広報しぶかわ2019年7月15日号テキストデータ 7.15 NO.322 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- 2ページ 市立図書館の開館時間を延長します 3ページ 「渋川市プレミアム付商品券」を販売します 4ページ 福祉医療費受給資格者証が更新となります 6ページ みんなのひろば -------------------------------------------------- 表紙 ※写真の詳細は12ページをご覧ください -------------------------------------------------- プール開きで上手にマスをつかみどり 2ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 魅力ある図書館を目指します -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市立図書館は8月1日(木)から平日夜8時まで開館します  市民サービスの向上と図書館運営の充実を図るため、8月1日(木)から市立図書館の開館時間を延長します。 併せて、駅前プラザでの図書の返却受付を開始します。  詳しくは、市立図書館(電話番号22-0644)へ。 ■市立図書館の開館時間を2時間延長  現在、午前9時から午後6時までとしている平日の開館時間を、8月1日(木)から2時間延長し、午前9時から午後8時までとします。  これまで、勤務などで日中に利用しにくかった人なども、図書館を利用していただくことができるようになります。 ※休館日の月曜日と臨時休館 日は除きます。なお、土・日曜日と祝日の開館時間は、午前9時から午後5時までです ■学習室も午後8時まで開放  学生が集中して勉強に励める環境を整えるため、学習室も午後8時まで開放します。また、大人の生涯学習の場としても活用いただけます。 ■渋川駅前プラザで図書資料の返却を受付  8月1日(木)から、渋川駅前プラザで、本や資料の返却受付を開始します。通勤、通学で渋川駅を利用している人は、ぜひ、ご利用ください。  返却できるのは、次の6施設で借りた本・資料です。 ①市立図書館 ②市立北橘図書館 ③伊香保公民館図書室 ④小野上公民館図書室 ⑤子持公民館図書室 ⑥赤城公民館図書室 返却受付時間 午前9時~午後7時(渋川駅前プラザの開館時間内) 返却方法 駅前プラザの職員に手渡し -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 7月19日(金)から学生向けの自習室を市役所第二庁舎に開設します  市では、高校生の放課後自習室「すたでぃばんく」を、平成28年3月28日から開放しています。 すたでぃばんくは、定員50人のところ、平成30年度は1日平均約49人の利用があり、テスト期間や長期休暇中などは、特に混雑しています。  また、市立図書館、各公民館も広く自主学習の場として開放しており、市役所第二庁舎1階のもみじサロン、2階のあじさいサロンも開放してきました。  今回、中学生から大学生まで、学生みんなが勉強に打ち込める環境をさらに充実させるため、7月19日(金)午後2時から、 市役所第二庁舎1階の部屋を自習室として開放することになりました。 施設名称 学生みんなの自習室「イン すたでぃほーる」 場所 市役所第二庁舎1階南西の角部屋(1階西側入口付近) 利用時間 午前8時30分~午後8時(年末年始を除く) 対象 中学生・高校生・大学生・専門学生など学生全般 定員 24人程度 机配置 ▽2人掛け机=10台(20席) ▽4人用丸テーブル=1台(4席) 利用方法 部屋の入口に設置する受付簿に必要事項を記入してください 問合せ先 二生涯学習課(電話番号22-2500) 3ページ~5ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「渋川市プレミアム付商品券」を販売します  消費税・地方消費税率引き上げによる消費活動への影響を緩和するため、 市内の参加登録店で利用できる「渋川市プレミアム付商品券」を対象者限定で販売します。 購入対象者 ①平成31年1月1日に本市に住民登録があり、平成31年度市・県民税が非課税の人 (課税者と同一生計の人および扶養されている人は対象外) ②平成28年4月2日から令和元年9月30日生まれの子の世帯主 申請方法 ▽購入対象者①=対象者宛てに商品券購入引換券交付申請書を送付します。 必要事項を記入・押印し返送してください。購入対象者の要件などを全て満たしているかを確認した後で購入引換券を送付します  ▽購入対象者②=対象となる世帯主宛てに購入引換券を送付します 申請期限 11月30日(土)  購入引換券の発送 9月下旬に一斉発送します。発送以降に申請書を返送した人には、購入対象者の要件を確認後、順次発送します 商品券の内容 ▽額面5千円の商品券を4千円で販売 ▽販売期間=10月1日(火)~令和2年2月28日(金)  ▽使用期間=10月1日(火)~令和2年3月31日(火) 商品券販売場所および利用可能店舗 購入引換券の送付時にお知らせします ■プレミアム付商品券が使用できる取扱店募集 取扱店参加資格 市内に店舗などを有する事業者 申請書類 二商工振興課に設置するほか、前回(平成27年度)事業実施時の登録事業者に送付します 申込方法 申請書に必要事項を記入し、ファクスまたは直接商工振興課へ提出 申込期限 12月27日(金)  その他 登録手数料・換金手数料はかかりません 問合せ先 商工振興課(電話番号25-7191・ファクス22-2132) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 国民年金保険料の免除申請は忘れずに  国民年金には、経済的な理由で保険料を納めることが困難な場合に、保険料の納付が免除または猶予される制度があります。 〈免除・納付猶予申請〉  申請すると、本人、配偶者および世帯主の前年の所得を基準に審査が行われ、承認されると保険料の納付が免除・猶予されます。  保険料の一部免除額は、4分の3、半額、4分の1の3種類です。  申請は、2年1カ月前の分までさかのぼることができます。 〈承認を受けると〉  承認を受けた期間は、将来年金を受けるために必要な期間に算入されますが、将来受ける年金額は、全額納付よりも少なくなります。  また、一部免除の承認を受けた場合は、減額後の保険料を納付しないと未納と同じ扱いになります。 〈申請は忘れずに〉  今まで免除や猶予を受けていた人は、6月で承認期間が切れています。引き続き免除などを希望する場合は、忘れずに申請の手続きをしてください。  詳しくは、本保険年金課(電話番号22-2429)または、渋川年金事務所(電話番号22-1607)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市営住宅・借上賃貸住宅の入居者を募集します  市では、市営住宅や借上賃貸住宅などの入居者を別表のとおり募集しています。 ※借上賃貸住宅は、民間の賃貸住宅を市が借り上げ、入居者に家賃の2割(高齢者・障害者などは3割)を助成して貸し出す住宅です  入居には、それぞれ収入制限などの入居資格要件があります。  また、条例改正により資格要件が緩和され、7月1日から若年単身者の入居が可能になりました。 受付時間 月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(祝日を除く) 申込・問合せ先 二建築住宅課(電話番号22-2072)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表) 市営住宅などの入居者募集物件一覧 市営住宅/金井前原団地 位置/金井1363-1 戸数/2 市営住宅/入沢団地2~11号棟 位置/渋川(入沢町)3972-4 ほか 戸数/10 市営住宅/大中子団地2~4号棟 位置/石原2418-1 戸数/12 市営住宅/元町団地 位置/渋川(元町)100-3  戸数/3 市営住宅/東部団地 位置/渋川(東町)2062-42 戸数/1 市営住宅/伊香保炭附団地 位置/伊香保町伊香保525-12 戸数/3 市営住宅/伊香保竹子団地 位置/伊香保町伊香保524-150 戸数/6 市営住宅/伊香保苗松団地 位置/伊香保町伊香保476-36 戸数/2 定住促進住宅/半田団地 位置/半田778-6 階数/1~4階 戸数/3 定住促進住宅/半田団地 位置/半田778-6 階数/5階 戸数/4 定住促進住宅/金島団地 位置/金井1585-15 階数/1~4階 戸数/16 定住促進住宅/金島団地 位置/金井1585-15 階数/5階 戸数/5 再開発住宅/東町再開発住宅 位置/渋川(東町)2067-24 戸数/1 特定公共賃貸住宅/西原団地 位置/赤城町津久田209-10 戸数/5 借上賃貸住宅/ア・ドリーム坂下 位置/渋川(坂下町)891-24 戸数/2 ※借上賃貸住宅はエアコン・ガスコンロなどを完備し、更新手数料はかかりません。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 福祉医療費受給資格者証が更新となります  福祉医療制度は、子どもや心身障害者、ひとり親家庭などの人の保険診療の自己負担分を公費で助成する制度です。  次の受給資格者証については、8月1日で更新となります。 また、福祉医療制度の助成を受けられる対象者や受給資格要件などは、下表のとおりです。 該当する人で、まだ受給資格者証を持っていない人は、申請してください。  詳しくは、本保険年金課(電話番号22-2461)へ。 更新となる受給資格者証 ひとり親家庭など 更新日 8月1日(木)  交付時期 対象者に7月下旬頃、直接郵送 〈ひとり親家庭などの受給資格者証更新の注意事項〉  次の①②に該当する人は、受給資格者証を送付できませんので、 7月31日(水)までに保険年金課または、各行政センターで手続きを行ってください。 ①平成30年分の所得の申告をしていない人=本税務課(電話番号22-2113)または各行政センターで申告してください。 申告が確認できた後、受給資格者証を直接郵送します ②転入者で今年の1月1日現在、本市に住民登録がなかった人=今年の1月1日に住んでいた市町村が発行した、 平成30年分の所得と課税状況が分かる証明書を保険年金課へ持参してください。後日、受給資格者証を郵送します 〈要件などの変更があった場合は届け出を〉  現在、福祉医療費受給資格者証を持っている人で、左表の受給資格要件に変更があった場合は、速やかに市へ申し出てください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 福祉医療制度受給資格要件 区分/子ども 受給資格要件/15歳に達する日以後の最初の3月31日までの人 手続きに必要なもの/母子手帳(出生の場合) 区分/重度心身障害者(児)・高齢重度障害者 受給資格要件/特別児童扶養手当1級 手続きに必要なもの/証書 区分/重度心身障害者(児)・高齢重度障害者 受給資格要件/障害基礎年金1級 手続きに必要なもの/年金証書 区分/重度心身障害者(児)・高齢重度障害者 受給資格要件/障害基礎年金1級程度の障害で、年金を受給することができない人 手続きに必要なもの/所定の診断書(保険年金課にあります) 区分/重度心身障害者(児)・高齢重度障害者 受給資格要件/身体障害者手帳1・2・3級 手続きに必要なもの/身体障害者手帳 区分/重度心身障害者(児)・高齢重度障害者 受給資格要件/療育手帳 判定A・B 手続きに必要なもの/療育手帳 区分/精神通院医療 受給資格要件/障害者総合支援法施行令第1条の2第3号が適用されている人 ※ただし、定められた医療機関に限ります 手続きに必要なもの/自立支援医療受給者証 区分/ひとり親家庭など 受給資格要件/①母子及び父子並びに寡婦福祉法第6条第1項、第2項に規定する配偶者のいない人で、 現に18歳未満の児童を扶養している人および当該児童 ②父母のない18歳未満の児童 ※いずれも前年所得の申告が済んでいる人が対象です 手続きに必要なもの/戸籍謄本(本市に本籍がない人)、 前住所地の所得・課税証明書(1月2日以降に転入した人) ※そのほかに、健康保険証・印鑑を持参してください -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 骨髄等の提供者(ドナー)に助成金を交付します  骨髄または末梢血幹細胞のドナー登録者の増加推進のため、骨髄等を提供した人に助成金を交付します。 助成対象 次の全てに該当する人 ①公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業で、骨髄等を提供した ②骨髄等採取日に市内に住民登録があり、かつ居住している ③ドナー休暇制度を設けている企業・団体などに属していない④市税の滞納がない 助成金額 提供のために、入・通院に要した日数1日につき2万円(上限7日) 申請方法 骨髄等の提供が完了した日から60日以内に次の書類を市保健センターへ提出してください ①交付申請書兼請求書 ②骨髄提供の証明書(公益財団法人日本骨髄バンクが発行) ③納税証明書 ④振込先口座の分かるもの  詳しくは、二市保健センター(電話番号25-1321)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 在宅で生活する重度の障害がある人などへ手当を支給します 〈特別障害者手当〉 対象 重複する重度の障害のある20歳以上の人(社会福祉施設などへ入所中の人および病院に3カ月を超えて入院している人は除く) 手当月額 2万7200円 〈障害児福祉手当〉 対象 重度の障害のある20歳未満の人(障害を支給事由とする給付を受けている人および社会福祉施設へ入所中の人は除く) ※特別児童扶養手当と併せて受給することができます 手当月額 1万4790円 〈共通事項〉 支給月 申請日の翌月分から年4回(2月、5月、8月、11月) ※本人と扶養している人の所得が一定限度額以上の場合、支給されません 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「生き活き楽習(いきいきがくしゅう)」の受講団体を募集します  「生き活き楽習」では、皆さんが主催する学習会などへ、登録されたボランティア講師が出向き、講座を行います。ぜひ、ご利用ください。 開催時間 午前9時~午後9時の間でおおむね2時間以内 会場 主催者が準備する会場(市内に限ります) 講座内容 下表のとおり 対象団体 市内に在住・在勤・在学のおおむね10人以上の団体 利用料金 無料(材料費などの実費は、主催者で負担していただきます) 申込方法 メニューの中から希望の講座を選び、開催希望日の1カ月前までに申込書(生涯学習課にあります)を提出してください。 ※申込書は、市ホームページからダウンロードできます  詳しくは、二生涯学習課(電話番号22-2500)へ。 令和元年度 「生き活き楽習」 講座一覧 No.1 講座名/手打ちそば教室 No.2 講座名/茶道 No.3 講座名/生け花(草月流) No.4 講座名/ガーデニング講話 No.5 講座名/きもの着付・きものに関する教養講座 No.6 講座名/着付 No.7 講座名/楽しい手編み No.8 講座名/ダンベル体操・日常ながら運動・ストレッチ体操 No.9 講座名/アロマフィットネス No.10 講座名/ソフトエアロビック・アクアエアロビック・スローエアロビック No.11 講座名/よさこいとフラッグ(旗) No.12 講座名/HIPHOPダンス基礎 No.13 講座名/育児中の方の為のストレッチ・セルフマッサージ講座 No.14 講座名/親子マッサージ・ストレッチ講座 No.15 講座名/3B体操・レクレーションダンス・ウォーキング No.16 講座名/ソシアルダンスを楽しく覚えよう No.17 講座名/楽しく踊るハワイアンフラ No.18 講座名/マジック No.19 講座名/お琴の講座 No.20 講座名/邦楽(三曲=箏・三絃・尺八)を楽しむ No.21 講座名/「渋川市の歌(力合わせて)」を歌いましょう! No.22 講座名/コントラクトブリッジ教室 No.23 講座名/貨幣(日本)の歴史を学んで見よう No.24 講座名/懐かしいSPレコードを聴こう No.25 講座名/楽しい科学実験(仮説実験授業の体験) No.26 講座名/授業参観で子どもの問題点を発見し効果的な指導を考える No.27 講座名/日本の死刑はかくして執行される No.28 講座名/レザークラフト教室 No.29 講座名/フラワーアレンジ No.30 講座名/押し花で小物づくり No.31 講座名/ロマンドール教室 No.32 講座名/ペーパークラフト(紙の彫刻) No.33 講座名/切り絵 No.34 講座名/外国語学習と日本語理解 No.35 講座名/俳句にみる日本語の特性 No.36 講座名/日本人の気付かぬ日本語 No.37 講座名/ゴキブリを詠んだ二つの句 No.38 講座名/ドイツ人の「言説」を考える -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本のポンペイ ~渋川市の遺跡を探る~     No.1 『渋川とポンペイ』  「日本のポンペイ」と称される遺跡が全国各地にあります。いずれも、その近くにある火山の大噴火によって 地域一帯が完全に埋没してしまっているからです。  ポンペイは、古代ローマの都市遺跡で、その北西方のヴェスヴィオ山の西暦79年の大噴火により完全に埋没してしまいました。 近世以降の度重なる発掘調査により、古代ローマの都市が手に取るようによみがえってきました。 世界的にも有名ですから、現地を訪ねている市民の方も数多くおられるのではないでしょうか。  榛名山は、今からおよそ1520年前と1490年前の2度の大規模噴火があり、 その噴出物によって現在の渋川市域に当たる山麓一帯(旧子持・赤城村も含む)が完全に埋没してしまいました。 そのため、最初の噴火で埋没していた中筋遺跡や二度目の噴火で埋没していた黒井峯遺跡は、 日本のポンペイと呼ばれることがよくあるわけです。最近では、最初の噴火の犠牲になった「甲(よろい)を着た古墳人」が発見され、 テレビ・新聞を大いににぎわした金井東裏(ひがしうら)遺跡も「日本のポンペイ」と呼ぶのに相応しいでしょう。  これらのことはとりもなおさず、渋川市域全体が、日本の古墳時代を解明していく上で最重要の地域であることを物語っています。 次号以降、本誌上で関係する渋川の諸遺跡の内容や価値を具体的に紹介していきたいと思いますので、ご愛読のほどお願いします。 (群馬県立歴史博物館 館長 右島 和夫) ○このコーナーでは、榛名山噴火に関連する市内の遺跡について紹介します。(毎月15日号掲載) 6ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SHIBUKAWA スマイル Photo 今回は「アジサイ管理講習会」に参加された皆さん -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ハイスクール通信 Vol.4 学校説明会・体験入学などを行います  今回の「ハイスクール通信」は、各学校で夏休み以降に開催される中学生対象の学校説明会や体験入学などの予定をまとめて紹介します。 参加申込は、通学する中学校で手続きしてください。 ■渋川高等学校 第1回  8月 9日(金) 午前9時~正午 第2回 10月12日(土) 午後 ※予定 第3回 11月16日(土) 午前 ※予定  第1回は、生徒会による学校紹介(写真)や模擬授業、部活動見学と盛りだくさんの内容です。 中学校別懇談会では、先輩渋高生と少人数で情報交換ができます。その間保護者の皆さんには、進路状況などを説明します。ぜひ、ご来校ください。 ■渋川女子高等学校 9月14日(土) 受付:午後0時30分~ 授業見学:午後0時50分~ 学校説明:午後1時50分~ 学校紹介:午後2時30分~ 部活見学:午後3時40分~  授業見学では、真剣に学ぶ渋女生の姿と、深く学べる普通科の様子を参観してください。  学校紹介では、生徒会本部役員を中心に中学生の知りたい渋女の生活を紹介します。制服ファッションショーが盛り上がります。 ■渋川青翠高等学校 8月7日(水) 午前9時30分~午後1時30分  総合学科である本校の特色ある授業を知っていただくべく、中学3年生や保護者の方々には、実際に授業を体験していただきます。  また、本校ならではの商業棟やコモンホールなどの施設見学、部活動見学もできます。 ■渋川工業高等学校 第1回 8月8日(木)午前9時30分~正午 第2回 9月7日(土)午後1時~3時30分 第3回 11月16日(土)午前9時20分~11時50分  本校は、大学進学から就職まで、生徒の多様な進路に対応できるカリキュラム、学習環境、施設設備を備えています。  地域交流や部活動など、さまざまな体験活動を通じて、将来の進路選択ができる学校です。 ■渋川特別支援学校 9月25日(水)五校合同説明会 9月30日(月)第2回学校参観 10月15日(火)生徒募集説明会  学校参観では、授業参観、学校内見学、寄宿舎見学を行いますので、実際の生徒の様子や生活環境をご覧いただけます。 見学後は、学校説明の時間や個別相談の時間を設けます。 ※第2回学校参観は学校ホームページに掲載の申込書で9月13日(金)までに申し込みください 7ページ~9ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報BOX -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■本庁・各行政センターの電話番号 □本庁舎・第二庁舎 電話番号22-2111 □伊香保行政センター 電話番号72-3155 □小野上行政センター 電話番号59-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 □赤城行政センター 電話番号56-2211 □北橘行政センター 電話番号52-2111 ※市外局番は0279です -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 人口と世帯 令和元年6月末現在 ●人口 77,237人(男37,847人、女39,390人) ●世帯 32,305世帯 ●6月のうぶごえ 男の子15人 女の子16人 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■火災と救急  火災件数 1件(27)  救急件数 334件(2133) ■交通事故  人身事故 28件(201)  物損事故 118件(737) 数字は令和元年6月の件数( )内は平成31年1月からの累計です -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■国民健康保険保険証を発送します 本保険年金課  現在お使いの保険証の有効期限は9月30日(月)です。新しい保険証は9月中に普通郵便で発送する予定です。 なお、希望者には簡易書留での発送や窓口での交付ができます。 申請期限 8月30日(金)  問合せ先 保険年金課(電話番号22-2461)または、各行政センター ■子どもの里親になりませんか 本こども課  里親に感心のある人や養子縁組・特別養子縁組を検討している人への説明(相談)会を開催します。 とき 8月23日(金)午後1時~4時 ところ 市役所3階大会議室 参加料 無料 参加方法 当日直接会場へ 問合せ先 こども課(電話番号22-2415)または、県中央児童相談所北部支所(電話番号20-1010) ■農業資源を保全管理する団体を支援します 二土地改良課   市では、地域内の農業資源を共同で保全管理する団体に、作業日当・補修材料費などを助成し、活動を支援しています。  この助成制度で、次のような活動が行われています。 ▽水路やため池の草刈り、泥上げ、軽微な補修 ▽農地のり面や耕作道の草刈り ▽耕作放棄地の解消 ▽植栽による景観形成 問合せ先 土地改良課(電話番号22-2213) ■子ども議会を傍聴しませんか 本秘書課 とき 8月6日(火)午前10時 ところ 市役所本庁舎議場 内容 市内9校の各中学校から推薦された「子ども議員」18人が市政に対し質問を行う 参加方法 当日直接会場へ 問合せ先 秘書課(電話番号22-2182) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォリーニョ市産のオリーブオイルを販売  市の姉妹都市であるイタリア共和国フォリーニョ市から直輸入したオリーブオイルの先行販売を本数限定で行います。 品名 食用オリーブオイル(エクストラ・バージンオイル) 価格 1,800円(1本750ml)  ※1回の購入で、一人6本まで(並び直し可) 販売日 8月10日(土) 販売時間 午前9時~午後1時(予定)  ※売切れ次第終了 販売場所 市役所第二庁舎 問合せ先 渋川地区物産振興協会事務局(二観光課内・電話番号22-2873) その他 8月13日(火)から、渋川駅前プラザ内の「しぶさん」でも取り扱います(残りがある場合) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■デッサン講習会参加者 市美術館・桑原巨守彫刻美術館 とき 8月17日(土)、24日(土)、25日(日)、31日(土)午後2時~4時30分(全4回) ところ 市美術館・桑原巨守(くわはら ひろもり)彫刻美術館 講師 長岡莊三(ながおか そうぞう)さん(渋川/並木町) 定員 15人(先着順) 参加料 2000円 申込期間 7月21日(日)~8月3日(土)  申込み・問合せ先 電話で市美術館・桑原巨守彫刻美術館(電話番号25-3215)へ ■しぶかわ子育てひろばファーストステップ 本こども課 とき・内容 別表のとおり  ところ 渋川ほっとプラザ 講師 前田由美子さん(共愛学園前橋国際大学研究員) 下田博美さん(エアロビクスインストラクター)  対象 未就学児の保護者 定員 20人程度(超えた場合は市内在住で全日程に参加できる人、初めて受講する人を優先し抽選) 参加料 無料 申込方法 件名「子育てひろば申込」、住所、氏名、電話番号、参加できる日、 託児希望の有・無を記入し、メールでこども課(Eメールkodomo@city.shibukawa.gunma.jp)へ  ※託児(0~3歳まで)を希望する場合は、お子さんの氏名、性別、生年月日も記入してください  ※迷惑メール設定をしている人は、右記ドメインからのメール受信を許可してください 申込期限 8月9日(金)  問合せ先 こども課(電話番号22-2415) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表) とき/9月11日(水)午前10時30分~正午 内容/ひとりでがんばっていませんか? とき/9月18日(水)午前10時30分~正午 内容/ココロとカラダの声きいてますか? とき/9月25日(水)午前10時30分~正午 内容/子育て中の体、いたわってますか? とき/10月 2日(水)午前10時30分~正午 内容/子育てはだれがする? とき/10月 9日(水)午前10時30分~正午 内容/子どもの人権 とき/10月16日(水)午前10時30分~正午 内容/子どものこころ・親のこころ ※講義の後に、保護者同士で子育ての悩みなどを話し合う時間があります ■自衛官募集 本市民協働推進課 〈航空学生〉 受験資格 ▽海上自衛隊=高卒(見込含む)で23歳未満の人 ▽航空自衛隊=高卒(見込含む)で21歳未満の人 受付期限 9月6日(金)  試験日(一次) 9月16日(祝)  〈一般曹候補生〉 受験資格 高卒(見込含む)で33歳未満の人 受付期限 9月6日(金)  試験日 9月21 日(土)または22日(日)  〈自衛官候補生〉 受験資格 18歳以上33歳未満の人 受付期間 年間を通じて受付 問合せ先 市民協働推進課(電話番号22-2463)または、自衛隊群馬地方協力本部沼田地域事務所(電話番号0278-23-4111) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 催し物 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■赤城ふれあいの森まつり 二農林課 とき 7月27日(土)午前10時~午後3時 ところ  SUBARUふれあいの森赤城(県立森林公園赤城ふれあいの森) 内容 木工工作教室、森の動物コンテスト、ネイチャークラフト作りなど 問合せ先 農林課(電話番号22-2593)または、県森林組合連合会(電話番号027-261-0615) ■「しぶかわ能」鑑賞会 二生涯学習課 とき 8月28日(水)午後2時(午後1時30分開場) ところ 北橘ふれあいセンター 内容 宝生流能楽の公演。半能「熊坂(くまさか)」、仕舞「土蜘(つちぐも)」 入場料 2000円(自由席) 入場券販売所 生涯学習課(市役所閉庁日を除く) 問合せ先 市文化協会事務局(生涯学習課内・電話番号22-2500) その他 中学生の芸術鑑賞事業を兼ねるため、一般席は中学生指定席の後方となります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 浅野総一郎顕彰展 ~渋川近代化の父、浅野総一郎と八郎~ とき ①8月1日(木)~16日(金) ②8月19日(月)~23日(金) ※①②ともに午前8時30分~午後5時15分(①の初日は正午から) ところ ①市役所本庁舎1階市民ホール ②市役所第二庁舎2階あじさいサロン 内容 浅野財閥の創始者であり、佐久発電所の建設に寄与した浅野総一郎氏や、総一郎氏の三男で、関連工場の社長を務め、 旧浅野記念図書館の開設に寄与した八郎氏の写真や、関連資料を展示する顕彰展 問合せ先 二生涯学習課(電話番号22-2500) その他 8月1日(木)正午から、市役所本庁舎1階市民ホールで開催セレモニーを行います -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■スポーツ指導者養成講習会 本スポーツ課 とき 9月21日(土)~23日(祝)(全3回) ※全日午前9時開始。 21日は午後4時30分まで、22日は午後5時まで、23日は正午まで ところ 市役所本庁舎 資格取得方法 講習会の全日程に参加して、検定に合格すると、「日本スポーツ協会公認スポーツリーダー」の資格が取得できます 対象 18歳以上の人 定員 50人(超えた場合は市スポーツ団体に登録している人を優先) 受講料 6400円(テキスト代・認定料込み) 申込 受講料・印鑑を持参し、スポーツ課へ 申込期間 7月16日(火)~8月16日(金)  問合せ先 スポーツ課(電話番号22-2241) ■市民スポーツ祭バスケットボール大会 本スポーツ課 とき 8月25日(日)午前8時30分 ところ 子持社会体育館 対象 市内で活動しているチーム、市内在住・在勤・在学のチーム 募集チーム数 一般男子8チーム(抽選) 申込期限 7月31日(水)  申込み・問合せ先 スポーツ課(電話番号22-2241)または、市ス ポーツ協会バスケットボール部都丸さん(電話番号090-2749-7291)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 公民館 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■夏休みは中央公民館で勉強しよう 中央公民館  夏休み中の勉強や読書の場として、中央公民館の1階展示ホールを開放します。 とき 8月3日(土)~25日(日)午前9時~午後6時  ※都合により開放できない場合や、スペースを縮小する場合があります 利用方法 会場で受付簿に必要事項を記入してください  問合せ先 中央公民館(電話番号22-4321) ■中央公民館を臨時休館します 中央公民館  館内定期清掃のため、次の日を臨時休館します。窓口での受け付けもできませんので注意してください。 休館日 7月24日(水)午前8時30分~午後5時(夜間は通常どおり利用できます) 問合せ先 中央公民館(電話番号22-4321) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の納税 納期限は7月31日(水) ◆固定資産(都市計画)税第2期 ◆国民健康保険税第1期 ◆介護保険料第1期 ◆後期高齢者医療保険料第1期 納付・納税相談のご案内 平日延長窓口 毎週火曜日 午後5時15分~7時 日曜窓口 7月28日(日)午前9時~正午 本納税課(電話番号22-2390) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■萌えの子おはなし会 とき 8月3日(土)午後2時から 内容 紙芝居「ぴょんぴょんぼたもち」ほか ■ほん気で遊ぼう!夏休み子ども図書館まつり とき 8月4日(日)午後1時30分から 内容 読み聞かせ、クイズ、工作ほか 講師 吉兼美恵子さん(子どもと本をつなぐ会「結」会長) 対象 小学生  定員 30人(抽選)  参加料 無料 申込 電話、ホームページか直接図書館へ 申込期限 7月31日(水) ■子ども映画会 とき 8月10日(土)午前11時から 内容 「ちいちゃんのかげおくり」ほか ■映画鑑賞会 とき 8月18日(日)午後2時から 内容 「おくりびと」(2008年/日本) ■今月のおすすめ本 「みえるとかみえないとか」 ヨシタケシンスケ/作 アリス館/刊  宇宙飛行士の「ぼく」が降り立ったのは、目が3つある人たちの星。 フツウにしてるだけなのに「目が2つしかないなんて、かわいそう」「歩けるなんて、すごい!」とか言われて、 びっくり。誰かと自分の「ちがい」について考えることができる、読書感想文におすすめの一冊です。 〈今月の休館日〉 22日(月)、25日(木)、29日(月)、8月5日(月) 10ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 8月の各種無料相談 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ★の相談は、事前に電話での予約が必要です(土・日曜日、祝日を除く) 相談/行政相談 とき(※1)/5日(月)午後1時30分~3時30分  ところ/伊香保公民館 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/行政相談 とき(※1)/19日(月)午後1時30分~3時30分  ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/★法律相談 とき(※1)/5日(月)午後1時30分~3時30分  ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★法律相談 とき(※1)/19日(月)午後1時30分~3時30分  ところ/ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500)       相談/★法律相談 とき(※1)/26日(月)午後1時30分~3時30分  ところ/子持福祉会館 問合せ先/社会福祉協議会子持支所(電話番号24-6611) 相談/★登記・法律相談 とき(※1)/26日(月)午後1時30分~3時30分  ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★心配ごと相談 とき(※1)/19日(月)午後1時30分~3時30分  ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/人権相談 とき(※1)/22日(木)午後1時~3時  ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本地域包括ケア課(電話番号22-2250) 相談/障害福祉なんでも相談 とき(※1)/月~土曜日 午前9時~午後5時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/障害福祉なんでも相談室(電話番号30-0294) 相談/消費生活相談 とき(※1)/月~金曜日 午前9時~午後4時  ところ/市消費生活センター 問合せ先/二市消費生活センター(電話番号22-2325) 相談/外国人生活相談 とき(※1)/毎週木曜日 午後1時~3時  ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市国際交流協会(本新政策課内・電話番号22-2396) 相談/教育相談 とき(※1)/月~金曜日 午前9時~午後5時  ところ/教育研究所 問合せ先/教育研究所(電話番号25-8980) 相談/青少年テレホン相談 とき(※1) ところ/月~土曜日(月~金曜日)午後8時30分~午後5時(土曜日)午後1時30分~5時  問合せ先/二青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年LINE相談 とき(※1) ところ/月~土曜日(月~金曜日)午前8時30分~午後4時30分(土曜日)午後1時30分~4時30分 ID @jfb6000u  ※アカウント名「渋川市青少年センター」  問合せ先/二青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年電子メール相談  とき(※1)ところ/Eメール youth-s@city.shibukawa.gunma.jp  問合せ先/二青少年センター(電話番号22-4152) 相談/子育て・DV相談 とき(※1)/月~金曜日 午前9時~午後5時  ところ/市役所本庁舎 問合せ先/家庭児童相談室(本こども課内・電話番号22-3443) 相談/★空家相談(※2) とき(※1)/14日(水)午後1時30分~4時  ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本市民協働推進課(電話番号22-2463) 相談/労働相談 とき(※1)/第1・第3月曜日 午後1時~4時  ところ/勤労福祉センター 問合せ先/勤労福祉センター(電話番号20-1154) 相談/内職相談 とき(※1)/毎週水・金曜日 午前9時30分~正午、午後1時~3時 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相談/★ジョブカフェ・マザーズ出張相談 とき(※1)/第3金曜日 午前10時~午後2時45分 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相談/★ジョブサポート渋川(就職相談) とき(※1)/毎週水曜日 午前10時~午後4時45分 ところ/渋川駅前プラザ 問合せ先/二商工振興課(電話番号22-2596) 相談/★こころの相談 とき(※1)/15日(木)午後1時30分~3時30分  ところ/渋川保健福祉事務所 問合せ先/渋川保健福祉事務所(電話番号22-4166) 相談/★妊娠・子育て中の女性のこころの相談 とき(※1)/15日(木)午前9時30分~正午 ところ/渋川保健福祉事務所 問合せ先/渋川保健福祉事務所(電話番号22-4166) 相談/★税務相談(※3) とき(※1)/22日(木)午後1時~4時  ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本税務課(電話番号22-2113) ※1 祝日は相談を実施しません ※2 9日(金)までに電話で予約してください ※3 7月30日(火)~8月13日(火)に電話で予約してください -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の手話 vol.27 動画もチェック!「QRコード」 「年齢」 親指側を上にし、手のひらを自分に向けた状態の右手をあごの下に置き、親指から順に指を曲げる。 年齢の後に数字を表すと○○歳という表現になります。 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) 11ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 8月の休日当番医 ※市外局番は0279です -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 4日(日) 内科/大谷内科クリニック(中村)TEL20-1881 内科/奈良内科医院(渋川/東町)TEL25-1155 外科/あだち整形外科(金井)TEL30-1170 耳鼻科/該当なし 歯科/山崎歯科医院(渋川/元町)TEL25-1184 11日(祝) 内科/井口医院(金井)TEL25-1100 内科/竹内小児科(吉岡町大久保)TEL30-5151 外科/国保あかぎ診療所(赤城町敷島)TEL56-2220 耳鼻科/該当なし 歯科/高橋歯科クリニック(行幸田)TEL24-8211 12日(休) 内科/本沢医院(石原)TEL23-6411 内科/入内島内科医院(半田)TEL60-7322 外科/とまるクリニック(金井)TEL26-7711 耳鼻科/該当なし 歯科/吉岡歯科クリニック(行幸田)TEL24-8289 18日(日) 内科/湯浅内科クリニック(渋川/辰巳町)TEL20-1311 内科/痛みのクリニック長谷川医院(吉岡町大久保)TEL30-5055 外科/渋川医療センター(白井)TEL23-1010 耳鼻科/いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)TEL30-1133 歯科/K歯科医院(金井)TEL22-2331 25日(日) 内科/佐藤医院(北橘町真壁)TEL52-3003 内科/斎藤内科外科クリニック(金井)TEL22-1678 外科/井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)TEL30-5255 耳鼻科/吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(吉岡町大久保)TEL26-7546 歯科/さいとう歯科医院(北牧)TEL53-5454 ※変更になる場合がありますので、確認のうえ受診してください ※耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 夜間急患診療所 電話番号23-8899 ・所在地 渋川(長塚町)1760 -1 ・診療時間 午後7時~11時 ・診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当 ※病気・ケガによっては対応できない場合があります  こどもの急病時救急相談 群馬こども救急相談 電話番号♯8000(携帯電話からも利用できます) 月~土曜日 午後6時~翌朝午前8時 日曜日・祝日 午前8時~翌朝午前8時 ・ダイヤル回線、IP電話からは利用できません ・通話料は有料です 困ったときの健康ダイヤル しぶかわ健康ダイヤル24 フリーダイヤル0120-377-240 ・通話料、相談料無料で24時間相談できます ・医師、看護師などが対応します 受診できる医療機関を案内 渋川広域消防本部 救急病院等案内テレホンサービス 電話番号23-0099(24時間対応) ・けがや急病時に受診できる医療機関を案内します -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- まちかど保健室 夏バテ知らず健康に夏を乗り切ろう! 健康に夏を乗り切るために、次の3つのことを心掛けましょう。 〈食事〉  冷たい物は控えましょう。食欲がない時は、ミョウガやシソなどの香味野菜やピリ辛料理もお勧めです。梅干しや浅漬けで塩分補給も忘れずに! 〈睡眠〉  扇風機や冷房のタイマー機能を上手に活用しましょう。寝冷え防止に腹巻きも効果的です。 〈運動〉  副交感神経の働きを助けるストレッチやラジオ体操がお勧めです。朝晩の涼しい時間帯が◎  これであなたも夏バテ知らず! 詳しくは、二市保健センター(電話番号25-1321)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 身近なトラブルひとことアドバイス 【事例】  パソコンでインターネットを使用していたら、突然大きな警告音が鳴り、画面にウイルス感染の表示が出た。 慌てて表示された電話番号に連絡すると、サポート契約を勧められ、契約料5万円をカード決済した。不審に思いメールで連絡したが、返信がない。 今回のアドバイス 「慌てて事業者に連絡しないで!」 ・警告画面が表示されても、慌てて事業者に連絡したり、セキュリティソフトやサポート契約をしないようにしましょう。 ・警告画面は偽の表示である可能性が高いので、偽の表示と考えられる場合は、パソコンの画面を閉じましょう。 ・困ったときは、二市消費生活センター(電話番号22-2325)に相談してください。 12ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- かるたでめぐる しぶかわ名所さんぽ Vol.4 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「へそ地蔵(じぞう)へそをなでると夢(ゆめ)叶(かな)う」 「へそ地蔵」  渋川市は、昔から誰からともなく「日本のへそ」といわれていましたが、 「日本のまんなか」を起爆剤としてまちの活性化を図れないかと考え、 昭和59年7月に、地元の商工業者が中心となって、記念すべき「第1回日本のまんなか渋川へそ祭り」が開催されました。  この第1回へそ祭りが行われた年に、商工会議所や地元有志により、寄居町に「へそ地蔵」が設置されました。 「へそ地蔵」のおへそをなでると願い事がかなうといわれていますよ! -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域おこし協力隊 福田崇人さんのおすすめポイント  へそを触ると願い事がかなうなんて、とても面白いですよね。  無料で貸出をしている「あじサイクル」を使えば渋川駅からも近いですし、観光客のまちなか観光には、もってこいのスポットですね。 市民の皆さんも、ぜひ1度お立ち寄りください!願いがかなうかもしれませんよ!! -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  6月17日、渋川幼稚園で プール開きとマスのつかみどりが行われました。  園児たちは、今年初めてのプールに歓声を上げながら、素早く泳ぐマスを一生懸命に追いかけて、 上手につかみどり。捕まえたマスは自分たちで調理も行い、焼き上がったマスをみんなでおいしくいただきました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 我が家のペット自慢 Vol.4 さくら(1才)・こてつ(1才) 「さくら」はおてんばの女の子、「こてつ」は甘えん坊の兄弟ネコです! 齋藤啓介さん(半田) ベル(4才) 甘えん坊で人なつっこい女の子です! 南雲美紀さん(渋川/東町) 応募はこちら「QRコード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「QRコード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「QRコード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  もうすぐ子どもたちが待ちに待った夏休み。プールに祭り、旅行など楽しい企画が盛りだくさん!でも、大切な宿題を忘れてはいけませんよ。  2ページで紹介したとおり、8月から、市立図書館の平日の開館時間が長くなります。 また、図書館だけでなく、各公民館も学習スペースを開放しています。遊びの合間に、涼しい公共施設での勉強タイムはいかがでしょうか。(く) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2019.7.15 No.322 ■発行 渋川市 ■編集 総務部秘書課 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL http://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています