広報しぶかわ平成29年5月15日号テキストデータ 5.15 NO.270 日本のまんなか 水と緑と いで湯の街 渋川市 広報しぶかわ -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- 2ページ 6月1日~7日は「全国水道週間」 4ページ 市民意識調査(アンケート)を実施します 8ページ ご存じですか、民生委員・児童委員 10ページ 歯と口の健康週間行事のお知らせ -------------------------------------------------- 表紙の案内  -------------------------------------------------- 咲き誇る桜並木を仲良く散策  澄み切った青空が広がる4月25日、こもち幼稚園の園児たちが白井宿へ「八重桜見学」に出掛けました。 白井宿は宿場町の面影を残す町並みが続き、春には多くの人が訪れる桜の名所。 見頃を迎え、色鮮やかに咲き誇るピンクの並木道を仲良く歩きながら、 うららかな春の一日を満喫していました。 2ページ~3ページ ---------------------------------------------------------------- 平成29年度スローガン あたりまえ そんなみずこそ たからもの ----------------------------------------------------------------- 全国水道週間 6月1日~7日  安全で安心な水道水は、私たちの生活に欠かすことのできない大切な資源です。  第59回全国水道週間に合わせ、市が行っている安全で安心な水道水の供給に対する取り組みや、 水道に関するお知らせを紹介します。 •安全で安心な水を供給するために  市では、安全で安心な水を供給するため、51項目にわたる水質検査を定期的に実施するなど徹底した水質管理を行っています。 また、漏水対策として、計画的な配水管の布設替を行い、赤水対策として配水管の洗浄を行っています。  皆さんが日常生活で使用する道路には、数多くの給・配水管が埋設されていますが、道路上の漏水は、 陥没などの原因となり大きな事故を引き起こします。道路上の漏水を見掛けたら、どんなに少量でも二水道課まで連絡をお願いします。 ■蛇口や水道管などの修繕は誰が行うの?  水道水は、河川や地下水などの水を浄水施設で消毒し、道路に埋設した給・配水管から各家庭に届けられています。  一般家庭の場合、配水管から水道メーター(水道使用量を計るもの)までの修繕は、市が行っています (故意や過失で給・配水管を損傷した場合は、当事者で修理をお願いします)。 また、水道メーターから住宅側にある給水管や蛇口など、給水装置の改造や修繕の費用は、個人負担となります (事業所などの場合は範囲が異なることがあります)。 ■水道メーターは誰のもの?  水道メーターは市が使用者の皆さんにお貸ししているもので、日頃の管理は使用者の皆さんに行っていただきます。 管理が行き届かなかったことにより破損したり、紛失しますと弁償していただくことになりますので、ご注意ください。 ■8年が経過する水道メーターの交換費用は? 計量法に定められた有効期間の8年が経過する水道メーターは、「委託者証」を携帯した市の委託業者が交換に伺います。 交換費用は掛かりません。また、事前にはがきなどで交換時期をお知らせしますので、ご協力をお願いします。 ■給水装置工事は指定工事業者で  次のような工事は、必ず市指定給水装置工事事業者(以下「指定工事業者」)へ依頼してください。 ▽給水装置の新設 ▽給水装置の改造・修理・撤去 ▽水道メーターの口径変更 ※指定工事業者以外の業者に依頼したり、自分で勝手に工事などを行うことは、市水道事業給水条例違反となります。 指定工事業者に関する詳しい内容は、水道課に問い合わせてください。 •検針にご協力ください  検針は2カ月に1度月初めの約10日間実施します。正確に能率よく検針ができるよう、次のことに協力をお願いします。 •増改築などで水道メーターが屋内や床下になる場合、屋外の検針しやすい場所に移設してください ▽メーター収納箱の上に駐車したり、物を置かないでください ▽メーター収納箱の中は、いつもきれいにしてください ▽犬は、出入り口やメーター収納箱から離してつないでください •放射性物質の測定結果を市ホームページに掲載中 市では、福島第一原子力発電所の事故による放射性物質の放出に対する水道水への影響を調査するため、 現在も市内の水道施設などの水道水中の放射性物質の測定を定期的に実施しています。測定結果は、市ホームページに掲載しています。 ■開始・休止・撤去などの際は忘れずに届け出を  次の場合は、必ず事前に水道課へ連絡してください。 ▽引っ越しなどで水道の使用を開始したり休止したりするとき▽水道のある家屋を取り壊すとき ▽長い間、水道を使わないとき ▽水道の使用者や所有者が変わったとき ▽水道料金の振込口座を変更したり解約したとき ▽水道料金請求先の住所や名前が変わったとき ----------------------------------------------------------------------------------------- 給水栓パッキンを無料配布します  市では、水道週間にあわせ、給水栓パッキンを1契約者につき2個を限度に無料配布します。 ※数に限りがあります。また、水栓の種類によっては使用できない場合があります。 とき 6月1日(木)~7日(水)午前9時~午後5時(土・日曜日を除く) ところ 水道課と各行政センター ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- しぶせん収穫体験ツアー参加者募集 とき 6月17日(土)午前10時~午後2時30分(予定) ※雨天決行。 集合場所 市役所第二庁舎(バスで移動します) 体験内容 ▽しぶせん収穫体験=しぶせんのタマネギ、ジャガイモの収穫体験。収穫した農作物はお土産として持ち帰ってもらいます ▽昼食=しぶせんの手打そば、タマネギ、ジャガイモの素揚げ ▽パネルディスカッション=しぶせん生産者などとの意見交換 募集人数 30人(先着順・親子での参加も可) 持ち物 汚れてもよい服装、雨具、軍手 参加費 500円(一人) 申込方法・問い合わせ先 電話またはメールで、住所、氏名、年齢、電話番号を二農林課 (電話番号22-2593・Eメールnourin@city.shibukawa.lg.jp)へ 申込開始日時 5月22日(月)午前8時30分 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- しぶせんとは  しぶせんとは、「農薬」を「選別」して使用する農法「渋川市選別農薬農法」で育てた農作物の新しいブランドです。 しぶせんは、環境や健康などへの影響が懸念されているネオニコチノイド系(※)や有機リン系(※)などの農薬を使用しない農法です。 ※ネオニコチノイド系農薬:タバコに含まれるニコチンに似た物質を主成分とする農薬で、 平成25年12月にEU(欧州連合)では、この農薬の一部を暫定的に使用禁止にする措置がとられました。 ※有機リン系農薬 人体への影響が問題視されています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第34回 渋川へそ祭り参加者募集  渋川の夏の風物詩「渋川へそ祭り」。34回目の今年は、7月22日(土)に開催します。 市民の皆さんで参加して、夏の暑さを吹き飛ばしましょう! 《踊りパレード参加団体募集》  渋川へそ祭りのメーンイベント「へそ踊りパレード」。踊りの種類は、次の3種類です。 1・はら踊り おなかに顔の絵を描いて、ステップしながら行進するおなじみの踊りです。踊りに必要な笠や手型などは貸し出します ※法被など個人で準備してもらうものもあります。 2・浴衣踊り 浴衣を着用し、おそろいの振り付けで踊ります 3・自由踊り 衣装も振り付けも自由に踊ります ※踊りパレードの実施時間は、午後5時から7時までの予定です。 ※部門別に優秀踊り団体を表彰する予定です。 《路上パフォーマンス出演者募集》  電源やマイクなどを使わずに発表できる、自慢の技や芸を披露してみませんか。 ※路上パフォーマンスの実施時間は、午前10時30分頃から午後3時頃までの予定です。発表時間は、募集終了後に調整します。 《お祭りボランティアを募集》  腹絵描きや会場清掃など、祭り運営に協力してくれるボランティアスタッフを募集します。 《参加申込方法》  参加するには、事前申込が必要です。申込用紙(渋川商工会議所、二観光課、各行政センター、各公民館にあります) に必要事項を記入し、渋川へそ祭り実行委員会事務局(渋川商工会議所内)へ(土・日、祝日を除く)。 ※ボランティアスタッフの登録は観光課へ連絡してください。 《申込期限》  6月15日(木)  詳しくは、渋川へそ祭り実行委員会事務局(電話番号25-1311)または観光課(電話番号22-2873)へ。 4ページ~5ページ ------------------------------------------------------------ 市政トピックス ------------------------------------------------------------ 地域包括支援センターからのお知らせ 地域包括支援センター運営業務委託公募説明会を開催します  市では、介護・福祉・保健・医療などのサービスの向上を図るため、 これまで市の地域包括支援センターが行ってきた運営業務を民間事業者に委託します。  これに伴い、市内7圏域で平成30年4月1日から業務委託する法人を募集します。  また、運営業務委託法人の公募に当たり、説明会を行います。 応募資格    次の1~4の全てに該当する法人 1・包括的支援事業を適切、公正、中立で効率的に実施できること 2・在宅介護支援センターの設置者、医療法人、社会福祉法人、包括的支援事業を実施することを目的として 設置された公益法人またはNPO法人であること 3・平成29年4月1日現在、渋川市内において1年以上介護保険サービスを提供していること 4・応募する圏域にセンターを設置できること ※なお、応募の詳細については、5月29日(月)から市ホームページに掲載する募集要項などで確認してください。 説明会  とき 6月6日(火)午後1時30分 ところ 市役所本庁舎3階第2会議室 ※説明会当日は、市ホームページから募集要項を印刷して、必ず持参してください。 説明会申込方法 電話またはファクス(様式不問。法人名、部署・職名、氏名、電話番号を記載)で申し込んでください。 参加人数は、1法人につき2人まで ※電話での申し込みは、土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで。 申込・問い合わせ先 本地域包括支援センター(電話番号22-2179・ファックス20-1103)   申込期限 5月31日(水) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 出会い交流イベント 恋活BBQinあかぎ/6月25日開催  赤城の大自然の中でバーベキューイベントを開催します。お肉は焦がさず、あなたの心を焦がしてみませんか? とき 6月25日(日)午前11時~午後3時(雨天決行) ※受付は午前10時30分から。 ところ 沼尾フィッシングセンター(赤城町長井小川田923) 主催 しぶかわ赤い糸プロジェクト実行委員会 対象者 25歳~45歳までの独身男女 定員 30人(男女各15人) ※定員を超えた場合は市内在住の人を優先し抽選。 費用 ▽男性=3000円  ▽女性=2000円 申込方法 件名「恋活BBQ申込」、氏名、性別、年齢、住所、電話番号を記入し、 メールで本こども課(Eメールkodomo@city.shi bukawa.lg.jp)へ ※グループで申し込む場合は、同行者の情報も記入してください。問い合わせ先 こども課(電話番号22-2415)へ 申込期限 6月9日(金) その他 当日は酒類の提供はありません ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市民意識調査(アンケート)を実施します  市では、行政サービスの改善に役立てるため、市民意識調査を行います。市民の皆さんが、 まちづくりに関して日頃から感じていることなどをお聞かせください。5月下旬に調査票を送付しますので、 届いた際は、ご協力をお願いします。調査対象 平成29年4月30日現在、 住民基本台帳に登録のある18歳以上の市民の中から無作為に抽出した4,000人 回答方法 記入した調査票を同封された封筒に入れ、切手を貼らずに投函してください 回答期限 6月12日(月)必着 問い合わせ先 本企画課(電話番号22-2401) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 商工振興課からのお知らせ 市工場立地法に基づく地域準則条例(案)への意見を募集します  市内企業の工場敷地の有効活用と設備投資を促し、市民の雇用確保につなげるため、 国の工場立地に関する準則で定められている緑地面積率などの基準を緩和する市条例制定の検討を進めています。 この条例案に対する皆さんの意見を募集します。 閲覧・募集期間 6月14日(水)まで 受付時間 午前8時30分~午後5時15分(閉庁日を除く) 閲覧場所 市役所本庁舎市民ロビー、二商工振興課、各行政センター ※市ホームページにも掲載しています。 提出方法   意見を記入した用紙に住所、氏名(団体名)を明記し、持参、郵送、 ファクスまたはEメールで商工振興課(〒377ー8501・石原80・電話番号22-2596・ ファックス22-2132・Eメールkougyou@city.shibukawa.lg.jp)へ ※用紙の様式は問いませんが、市ホームページに参考様式を掲載しています (市役所本庁舎市民ロビーなどの閲覧場所でも参考様式を用意しています)。 結果報告   提出された意見に対する市の考え方を、市ホームページなどに掲載します ※意見以外の個人情報などは公表しません。また、意見に対する個別の回答はしません。  詳しくは、商工振興課へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 登録事業者募集中 「赤ちゃんの駅」設置費用の一部を補助します  「赤ちゃんの駅」登録事業者を募集します。 また、新たにおむつ替えスペースや授乳設備を設置する費用について補助します。 「赤ちゃんの駅」登録   登録には、次の1、2の両方、またはどちらかの設備を提供できることが必要です 1・おむつ替え台、ベビーベッドその他これらに準ずる設備 2・壁やカーテンなどで遮られ、安心して授乳できる場所 補助対象者 市内の民間施設(事業者) ※認可保育所事業者を除く。 補助条件   次の全てに該当するもの ▽赤ちゃんの駅に登録すること ▽備品購入前または工事着手前(着工前)であること ▽平成29年度内に完成すること 補助対象の設備など ▽赤ちゃんの駅設置に必要な備品購入費(おむつ替え台、ベビーベッド、調乳用給湯機器、 授乳用の椅子、カーテン・パーテーション類、トイレ用ベビーチェアなど) ▽前記備品の据え付け工事費および付帯工事費 ※設置済みの施設であっても、増設する場合は対象とします。 補助金額 上限10万円(別途定める要綱に基づき審査・助成します) 申込方法 申請書(本こども課、または市ホームページからダウンロード)に必要書類を添えて、 こども課に提出してください  詳しくは、こども課(電話番号22-2415)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市総合教育会議を傍聴しませんか?  市では、教育委員会との相互の連携を図り、より一層の民意を反映した教育行政を推進するため、 市総合教育会議を設置しています。この会議は原則公開で行われますので、傍聴を希望する人は、会議の当日、 直接会場へお越しください(申込み不要)。 とき 5月29日(月)午後3時から  ところ 市役所本庁舎大会議室 内容 今年度の取り組みについてなど  なお、詳しい情報は、市ホームページ(http://www.city.shibukawa.lg.jp/)に随時掲載します。 問い合わせ先 本企画課(電話番号22-2396) 6ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- ご存じですか、民生委員・児童委員 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- あなたを見守るまちの身近な相談役 問い合わせ先:本社会福祉課(電話番号22-2250)  少子化や核家族化などにより地域のつながりが薄れる中、高齢者や障害のある人、 子育てや介護をしている人などが周囲に相談できず孤立してしまうケースが増えています。  そのような中、民生委員・児童委員は、地域の人たちの身近な相談役として、必要な支援を行い、 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、熱心に活動を行っています。 ■民生委員・児童委員とは  民生委員は、厚生労働大臣から委嘱をされ、地域の人たちの自立を支援するための『福祉ボランティア』です。  児童福祉法の規定により児童委員を兼任しているので、「民生委員・児童委員」と呼ばれます。  任期は3年で、地域の実情に詳しく、福祉活動やボランティア活動などに理解と熱意のある人が自治会から推薦され、 市・県の審査を経て、厚生労働大臣から委嘱をされます。  民生委員・児童委員の活動は個人の私生活に立ち入ることもあるため、 活動の中で知り得た情報については、秘密にする義務が課せられています。 ■渋川市の民生委員・児童委員  渋川市の現在の民生委員・児童委員は189人で、10地区(東部・西部・金島・古巻・豊秋・伊香保・小野上・子持・赤城・北橘地区) に分かれて配置され、担当区域(自治会単位)で活動しています。  また、主任児童委員は各地区に2人ずつ、計20人が配置され、各地区単位で活動しています。 年間を通してさまざまな研修を受け、委員としての資質向上に努めています。 ■民生委員・児童委員の活動内容  「高齢者のひとり暮らしで心細い」「子どものことで相談したい」など、私たちの生活の中にはたくさんの悩み事があります。 民生委員・児童委員は、担当する区域の中で、地域の人たちのさまざまな相談に応じ、相談内容に応じて必要な支援が受けられるよう、 地域の専門機関との「つなぎ役」になります。  活動はボランティアのため報酬はなく、活動で生じた必要実費のみが支払われます。 《活動例》 ▽ひとり暮らし高齢者や高齢者世帯などの見守り ▽介護に関する相談、児童虐待やいじめの相談 ▽各種調査など関係機関への協力 ▽高齢者サロン・子育てサロンの運営や協力 ▽地域事業への参加、学校への訪問など ■困ったときは地域の民生委員・児童委員に相談を  「誰に相談したらいいか分からない」そんな時は、ぜひ地域の「民生委員・児童委員」に相談してください。 お住まいの地域には、必ず担当の民生委員・児童委員がいますので、担当の民生委員・児童委員が分からない場合は、 本社会福祉課(電話番号22-2250)まで問い合わせてください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成29年は民生委員制度創設100周年  民生委員制度は、第一次世界大戦の末期、大正6年(1917年)に、 岡山県で公布された「済世顧問設置規程」をその起源としています。  今年で、制度創設100年という大きな節目を迎えました。  また、公布日の5月12日は「民生委員・児童委員の日」となっています。  幸せの芽生えを示す四つ葉のクローバーをバックに、民生委員の頭文字「み」と、 児童委員を示す「双葉」を組み合わせて、平和のシンボル鳩をかたどっています。  愛情と奉仕を表し、民生委員・児童委員に配付されるバッジのデザインになっています。 7ページ~9ページ --------------------------------------------------------------------------- 情報ぼっくす --------------------------------------------------------------------------- □本庁・各行政センターの電話番号  □市外局番は0279です。 □本庁舎・第二庁舎  電話番号22-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 □伊香保行政センター 電話番号72-3155 □赤城行政センター 電話番号56-2211 □小野上行政センター 電話番号59-2111 □北橘行政センター 電話番号52-2111 --------------------------------------------------------------------------- お知らせ --------------------------------------------------------------------------- ■井戸水の無料検査を実施します 本環境課 採水日時 6月5日(月)、7日(水)、12日(月)、14日(水)の午前中 (採水日は日程を調整し後日連絡) 検査方法 市環境課職員が伺い採水します 測定項目 一般細菌、大腸 菌、塩化物イオン、有機物、pH、臭気、色度、濁度、鉄、マンガンなど(放射能の測定はできません) 対 市内に井戸を所有し、現在利用している人、または今後利用する予定のある人 検査件数 60件程度 申・問 電話で環境課(電話番号22-3733)へ 期 5月26日(金) 他 井戸水の他に湧水の調査も予定しています。水が湧いている場所を知っている人はお知らせください ■山火事の予防 二農林課  山に入る機会が増える季節になってきました。山火事予防のため、 入山者は火気の取り扱いに十分に注意し、たばこの投げ捨てをしないようお願いします。 問 農林課(電話番号22-2593) ■有害鳥獣捕獲の実施 二農林課  農作物に被害を及ぼす有害鳥獣(カラスなど)の捕獲を実施します。 時 6月4日(日)の日の出から日没まで 捕獲地域 有馬西部地域、石原西部地域、渋川大野地域、金井西部地域、川島西部地域、祖母島地域、北橘町全域 捕獲方法 銃器による 問 農林課(電話番号22-2593) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市長室からこんにちは! 〈しぶかわ桜まつり〉  4月15日、市総合公園自由広場において、「しぶかわ桜まつり」が行われました。  2回目の開催となった今年は、渋川商工会議所青年部を中心とした 「しぶかわ桜まつり実行委員会」の主催で行われました。  今年は春の訪れが遅く、4月に入っても気温の低い日が続いたことから、数輪しか開花していませんでしたが、 会場内は多くの来場者であふれ、大いににぎわいました。  会場の一角では、昭和42年から平成8年まで、30年にわたって続けられた成人記念植樹の写真が展示され、 当時の風景や新成人の顔触れなど昔懐かしい写真が並びました。  市総合公園は、桜やあじさいなどさまざまな花が楽しめるほか運動施設も整備されていることから、 多くの人にぜひ訪れてもらいたい場所の1つです。  今秋には、この総合公園から県立伊香保森林公園の間で、「渋川伊香保温泉トレイルラン2017」が初めて開催されます。 豊かな自然にあふれ、市民の健康づくりにも最適な総合公園の魅力について、 大いに宣伝、発信できる機会になるのではと思っています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 認知症サポーター養成講座 ~認知症とともに地域で幸せに暮らすコツ~ 認知症は全ての人に起こり得る脳の病気です。  市では、「認知症になっても誰もが安心して暮らせるまちづくり」を目指して認知症サポーターを養成しています。 サポーターは認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を見守る支援者です。学んだ知識を皆に伝えたり、 認知症の人やその家族の気持ちを理解しようと努めることなども重要な役割です。  あなたも講座に参加して、サポーターになりませんか。 時 6月22日(木)午後1時30分~3時(受付午後1時から) 所 市民会館小ホール 内 認知症の正しい知識・症状、具体的な接し方など 師 山口智晴さん(群馬医療福祉大学リハビリテーション学部准教授) 対 市内在住・在勤の人 定 150人 費 無料 申・問 本地域包括支援センター(電話番号22-2179)  期 6月12日(月) 他 この講座を受講した人は認知症サポーターになります。 受講後、認知症サポーターの証であるオレンジリングを渡します --------------------------------------------------------------------------- 募 集 --------------------------------------------------------------------------- ■土砂災害セミナー 本防災安全課  土砂災害の危険性が高まる時期を前に、土砂災害から自らの命、 大切な人の命を守ることを目的に土砂災害セミナーを開催します。 時 6月11日(日)午後1時~4時所 二渋川公民館講堂 内 ▽映像で見る土砂災害 ▽土砂災害から身を守る ▽災害の基礎知識 対 防災に関心のある人 定 70人(先着順) 申・問 電話で防災安全課(電話番号22-2130)へ 期 5月17日(水)~6月9日(金) 他 参加者に非常食を配布します ■食農体験講座参加者募集 二農林課 時 6月10日(土)午後1時30分~3時 集合場所 快中山宗玄寺駐車場(赤城町勝保沢99) 内 旬のタマネギの収穫体験 主催 渋川広域農業活性化推進協議会 対 渋川市・吉岡町・榛東村在住者 定 25人(先着順) 費 400円 持 汚れてもよい服装、長靴、帽子、軍手、タオル 申・問 電話で渋川地区農業指導センター担い手支援係(電話番号23-1321)へ ■どならない子育て練習法講座 本こども課  子育て中の怒りのコントロールや効果的な子どものほめ方などを練習します。 時 6月26日(月)、7月10日(月)、8月28日(月)、9月25日(月)、10月23日(月)、11月20日(月) 午前10時~11時(全6回) 所 子育て支援総合センター研修室(渋川1338―4・渋川すこやかプラザ内) 師 市こども課家庭児童相談員 対 未就園児の親 定 6人(先着順) 費 無料 申・問 直接または電話でこども課(電話番号22-2415)へ 期 5月22日(月)午前9時から ■竹工芸教室のお知らせ 北文化財保護課  竹工芸の技術を伝える教室を行います。 時 6月17日(土)・18日(日)午前9時~午後4時 所 北橘歴史資料館伝承学習室 内 竹ヒゴ作り・竹編み(2日間で一作品を仕上げます) 師 北橘竹親会の皆さん 対 市内在住・在勤の高校生以上で、2日間参加できる人 ※初めての参加者を優先。 定 15人(定員を超えた場合は抽選) 費 500円(材料費・当日集めます) 持 竹割なた、小刀(持っている人)、昼食 申・問 電話か直接北橘歴史資料館(電話番号52-4094)へ 期 5月31日(水)まで ※受付時間は午前9時~午後4時30分(月・火曜日の休館日を除く)。 --------------------------------------------------------------------------- 公民館 --------------------------------------------------------------------------- ■ドナルド・キーン・センター企画展見学会 中央公民館  日本文化研究者として有名なドナルド・キーン氏を育てた、 赤城地区出身の角田柳作氏を紹介する企画展を見学します。 時 7月9日(日)午前8時出発午後5時帰着 所 ドナルド・キーン・センター柏崎、柏崎市立博物館(新潟県) 定 23人(定員を越えた場合は抽選) 費 1500円(入館料・食事代) 申・問 電話で中央公民館(電話番号22-4321)へ ※受付時間は日曜日を除く午前8時30分~午後5時。 期 6月16日(金)まで --------------------------------------------------------------------------- 図書館 --------------------------------------------------------------------------- ■萌えの子おはなし会 市立図書館 時 6月3日(土)午後2時 所 市立図書館 内 ▽絵本=「やまねこぼうや」ほか 読み手 渋川読み語りの会「萌えの子」の皆さん 費 無料 問 市立図書館(電話番号22-0644) --------------------------------------------------------------------------- 放射線量の測定結果をお知らせします --------------------------------------------------------------------------- 主な公共施設の放射線量測定結果(抜粋) 単位:マイクロシーベルト/ h 地区/渋川 施設名/渋川北中学校 測定月日/3月31日 地表/0.04 地上50cm/0.03 地上1m/0.04 地区/渋川 施設名/渋川幼稚園 測定月日/2月10日 地表/ 0.07 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.06 地区/渋川 施設名/市役所本庁舎 測定月日/3月27日 地表/ 0.08 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.07 地区/渋川 施設名/総合公園(子供広場) 測定月日/3月17日 地表/ 0.09 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.07 地区/伊香保 施設名/伊香保小学校 測定月日/3月30日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.04 地区/伊香保 施設名/伊香保保育所 測定月日/2月15日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/伊香保 施設名/伊香保行政センター 測定月日/3月27日 地表/ 0.06 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.06 地区/伊香保 施設名/長峰公園 測定月日/3月15日 地表/ 0.10 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.07 地区/小野上 施設名/小野上小学校 測定月日/3月2日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/小野上 施設名/かに石幼稚園 測定月日/2月8日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.04 地区/小野上 施設名/小野上行政センター 測定月日/3月31日 地表/0.07 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.06 地区/小野上 施設名/小野上運動公園 測定月日/3月22日 地表/0.07 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.06 地区/子持 施設名/中郷小学校 測定月日/3月24日 地表/ 0.04 地上50cm/ 0.04 地上1m/ 0.04 地区/子持 施設名/こもち幼稚園 測定月日/2月21日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/子持 施設名/子持行政センター 測定月日/3月27日 地表/0.05 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.05 地区/子持 施設名/子持総合運動場(多目的広場) 測定月日/3月31日 地表/ 0.06 地上50cm/ 0.06 地上1m/ 0.05 地区/赤城 施設名/三原田小学校 測定月日/3月24日 地表/ 0.06 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/赤城 施設名/赤城幼稚園 測定月日/2月20日 地表/ 0.06 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/赤城 施設名/赤城行政センター 測定月日/3月29日 地表/ 0.05 地上50cm/ 0.05 地上1m/ 0.05 地区/赤城 施設名/赤城総合運動自然公園(陸上競技場) 測定月日/3月16日 地表/ 0.09 地上50cm/ 0.09 地上1m/ 0.07 地区/北橘 施設名/橘北小学校 測定月日/3月14日 地表/ 0.08 地上50cm/ 0.07 地上1m/ 0.08 地区/北橘 施設名/北橘幼稚園 測定月日/2月7日 地表/ 0.09 地上50cm/ 0.08 地上1m/ 0.09 地区/北橘 施設名/北橘行政センター 測定月日/3月27日 地表/0.08 地上50cm/ 0.07 地上1m/0.07 地区/北橘 施設名/北橘総合グラウンド(サッカー場) 測定月日/3月22日 地表/ 0.06 地上50cm/0.05 地上1m/0.05 •国が定める基準値は地上1mで0.23マイクロシーベルト/h。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◆問い合わせ先 本庁・各行政センター=本環境課(電話番号22-2114) 小・中学校=二学校教育課(電話番号22-2121) 幼稚園・保育所=本こども課(電話番号22-2415) 運動場=本スポーツ課(電話番号22-2241) 公園=二都市計画課(電話番号22-2073) 自家用農産物などの放射能簡易検査結果  市では、市民が自家消費のために栽培や採取した食材の安全を確認していただくため、放射能簡易検査を行っています。 検査を希望する人は、本環境課へ問い合わせてください。  なお、平成29年2月1日から3月31日にかけて検査した品目は下記のとおりで、全てに安全が確認されています。 問い合わせ先 環境課(電話番号22-2114) 検査件数 88件(学校給食などを含む) 測定方法 食品中の放射性セシウムスクリーニング法による簡易検査 測定機器 RAD IQ FS300 安全(100Bq/kg以下)が確認された市民依頼の食材 採取地区/子持 品名/シイタケ 8ページ~10ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 健康ガイド ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 歯と口の健康週間行事のお知らせ ブラッシング指導・無料フッ素塗布などに参加しましょう  6月4日から10日までの7日間は、歯と口の健康週間です。  この週間は、80歳になっても20本の歯を保つことを目標とする「8020運動」を進めるために、 歯と口の健康に関する正しい知識の普及啓発と、歯科疾患の予防に関する適切な生活習慣の定着を目指すものです。  この目標を達成するためには、子どもの時から虫歯や歯周疾患の予防を心掛ける必要があります。  市では、この週間行事として、渋川北群馬歯科医師会・群馬県歯科衛生士会(北毛支部渋川北群馬地区)との共催により、 虫歯予防に関するイベントを行います。  なお、駐車場が混み合いますので、乗り合わせにご協力ください。 時 6月3日(土) 所 二市保健センター 内 左表のとおり  詳しくは、市保健センター(電話番号25-1321)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (別表1) 歯と口の健康週間行事日程 行事/ブラッシング指導 対象者/3歳~小学3年生 受付時間/午後1時~2時 実施主体/渋川北群馬歯科医師会 行事/フッ素塗布・フッ素洗口※前回の実施から3カ月以上の間隔が必要です。 対象者/3歳~小学3年生 受付時間/午後1時~2時 実施主体/渋川北群馬歯科医師会 行事/歯科医師によるなんでも歯科相談 対象者/一般(希望者) 受付時間/午後1時~2時 実施主体/渋川北群馬歯科医師会 行事/楽しい体験コーナー「吹いて!鍛えて!お口元気!」 対象者/一般(希望者) 受付時間/午後1時~2時 実施主体/群馬県歯科衛生士会 行事/歯のおもしろクイズ※参加賞あり。 対象者/3歳~小学3年生 受付時間/午後1時~2時30分 実施主体/市 学童の図画・ポスターの展示 期間 5月24日(水)~6月11日(日) 時間 午前8時30分~午後6時(閉庁日は午後5時まで) 場所 市役所第二庁舎1階南通路 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 5月31日は世界禁煙デー 「5月31日~6月6日は禁煙週間です」  あなたとあなたの大切な人のため、禁煙に取り組みましょう。喫煙習慣があると、がんや循環器疾患(脳卒中や心臓病)、 慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎)、骨粗しょう症、認知症などの病気にかかるリスクが高くなります。 そして、喫煙は日本人の死亡に影響を与える最大の原因となっています。喫煙する人は、 喫煙しない人に比べ平均寿命が10年短くなり、たばこ一本当たりでは、14分寿命が短くなるといわれています。 喫煙の影響は、喫煙する本人だけでなく、周りにいる人(受動的喫煙)にも及びますので、大切な人のため、 禁煙にぜひ、取り組みましょう。 〈禁煙成功のコツ〉 1・元旦や誕生日、記念日などからスタートする 2・環境を整える  ▽たばこやライター、灰皿などは片付ける ▽酒席など吸いたくなる場所を避ける 3・家族や周囲の人に宣言し、協力をしてもらう 4・吸いたくなったときの対応を考えておく ▽禁煙の禁断症状のピークが最初の2~3日で、その後穏やかに10~14日頃まで続きます。 たばこを吸いたい気持ちは長続きせず、せいぜい3~5分ですので、 深呼吸やガムをかむ、 水を飲むなど自分なりの対応を考えておきましょう 5・禁煙補助剤、禁煙外来を利用する ▽薬局や薬店で購入できるニコチンガムやパッチ、禁煙外来で処方される内服薬などを活用すると比較的楽に禁煙できます。 お近くの禁煙外来などの情報については、二市保健センター(電話番号25-1321)へ問い合わせてください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 6月のシニア筋力ぐんぐん教室を開催します  シニアの元気アップのため、「シニア筋力ぐんぐん教室」を実施します。 時・所 下表のとおり 内 ▽高齢者の生活動作に必要な筋力や体の動きを身に付けるトレーニング (椅子を使って簡単な動作を繰り返すトレーニング) ▽体力測定(開眼片足立ちおよび椅子立ち座りテスト) 対 おおむね65歳以上の人 持 動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物 申 当日直接会場へ 問 本高齢福祉課(電話番号22-2116) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (別表2)6月のシニア筋力ぐんぐん教室日程 地区/渋川 日にち/5日(月) 会場/中央公民館 時間/午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 地区/渋川 日にち/6日(火) 会場/古巻公民館 時間/午前9時30分~11時受付:午前9時15分から) 地区/渋川 日にち/8日(木) 会場/豊秋公民館 時間/午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 地区/渋川 日にち/26日(月) 会場/渋川西部公民館 時間/午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 地区/伊香保 日にち/2日(金)会場/伊香保公民館 時間/午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 地区/子持 日にち/13日(火) 会場/子持公民館 時間/午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 地区/北橘 日にち/27日(火) 会場/北橘行政センター (市民ギャラリー) 時間/午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 11ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 6月/くらしの無料相談 お気軽にご相談ください ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 《マークの見方》時=とき・期間 所=ところ  内=内容  定=定員 申=申込方法 期=申込期限  持=持参するもの  ●行政相談(行政の仕事への意見・要望)  /本行政課 電話番号22-2112  時・所 ▽5日(月)=赤城公民館  ▽19日(月)=渋川ほっとプラザ  ※時間は各会場とも午後1時30分~3時30分。 ●法律相談/市社会福祉協議会  本  所 電話番号25-0500 小野上支所 電話番号59-2310  時・所 ▽5日(月)、19日(月)=渋川ほっとプラザ  ▽26日(月)=小野上地域福祉センター  ※時間は各会場とも午後1時30分~3時30分。   ※前日までに電話で予約してください。 ●登記・法律相談/市社会福祉協議会 電話番号25-0500   時 26日(月)午後1時30分~3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●心配ごと相談/市社会福祉協議会 電話番号25-0500   時 19日(月)午後1時30分~3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●高齢者・障害者権利擁護相談 電話番号25-0500   /市社会福祉協議会  時 8日(木)午後1時30分~3時30分   所 渋川ほっとプラザ   ※前日までに電話で予約してください。 ●人権相談/本社会福祉課  電話番号22-2250   時 8日(木)午後1時~3時  所 渋川ほっとプラザ ●教育相談/市教育研究所 電話番号25-8980  時 毎日(市役所閉庁日は除く)午前9時~午後5時  所 市教育研究所 ●障害福祉なんでも相談  /障害福祉なんでも相談室 電話番号30-0294  時 毎日(日曜日、祝日は除く)午前9時~午後5時  所 障害福祉なんでも相談室(渋川ほっとプラザ内) ●消費生活相談/市消費生活センター 電話番号22-2325  時 毎日(市役所閉庁日を除く)午前9時~午後4時  所 二市消費生活センター ●外国人生活相談  /市国際交流協会(本市民生活課内) 電話番号22-2463  時 毎週木曜日(祝日を除く)午後1時~3時   所 二市役所本庁舎 ●空家相談/本防災安全課 電話番号22-2130  時 14日(水)午後1時30分~4時   所 市役所本庁舎  ※12日(月)までに電話で予約してください。 ●こころの相談/渋川保健福祉事務所 電話番号22-4166  時・所 △1日(木)=渋川保健福祉事務所  △15日(木)=二市保健センター  ※時間は各会場とも午後1時30分~3時30分。  ※精神科医師、保健師が対応します。  ※秘密厳守、電話で予約してください。 ●子育て・DV相談  /家庭児童相談室(本こども課内) 電話番号22-3443  時 毎日(市役所閉庁日を除く)午前9時~午後5時  所 市役所本庁舎 ●労働相談/勤労福祉センター TEL20-1154  時 第1・第3月曜日(祝日を除く)午後1時~4時  所 勤労福祉センター ●就業援助相談/勤労福祉センター TEL23-1877  時 毎週水・金曜日(祝日を除く)午前9時30分~正午、午後1時~3時   所 渋川すこやかプラザ   内 内職相談 ●無料税務相談/本税務課 TEL22-2113  時・所 △15日(木)=市役所本庁舎  ※時間は午後1時~4時。   内 相続・贈与税、土地・建物を売った場合の税金についてなど  定 5人(先着順) 申 電話で税務課庶務・諸税係へ  期 4月24日(月)~5月10日(水)  午前8時30分~午後5時15分(市役所閉庁日を除く) ●渋川行政県税事務所の日曜・夜間納税相談  /渋川行政県税事務所 TEL22-4050  〈日曜窓口〉時 25日(日)午前8時30分~午後5時15分  〈夜間窓口〉時 28日(水)~30日(金)午後7時30分まで  ※会場は渋川行政県税事務所です。  ※開所時間中は、納税することもできます。 ●青少年テレホン・電子メール相談/青少年センター 電話番号22-4152 Eメールyouth-s@city.shibukawa.lg.jp  〈テレホン相談〉 時 毎日(日曜日、祝日は除く)午前8時30分~午後5時、土曜日は午後1時30分~5時  ※電話で直接相談してください。  〈電子メール相談〉 時 24時間 ※即日返信できない場合があります。あらかじめご了承ください。  ※土曜日は専門相談員が対応します。 ●群馬いのちの電話(自殺予防)/いのちの電話事務局  TEL027-221-0783・フリーダイヤル0120-783-556 時 毎日午前9時~午前0時、第2・第4金曜日午前9時~翌日の午前9時(24時間対応)、 毎月10日午前 8時~翌日の午前8時(24時間フリーダイヤル対応) 12ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 休日当番医 6月 ※市外局番は0279です。 4日(日) 内科/中野医院(渋川/坂下町)電話番号22-1219 内科/入内島内科医院(半田)電話番60-7322 外科/渋川医療センター(白井)電話番号23-1010 歯科/小野上歯科診療所(村上)電話番号59-2493 11日(日) 内科/めぐみこどもクリニック(行幸田)電話番号30-2022 内科/岡本内科クリニック(吉岡町大久保)電話番号20-5353 外科/大滝クリニック(吉岡町大久保)電話番号30-5800 歯科/真下歯科クリニック(榛東村新井)電話番号54-1366 18日(日) 内科/川島内科クリニック(渋川/長塚町)電話番号23-2001 内科/佐藤医院(吉岡町下野田)電話番号54-2756 外科/井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)電話番号30-5255 耳鼻科/いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)電話番号30-1133 歯科/高橋歯科クリニック(行幸田)電話番号24-8211 25日(日) 内科/塚越クリニック(渋川/御蔭)電話番号60-7700 内科/痛みのクリニック長谷川医院(吉岡町大久保)電話番号30-5055 外科/渋川医療センター(白井)電話番号23-1010 耳鼻科/川島医院(渋川/長塚町)電話番号22-2421 歯科/吉岡歯科クリニック(行幸田)電話番号24-8289 夜間急患診療所内科・外科・小児科 所 在 地 渋川(長塚町)1760-1 電話 23-8899 診療時間 午後7時~11時 診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当  •病気・ケガによっては対応できない場合があります。 *変更になる場合がありますので、確認のうえ受診してください。 *耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです。 Please take note that the doctors for ENT and Dentistry sections will be available only until noon. 健康相談 離乳食教室/ とき/8日(木):午前10時~11時(受付9時30分~45分) ところ/二市保健センター 備考/※市保健センター(電話番号25-1321)へ要電話予約。 *乳幼児健診などの日程については、保健カレンダーをご確認ください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- ~Artの風 美術館だより~ 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 電話番号25-3215 開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 「国際博物館の日」  5月18日は、博物館が人々に開かれた施設としての存在を広く地域社会などにアピールするため、 国際博物館会議(ICOM)によって提唱され、1977年に設けられた「国際博物館の日」です。  毎年掲げられるテーマによって、世界の博物館がさまざまな方法で取り組みます。日本では2002年から、 その取り組みが始まりました。今年のテーマは「歴史と向き合う博物館—博物館が語るものは」です。  また、群馬県博物連絡協議会に加盟している館では、5月31日(水)まで「プレゼント応募はがき」を配布しています。 市内では赤城歴史資料館、北橘歴史資料館、市美術館、徳冨蘆花記念文学館で実施します。 開館時間などは各館に問い合わせの上、お出掛けください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- イベントカレンダー 4月~5月 会場/常設展示室 展示内容/常設展 前期(桑原巨守彫刻作品) 期間/5月19日(金)~11月5日(日)まで 観覧料/ 200円 会場/市民ギャラリー 展示内容/第15回渋川市民美術展 期間/5月19日(金)~28日(日)まで ※最終日は午後4時まで。 観覧料/無料 会場/資料室 展示内容/3.11被災地支援チャリティー展 期間/5月19日(金)~28日(日)まで ※最終日は正午まで。 観覧料/無料 会場/企画展示室 展示内容/なんなん?どうなん?そうなんだ!2017 -渋川で描いた画家・石野安親と渋川で生まれた画家・狩野守- 期間/6月10日(土)~7月9日(日)まで 観覧料/無料 6月の休館日/6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集者のひとこと  5月1日から、一足早くクールビズが始まりました。この時期は、春先の花冷えから一気に気温が上がります。 体が慣れないせいか、体調を崩す人も多いとか。それでも見渡せば新緑に染まる山々はとてもきれいで、 毎日の徒歩通勤で「風薫る5月」を体感しています。(石) -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の 自動音声電話番号 22-1122 -------------------------------------------------- この広報紙は自然保護のため再生紙を利用しています 環境にやさしい植物油インキを使用しています -------------------------------------------------- 広報しぶかわ 発行/渋川市 平成29年5月15日発行 通巻270号 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号 0279-22-2111 ファクス番号 0279-24-6541 印刷/ジャーナル印刷株式会社 市ホームページアドレス http://www.city.shibukawa.lg.jp/