広報しぶかわ平成30年6月1日号テキストデータ 6.1 NO.295 日本のまんなか 水と緑と いで湯の街 渋川市 広報しぶかわ ------------------------------------------------------------ 主な内容 ------------------------------------------------------------ 2ページ 乗って生かそう公共交通 4ページ 10月14日開催渋川伊香保温泉トレイルラン2018 8ページ 平成30年度自治会長を紹介 10ページ 汚水処理事業の取り組み 12ページ まちづくり市民サポーター会員募集 16ページ 市の財政状況のお知らせ ------------------------------------------------------------ 表紙の案内  ※詳細は24ページにて掲載 ------------------------------------------------------------ こいのぼりのお腹の中をのぞいてみたよ 2ページ~3ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特集 公共交通を考える乗って生かそう公共交通 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  鉄道や路線バスなどの公共交通機関は、自家用車を持たない人にとっては、通勤や通学、通院、買い物などの日常生活に欠かせない移動手段です。 しかし、近年の人口減少や少子高齢化の影響、自家用車の普及やそれに伴う活動範囲の拡大など、さまざまな要因により公共交通の利用者数は減少しています。  この機会に、公共交通の大切さについて、考えてみましょう。  詳しくは、本交通政策課(電話番号22-2264)へ。 ◆市の公共交通を取りまく現状 路線バス  路線バスは、民間バス会社が運行する路線が5路線、本市が運行を委託している路線が19路線あり、計24路線(平成30年4月現在)が市内を運行しています。  中でも、16路線は、JR渋川駅を中心にした放射線状の路線となっており、そのような意味でもJR渋川駅は交通の結節点になっています。 市が運行を委託している路線の輸送人員は、別表1のとおりです。 平成29年度は定期券購入者の増加などにより、輸送人数が増加しましたが減少傾向を示しています。 鉄道  市内を走る鉄道はJR上越線とJR吾妻線の2路線で、市内には8つの駅があります。 これは、県内の自治体の中でも最多で、公共交通の基盤に大変恵まれた地域であることが分かります。 現在のJR渋川駅の1日当たりの乗車人員の推移は、別表2のとおりで、 市内の企業や高校などに通勤・通学している人の大切な交通手段として活用されています。 ■運転免許証の返納者数は増加しています 公共交通の利用者数は、減少傾向にある一方、市内の65歳以上の運転免許証返納者数は別表3のとおり増加しています。 このため、運転免許証返納後の移動手段の確保は、喫緊の課題となっています。 ■高齢者の運転免許証の自主返納を促進しています  高齢ドライバーによる交通事故の抑止や、路線バスなどの公共交通機関の利用促進を目的に、 市では運転免許証を自主的に返納した高齢者に対し、バスカードなどを交付しています。 対象者 本市に住所を有し居住している人で、運転免許証返納時に満65歳以上の人 助成内容 運転免許証を返納した人には次の①~③の中から1つをお渡しします ①群馬県共通バスカード(5000円相当) ②路線バス回数券(5000円相当) ③タクシー利用券(5000円分) 申請方法・場所 渋川警察署にある運転免許センター窓口で申請を受け付けています。申請書に必要事項を記入し、 申請してください(交付決定の後、市からバスカードなどを郵送します) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 運転免許証の自主返納制度を利用しました 飯塚美彌子さん(中郷・76歳)  76歳の誕生日を前に、運転免許証を返納しました。正直、迷い、悩みましたが、 事故を起こしてからではと思い勇気を出しました。  今は、病院や買い物などの際は主人に送迎してもらえているので、とても助かっています。 できればもっとバス路線が充実し、家の近くを走ってくれればいいなと思います。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- タクシー利用料金の一部助成を試行的に実施 高齢者の効率的な移動方法について実証調査を行います  運転免許を持たない高齢者が、どの様に日常生活の移動を行っているか調査し、 その結果を基に、効果的で効率的な手段を検討するため、次の条件に該当する人に対し、タクシー利用料金の一部助成を試行的に実施します。 対象となる人 次の①~④の全てに該当する人 ①本市に住所があり、実際に居住をしており、80歳以上の人のみの世帯である ②世帯の全ての人が平成30年度(申請日が6月の場合は前年度)の市県民税が非課税である ③世帯の全ての人が運転免許を有していない ④介助を必要としないで自分でタクシーの乗車ができる 助成の内容 タクシー利用券(1枚500円)を1人9枚交付します 利用券の使用方法 運転手にタクシー利用券を提出し、利用料金から助成金額(1枚500円)を差し引いた金額を支払ってください ※タクシー利用券は、1回の乗車で1枚使用できます 利用券の使用期限 平成31年2月28日(木) 利用できるタクシー会社 ▽日本中央交通(株)TEL.23-1828 群北第一交通(株)TEL.22-2245 ▽関越交通(株)TEL.22-2538 申請方法  申請書(交通政策課または各行政センターにあります)に必要事項を記入し、申請してください。交付決定の後、タクシー利用券を郵送します 持参する物 保険証など身分を証明できるもの、印鑑 申請受付期限 平成31年2月15日(金) 申請受付場所 交通政策課、各行政センター 問合せ先 本交通政策課(電話番号22-2264) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大切な公共交通を守っていくために市からのお願いです  これまでに述べた多くの課題があるため、公共交通機関を利用する人を増加させることは、簡単なことではありません。 しかし、このまま公共交通機関の利用者が減少していくと、将来にわたり、今の公共交通機関を維持することが難しくなります。  市では公共交通機関の事業者とともに、市民のみなさんが公共交通機関を利用しやすくなるような環境づくりに努めています。 自家用車に乗れなくなっても安心して暮らせる社会を実現するため、市民の皆さんに次のようなことをお願いします。 ■子どもたちへ  お稽古や塾に行くのに、片道だけでもバス・電車を利用してみませんか。保護者の送迎負担も、減少します。 ■学生のみなさんへ  通学にバス・電車を利用してみませんか。自転車通学の人は、雨が降った時だけでも利用してみませんか。 ■大人のみなさんへ  通勤やお買物、ちょっとしたお出掛けに、たまにはバス・電車を利用してみませんか。  生活に必要な公共交通を未来に残すため、皆さんのご理解・ご協力をお願いします。 4ページ~5ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Running trail through nature. 10月14日(日) 渋川市総合公園 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川伊香保温泉トレイルラン2018  10月14日(日)、市総合公園や伊香保温泉を舞台に「渋川伊香保温泉トレイルラン2018」が開催されます。  皆さんぜひ、ご参加ください。  詳しくは、本スポーツ課(電話番号22-2241)へ。 ■トレイルランとは  トレイルランとは山野など自然の中を駆け抜ける競技で、起伏に富んだコースやさまざまな景色を楽しめることから、 ランニング愛好者を中心に人気を集めています。 ■多彩なコース  「渋川伊香保温泉トレイルラン2018」では、市総合公園を発着点に、伊香保温泉石段街や伊香保神社、 県立伊香保森林公園などの観光名所を通過する16kmと8.5kmのコースを設定しました。  本大会はトレイルラン競技としては設定距離が短いため、トレイルラン未経験者や初心者でも気軽にご参加いただけます。 また、市総合公園では園内に整備されているコースを使い、5kmのクロスカントリーや親子で3kmを走る親子クロスカントリーも行います。 ■ランナーをおもてなし  コース上のエイド(給水所)やゴール地点では、本市の特産物でランナーをおもてなしします。 また、上位入賞者には、「こけしトロフィー」を贈呈する予定です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- トレイルランへの参加方法 競技種目・定員・参加費など  下表のとおり 申込方法・受付時間 ①インターネットhttp://runnet.jp ②電話TEL03-6427-5333 月~金曜日の午前10~午後5時 受付期間 6月20日(水)~8月31日(金) ※各部門とも先着順 問合せ先  〈電話〉 スポーツ課(電話番号22-2241) 〈公式ホームページ〉http://ikahotrail.com ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 競技種目/部門/参加料/定員/スタート時間/制限時間/表彰 種目/16km  部門/一般男子(18歳~29歳)※高校生不可  定員/400人 参加料/5,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/5時間 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/16km  部門/一般男子(30代/40代/50代)  定員/400人 参加料/5,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/5時間 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/16km  部門/一般男子(60歳以上)  定員/400人 参加料/5,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/5時間 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/16km  部門/一般女子(18歳~44歳)※高校生不可  定員/400人 参加料/5,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/5時間 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/16km  部門/一般女子(45歳以上)  定員/400人 参加料/5,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/5時間 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/ 8.5km  部門/一般男子(18歳~29歳)  定員/ 250人 参加料/高校生3,500円 一般4,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/3時間30分 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/ 8.5km  部門/一般男子(30代/40代/50代)  定員/ 250人 参加料/高校生3,500円 一般4,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/3時間30分 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/ 8.5km  部門/一般男子(60歳以上)  定員/ 250人 参加料/高校生3,500円 一般4,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/3時間30分 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/ 8.5km  部門/一般女子(高校生~44歳)  定員/ 250人 参加料/高校生3,500円 一般4,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/3時間30分 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/ 8.5km  部門/一般女子(45歳以上)  定員/ 250人 参加料/高校生3,500円 一般4,000円  スタート時間/午前9時  制限時間/3時間30分 表彰/総合男女各1~8位(大会当日に表彰)年代別男女各1~3位(後日賞状を送付) 種目/クロスカントリー(5km)  部門/中学生男子  定員/ 100人 参加料/中学生2,000円 高校生2,500円 一般3,000円  スタート時間/午前9時30分  制限時間/なし 表彰/中学生男女各1~3位高校生男女各1~3位一般男女各1~3位(大会当日に表彰) 種目/クロスカントリー(5km)  部門/中学生女子  定員/ 100人 参加料/中学生2,000円 高校生2,500円 一般3,000円  スタート時間/午前9時30分  制限時間/なし 表彰/中学生男女各1~3位高校生男女各1~3位一般男女各1~3位(大会当日に表彰) 種目/クロスカントリー(5km)  部門/一般男子(高校生以上)  定員/ 100人 参加料/中学生2,000円 高校生2,500円 一般3,000円  スタート時間/午前9時30分  制限時間/なし 表彰/中学生男女各1~3位高校生男女各1~3位一般男女各1~3位(大会当日に表彰) 種目/クロスカントリー(5km)  部門/一般女子(高校生以上)  定員/ 100人 参加料/中学生2,000円 高校生2,500円 一般3,000円  スタート時間/午前9時30分  制限時間/なし 表彰/中学生男女各1~3位高校生男女各1~3位一般男女各1~3位(大会当日に表彰) 種目/親子クロカン(3km)  部門/保護者1名と小学生1名のペア  定員/ 25組 (50人) 参加料/ 3,500円  スタート時間/午前9時45分  制限時間/なし  表彰/1~3位(大会当日に表彰) ※最年少賞、最高齢賞、遠来賞の贈呈も予定しています ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今大会のゲストランナーは栗原孝浩さん 【プロフィール】 1975年、伊勢崎市出身。東京農大二高、中央学院大学、群馬日野自動車を経て、現在は、陸上自衛官。  学生時代の陸上競技で培った経験と、 実業団時代に養ったマラソン選手としての技術を生かしているほか、レース以外でも、幅広い活動を行っている。 6ページ~12ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域の人が互いに協力し合い災害時の被害を最小限に防ぎましょう  市では、各自治会に「自主防災組織」の設立を進め、平成27年には自主防災組織率100パーセントを達成しました。 また、自主防災リーダー養成講座など、災害発生時における地域住民のリーダーの育成を推進しています。  詳しくは、本防災安全課(電話番号22-2130)へ。 ■自然災害に立ち向かうため考えること  梅雨の時期は、一年のうちで降雨量が最も多く、土砂災害が発生しやすくなります。  また日本は、その地理的影響から台風の通り道となりやすく、昭和22年のカスリーン台風は市に甚大な被害をもたらしました。  日本各地では、大地震や豪雪など、過去に幾多の自然災害が発生しています。  このような中、災害による被害を最小限に止めるには、行政の対応(公助)だけでなく、 地域の人が集まり、互いに協力し合いながら、防災活動に組織的に取り組むこと(共助)が大切になります。  市では、この「共助」の拡大を推し進め、災害時犠牲者ゼロの実現を目指しています。 ■地域の力「自主防災組織」とは  災害の直後は、ライフラインが機能せず、行政の救助や支援が行き届かないことも想定されます。  このようなときに、地域で協力し合い、地域住民がお互いに助け合って被害を最小限に食い止める活動をしなければなりません。  災害時の避難の呼び掛け・誘導・情報伝達、救出・救助などの活動を自主的に行う組織を「自主防災組織」と呼びます。  この組織の防災力を高めるために不可欠なのは、住民同士の助け合いです。顔なじみの近隣住民であれば、 助け合いの活動をより円滑に行うことができます。  日頃のコミュニケーションが信頼関係を生み出し、自主防災活動の根幹となっていきます。 ■市の自主防災組織と防災活動  市には、自治会を単位として自主防災組織が編成されており、108の全自治会に自主防災組織が作られています。 現在、各地区では、この自主防災組織によるさまざまな防災活動や講演会が行われています。  また、地域で防災活動をサポートすることのできる自主防災リーダーの養成も進めており、 自主防災リーダーを中心とした地域の防災活動が活発に行われることが期待されています。 ◆自主防災リーダー養成講座  この講座では、自然災害から生き抜くための基礎的な知識を身に付けることができます。年間を通して開催される予定で、 30人が自主防災リーダーの認定を受けるため受講中です。 現在、市には、この講座を受講し、 認定を受けた117人の自主防災リーダーがおり、各地域で防災活動を行うほか、市が開催する防災事業にも協力いただいています。 ■防災活動をサポート(自主防災組織等活動支援補助金)  市では、これまでも非常用の資機材(食料は対象外)や、救助・救護用品の購入に対して補助を行っていました。  さらに今年度から、防災に向けた活動を支援し、地域における自主防災活動を活発化させるため、防災の講演会や研修会、 防災訓練に掛かる費用の一部を補助しています。 対象 自主防災組織、自主防災リーダー会、自治会 補助額など 別表1のとおり申請方法 事前に防災安全課へ連絡してください。 その後、所定の様式(防災安全課にあります)に必要事項を記入の上、防災安全課に提出してください その他 ▽申請は1団体につき1年に1回受け付けます ▽申請は先着順です。補助金の総額が予算額に達し次第、申請の受付を終了します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「自分の自治体は自分たちで守る」 市防災専門員 小金澤 照昌さん  阪神・淡路大震災以降、国の災害に対する考え方は「防災」から「減災」へと変わりました。自然災害は防ぐことはできません。 だから、災害時にいかに犠牲者を減らすかという考え方へと変わったのです。「自分の命は自分の努力で守る」まずは、命を守る行動をとってもらい、 次に、生き残った命を、地域の復旧に向けた力として、皆さんの力をお借りできればと思います。  「地域の人たちが協力して、復旧に向けた取り組みをしていく組織作り」が、今の日本の防災に必要とされることです。 その「地域の力」となるのが、自主防災組織なのです。  渋川市も、皆さんの力を借りて平成27年10月1日をもって「自主防災組織率100%」を達成することができました。 私が多くの災害現場に立つたびに思ったことは「命が戻ってくれば悲しまなくて良いのに」でした。命を戻すことはできません。 「災害時犠牲者ゼロ」を目指す、災害に強いまち作りは、災害に強い自治会作りにあります。今後も皆さんの力を借りながら、 心を1つに「減災」に目を向けた取り組みをしていけることを願います。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1) 自主防災組織等活動支援補助金 資機材整備事業  区分/救助救護用品  品目/懐中電灯、スコップ、ロープ、発電機、担架など 補助率/限度額/【補助率】 費用合計額の1/2以内【補助限度額】5万円 資機材整備事業  区分/給食給水用品  品目/カセットコンロ、鍋、テント、浄水器、ポリタンク、釜 補助率/限度額/【補助率】 費用合計額の1/2以内【補助限度額】5万円 資機材整備事業  区分/情報伝達用品  品目/トランシーバー、ラジオ、拡声器  補助率/限度額/【補助率】 費用合計額の1/2以内 【補助限度額】5万円 資機材整備事業  区分/避難誘導用品  品目/ホイッスル、誘導棒、リヤカー 補助率/限度額/【補助率】 費用合計額の1/2以内 【補助限度額】5万円 資機材整備事業  区分/消火活動用品  品目/消火器、ホース、バケツ、ヘルメット  補助率/限度額/【補助率】 費用合計額の1/2以内 【補助限度額】5万円 資機材整備事業  区分/その他  品目/帽子、ベスト、腕章、旗、資機材収納倉庫  補助率/限度額/【補助率】 費用合計額の1/2以内 【補助限度額】5万円 啓発事業  区分/研修会など  品目/講演会・研修会等の講師謝礼、物品借上、消耗品(飲食費、交通費等は対象外) 補助率/【補助率】 費用合計額の1/2以内【補助限度額】3万円 啓発事業  区分/防災訓練  品目/炊き出し用食材、消耗品  補助率/【補助率】 費用合計額の1/2以内【補助限度額】3万円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 収納確保に向けた取り組み 平成29年度は1,010件の差し押さえを行いました  市では、市税等の滞納をなくすために、差し押さえなどの滞納処分を強化しています。 ■差し押さえと換価手続き  差し押さえは、市の判断で行うことができるものです。  差し押さえ後も滞納者が納税しない場合、市は差し押さえた不動産の公売や生命保険の解約などを行い、 滞納税額に充てる手続き(換価手続き)をとります。 ■差し押さえと換価手続きの状況  平成29年度は、厳正な差し押さえを行った結果、1,010件の差し押さえを実施しました。 また、過年度に差し押さえたものも含めて換価手続きを行った結果、約9,430万円の税収を得ることができました(別表2参照)。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2) 平成29年度の差し押さえなどの実施状況 財産の種類/不動産 差し押さえ件数/13件  換価件数/4件 換価額/6,223,295円 財産の種類/債権 預貯金 差し押さえ件数/ 852件  換価件数/ 845件 換価額/ 45,732,389円 財産の種類/債権 出資金 差し押さえ件数/1件  換価件数/5件 換価額/ 73,000円 財産の種類/債権 所得税還付金 差し押さえ件数/ 22件  換価件数/ 28件 換価額/ 1,242,767円 財産の種類/債権 生命保険 差し押さえ件数/ 75件  換価件数/ 54件 換価額/ 13,517,818円 財産の種類/債権 その他 差し押さえ件数/ 42件  換価件数/ 408件 換価額/ 27,207,245円 財産の種類/債権 動産(自動車など) 差し押さえ件数/ 5件  換価件数/3件 換価額/ 331,315円 財産の種類/合 計 差し押さえ件数/ 1,010件 換価件数/ 1,347件 換価額/ 94,327,829円 ※換価手続きを行ったものについては、過年度に差し押さえをしたものも含まれています ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これらのうち、預貯金は852件の差し押さえを執行し、約4,570万円、生命保険は75件の差し押さえを執行し、約1,351万円の税収がありました。 ■納税は便利な口座振替を利用ください  市税等の納税には、便利な口座振替を利用ください。  詳しい申し込み方法、取り扱い可能な金融機関などについては、納税課まで問い合わせてください。 ■やむを得ず納税できないときは納税課へ  指定された期限内に納税できないときは、まず納税課に相談してください。災害、病気、破産など、 やむを得ない理由があるときは、納税を猶予する場合があります。  詳しくは、本納税課(電話番号22-2390)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成30年度の自治会長108人を紹介します  各自治会のまとめ役を担っていただく、今年度の自治会長108人を紹介します。  また、本市では、地区ごとに自治会連合会が組織されています。  5月10日に、「渋川市自治会連合会」の定時総会が開催され、会長に須田孝さん(吹屋)が選出されました。  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成30年度自治会長一覧  (敬称略) 地区/渋川地区  自治会名/大崎自治会   氏名/中澤 康光 地区/渋川地区  自治会名/下郷自治会   氏名/関口 孝一 地区/渋川地区  自治会名/東町自治会   氏名/南雲 孝雄 地区/渋川地区  自治会名/新町自治会   氏名/西田 康一 地区/渋川地区  自治会名/下之町自治会  氏名/山田 一夫 地区/渋川地区  自治会名/南町自治会   氏名/狩野 康久 地区/渋川地区  自治会名/長塚町自治会  氏名/小林  充 地区/渋川地区  自治会名/寄居町自治会  氏名/岸  富雄 地区/渋川地区  自治会名/坂下町自治会  氏名/中澤 郁雄 地区/渋川地区  自治会名/辰巳町自治会  氏名/高田 都芳 地区/渋川地区  自治会名/熊野町自治会  氏名/種村  隆 地区/渋川地区  自治会名/並木町自治会  氏名/○田村  勝 地区/渋川地区  自治会名/中之町自治会  氏名/松岡 久登 地区/渋川地区  自治会名/上之町自治会  氏名/田邊 寛治 地区/渋川地区  自治会名/川原町自治会  氏名/伊藤 一郎 地区/渋川地区  自治会名/裏宿自治会   氏名/高橋 勝彦 地区/渋川地区  自治会名/元町自治会   氏名/横手 英雄 地区/渋川地区  自治会名/御蔭自治会   氏名/田中健二郎 地区/渋川地区  自治会名/入沢町自治会  氏名/福島  優 地区/渋川地区  自治会名/上郷自治会   氏名/平向三津雄 地区/渋川地区  自治会名/藤ノ木自治会  氏名/根木 強平 地区/渋川地区  自治会名/明保野自治会  氏名/内海 文雄 地区/渋川地区  自治会名/軽浜自治会   氏名/柳澤 正光 地区/渋川地区  自治会名/阿久津自治会  氏名/板倉 正和 地区/渋川地区  自治会名/金井南町自治会 氏名/手塚 良一 地区/渋川地区  自治会名/金井本町自治会 氏名/小澤 征夫 地区/渋川地区  自治会名/金井南牧自治会 氏名/石田 嘉夫 地区/渋川地区  自治会名/川島自治会   氏名/萩原  進 地区/渋川地区  自治会名/祖母島自治会  氏名/福島 重樹 地区/渋川地区  自治会名/上村自治会   氏名/福島 幸男 地区/渋川地区  自治会名/りんごの里自治会 氏名/橋爪 俊吉 地区/渋川地区  自治会名/国町自治会    氏名/山崎 安惠 地区/渋川地区  自治会名/有馬自治会    氏名/月岡  正 地区/渋川地区  自治会名/八木原自治会   氏名/中澤  隆 地区/渋川地区  自治会名/半田南部自治会  氏名/塚越 弦司 地区/渋川地区  自治会名/半田北部自治会  氏名/田中 賢治 地区/渋川地区  自治会名/行幸田第一自治会 氏名/伊藤 俊彦 地区/渋川地区  自治会名/行幸田第二自治会 氏名/角田 行生 地区/渋川地区  自治会名/本石原自治会   氏名/関上  博 地区/渋川地区  自治会名/石原西自治会   氏名/炭谷  武 地区/渋川地区  自治会名/中村自治会    氏名/田村 光良 地区/渋川地区  自治会名/石原田中自治会  氏名/町田  守 地区/伊香保地区  自治会名/石段自治会   氏名/岸 権三郎 地区/伊香保地区  自治会名/ときわ自治会  氏名/原 三千久 地区/伊香保地区  自治会名/中央自治会   氏名/森田 康敬 地区/伊香保地区  自治会名/雷之塚自治会  氏名/○大澤 歳男 地区/伊香保地区  自治会名/日の出自治会  氏名/永井甲子郎 地区/伊香保地区  自治会名/うわの自治会  氏名/新保  雄 地区/伊香保地区  自治会名/香東自治会   氏名/齋藤 忠則 地区/伊香保地区  自治会名/コスモス自治会 氏名/石坂  實 地区/伊香保地区  自治会名/湯中子自治会  氏名/新井 富夫 地区/伊香保地区  自治会名/水沢自治会   氏名/大河原清一 地区/伊香保地区  自治会名/大日向自治会  氏名/富井 貞巳 地区/小野上地区  自治会名/小野子東自治会 氏名/○角田 雅保 地区/小野上地区  自治会名/小野子西自治会 氏名/小野 好正 地区/小野上地区  自治会名/村上東自治会  氏名/田村 晴幸 地区/小野上地区  自治会名/村上西自治会  氏名/吉井  浩 地区/子持地区  自治会名/上白井上組自治会 氏名/後藤徳太郎 地区/子持地区  自治会名/上白井中組自治会 氏名/荒木 格男 地区/子持地区  自治会名/子麓自治会    氏名/木暮 久利 地区/子持地区  自治会名/上中郷自治会   氏名/後藤 弘一 地区/子持地区  自治会名/下中郷自治会   氏名/石北 邦一 地区/子持地区  自治会名/横堀自治会    氏名/佐藤 義一 地区/子持地区  自治会名/河原自治会    氏名/岩原  一 地区/子持地区  自治会名/北牧西自治会   氏名/萩原  勇 地区/子持地区  自治会名/北牧東自治会   氏名/山崎 雄平 地区/子持地区  自治会名/鯉沢自治会    氏名/藤井 エイ 地区/子持地区  自治会名/吹屋自治会    氏名/○須田  孝 地区/子持地区  自治会名/吹屋原自治会   氏名/小根山征司 地区/子持地区  自治会名/白井自治会    氏名/金井 哲夫 地区/赤城地区  自治会名/津久田第一自治会 氏名/樋口  章 地区/赤城地区  自治会名/津久田第二自治会 氏名/○狩野 隆義 地区/赤城地区  自治会名/津久田第三自治会 氏名/田子 元幹 地区/赤城地区  自治会名/津久田第四自治会 氏名/狩野  孝 地区/赤城地区  自治会名/敷島自治会    氏名/永井  満 地区/赤城地区  自治会名/南雲第一自治会  氏名/茂木 隆明 地区/赤城地区  自治会名/南雲第二自治会  氏名/茂木 久利 地区/赤城地区  自治会名/南雲第三自治会  氏名/石田 茂二 地区/赤城地区  自治会名/みやま自治会   氏名/須田  清 地区/赤城地区  自治会名/棚下自治会    氏名/石坂 重利 地区/赤城地区  自治会名/持柏木自治会   氏名/藤川  猛 地区/赤城地区  自治会名/溝呂木自治会   氏名/木暮 治一 地区/赤城地区  自治会名/北上野自治会   氏名/齋藤 啓二 地区/赤城地区  自治会名/勝保沢自治会   氏名/角田 俊一 地区/赤城地区  自治会名/見立自治会    氏名/鳥山 富男 地区/赤城地区  自治会名/滝沢自治会    氏名/延沢 恒雄 地区/赤城地区  自治会名/上三原田自治会  氏名/永井 憲一 地区/赤城地区  自治会名/三原田自治会   氏名/永井  修 地区/赤城地区  自治会名/樽自治会     氏名/伊能 和夫 地区/赤城地区  自治会名/宮田自治会    氏名/津久井廣美 地区/赤城地区  自治会名/栄自治会     氏名/須田 金三 地区/赤城地区  自治会名/三原田団地自治会 氏名/岩崎 信義 地区/北橘地区  自治会名/八崎第一自治会  氏名/樺澤 雅也 地区/北橘地区  自治会名/八崎第二自治会  氏名/梅沢 芳夫 地区/北橘地区  自治会名/八崎第三自治会  氏名/木村 秀夫 地区/北橘地区  自治会名/分郷八崎自治会  氏名/○爲谷 賢司 地区/北橘地区  自治会名/上小室自治会  氏名/井上 裕一 地区/北橘地区  自治会名/下小室自治会  氏名/仲澤 久美 地区/北橘地区  自治会名/下南室自治会  氏名/高橋  敬 地区/北橘地区  自治会名/上南室自治会  氏名/町田 好弘 地区/北橘地区  自治会名/上箱田自治会  氏名/森田 修一 地区/北橘地区  自治会名/箱田自治会   氏名/今井 兼寛 地区/北橘地区  自治会名/下箱田自治会  氏名/奈良 隆一 地区/北橘地区  自治会名/真壁上自治会  氏名/高橋 利通 地区/北橘地区  自治会名/真壁東自治会  氏名/小林 郁夫 地区/北橘地区  自治会名/真壁美保自治会 氏名/小林 道夫 地区/北橘地区  自治会名/真壁下自治会  氏名/柴崎 安雄 地区/北橘地区  自治会名/赤城山自治会  氏名/萩原 一美 ※○印は、各地区の連合会長 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 在宅で生活する高齢者などに紙おむつの給付を行います  在宅の高齢者などの日常生活を支援するため、紙おむつの給付を行います。  今年度から支給回数を年3回に拡充し、サービスの向上を図りました。該当する人は、申請を行ってください。 支給対象者 本市に住所があり、在宅で生活し、日常的に紙おむつを必要としており、次の①~④の全てに該当する人 ①要介護3以上の認定を受けている、または18歳未満で療育手帳を持っている、または重度身体障害者(児)である ②病院・施設などに入院・入所していない ③市税や介護保険料、後期高齢者医療保険料などの滞納がない 給付回数・方法 年3回自宅に配達 給付時期 ▽渋川・伊香保地区=8月、11月、2月 ▽小野上・子持・赤城・北橘地区=9月、12月、3月 給付内容・費用 カタログから利用者が選んだ紙おむつを1回の配送で上限5000円分(税込)まで無料で給付します  ※上限を超えて購入した分は利用者負担 申請方法・場所 申請書(高齢福祉課にあります)に必要事項を記入し、身体条件が確認できるもの(介護保険証、 身体障害者手帳、療育手帳など)の写しを添付し、高齢福祉課、社会福祉課または各行政センターへ提出してください  詳しくは、本高齢福祉課(電話番号22-2257)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- じん臓機能障害の人などへ通院費の一部を助成します  じん臓や小腸の機能に障害のある人が、人工透析療法や中心静脈栄養法などの医療を受けるために通院した際の交通費の一部を助成します。 助成金額は、通院方法や距離などにより異なります。  なお、今年度から、課税所得100万円未満の人への助成が廃止となりましたので、ご注意ください。 助成の要件 次の①~③の全てに該当する人 ①本市に住所があり、じん臓または小腸などの機能障害の身体障害者手帳を持っている ②通院している医療機関までの距離が往復2㎞以上③平成30年度の市民税が非課税 申請方法・場所 申請は上期(4~9月)と下期(10~3月)の2回に分けて実施しています。対象者にはそれぞれ10月下旬頃、 3月上旬頃に申請書を郵送していますので、申請書に必要事項を記入し、身体障害者手帳、印鑑、振込先の分かるもの(通帳など)、 交通費が分かるもの(タクシーの領収書など)を持参し社会福祉課へ申請してください 注意事項 入院している人や医療機関の送迎を利用している人は対象外です  詳しくは、本社会福祉課(電話番号22-2359)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 道路上に張り出している樹木は安全のため伐採してください  初夏を迎え、道路や歩道に枝の張り出した樹木などが、通行の妨げになっている所が見受けられます。  道路にはみ出した樹木が原因で事故が発生した場合は、法令により樹木の所有者が責任を問われることがあります。 樹木の所有者は、樹木の伐採や枝払いをしてください。  なお、作業を行う際は、次の事項に注意をしてください。 ▽電線や電話線がある所での作業は、事前に東京電力(株)やNTTに連絡をしてください ▽通行車両や歩行者の安全確保と、樹木からの転落などに十分注意してください  詳しくは、二土木管理課(電話番号22-2117)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 児童手当の現況届は6月中に提出してください  5月31日現在、児童手当を受給している人に対し、6月上旬に「現況届」を送付します。現況届は、 6月1日における状況が、児童手当を引き続き受ける要件に該当するかを確認するためのものです。  期限までに現況届を提出しないと、6月分以降の児童手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。 提出方法 受給者本人の健康保険証の写し(国民年金以外の年金に加入している人のみ)を添えて、こども課または各行政センターへ提出してください ※今年度から「児童手当用所得証明書」の提出は必要ありません 提出期限 6月29日(金) 詳しくは、本こども課(電話番号22-2415)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 暮らしを豊かにする下水道市の汚水処理事業への取り組み  市では、清潔で快適な定住環境の整備や、きれいな川を守るために、さまざまな汚水処理事業に取り組んでいます。 本年度に実施する汚水処理事業の具体的な取り組みをお知らせしま  詳しくは、二下水道課(電話番号22-2120)へ。 ■今年度の汚水処理事業の取り組み 本市では、平成34年度末の汚水処理人口普及率(※)が89・4%となることを目指して、 汚水処理事業を進めています(平成29年度末現在の普及率は、88・4%)。  平成30年度は、渋川地区の石原、金井、御蔭、行幸田、有馬、半田、八木原で公共下水道の整備を行います。 ※全人口に対する下水道などが使用可能となった人の割合のこと ◆新たに次の区域で供用を開始しました  平成29年度の公共下水道整備などにより、新たに次の区域で下水道などが使用できるようになりました。 〈公共下水道・渋川地区〉 ▽金井地区=笠間稲荷神社周辺、軽浜団地内 ▽御蔭地区=渋川青翠高校西側 ▽石原地区=豊秋団地東側 ▽有馬地区=古巻中学校周辺、有馬児童公園南側、有馬交差点周辺 ▽行幸田地区=畑ヶ中町会館周辺 ▽半田地区=南渋川自動車教習所周辺 〈農業集落排水・赤城地区〉 ▽宮田地区=全域 ▽持柏木地区=全域 ■供用が開始されたら早期に接続を 下水道法では、公共下水道の供用が開始された場合、速やかに下水を公共下水道に接続し、 くみ取り便所については3年以内に水洗便所に改造しなければならないとされています。 新たに供用開始となった区域の人は、速やかに排水設備の設置をお願いします。  また、排水設備の設置工事は、市の指定工事店でなければできません。必ず指定工事店へ依頼してください。 ■水洗便所改造資金貸付制度をご利用ください  水洗便所への改造工事費などについて、無利子の貸付(上限48万円)を行っています。 貸付制度を希望する場合は、工事開始前に申請が必要となりますので、下水道課までご連絡ください。 ■下水道受益者負担金の納入について  今年度から新たに供用開始となった区域に土地をお持ちの人には、平成30年度から受益者負担金が賦課されます。 6月上旬ごろに納付書を郵送しますので、期限までに納入ください。 負担金第1期分納期限 7月2日(月) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成30年度市民環境大学を開催します  環境への関心が高まる中、環境に関する正しい認識を深め、環境問題とは何か、私たちにできることは何かを一緒に考えましょう。  今年度は、「わたしたちの環境問題について考える」を全体テーマに、 全5回の講座で私たちの身近にあるさまざまな環境問題について学んでいきます。 対象者 市内在住、在勤、在学で全5回の全ての講座に参加できる人 定員 30人(先着順) 申込開始日 6月8日(金) 申込み 電話で環境課へ 〈第1回〉 とき 7月1日(日)午後1時30分~3時30分 ところ 中央公民館 講座内容 「赤城の生物多様性とエコツーリズム」(私たちにとって身近な赤城の環境・生物多様性について知り、 自然保護活動とエコツーリズムとの関わりを学びます)講師 吉田龍司さん(特定非営利活動法人群馬県自然保護連盟理事長) ※第2回以降の講座内容は、別表1のとおりです 詳しくは、本環境課(電話番号22-2114)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)市民環境大学今後の開催 第2回/8月26日(日) 内容/タイトル 炭と鉄は地球を救う −榛名湖から始まった水質改善− 講師/群馬工業高等専門学校 名誉教授 小島 昭さん 時間/午後1時30分~3時30分まで 場所/中央公民館 第3回/ 10月28日(日) 内容/タイトル 群馬のごみ問題 3R活動の推進について 講師/群馬県3Rリーダー 時間/午後1時30分~3時30分まで 場所/中央公民館 第4回/ 12月9日(日) 内容/タイトル 群馬の気象と地球温暖化について 講師/前橋地方気象台 調査官 佐藤 義之さん 時間/午後1時30分~3時30分まで 場所/中央公民館 第5回/平成31年2月17日(日) 内容/タイトル 電力自由化と再生可能エネルギーの地産地消 講師/環境カウンセラー(株式会社中之条パワー代表取締役) 山本 政雄さん 時間/午後1時30分~3時30分まで 場所/中央公民館 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 6月23日~29日は男女共同参画週間です  市では、女性も男性も全ての個人が互いにその人権を尊重し、 性別に関わりなく個性と能力を発揮できる男女共同参画社会の実現を目指しています。  そのため、広報紙の発行や小学生向けリーフレットの作成、男性向けセミナー、中学生デートDV講座、女性人材育成など、 市民や企業に向けた意識改革のための講座などの啓発活動を、積極的に行っています。  男女共同参画社会の実現には、一人ひとりが「男だから」「女だから」といった性別にとらわれず、 それぞれの考え方や生き方を尊重して「自分らしく」生きていくことが大切です。  男女がお互いを対等な存在として認め合い、互いに支え合い、責任を分かち合い、いきいきと生活できる未来に向け、 私たちの周りのパートナーシップについて、この機会に考えてみましょう。 ■市立図書館で男女共同参画展を開催します  男女共同参画週間に合わせ、渋川市男女共同参画計画後期計画の概要の紹介や関連図書の展示を行います。 開催期間 6月1日(金)~27日(水)午前8時30分~午後5時15分 ※図書館の閉館日を除く 開催場所 市立図書館  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市有温泉施設を譲渡する法人を公募します  市では、民間のノウハウや技術を活用し、温泉施設を利用する皆さんへのサービスの質の向上を図ることのできる法人に対し、次の施設を譲渡します。  これに伴い、次のとおり譲渡先の公募を行います。  公募の内容や条件などの詳細は、8月1日(水)から市ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。 譲渡を行う温泉施設・説明会の開催日 別表2のとおり契約の種類 有償による譲渡 説明会への参加申込期間 8月1日(水)~6日(月) 譲渡予定日 平成31年4月1日(月)  詳しくは、二観光課(電話番号22-2873)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2) 施設名称/・スカイテルメ 渋川・渋川温泉源泉 施設 所在地/渋川市半田 説明会開催予定日/8月7日(火) 施設名称/・ユートピア赤城・赤城の湯ふれあいの家・敷島温泉源泉施設 所在地/渋川市赤城町敷島/宮田 説明会開催予定日/8月8日(水) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 快適に利用いただけるよう市役所本庁舎1階をリニューアルしました 市では、市役所に来庁される市民の皆さんが、より快適に利用いただけるよう、1階東側のリニューアルを行いました。 今後も、市民の皆さんに快適に利用していただけるよう、明るく開かれた市役所を目指していきます。 【市民ホール】 ▽市が策定した各種計画や予算・決算書、広報紙などを閲覧することのできる「市政情報コーナー」を設置 ▽計画などの策定の際、市民の皆さんからの意見を受け付ける「市民意見公募スペース」を新設 【市民課前待合スペース】 ▽市民課窓口での混雑の緩和や待ち時間の有効活用などを目的に、「窓口番号案内表示および行政情報表示モニター」を導入 ▽マイナンバーカードやパスポートの申請に利用いただける「証明写真機」を設置▽市内5校の高校の活動内容をお知らせする 「市内高校ほっとな情報掲示板」を新設し、部活動や文化祭などの情報を掲載 ▽スマートフォンやタブレット端末をより快適に利用していただくため、市民ホールや待合スペースで利用できる「無料Wi-Fi」を導入  詳しくは、本財政課(電話番号22-2414)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- まちなかのにぎわい創出のためさまざまな活動を行っています  中心市街地まちづくり市民サポーター(まちサポ)は、まちなかの活性化を目的に頑張っているボランティア団体です。 中心市街地のにぎわい創出のため、さまざまな活動を行っています。  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ■まちづくり市民サポーターとは  平成20年度に市が開催した「まちづくり市民サポーター養成講座」の修了生が中心となり、平成21年度に結成された市民団体です。 ■こんな活動を行っています  中心市街地で実施するイベントなどの企画・運営のほか、中心市街地活性化プランに定められた各種事業の実施、商店街等が主催す る事業への協力などの活動を行っています。 ■まちなかうたごえサロン  「エッグホール」(渋川駅前通り商店街内)を会場にして、昭和30年頃に流行した歌声喫茶のように、 ギターなどの伴奏に合わせてみんなで歌い、まちなかを盛り上げるイベントです。  リピーターも徐々に増え、まちサポのメーンとなる活動の一つです。 ■渋川まちなか交流屋台村  多くの人に気軽に交流してもらおうと、エッグホール下の駐車場を会場として、 まちなか交流屋台村を開催しました。焼きそばやカクテルなどの販売と沖縄バンドなどによるミニステージを実施。毎回満員になるほど、大盛況です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 私たちと一緒に活動しませんか まちサポ会員を募集しています!  「自分たちのまちを元気にしたい」そんな思いで熱く一緒に活動してくれる仲間を募集しています。一緒にまちなかを盛り上げていきましょう。 活動内容 ①月例会議 ②渋川まちなかうたごえサロンおよび渋川まちなか交流屋台村などのイベントの企画・運営など 応募資格 市内に在住・在学・在勤の18歳以上で、中心市街地の活性化やまちづくり活動に興味があり、積極的にイベントや会議に参加できる人 年会費 活動費として1,000円 申込み・問合せ先 まちづくり市民サポーター事務局(商工振興課電話番号22-2596) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- しぶかわ観光大使を紹介 5 渋川 清彦さん Tourism ambassador 〈プロフィール〉 渋川市出身。モデル、俳優。1998年「ポルノスター」で映画デビュー。 【最近の主な作品】「テラフォーマーズ」、「下衆の愛」(2016)、 渋川市出身の俳優と監督が奇跡のタッグを組んだ映画「榎田貿易堂」や、稲垣吾郎主演映画「半世界」、 「パンク侍、斬られて候」など、話題作の公開が控えています。 ●渋川の思い出  私は渋川が好きです。芸名にしているくらいですからね。 2016年夏に渋川市で撮影した映画「榎田貿易堂」では、同郷の監督のもと主演を務めさせていただきました。 台風がいくつも直撃して7割近くが雨という過酷な現場でしたが、地元の同級生や友人をはじめ多くの方々にサポートしていただいたことに感謝しています。 ●最近の渋川にまつわる活動  俳優をやらせてもらい20年。北は北海道から南は沖縄まで日本全国津々浦々行かせてもらいました。  そんな中、いつか故郷渋川を舞台に映画が出来ればと夢に想っていたところ、 なんと主演で、そして同じく渋川出身の飯塚健監督と映画が撮れるという奇跡が起きました。みんなの想いの詰まったいい映画になりました。 ●渋川市民に一言  “最初で最後の奇跡”、そんな想いで渋川市を舞台にした映画「榎田貿易堂」の撮影に臨みました。 この奇跡の瞬間に立ち会っていただいた素晴らしい俳優の皆さん、そしてスタッフ、 さらには応援いただいた地元渋川の方々に心から「ありがとう」と言わせてください。そして次の奇跡でまたご一緒しましょう。 13ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちは!! 市長です Vol.7 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「山開き」  皆さん、こんにちは。  登山シーズンを迎え、各地で山開きの便りが聞かれる季節になりました。  私も、5月1日に行われた、子持山の山開きの行事に参加し、登山の安全を祈願した後、市民の人たちと子持山を目指しました。  途中、一昨年の9月の大雨災害で壊れた林道の復旧状況を確認しながら、登山口の屏風岩まで林道を歩き登山道へ。 今回は、地元のボランティアの皆さんが新しく開設した、屏風岩から獅子岩につながる尾根ルートを登りました。 ルート案内のピンクリボンもしっかり付けられていて、安心です。  青空の下、満開のミツバツツジやヤマツツジなどの花々を見ながら進む登山道の景色は抜群。 また、谷から吹き上げてくる風が心地よく、とても快適です。  渋川には、子持山のほかにも、榛名の水沢山・二ツ岳、赤城の鈴ケ岳、小野子山、十二ケ岳など、変化に富み、 魅力のある山がたくさんあります。首都圏からの交通アクセスも良く、温泉もあるので、多くの人びとに渋川の山歩きを楽しんでほしいと思います。 今後、「市民の皆さんが選ぶおすすめの山歩きコース」ガイドをつくり、大いにPRしていけたらいいと思います。  下山の途中、ニホンカモシカに出会いました。渋川の山は、動物にとっても、すみやすい山なのですね。安全対策も怠りなく。 もうすぐ夏。山へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 古を訪ねて 3 瀧沢石器時代遺跡(下)  遺跡の最大の特徴は、縄文時代後期の配石墓と、後期から晩期に作られた祭祀の場といえます。 縄文時代後期に作られたお墓は、大小の石を円形や長方形に組んで石棺状に作るもので配石墓と呼びます。 一辺は約50cmから2mの大きさで、土器を埋め込んだお墓も見つかっています。  その後、後期後半から晩期に、配石墓の上に「祭祀の場」が作られます。 石組の中央に石棒と呼ばれる石を立てた作りで配石遺構と呼びます。石組の大きさや石棒の形・大きさはさまざまです。 墓標か、祭りのシンボルか、結論は出ていませんが、縄文時代の人びとの信仰や精神性を示す貴重な遺構です。  瀧沢遺跡には清水が湧き出す湧玉と呼ばれる水辺もあります。縄文時代と変わらぬ周囲の山並みと水辺の景観を体感することができる遺跡です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(電話番号25-3215) 美術の小窓 太陽讃歌 桑原巨守作 1982年制作 素材:ブロンズ 第2回高村光太郎大賞展で美ケ原高原美術館賞を受賞した桑原50歳代の力作です(常設展で展示中) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ●イベントカレンダー 会場/常設展示室 展示内容/常設展 前期 期間/11/4(日)まで 観覧料/200円   会場/企画展示室 展示内容/「なんなん?どうなん? そうなんだ!2018」 期間/6/28(木)~7/29(日) 観覧料/無料 会場/市民ギャラリー 展示内容/「第89回公募 墨と彩りで描くぐんまの日本画展」  期間/6/6(水)~11(月) 観覧料/無料  会場/市民ギャラリー 展示内容/「梅澤百合子と仲間たち第10回記念染色展」 期間/6/14(木)~17(日) 観覧料/無料  ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料 ●6月の休館日 5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火) 14ページ~15ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォトダイアリー まちの出来事を写真で紹介 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 主要地方道高崎渋川線バイパス 開通記念式典 アクセス向上による地域活性化を 期待し開通をお祝い  4月27日、主要地方道高崎渋川線バイパス(3期工区)が完成し、開通記念式典が開催されました。  関係者のあいさつの後、テープカットやくす玉割り、警察車両に先導されての走り初めが行われ、 全長15.1kmの全線開通を皆でお祝いしました。この日は、行幸田保育園の園児も式典の見学に訪れ、通過する車両に大きく手を振っていました。 観光大使の渋川清彦さんと本市出身の 監督飯塚健さんが市を表敬訪問 渋川を中心に撮影された映画の公開を報告  渋川市を中心に撮影・制作された、映画「榎田貿易堂」の公開を前に、5月2日、本市出身で市の観光大使である渋川清彦さん(右写真中央)と、 同じく本市出身の監督飯塚健さん(右写真左)が市役所を訪れました。  地元で撮影された映画について、撮影時の苦労や秘話、幼少期の渋川の思い出などを熱く語りました。 また、夕方からは、金島ふれあいセンターで撮影協力者が主催する上映会が行われ、全国公開に先駆けて作品が披露されました。 渋川北小学校社会科見学 私たちを守ってくれている消防士の仕事を学習  5月15日、渋川北小の4年生が社会科見学の授業で、渋川広域消防本部を訪れました。 消防士が実際身に付けている装備品に直接触れたり、消防車や救急車の内部を見せてもらうと、 子どもたちからは驚きの声が上がり目を輝かせていました。30kg以上もあるホースの袋を皆で持ち上げ、 これを一人で背負い出動する消防士さんの大変さも学んでいました。 東部公民館成人学級 渋川の歴史をさまざまな角度から再発見  4月25日、成人学級として、「ふるさと再発見!渋川・春の歴史散歩」が行われました。 18人の参加者が市内の歴史関連施設を見学。市埋蔵文化財センターでの金井東裏遺跡のビデオ鑑賞や 上三原田の歌舞伎舞台の内部の見学、白井宿散策など、渋川の「むかし」をじっくりと学びました。 花苗育成講習会(未来花壇)大きく育ってきれいに咲いてね  4月26日、三原田小学校の理科室で5年生によるガウラとクレオメの花の種まきが行われました。  児童たちは、吾妻中央高校の生徒の指導を受け、小さな種を丁寧にピンセットで土の中に。 この日まいた種は高校で管理され、鉢上げや植え付け作業も共同で行っていきます。 緑化苗木の配布会 緑の月間に合わせ自然の大切さを呼び掛け  5月1日、子持山の山開きに合わせ、子持山若人の道駐車場で中郷小と長尾小の緑の少年団による「緑化苗木の無料配布」が行われました。  団員たちは、駐車場を訪れた登山者にミカンやラズベリーの苗木を配布し、緑化の推進を啓発し緑の募金を呼び掛けました。 16ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成29年度 市の財政状況をお知らせします -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  平成29年4月1日から平成30年3月31日までの財政状況をお知らせします。  詳しくは、本財政課(電話番号22-2414)へ。 ※金額は、平成30年3月31日現在のもので、出納整理期間(4月~5月)の収入・支出を含んでいないため、決算額とは異なります 一般会計 歳入収入率95.2% 予算現額342億4,953万円 収入済額325億9,433万円 市税(収入率) 98.7% 111億8,597万円 110億4,238万円 地方交付税(収入率) 102.5% 84億2,012万円 86億3,412万円 国庫支出金(収入率) 100.2% 34億5,507万円 34億6,135万円 県支出金(収入率) 60.8% 22億7,904万円 13億8,590万円 繰入金(収入率) 97.9% 13億1,565万円 12億8,739万円 諸収入(収入率) 80.6% 10億1,390万円 8億1,706万円 市債(収入率) 67.0% 28億212万円 18億7,730万円 その他(収入率) 108.2% 37億7,766万円 40億8,883万円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 歳出執行率82.4% 予算現額342億4,953万円 支出済額282億2,772万円 議会費(執行率) 97.9% 2億4,630万円 2億4,111万円 総務費(執行率) 91.7% 52億4,517万円 48億867万円 民生費(執行率) 82.8% 118億2,036万円 97億8,956万円 衛生費(執行率) 88.8% 20億3,423万円 18億709万円 農林水産業費(執行率) 50.6% 16億5,549万円 8億3,707万円 商工費(執行率) 87.8% 10億7,533万円 9億4,444万円 土木費(執行率) 52.8% 33億3,629万円 17億5,990万円 教育費(執行率) 84.7% 39億1,778万円 33億1,930万円 公債費(執行率) 98.6% 35億4,631万円 34億9,635万円 その他(執行率) 89.2% 13億7,227万円 12億2,423万円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特別会計 会計区分/国民健康保険(事業勘定) / 予算現額/ 111億5,897万円  収入済額/ 101億8,974万円  支出済額/ 101億1,752万円 会計区分/国民健康保険(診療施設勘定) / 予算現額/ 1億3,142万円  収入済額/1億2,764万円  支出済額/1億1,766万円 会計区分/後期高齢者医療/ 予算現額/ 10億3,851万円  収入済額/9億9,717万円  支出済額/9億3,900万円 会計区分/介護保険/ 予算現額/ 84億1,939万円  収入済額/ 68億5,523万円  支出済額/ 76億481万円 会計区分/農産物直売事業/ 予算現額/ 449万円  収入済額/ 448万円  支出済額/ 287万円 会計区分/伊香保温泉観光施設事業/ 予算現額/1億3,484万円  収入済額/1億4,903万円  支出済額/1億2,001万円 会計区分/小野上温泉事業/ 予算現額/ 3,902万円  収入済額/ 675万円  支出済額/ 3,728万円 会計区分/交流促進センター事業/ 予算現額/ 2,572万円  収入済額/0万円  支出済額/ 404万円 会計区分/下水道事業/ 予算現額/ 24億9,309万円  収入済額/ 10億7,572万円  支出済額/ 19億9,253万円 会計区分/農業集落排水事業/ 予算現額/ 18億8,759万円  収入済額/7億2,688万円  支出済額/ 15億2,092万円 会計区分/個別排水処理事業/ 予算現額/ 3,338万円  収入済額/ 530万円 支出済額/ 1,874万円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 企業会計 区分/水道事業 収益的収支 収入 予算現額/ 18億8,026万円 収入または支出済額/ 18億7,036万円 区分/水道事業 収益的収支 支出 予算現額/ 18億2,548万円 収入または支出済額/ 17億5,596万円 区分/水道事業 資本的収支 収入 予算現額/ 2億8,108万円 収入または支出済額/2億3,442万円 区分/水道事業 資本的収支 支出 予算現額/ 14億6,575万円 収入または支出済額/ 11億917万円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市有財産の状況 基金/財政調整基金 65億5,634万円 基金/減債基金 38億5,671万円 基金/特定目的基金 66億9,428万円 土地(山林含む) / 1,220万6,772立方メートル 建物/ 37万2,201立方メートル 有価証券・その他の権利/ 10億7,616万円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市債の状況 一般会計/ 380億5,859万円 特別会計/ 215億8,803万円 水道事業会計/ 43億7,442万円 計/ 640億2,104万円 市民一人当たりの借入額 48万4,508円(一般会計) 17ページ~20ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ぼっくす ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 6月の防災行政無線定期放送訓練 15日(金) 午後1時頃 27日(水) 午後2時頃 問合せ先 本防災安全課 (電話番号22-2130) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- あじさいまつりを開催 ■小野池あじさい公園ライトアップ(光と花の共演) とき 6月16日(土)~7月8日(日) 午後7時~9時 ■アジサイを題材にした作品の募集 作品内容 ▽俳句・短歌=短冊形式でアジサイを題材にした自作作品(未発表のもの) ▽書=「アジサイ」で書体等は自由(漢字・平仮名などは問いません)、色紙を使用してください ▽写真=四ツ切り判までのサイズでアジサイを写したもの ※いずれも作品の裏に記名してください 応募資格 市内在住・在勤・在学の人 募集期間 6月11日(月)~29日(金) その他 出品者には後日、粗品を贈呈します 〈応募された作品を展示します〉 とき 7月5日(木)~16日(祝) ところ 市役所第二庁舎1階もみじサロン 提出・問合せ先 二都市計画課(電話番号22-2073) ■アジサイ管理講習会 とき 7月3日(火)午前10時~11時(雨天中止) ところ 小野池あじさい公園 内容 挿し木(持ち帰り出来ます)、せん定の実技 持ち物 花ばさみ 参加方法 当日会場へ 問合せ先 都市計画課 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 催し物 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「渋川まちなかうたごえサロン」を開催 二商工振興課 とき 6月16日(土)午後3時~5時 ところ エッグホール(渋川駅前通り商店街) 内容 昔懐かしい曲を、みんなで合唱します(ドリンクとプチデザート付き) 参加料 500円(飲食代) 主催 中心市街地まちづくり市民サポーター 問合せ先 中心市街地まちづくり市民サポーター事務局(商工振興課内)(電話番号22-2596) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■有害鳥獣の捕獲を実施 二農林課  農作物や水産物に被害を及ぼす、有害鳥獣を捕獲します。実施時間は、日の出から日没までです。ご注意ください。 〈カラス〉 実施日 6月10日(日)  捕獲実施地域 渋川地区の一部地域(有馬西部・石原西部・金井西部・川島西部・渋川大野・祖母島地域)、北橘地区・小野上地区の全域 捕獲方法 銃器 問合せ先 農林課 〈カワウ〉 実施期間 6月17日(日)~9月16日(日)  捕獲実施地域 市内の利根川・吾妻川河川敷 捕獲方法 銃器・花火 問合せ先 阪東漁業協同組合(電話番号24-1343)、または渋川警察署(電話番号23-0110)  詳しくは、農林課(電話番号22-2593)へ。 ■平成29年度情報公開、個人情報保護制度の実施状況について 本総務課  平成29年度中の情報公開の請求件数は、68件(前年度37件) でした。  また、個人情報の開示請求件数は、14件(前年度10件)でした。 〈情報公開制度とは〉  市が保有している行政情報について、皆さんが公開を求める権利を保障し、 行政運営における公正の確保と透明性の向上を目的とした制度です。 〈個人情報保護制度とは〉  市が保有する個人情報の取り扱い方法を定め、皆さんの個人情報を保護しています。 また、自分の情報の開示などを求める権利を保障し、開かれた市政運営の確保を目的とした制度です。 問合せ先 総務課(電話番号22-2112) ■河川・用水路へのゴミの投げ捨てはやめましょう 二土地改良課  6月に入り、市内ではこれから田植えのピークを迎えます。  毎年、河川などに投げ捨てられたゴミによって、稲作に必要な水の取水口や用水路に詰まりが生じるため、用水の管理に大きな迷惑を及ぼしています。  これらは、皆さんの環境に対する小さな心掛けで、防ぐことができます。  河川や用水路へのゴミの投げ捨ては、絶対に行わないよう皆さんのご理解とご協力をお願いします。 問合せ先 土地改良課(電話番号22-2213) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募 集 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ※ 旬のブルーベリー収穫体験ツアー参加者募集 二農林課 とき 7月7日(土)午前9時30分~正午(予定) ※小雨決行 集合時間・場所 市役所第二庁舎9時30分集合(現地まではバスで移動) 内容 ブルーベリーの収穫体験(選別農薬農法「しぶせん」により栽培)。収穫した作物は持ち帰りできます 募集人数 30人(先着順) 持ち物 汚れても良い服装、雨具 参加料 1人500円 申込み・問合せ先 電話で農林課(電話番号22-2593)  申込開始 6月11日(月)午前8時30分 ■親子茶道教室 二生涯学習課 とき 6月~12月の第1・第3土曜日午前10時~11時30分 ところ 中央公民館(7月は別会場で実施) 内容 基本的な茶道の作法を親子で学習 対象 幼稚園・保育園児〜高校生 持ち物 白ソックス・扇子・ くさ(持っている人) 参加料 1回1000円(お茶・お菓子代) 申込み 電話で清和会黒川さん(電話番号23-1687) ■古代米作り体験教室 北文化財保護課 とき ▽田植え=7月7日(土) ▽稲刈り=11月10日(土) ▽収穫祭=12月1日(土) ところ 半田早尾神社西側水田 内容 古代米(赤米、黒米など)作りの体験 対象 市内在住・在勤で、全日程に参加できる人※小学生以下は、保護者の人が同伴してください 定員 60人(超えた場合は抽選)参加料 無料 申込み・問合せ先 電話で文化財保護課(電話番号52-2102) 申込期限 6月15日(金) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 小・中学生から始めるマイコンボードプログラミング とき 7月26日(木) ▽午前の部=午前10時~正午▽ 午後の部=午後1時30分~3時30分 ところ 渋川工業高等学校コンピュータ室 内容 プログラミングによるマイコンボード(小型電子基板)の操作を体験 講師 渋川工業高等学校情報システム研究部 対象 市内在住の小・中学生 定員 各部10人(計20人) ※超えた場合は抽選 参加料 無料 申込方法 ぐんま電子申請受付システム(http://www.shinsei.elg-front.jp/gunma)、 または、往復はがきに①午前または午後の部②郵便番号③住所④氏名⑤学年⑥電話番号を記入し、 「渋川市役所行政改革推進課」(〒377-8501・渋川市石原80)へ郵送 ※はがき1枚につき1人の応募となります 申込期限 7月3日(火)必着 詳しくは、本行政改革推進課(電話番号22-2320)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- スポーツ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市民スポーツ祭総合水泳大会 本スポーツ課 とき 7月15日(日)午前8時30分 ところ 渋川市民プール 競技種目 下表のとおり 対象 市内在住・在勤・在学の人参加種目 1人2種目まで(リレーは含みません) 参加料 1種目500円(リレー種目は1種目1000円・当日集金します) 申込方法 申込用紙(スポーツ課にあります)に記入の上、スポーツ課へ(リレーに出場する場合は、リレー申込用紙も一緒に提出) ※申込用紙は市スポーツ協会ホームページからもダウンロードできます 申込期限 6月22日(金) その他 ▽県民体育大会の選考会を兼ねています ▽午前8時から無料水泳教室を開催します ▽当日の競技役員補助ボランティアを募集しています 問合せ先 市スポーツ協会水泳部増村(電話番号090ー3099ー7898・Eメールmasu.88.chiaki@docomo.ne.jp) またはスポーツ課(電話番号22-2241) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 種別/小学生1・2年 (男・女) 個人種目※/25m50m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆学校対抗 (市内各学校選抜) 200m (4×50m) 種別/小学生3・4年 (男・女) 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆学校対抗 (市内各学校選抜) 200m (4×50m) 種別/小学生5・6年 (男・女) 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆学校対抗 (市内各学校選抜) 200m (4×50m) 種別/中学生 (男・女) 個人種目※/ 50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/自由参加 (男女別) 200m (4×50m) 種別/高校生 (男・女) 個人種目※/ 50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/自由参加 (男女別) 200m (4×50m) 種別/一般(男・女)A 20歳代以下 (29歳まで) 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m) ◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)B 30歳代 (39歳まで) 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m) ◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)C 40歳代 (49歳まで) 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m) ◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)D 50歳代 (59歳まで) 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m) ◆ フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)E 60歳代 (69歳まで) 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m) ◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません 種別/一般(男・女)F 70歳以上 個人種目※/ 25m50m100m 個人メドレー/100m200m メドレーリレーフリーリレー/◆メドレーリレー100m(4×25m) ◆フリーリレー200m(4×50m)・一般の部は男女混合リレーです。年齢制限はありません ※自由形・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ ■マレットゴルフ初心者体験講習会 本スポーツ課 とき 6~9月の毎月第3日曜日 ところ 赤城敷島マレットゴルフ場 対象 市内在住・在勤の人 参加料 400円(当日集金) 申込み・問合せ先 電話で市スポーツ協会渋川支部マレットゴルフ部長谷親幸さん(電話番号080ー5042ー6988) ※当日、会場でも申し込みを受け付けます ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 福  祉 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■渋川老人福祉センターからのお知らせ 渋川老人福祉センター  いずれも問い合わせは老人福祉センター(電話番号23-1765)。 〈無料巡回バスの運行〉 とき 毎週日曜日 コース 午前9時15分前原団地発、9時40分スカイテルメ渋川、10時15分渋川老人福祉センター着。帰りは午後2時センター発(逆コース) 〈第14回カラオケ発表会〉 とき 6月28日(木)午前10時~午後3時 定員 70人(先着順) 参加料 無料 申込方法 直接渋川福祉センターへ(順番の抽選あり) 申込期間 6月10日(日)~17日(日)午前9時~午後4時 〈篆刻教室〉 とき 7月5日~19日の毎週木曜日午前9時30分~正午(全3回) 内容 絵手紙などに添える篆書印の作成 講師 町田義雄さん(金井) 定員 10人程度(先着順) 参加料 1200円(材料費・初日に集金します) 申込方法 直接同センターへ 申込期間 6月10日(日)~24日(日) 〈ひだまり健康教室〉 とき 6月14日(木)午後1時30分~2時30分 内容 簡単な体操 持ち物 タオル、飲み物 講師 市介護予防サポーター 〈6月の休館日〉 4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川スカイランドパーク「花火大会」協賛者募集  8月18日(土)に行う「花火大会」の法人および個人の協賛者を募集します。  協賛者名を花火大会のプログラム、ちょうちんなどに記載します。 協賛 一口5,000円から 申込方法・申込み先 電話で渋川スカイランドパーク(TEL.20-1589)へ 申込期限 6月30日(土) 「白い貴婦人(アナベル)」に会いに来ませんか  渋川スカイランドパークには、約5,000株のアナベルがあり、白いじゅうたんを敷き詰めたように咲き誇ります。  見頃が予想される6月30日(土)から7月16日(祝)までの期間は、おとなの入園料(観覧車1回乗車券付き)を、こどもと同じ300円に特別割引します。  また期間中は、アナベルの鉢植えを1鉢700円(入園された方のみ・数量限定)で販売します。  開園時間 午前9時~午後5時 ※天候不良などにより休園する場合があります 駐車場 無料(400台分有り) 問合せ先 渋川スカイランドパーク(電話番号20-1589) 21ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 各種検診のお知らせ -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  詳しくは、二市保健センター(電話番号25-1321)へ。 今年1月に行った「各種健康診査希望調査」で、受診を希望した人に、次の検診の受診案内を送付します。 これから新たに受診を希望する人は、市保健センターへ申し込んでください。 〈各検診の共通事項〉 ■各種検診の詳細について  受診案内に同封・記載された内容・持ち物を確 認してください ■対象年齢について  対象年齢は、平成31年3月31日現在の年齢です ■個人負担金の免除  生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は、個人負担金が免除になりますので、 必ず事前に市保健センターまたは各行政センターで申請してください ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 子宮頸がん・乳がん検診 〈集団検診〉  検診日・会場 別表1のとおり(子宮頸がんは午後のみ実施)  〈個別検診(子宮頸がんのみ実施)〉  検診期間 7月1日~平成31年2月28日 実施医療機関 クリニックオガワ、渋川中央病院、まつい女性クリニック 検診項目 ▽子宮頸がん検診=問診、内診、細胞診 ▽乳がん検診=問診、乳房エックス線撮影(マンモグラフィー)  対象 ▽子宮頸がん検診=20歳以上で今年度末の年齢が偶数の女性 ▽乳がん検診=40歳以上で今年度末の年齢が偶数の女性  ※昨年度の対象者で、未受診の人も受診できますが、必ず事前に申し込んでください 個人負担金 両検診とも各1,000円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1) 子宮頸がん・乳がん検診日程(集団検診) 検診日/7月17日(火) 会場/伊香保体育館 受付時間/午後1時~2時 検診日/7月18日(水) 会場/子持公民館別館 受付時間/午後1時~2時 検診日/7月19日(木)、20日(金) 会場/子持公民館別館 受付時間/午前10時30分~11時 午後1時~2時 検診日/7月23日(月) 会場/小野上公民館 受付時間/午後1時~2時 検診日/7月25日(水)、27日(金) 会場/北橘公民館 受付時間/午前10時30分~11時 午後1時~2時 検診日/8月17日(金)、20日(月)、 21日(火)、22日(水) 23日(木)、24日(金) 会場/市保健センター 受付時間/午前10時30分~11時 午後1時~2時 検診日/10月 23日(火)、24日(水) 会場/赤城公民館 受付時間/午前10時30分~11時 午後1時~〜2時 検診日/1月17日(木)、18日(金)、 25日(金)、28日(月)、 29日(火)、30日(水) 31日(木) 会場/市保健センター 受付時間/午前10時30分~11時 午後1時~2時 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 骨密度検診 検診日・会場 別表2のとおり 検診内容 超音波によるかかとの骨密度測定、結果説明、骨粗しょう症予防の話 対象 30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の女性 個人負担金 1,000円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2) 骨密度検診日程 検診日/7月12日(木) 会場/伊香保体育館 受付時間/午後1時30分~2時 検診日/7月17日(火) 会場/小野上公民館 受付時間/午後1時30分~2時 検診日/9月25日(火) 会場/赤城公民館 受付時間/午前9時30分~11時 検診日/9月26日(水) 会場/北橘公民館 受付時間/午前9時30分~11時 検診日/10月1日(月) 会場/子持公民館別館 受付時間/午前9時30分~11時30分 検診日/ 11月2日(金) 会場/市保健センター 受付時間/午前9時~11時 午後1時~2時 検診日/ 11月8日(木) 会場/市保健センター 受付時間/午前9時~11時 午後1時~2時 検診日/ 11月9日(金) 会場/市保健センター 受付時間/午前9時~11時 午後1時~2時 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 腹部超音波検査 検診日・会場 別表3のとおり  ※受診日・受付時間は指定制です。詳細は送付した受診案内で確認してください 検査項目 問診、超音波検診  対象 40歳以上の人  個人負担金 3,200円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表3) 腹部超音波検査日程 検診日/7月9日(月)  会場/小野上公民館 受付時間/午前9時30分~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/7月13日(金)  会場/伊香保体育館 受付時間/午前9時30分~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/9月3日(月)、4日(火)、7日(金)、13日(木)、14日(金)、19日(水)  会場/子持公民館別館 受付時間/午前9時30分~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/ 10月2日(火)、3日(水)、5日(金)、9日(火)、11日(木)、12日(金) 会場/赤城公民館 受付時間/午前9時30分~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/ 10月 16日(火)、17日(水)、 18日(木)、30日(火)、 31日(水) 会場/北橘公民館 受付時間/午前9時30分~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/ 11月5日(月)、6日(火)、 12日(月)、13日(火) 会場/市保健センター 受付時間/9時~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/ 12月5日(水)、6日(木)、 13日(木)、14日(金)、 17日(月)、18日(火) 会場/市保健センター 受付時間/9時~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/ 1月 21日(月)、22日(火)、 23日(水)、24日(木) 会場/市保健センター 受付時間/9時~11時30分 午後1時~2時30分 検診日/ 2月4日(月)、5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)、12日(火) 会場/市保健センター 受付時間/9時~11時30分 午後1時~2時30分 22ページ~23ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 健康ガイド ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 子宮頸がん・乳がん検診クーポン 対象年齢の人に検診の無料クーポン券を発行します  子宮頸がんは、20代の女性に急増しており、乳がんは、40代の女性が罹患しやすいがんです。  市では、今年度21歳・41歳になる女性に対し、子宮頸がん・乳がん検診の費用が無料になるクーポン券を発行します。 必ず受診し、自分の健康管理に役立ててください。  検診日程・会場については、6月中旬頃送付する受診案内をご覧ください。 対象 いずれも本市に住民登録をしている女性 ▽子宮頸がん=今年度満21歳になる女性(平成9年4月2日~平成10年4月1日生)  ▽乳がん=今年度満41歳になる女性(昭和52年4月2日~昭和53年4月1日生) ※「各種健康診査希望調査票」の申し込みによる子宮頸がん・乳がん検診とは対象者が異なりますのでご注意ください。 また、検診日以前に本市から転出した場合は受診できませんその他 今年の6月1日以降に転入した対象者で、 受診を希望する人は、二市保健センター(電話番号25-1321)へ連絡してください ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 7月のシニア筋力ぐんぐん教室 日時・会場 下表のとおり 内容 ▽生活動作に必要な筋力や体の動きを身に付ける10の筋力トレーニング(椅子を使い、 簡単な動作を繰り返すトレーニング) ▽体力測定(開眼片足立ち、椅子立ち座りテスト) ※17日と18日は保健師による介護予防のミニ講話を実施(体力測定は行いません) 対象 おおむね65歳以上の人  持ち物 動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物 参加方法 当日直接会場へ  問合せ先 本高齢福祉課(電話番号22-2116) 日時/4日(水) 午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 会場/渋川ほっとプラザ 日時/ 13日(金) 午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 会場/金島ふれあいセンター 日時/ 17日(火) 午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 会場/有馬会館 日時/ 18日(水) 午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 会場/子持社会体育館 日時/ 23日(月) 午後1時30分~3時(受付:午後1時15分から) 会場/小野上地域福祉センター 日時/ 26日(木) 午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) 会場/赤城公民館 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 50歳以上の人へ 胃内視鏡検査の希望者を追加募集します  今年度の胃がん検診から、50歳以上の人を対象とした胃内視鏡検査を新たに実施しています。 申込受付期間を延長して受け付けていますので、希望する人は申し込んでください。  検査の詳細などは、広報しぶかわ4月1日号20・21ページをご覧ください。 受診期限 12月15日(土)  対象 平成31年3月31日現在50歳以上の人 ※胃の病気に罹患しているなどの場合は受診できません 定員 500人(先着順) 申込受付期限 10月31日(水) 申込み・問合せ先 電話か直接二市保健センター(電話番号25-1321) 受診料 3,000円(市民税非課税世帯および生活保護受給世帯の人の免除はありません) その他 ▽検査は指定医療機関で行います  同一年度に市の胃内視鏡検査と胃部X線検査(バリウム)の両方は受診できません ▽今年度、市の胃内視鏡検査を受診した場合、来年度は市の胃内視鏡検査、胃部X線検査(バリウム)は受診できません ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 歯周疾患検診のお知らせ 健康な歯で過ごすために対象年齢の人はぜひ受診を  高齢期における健康維持と歯の喪失を予防するため、30歳から70歳の人を対象に、10年に一度、歯周疾患検診を実施しています。  今年1月に行った「健康診査等調査票」で受診を希望した人には、受診票を郵送しましたので、内容をご確認の上、受診してください。  また、新たに受診を希望する人は、電話か直接、二市保健センター(電話番号25-1321)へ申し込んでください。 内容 歯こうなどの付着状況、歯肉の炎症の診査 対象 市内在住で、今年度中に満30歳・40歳・50歳・60歳・70歳に到達する人 実施歯科医院 左表のとおり個人負担金 1000円 ※生活保護世帯および市民税非課税世帯は無料になります。事前に市保健センターまたは各行政センターに申し出てください 検診期限 平成31年1月31日(木) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 歯周疾患検診実施歯科医院(診療所)一覧 地区/渋川 医療機関名/いいづか歯科医院 電話番号/22-0808 地区/渋川 医療機関名/石北歯科医院 電話番号22-0235 地区/渋川 医療機関名/石田歯科医院 電話番号25-0411 地区/渋川 医療機関名/K歯科医院 電話番号22-2331 地区/渋川 医療機関名/小林歯科医院 電話番号22-0773 地区/渋川 医療機関名/こぶな歯科医院 電話番号22-4939 地区/渋川 医療機関名/佐鳥歯科クリニック 電話番号22-0069 地区/渋川 医療機関名/しまむら歯科医院 電話番号20-1182 地区/渋川 医療機関名/高橋歯科クリニック 電話番号24-8211 地区/渋川 医療機関名/田村歯科医院 電話番号22-0942 地区/渋川 医療機関名/平形歯科医院 電話番号22-0953 地区/渋川 医療機関名/平形内科歯科医院 電話番号22-2233 地区/渋川 医療機関名/ふくしま歯科医院 電話番号22-0154 地区/渋川 医療機関名/福田歯科医院 電話番号23-6677 地区/渋川 医療機関名/船岡歯科医院 電話番号23-8211 地区/渋川 医療機関名/ほしかわ歯科医院 電話番号24-8835 地区/渋川 医療機関名/星野歯科クリニック 電話番号22-0232 地区/渋川 医療機関名/宮下歯科医院 電話番号24-1939 地区/渋川 医療機関名/山川歯科医院 電話番号22-0260 地区/渋川 医療機関名/山崎歯科医院 電話番号25-1184 地区/渋川 医療機関名/山下歯科医院 電話番号22-0648 地区/渋川 医療機関名/吉岡歯科クリニック 電話番号24-8289 地区/伊香保 医療機関名/三剛歯科医院 電話番号72-3430 地区/小野上 医療機関名/小野上歯科診療所 電話番号59-2493 地区/子持 医療機関名/さいとう歯科医院 電話番号53-5454 地区/子持 医療機関名/関歯科医院 電話番号25-0530 地区/子持 医療機関名/宮下デンタルクリニック 電話番号53-4701 地区/赤城 医療機関名/あかぎ歯科医院 電話番号20-6522 地区/赤城 医療機関名/石岡歯科医院 電話番号56-3535 地区/赤城 医療機関名/永井歯科医院 電話番号56-8854 地区/北橘 医療機関名/北橘歯科診療所 電話番号52-3762 地区/吉岡町 医療機関名/エース歯科 電話番号55-1181 地区/吉岡町 医療機関名/駒寄歯科クリニック 電話番号30-5500 地区/吉岡町 医療機関名/さくら歯科 電話番号30-6333 地区/吉岡町 医療機関名/佐藤歯科医院 電話番号54-8330 地区/吉岡町 医療機関名/清水歯科医院 電話番号54-3413 地区/吉岡町 医療機関名/スマイル歯科クリニック 電話番号30-5033 地区/吉岡町 医療機関名/たきざわ歯科医院 電話番号55-6480 地区/吉岡町 医療機関名/たけうち歯科医院 電話番号25-7700 地区/吉岡町 医療機関名/明治歯科診療所 電話番号25-8101 地区/榛東村 医療機関名/あおば歯科医院 電話番号25-8820 地区/榛東村 医療機関名/真下歯科クリニック 電話番号54-1366 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『牛乳パックde簡単ういろう』 〔1人分の栄養価〕エネルギー119kcal、カルシウム44mg、食塩相当量0.1g 作り方(調理時間30分程度・冷やす時間は含まず) ①ふるった薄力粉にAを加え、塊ができないように泡立て器でよく混ぜ合わせる(ココア味や抹茶味にする場合は、 粉を少量のお湯で溶いてから、生地に混ぜる)。 ②牛乳パックに㈰の生地を流し入れて、口を閉じる。 ③牛乳パックを横にして、電子レンジ(600W)で約6分加熱する。 ④あら熱をとって、冷やし固める。 ⑤牛乳パックから取り出し、切り分ける。 材 料(8人分) ●薄力粉…100g A ●牛乳…300cc  ●砂糖…100g ●塩…少々 ※お好みでココアや抹茶など…小さじ2程度 ●牛乳パック(1リットル)…1本分 ※片方のみ口が開いたもの 24ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなの学び舎 渋川市立渋川西小学校 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  昭和51年に開校し、今年で43年目を迎えます。「あかるく かしこく たくましく」を校訓として、 日々の教育活動を行っています。集団登校や縦割り清掃活動などでは、上級生と下級生の交流を通じ、 優しさや思いやり、感謝の気持ちを育んでいます。 ●所在地 渋川市金井2817番地 ●児童数 173人(平成30年5月1日現在) 【学校の一押しスポット】  「校庭のケヤキ」  自然豊かな西小。何と、ニホンカモシカが校庭に出没したこともあります。このような環境の中、 特に子どもたちに慕われているのが、校庭でもひときわ大きな「ケヤキ」の木。 学校のシンボル的な存在でもあるこのケヤキは、大きな木陰で優しい休憩場所を作りながら、いつも西小のみんなを見守っています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川のこんなところが好き 渋川の人が優しいところが好きです。登下校中、すれ違う人にあいさつをすると必ず返事をしてくれます。 また、地区の上毛かるた大会で、違う学校の子と協力して勝利を目指すのも、とても楽しいです。 堀地 大聖くん(6年) 近所の人たちであいさつを交わしたり、人同士のつながりがある渋川が好きです。地域の行事や祭りも好きです。 へそ祭りでダンスをしたことがあります。どんど焼きも楽しみの1つです。 剱持 奏恵さん(6年) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  5月1日、渋川幼稚園でこどもの日の祝いが行われました。この日は、渋川幼稚園の開園記念日にあたり、 91周年を迎える園の誕生日も合わせて祝いました。園歌の合唱や踊りなどの後、こいのぼりくぐりを体験。 年少から年長の64人の子どもたちは、次々と大きなこいのぼりの中をくぐり、楽しそうにはしゃいでいました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川今昔HISTORY No.3「新町五差路」  現在の新町五差路は、以前は三差路でした。  旧渋川市で昭和54年に着工された東部土地区画整理事業による、 都市計画道路金井新町高源地線開通に伴い、新たに五差路となったものです。  今でも、朝夕の通学の時間帯には、多くの高校生などがにぎやかに行き交っています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  先日、暦を見る機会があ り、想像以上に「何の日」が多 くあることに驚きました。調 べてみると、365日全てに 何かの記念日があるとか。そ う思うと、毎日がとても特別 な日に思えてきます。  6月 日は、「時の記念日」。 日々慌ただしく、あっという 間に過ぎてしまいますが、過 去の大事な思い出や限られた 時間の大切さについて、改め て考えてみたいですね。(久) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 0800-800-7373 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報しぶかわ 発行/渋川市 平成30年6月1日発行 通巻295号 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号 0279-22-2111 ファクス番号 0279-24-6541 印刷/ジャーナル印刷株式会社 市ホームページアドレス http://www.city.shibukawa.lg.jp/ この広報紙は自然保護のため 再生紙を利用し、環境にやさしい 植物油インキを使用しています