都市計画課まで問い合わせてください。 問 都市計画課(電話番号22-2073) ------------------------------ 公民館 ----------------------------- ■われら災害防衛隊!災害に備えよう! 中央公民館  災害はいつ起こるか分からないけれど、いざという時にどうしたらいいかを知っていたら、自分も周りの人も守れます。 クイズや体験を通して災害や防災を知ろう。これでキミも災害防衛隊員!夏休みの自由研究もバッチリ!? 時・内 ・7月21日(木)=地震を知ろう!(○×クイズや災害時に役立つグッズを体験) ・7月28日(木)=我が家は安全かな?防災食を食べてみよう!(家で安全なところを考えます。NASAの宇宙食にも採用されている防災食を試食)  ・8月4日(木)=心臓マッサージ&AEDをやってみよう! ※全3回の教室で、いずれも時間は午前10時から正午。 所 中央公民館 師 小金澤照昌(市防災専門員)ほか 対 小学生(保護者なども可) 定 20人(定員を超えた場合は抽選し、受講できる人に連絡します) 費 無料 持 新聞紙(約1日分)、懐中電灯(ある人)、白いレジ袋 申・問 直接または電話で中央公民館(電話番号22-4321)へ 期 6月15日(水)から7月7日(木)午前8時30分から午後5時(日曜日を除く) 他 参加者に、書き込めば家族の防災が完了する「子連れ防災実践ノート」をプレゼントします(1家族に1冊) ------------------------------ 図書館 ------------------------------ ■市立図書館の催し物案内 市立図書館  いずれも会場は市立図書館、参加費は無料、問い合わせ先は市立図書館(22-0644)です。 〈萌えの子おはなし会〉 時 7月2日(土)午後2時 内 幼児、小学校低学年の子どもとその保護者を対象とした絵本の読み聞かせや紙芝居など ・ブラックパネルシアター=「たなばた」「ブレーメンのおんがくたい」ほか 読み手 渋川読み語りの会「萌えの子」の皆さん 〈子ども映画会〉 時 7月9日(土)午後2時 内 「じごくのそうべえ」「したきりすずめ」「ちから太郎」 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- イタリア・フォリーニョ市産のオリーブオイルを限定販売します  本市の姉妹都市であるイタリア共和国フォリーニョ市から、市国際交流協会の交流事業の一環として直輸入したオリーブオイルを、 本数限定で先行販売します。 品名 食用オリーブオイル(エクストラ・ヴァージンオイル)  価格 1,800円(1本750ml) ※昨年度と同価格。販売日時 7月9日(土)午前9時30分から午後1時(予定) ※天候により、開店時間を繰り上げる場合があります。売り切れ次第終了。購入本数は、1回の購入につき、一人6本まで。 販売場所 市役所第二庁舎2階あじさいサロン 問 渋川地区物産振興協会事務局(二観光課内・電話番号22-2873) そ 8月1日(月)午前10時から渋川駅前「しぶかわ名産品センター」でも今年度輸入分を販売します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 国民年金保険料は納付期限までに納めましょう  平成28年度の国民年金保険料は、月額1万6,260円です。  納付期限は、納付対象月の翌月末日(翌月末日が休日の場合は、翌営業日)です。  十分な所得があるにもかかわらず、長期にわたり保険料を納めなかった場合、国民年金法の規定により、 国税徴収法の例による滞納処分(財産調査や差押えなど)の対象となります。  保険料は納付期限までに忘れずに納めましょう。  保険料の納付は、口座振替の「早割」がお得で便 利です。口座振替の指定日を納付期限より1カ月早めることにより、保険料が1カ月当たり50円割引になります。 納め忘れの心配もありませんので、ぜひご利用ください。  詳しくは、渋川年金事務所国民年金課(電話番号22-1607)へ。 p16 --------------------------- 市以外のお知らせ 掲 示 板 掲載希望は本庁舎秘書広報課(電話番号22-2182)へ 《マークの見方》  時=とき・期間  所=ところ  内=内容  師=講師・医師  対=対象者  定=定員  費=参加料・入場料 持=持参するもの  申=申込・参加方法    問=問い合わせ先  期=申込期間・開始日・期限  他=その他   平成28年度地区別ミニ就職面接会(北毛会場)開催  福祉・介護分野への就職希望者などを対象に、求人事業所との就職面接会を開催します。 時 7月10日(日)午後1時30分から3時30分 所 渋川ほっとプラザ 費 無料 申 当日直接会場へ 問 群馬県福祉マンパワーセンター(電話番号027-255-6600) ノルディックウオーキング講習会 時 6月5日(日)、12日(日)午前9時から11時 所 市総合公園内コース 集合場所 社会福祉施設まつぼっくり東駐車場 対 どなたでも 定 30人程度 費 無料(ポールが必要な場合はレンタル料300円) 持 タオル、手袋(薄手のもの)、飲み物、帽子 主催 市体育協会スキークラブ 申・問 飯塚弘孝さん(電話番号23-3731) ※詳しくは、渋川スキークラブブログ(http://blog.goo.ne.jp/sjsc)をご覧ください。 映画「きみはいい子」上映会  映画「きみはいい子」は地域の人と人との心をつないでいくことの大切さをテーマに、 原作者中脇初枝の世界を呉美保監督が見事な演出力で映像化した作品です。 時 7月9日(土)午後2時30分上映開始 ※開場は、上映時間の30分前から。 所 市民会館大ホール 内 人と人とのつながりから生まれる、ささやかな「しあわせ」を描いた、再生と希望の物語鑑賞券 ・一般=1,000円 ・高校生以下=800円 問 映画「きみはいい子」上映実行委員会事務局 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間  法務省と全国人権擁護委員連合会では、6月27日(月)から7月3日(日)までの一週間を「子どもの人権110番強化週間」とし、 子どもの人権に関する電話相談の取扱時間を延長します。対応は人権擁護委員と法務局職員が行い、秘密は固く守ります。 利用方法 電話で(フリーダイヤル0120-007-110)へ 受付時間 ・月から金曜日=午前8時30分から午後7時 ・土・日曜日=午前10時から午後5時 問 前橋地方法務局人権擁護課(電話番号027-221-4466) サマージャンボ宝くじとサマージャンボミニ7000万の販売開始  いずれも発売期間は7月6日(水)から29日(金)、抽せん日は 8月9日(火)、 問い合わせは、(公財)群馬県市町村振興協会(電話番号027-290-1350)へ。 ※収益金は、地域住民の福祉向上のために使われます。  サマージャンボ宝くじ賞金 ・1等=5億円・1等の前後賞=1億円・1等の組違い賞=10万円・2等=1,000万円・3等=3万円 ・その他=4等以下の少額当せん金あり サマージャンボミニ7000万賞金 ・1等=7,000万円 ・2等=100万円 ・3等=10万円 ・その他=4等以下の少額当せん金あり 「絹の詩(うた)」作品募集 詩が持つ力で「絹の国ぐんま」を表現してみませんか? 詩の形式は問いません。審査委員長は一倉宏氏(渋川市出身)が勤め、 最優秀作品には、中島ノブユキ氏(安中市出身)が曲をつけます。 部門 @小・中学生の部 A高校生の部 B一般の部  応募方法 A4サイズの用紙に「作品」と、作品の冒頭に詩の「題名」を必ず記入し、作品とは別の用紙(A4サイズ)に @詩の「題名」、A名前・よみがな、B年齢・学年、C職業(学校名)、D性別、E郵便番号・住所、F電話番号を記入の上、 郵送またはメールで提出 応募先 ▽郵送=〒371-8666・前橋市古市町1-50-21・上毛新聞社事業局「シルクカントリーぐんま・絹の詩コンクール係」 メール=kinunokuni@raijin.com ※件名に「絹の詩 応募作品○○○○(応募者名)」と明記。 注意事項 @応募は一人1作品のみとします。自作・未発表の個人の作品に限ります A原稿用紙を使用する場合は、A4サイズの400字詰めを使用 B応募書類は返却しません C入賞作品の著作権は上毛新聞社に帰属します D応募者の個人情報は、本事業の目的以外に使用しません  詳しくは、ホームページ(https://www.jomo-news.co.jp/kinunouta/)をご覧ください。 表彰内容 表彰式を開催し、最高賞金10万円を贈呈します 問 上毛新聞社事業局地域貢献部(電話番号027-251-4341) ※土・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時。 期 6月30日(木)午後6時必着  がんに関する「市民講座」の参加者募集  日本人女性の12人に1人がかかるという乳がん。そんな身近な乳がんについて、正しく知りましょう。 また、がんになってからの食生活のヒントについても学びます。最後は、交流茶話会でお茶を飲みながらお喋りしませんか。 時 7月9日(土)午後1時30分から4時30分(開場は午後1時から) 所 群馬会館(前橋市大手町) 内 @教育講演=「乳がんにならないために・・・。乳がんになったら・・・。」 A特別講演=「がんと付き合う食生活」 B交流茶話会師 @=柳田康弘さん(県立がんセンター乳腺科部長)  A=大友崇さん(群大病院栄養管理室長) 定 150人(先着順) 費 無料 申 当日直接会場へ  ※駐車場は、県庁県民駐車場をご利用ください。 問 群大病院医事課(電話番号027-220-7854) p17-p18 -------------------------------------------------- 健康ガイド -------------------------------------------------- 子宮頸がん、乳がん検診のお知らせ がんの集団検診を来年の2月まで実施します  市では、1月に行った「各種健康診査希望調査票」で、市が行う子宮頸がん検診と乳がん検診を受診希望した人に、 検診日などを記載した受診票を送付します。  今年1月以降の転入などで申し込みができなかった人や、新たに受診を希望する人は、二市保健センター(電話番号25-1321)に連絡してください。 時・所 ・子宮頸がん・乳がんの集団検診=別表のとおり ・子宮頸がんの個別検診=7月から平成29年2月・クリニックオガワ、渋川中央病院、まつい女性クリニック 内 ・子宮頸がん検診=問診、内診、細胞診 ・乳がん検診=問診、エックス線撮影(マンモグラフィー) ※乳がんの視触診検査および甲状腺がん検診は行いません。 対 ・子宮頸がん検診=20歳以上の女性で来年3月末の年齢が偶数の人 ・乳がん検診=40歳以上の女性で来年3月末の年齢が偶数の人 ※乳がん検診は、乳房に疾患がある人などは受診できません。受診の対象外となる条件は、受診票をご確認ください。 ※今年度から昨年度の対象者で未受診の人も、適切な受診間隔を維持するために、受診できるようになりました。 受診を希望する人は必ず事前に申し込みをして、検診当日に必要書類の持参が必要になります。 個人負担金 ・子宮頸がん検診、乳がん検診ともに1000円 ※各検診とも生活保護受給世帯および市民税非課税世帯の人は個人負担金が免除になります。 該当する人は、必ず事前に市保健センターまたは各行政センターで手続きをしてください。 持 受付票、受診票(個別検診については、各医療機関に配布しています)、健康手帳(持っている人) 詳しくは、市保健センターへ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (別表)子宮頸がん・乳がん検診日程表 とき/7月4日(月) ところ/伊香保体育館 受付時間/午後1時から2時 とき/7月5日(火) ところ/子持公民館別館 受付時間/午前/ 10時30分から11時 午後1時から2時 とき/7月7日(木) ところ/子持公民館別館 受付時間/午前/ 10時30分から11時 午後1時から2時 とき/7月8日(金) ところ/小野上公民館 受付時間/午後1時から2時 とき/7月25日(月) ところ/赤城スポーツセンター 受付時間/午前/ 10時30分から11時 午後1時から2時 とき/7月27日(水) ところ/赤城スポーツセンター 受付時間/午前/ 10時30分から11時 午後1時から2時 とき/8月18日(木) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/8月19日(金) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/8月22日(月) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/8月23日(火) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/8月24日(水) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/8月25日(木) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/10月 28日(金) ところ/北橘公民館 受付時間/午後1時から2時 とき/11月 10日(木) ところ/北橘公民館受 付時間/午前/ 10時30分から11時 午後1時から2時 とき/11月 11日(木) ところ/北橘公民館受 付時間/午前/ 10時30分から11時 午後1時から2時 とき/1月 18日(水) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/1月 19日(木) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/1月24日(火) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/1月30日(月) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/1月31日(火) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/2月1日(水) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/2月2日(木) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/2月3日(金) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/2月7日(火) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 とき/2月10日(金) ところ/市保健センター 受付時間/午前/ 10時から11時 午後1時から2時 ※午前中は乳がん検診のみ、午後は子宮頸がん検診と乳がん検診を同時実施します。 会場によっては、混雑する場合がありますので、ご了承ください。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- クーポン券によるがん検診/対象年齢の人に検診の無料クーポン券を発行  市では、がん検診の受診を促進するため、対象年齢の女性に、子宮頸がん・乳がん検診の費用が無料になるクーポン券を発行します。  対象者には、受診案内および無料クーポン券を送付しますので、積極的に検診を受けて、自身の健康管理に役立ててください。  検診日程と会場は、対象者に送付する受診案内をご覧ください。 対 いずれも本市に住民登録をしている女性 ・子宮頸がん検診=平成7年4月2日から8年4月1日生まれの人 ・乳がん検診=昭和50年4月2日?51年4月1日生まれの人※「各種健康診査希望調査票」の申し込みによる子宮頸がん・乳がん検診とは対象者が異なりますので、 注意してください。 ※検診日以前に本市から転出した場合は受診できません。 他 今年6月1日以降に転入した対象者で、 受診を希望する人は、二市保健センター(電話番号25-1321)へ連絡してください。  詳しくは、市保健センターへ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 骨密度検診のお知らせ 5年に一回の受診のチャンス! この機会に自分の骨密度を知りましょう  市では、骨粗しょう症予防のため、骨密度検診を行います。骨粗しょう症は、骨強度が低下することで、骨折しやすくなる骨の病気です。 この機会に、検診を受けて自分の骨密度を知り、生活習慣を見直しましょう。  1月に行った「各種健康診査希望調査票」で受診を希望した人には、受診日時、場所などを記載した受診券(はがき)を郵送します。 対象年齢の人で新たに受診を希望する人は、二市保健センター(電話番号25-1321)まで連絡してください。 時・所 別表1のとおり 内 超音波によるかかとの骨密度測定、結果説明、骨粗しょう症予防のための食生活と日常生活の話   市内在住の、平成29年3月31日の時点で30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 個人負担金 1000円 ※市民税非課税世帯および生活保護受給世帯の人は、個人負担金が免除になります。該当する人は、 必ず事前に市保健センターまたは各行政センターへ申請してください。 他 会場では、お子さんがいる人のお手伝いをしています。安心して受診してください。 詳しくは、市保健センターへ。 (別表1) 骨密度検診日程表 会場/小野上公民館 検診日/7月12日(火) 受付時間/午後1時30分から2時 会場/伊香保体育館 検診日/7月20日(水) 受付時間/午後1時30分から2時 会場/赤城スポーツセンター 検診日/9月29日(木) 受付時間/午前9時から11時30分 会場/子持公民館別館 検診日/9月30日(金) 受付時間/午前9時から11時30分 会場/北橘公民館 検診日/ 10月28日(金) 受付時間/午前9時から11時30分 会場/市保健センター 検診日/ 11月16日(水) 受付時間/午前9時から11時午後1時?3時 会場/市保健センター 検診日/ 11月18日(金) 受付時間/午前9時から11時午後1時?3時 会場/市保健センター 検診日/ 11月21日(月) 受付時間/午前9時から11時午後1時?3時 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ シニア筋力ぐんぐん教室 時・所 別表3のとおり 内 高齢者の生活動作に必要な筋力や体の動きを身に付けるトレーニングと次の@からCのミニ 講話のいずれかを組み合わせて行います。@理学療法士による「からだスッキリ軽快!肩のセルフストレッチ」 A管理栄養士による「手間暇かけずにひと工夫!栄養価アップの保存食活用術」 B歯科衛生士による「お口元気で歯っぴーライフ」 C保健師による「こころもからだも元気アップ!」 対 おおむね65歳以上の人  持 動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物 申 当日直接会場へ 問 本高齢福祉課(電話番号22-2116) (別表3) 7月のシニア筋力ぐんぐん教室日程 地区/渋川 日にち/4日(月) 会場/西部公民館 時間/午前9時30分から11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/@ 地区/渋川 日にち/6日(水) 会場/渋川ほっとプラザ 時間/午前9時30分?から11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/B 地区/渋川 日にち/ 19日(火) 会場/有馬会館 時間/午前9時30分から11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/C 地区/子持 日にち/ 20日(水) 会場/子持社会体育館 時間/午前9時30分から11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/A 地区/小野上 日にち/ 25日(月) 会場/小野上地域福祉センター 時間/午後1時30分から3時 (受付:午後1時15分から) ミニ講話/B 地区/赤城 日にち/ 28日(木) 会場/赤城公民館 時間/午前9時30分から11時 (受付:午前9時15分から) ミニ講話/@ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 腹部超音波検査のお知らせ  市では、1月に行った「各種健康診査希望調査票」により、腹部超音波検査の受診を希望した人へ、検査日などを記載した受診用シールを送付します。  なお、1月以降の転入などで申し込みができなかった人や、新たに受診を希望する人は、二市保健センター(電話番号25-1321)まで連絡してください。 時・所 別表2のとおり ※時間指定になります。 内 問診、超音波検査 対 40歳以上の人 個人負担金 3,200円  ※市民税非課税世帯および生活保護受給世帯の人は個人負担金が免除になります。該当する人は、 必ず事前に市保健センターまたは各行政センターへ申請してください。 持 受診用シール、タオル、健康手帳(持っている人)  詳しくは、市保健センターへ。 (別表2) 腹部超音波検査日程表 会場/小野上公民館 月/7月 日/ 11日(月)、12日(火) 受付時間/午前9時30分から11時30分 会場/伊香保体育館 月/7月 日/ 19日(火)、20日(水) 受付時間/午前9時30分から11時30分 会場/赤城スポーツセンター 月/9月 日/5日(月)、6日(火)、7日(水)、9日(金)、12日(月)、15日(木) 受付時間/〈午前〉9時30分から11時30分〈午後〉1時から2時30分 会場/子持公民館別館 月/ 10月 日/3日(月)、4日(火)、5日(水)、6日(木)、13日(木)、14日(金) 受付時間/〈午前〉9時30分から11時30分〈午後〉1時から2時30分 会場/北橘公民館 月/ 10月 日/19日(水)、20日(木)、21日(金)、25日(火)、26日(水) 受付時間/〈午前〉9時30分から11時30分〈午後〉1時から2時30分 会場/市保健センター 月/ 11月 日/1日(火)、2日(水)、4日(金)、7日(月) 受付時間/〈午前〉9時から11時30分 〈午後〉1時から2時30分 会場/市保健センター 月/ 12月 日/7日(水)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、16日(金)、19日(月)、20日(火) 受付時間/〈午前〉9時から11時30分 〈午後〉1時から2時30分 会場/市保健センター 月/ 29年1月 日/ 10日(火)、16日(月)、17日(火)、23日(月)、25日(水)、26日(木)、27日(金) 受付時間/〈午前〉9時から11時30分 〈午後〉1時から2時30分 会場/市保健センター 月/ 29年2月 日/6日(月)、9日(木) 受付時間/〈午前〉9時から11時30分 〈午後〉1時から2時30分 p19 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 7月/くらしの無料相談 お気軽にご相談ください 持=持参するもの=申込期限 期=申込方法 申=定員 定=内容 内=ところ 所=とき・期間 時《マークの見方》 ●行政相談(行政の仕事への意見・要望)  /本行政課 電話番号22-2112   時  4日(月)=北橘行政センター   11日(月)=渋川ほっとプラザ  ※時間は各会場とも午後1時30分?3時30分。 ●法律相談/市社会福祉協議会  本所 電話番号25-0500  伊香保支所 電話番号72-5580  時  4日(月)、11日(月)=渋川ほっとプラザ  25日(月)=伊香保公民館別館  ※時間は各会場とも午後1時30分?3時30分。   ※前日までに電話で予約してください。 ●登記・法律相談/市社会福祉協議会  電話番号25-0500   時 25日(月)午後1時30分?3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●心配ごと相談/市社会福祉協議会  電話番号25-0500   時 11日(月)午後1時30分?3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●人権相談/本社会福祉課  電話番号22-2250   時 21日(木)午後1時?3時  所 渋川ほっとプラザ ●教育相談/市教育研究所 電話番号25-8980   時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時から午後5時  所 市教育研究所 ●障害福祉なんでも相談 電話番号30-0294     /障害福祉なんでも相談室  時 毎日(日曜日、祝日は除く)午前9時から午後5時  所 障害福祉なんでも相談室(渋川ほっとプラザ内) ●無料税務相談/本税務課 電話番号22-2113   時 20日(水)、21日(木)=市役所本庁舎  ※時間は午後1時?4時。   内 相続・贈与税、土地・建物を売った場合の税金についてなど  定 各日5人(先着順)   電話で税務課庶務・諸税係へ  期 6月27日(月)から7月11日(月)  午前8時30分から午後5時15分(市役所閉庁日は除く) ●こころの相談/渋川保健福祉事務所 電話番号22-4166  時 7日(木)、21日(木)午後1時30分から4時30分  所 渋川保健福祉事務所  ※精神科医師、保健師が対応します。  ※秘密厳守、電話で予約してください。 ●消費生活相談/市消費生活センター  電話番号22-2325  時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時から午後4時  所 二市消費生活センター ●子育て・DV相談 電話番号22-3443  /家庭児童相談室(本こども課内)  時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時から午後5時  所 市役所本庁舎 ●空家相談/本防災安全課  電話番号22-2130  時 13日(水)午後1時30分から4時  所 市役所本庁舎  ※11日(月)までに電話で予約してください。 ●就業援助相談/勤労福祉センター   電話番号20-1154  時 毎週水・金曜日(祝日は除く)午前9時30分から正午、  午後1時から3時  所 勤労福祉センター   内 内職相談 ●労働相談/勤労福祉センター  電話番号20-1154  時 第1・第3月曜日(祝日は除く)午後1時から4時  所 勤労福祉センター ●外国人生活相談  /市国際交流協会(本企画課内)  電話番号22-2396  時 毎週木曜日(祝日は除く)午後1時から3時  所 市役所本庁舎 ●青少年テレホン・電子メール相談/青少年センター  電話番号22-4152 Eメール youth-s@city.shibukawa.lg.jp  〈テレホン相談〉 時 毎日(日曜日、祝日は除く)  午前8時30分から午後5時、土曜日は午後1時30分から5時  ※電話で直接相談してください。  〈電子メール相談〉 時 24時間 ※即日返信できない場合があります。あらかじめご了承ください。  ※土曜日は専門相談員が対応します。 ●群馬いのちの電話(自殺予防)/いのちの電話事務局  電話番号027-221-0783 ・フリーダイヤル0120-783-556  時 毎日午前9時から午前0時、第2・第4金曜日午前  9時から翌日の午前9時(24時間対応)、毎月10日午前  8時から翌日の午前8時(24時間フリーダイヤル対応) p20 -------------------------------------------------- 休日当番医 7月 ※市外局番は0279です。 3日(日) 内科/めぐみこどもクリニック(行幸田)電話番号30-2022 内科/入内島内科医院(半田)電話番号60-7322 外科/高井医院(渋川/下之町)電話番号22-0076 耳鼻科/森医院(石原)電話番号23-8733歯科/たきざわ歯科医院(吉岡町大久保)電話番号55-6480 10日(日) 内科/川島内科クリニック(渋川/長塚町)電話番号23-2001 内科/伊香保クリニック(伊香保町伊香保)電話番号72-4114 外科/高野外科胃腸科医院(渋川/新町)電話番号24-2454 歯科/こぶな歯科医院(渋川/藤ノ木)電話番号22-4939 17日(日) 内科/湯浅内科クリニック(渋川/辰巳町)電話番号20-1311 内科/榛東さいとう医院(榛東村新井)電話番号54-1055 外科/あだち整形外科(金井)電話番号30-1170 歯科/エース歯科(吉岡町大久保)電話番号55-1181 18日(祝  内科/中野医院(渋川/坂下町)電話番号22-1219  内科/厚成医院(石原)電話番号22-1060 外科/渋川医療センター(白井)電話番号23-1010 歯科/あかぎ歯科医院(赤城町津久田)電話番号20-6522 24日(日)  内科/石北医院(渋川/大崎)電話番号22-1378 内科/駒寄こども診療所(吉岡町大久保)電話番号55-5252 外科/加藤整形外科医院(行幸田)電話番号20-1007 耳鼻科/いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)電話番号30-1133 歯科/いいづか歯科医院(八木原)電話番号22-0808 31日(日) 内科/塚越クリニック(渋川/御蔭)電話番号60-7700 内科/大井内科クリニック(吉岡町北下)電話番号30-5575 外科/有馬クリニック(有馬)電話番号24-8818 耳鼻科/川島医院(渋川/長塚町)電話番号22-2421 歯科/あおば歯科医院(榛東村新井)電話番号25-8820   夜間急患診療所内科・外科・小児科 所 在 地 渋川(長塚町)1760-1 電  話 23-8899 診療時間 午後7時?11時 診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当  ※病気・ケガによっては対応できない場合があります。 ※変更になる場合がありますので、確認のうえ受診してください。 ※耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです。 Please take note that the doctors for ENT and Dentistry sections will be available only until noon. 健康相談 心の健康相談/とき/12日(火) @午後1時30分から A午後2時30分から ところ/市保健センター 備考/※市保健センター(電話番号25-1321)へ要電話予約。 離乳食教室/とき/ 14日(木) 午前10時から11時(受付9時30分から45分) ところ/市保健センター 備考/※市保健センター(電話番号25-1321)へ要電話予約。 *乳幼児健診などの日程については、保健カレンダーをご確認ください。 Artの風 美術館だより 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 電話番号25-3215 開館時間 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 「常設展 前期」  今年度の常設展前期で紹介している「想」(1979年作)と名付けられた像は、瞑想している姿でしょうか…あぐらをかいて座っています。 桑原巨守(1927-1993)作品は、風に舞うようなコスチュームと、燦々と降りそそぐ太陽の光に向かって高く両手を挙げる仕草が一つの特徴です。 そのため「想」は、桑原作品の中でも珍しい雰囲気があります。同時代の作家たちが、抽象作品の制作に傾倒してゆく中、 具象彫刻にこだわり続けた桑原の片鱗を見て取ることのできる「旅芸人」「捻」「水に在りて」(ともに1960年頃に制作)などの作品に通じるところもあります。  5月に展示作品の入れ替えをし、涼しげな空間になっています。ぜひ、お出掛けください。 イベントカレンダー 6月から7月 会場/常設展示室 展示内容/常設展 後期(桑原巨守彫刻作品) 期間/11月13日(日)まで 観覧料/ 200円 会場/市民ギャラリー 展示内容/第87回公募 墨と彩で描く ぐんまの日本画展 期間/6月15日(水)から20日(月) ※初日は午後1時から。最終日は午後4時まで。 観覧料/ 無料 会場/市民ギャラリー 展示内容/ふしぎな花倶楽部 野ばら押し花会渋川支部作品展 期間/6月23日(木)から27日(月) ※最終日は正午まで。 観覧料/ 無料 会場/市民ギャラリー 書と美の響宴-世界展 宮下蕪城とその一族 期間/6月30日(木)から7月4日(月) ※最終日は正午まで。 観覧料/ 無料 7月の休館日/5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料。 -------------------------------------------------- 編集者のひとこと 6月19日は「父の日」。バレンタイン、母の日同様に商業戦略に乗り、いつの間にか市民権を得た「父の日」。 でも、いわれは何であれ、「父」に感謝する日です。世間のお父さんたちは、きっと、たまには、感謝されたいハズ。 家族の皆さん、何か考えていますか?(石) 防災無線の 自動音声電話番号 22-1122 -------------------------------------------------- この広報紙は自然保護のため再生紙を利用しています 環境にやさしい植物油インキを使用しています -------------------------------------------------- 広報しぶかわ 発行/渋川市 平成28年6月15日発行 通巻248号 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号 0279-22-2111 ファクス番号 0279-24-6541 印刷/ジャーナル印刷株式会社 市ホームページアドレス http://www.city.shibukawa.lg.jp/