広報しぶかわ2020年1月15日号テキストデータ 1.15 No.334 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- 2ページ 税の申告は正しくお早めに 4ページ 市税などの納付は便利な口座振替を 6ページ 市民会館リニューアルオープン 7ページ 伊香保温泉石段下広場の愛称を公募します 9ページ みんなのひろば -------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は16ページをご覧ください -------------------------------------------------- 息を合わせてぺったんこ!ぺったんこ! 2ページ~3ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 税の申告は正しくお早めに ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今年の1月1日現在で本市に住んでいる人を対象に、市・県民税の申告(以下「住民税申告」)、 所得税・復興特別所得税の確定申告(以下「確定申告」)を別表1の受付期間・会場で受け付けます。  第二庁舎と各行政センターで受付期間や内容が異なりますので、注意してください。  詳しくは、本税務課(電話番号22-2113)へ。 ■住民税申告・確定申告の簡易判定フローチャート スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /いいえ 渋川市に住民税申告をする必要はありません 令和2年1月1日に住んでいた市区町村へ相談してください ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /収入なし /親族の税法上の扶養になっている /はい ③ /いいえ ① スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /主に給与 /給与収入が2,000万円を超える /はい ② /いいえ /給与以外の所得がある はい /給与以外の所得が20万円を超える /はい ② /いいえ ① スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /主に給与 /給与収入が2,000万円を超える /はい ② /いいえ /給与以外の所得がある /いいえ /勤め先は1カ所で、会社で年末調整している /いいえ ①or② スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /主に給与 /給与収入が2,000万円を超える /はい ② /いいえ /給与以外の所得がある /いいえ /勤め先は1カ所で、会社で年末調整している /はい 控除の追加がある /はい ①or② /いいえ ③ スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /主に公的年金 /年金収入が400万円を超える /はい ②  スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /主に公的年金 /年金収入が400万円を超える /いいえ 年金以外の所得がある /いいえ 控除の追加がある /はい ① /いいえ ③ スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /主に公的年金 /年金収入が400万円を超える /いいえ 年金以外の所得がある /はい /年金以外の所得が20万円を超える はい ② いいえ ① スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /主に営業・農業・不動産 /所得金額が所得控除の合計額より大きい /はい ② いいえ ① スタート/令和2年1月1日現在渋川市に住んでいましたか? /はい 平成31年1月~令和元年12月の間にどのような収入がありましたか? /その他 /遺族年金や障害年金を受給している /はい ③ いいえ ④ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■《フローチャートの判定結果》※フローチャートは一般的な例を示しています ① 住民税申告が必要です 簡易な内容なら電話申告が可能です。所得税・復興特別所得税が源泉徴収されていて、 申告により還付を受けたい場合には、確定申告が必要です。 ② 確定申告が必要です 所得税・復興特別所得税の確定申告書を提出すれば、住民税の申告も行ったことになります。 確定申告書「住民税・事業税に関する事項」欄に該当する事項、金額があれば必ず記入してください。 ③ 申告をする必要はありません 所得税・復興特別所得税が源泉徴収されていて、申告により還付を受けたい場合には、確定申告が必要です。 ④ 申告が必要な場合があります 申告が必要な収入かどうか分からないときは問い合わせてください。 なお、国民健康保険税の軽減措置や国民年金保険料の申請免除を受ける場合、 所得・税金に関する証明書が必要な場合は、住民税の申告が必要です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■①住民税申告が必要ですと判定された人  申告期間中に、別表1の会場で申告してください。  申告に必要な書類は、別表2で確認してください。 〈住民税電話相談をご利用ください〉  フローチャートを見てもよくわからない、詳細について問い合わせたいという人は、 申告会場(電話番号22-2251)で行っている住民税電話相談を利用してください。また、電話による簡易な住民税申告も受け付けます。 ▽受付期間=1月27日(月)~31日(金)午前8時30分~正午、午後1時~5時15分 ■②確定申告が必要ですと判定された人  申告期間中に、別表1の会場で申告してください。  申告に必要な書類は、別表2で確認してください。  ただし、次の場合は、市では受け付けできませんので、高崎税務署(ビエント高崎)で申告してください。 〈市で受付できないもの〉 ▽山林所得や譲渡所得(土地建物、株式など)の申告 ▽初めて住宅借入金等特別控除を受ける人の確定申告 ▽青色申告 ▽平成30年分以前の確定申告 ▽その他特殊な内容の申告 ※申告書様式などは、各申告会場または税務課にあります ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■〈高崎税務署での確定申告は2月17日(月)から〉 期間 2月17日(月)~3月16日(月) 午前9時~午後4時(土・日・祝日を除く)※2月24日(休)、3月1日(日)は受け付けを行います ところ ビエント高崎(高崎市問屋町2-7) ※期間中は高崎税務署に相談窓口はありません 必要な書類など 別表2のとおり ■〈インターネットで確定申告〉  確定申告は、インターネットを利用した「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」でも作成・提出ができます。  スマートフォンで利用することもできますので、ふるさと納税や医療費控除の追加だけなら、ぜひ、こちらを利用してください。   詳しくは、e-Taxのホームページ(h ttps://www.e-tax.nta.go.jp)をご覧ください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)住民税・所得税などの申告会場 ところ/市役所第二庁舎あじさいホール とき/2月3日(月)~3月16日(月)午前8時30分~正午 午後1時~5時15分 内容/住民税申告 所得税などの確定申告 ところ/伊香保・小野上・子持・赤城・北橘行政センター とき/2月17日(月)~3月16日(月)午前9時~正午 午後1時~4時 内容/簡易な住民税申告 簡易な所得税の確定申告 ※事業所得(営業・農業・不動産)がある人は第二庁舎で申告してください ①受付は土・日曜日、祝・休日を除きます ②受付は午前の部・午後の部ともに終了時刻の30分前までです ③混雑状況により、午前中に来庁した人でも午後の部の受付となる場合があります ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)申告に必要な書類など 対象/申告者全員 必要書類など/印鑑(朱肉を使うもの) 対象/申告者全員 必要書類など/マイナンバーカードまたは通知カードと本人確認書類 対象/前年度確定申告をしている人 必要書類など/高崎税務署から送られる「平成31年(令和元年)分確定申告のお知らせ」はがきまたは通知書 対象/所得に関するもの 給与・年金所得 必要書類など/源泉徴収票 対象/所得に関するもの 事業(営業・農業)、不動産所得 必要書類など/収支内訳書(前もって記載すること) 対象/所得に関するもの 雑・一時所得 必要書類など/収入・経費が分かる書類 対象/所得に関するもの 配当所得 必要書類など/支払通知、特定口座年間取引報告書 対象/控除に関するもの 社会保険料控除 必要書類など/国民年金保険料控除証明書、領収書、口座振替納付済通知書など 対象/控除に関するもの 生命保険料控除 必要書類など/控除証明書、支払金額を証明する書類 対象/控除に関するもの 地震保険料控除 必要書類など/控除証明書、支払金額を証明する書類 対象/控除に関するもの 医療費控除 必要書類など/医療費控除の明細書、医療費のお知らせ、おむつ使用証明書など 対象/控除に関するもの 障害者控除 必要書類など/身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害者控除対象者認定書など 対象/控除に関するもの 寄付金控除 必要書類など/寄付金の領収書など(ふるさと納税でワンストップ特例の申請をしている場合でも領収書が必要です) 対象/控除に関するもの 雑損控除 必要書類など/災害などにより住宅や家財に損害を受け、やむを得ない支出をした金額についての領収書、罹災証明書など ※確定申告で還付を受けたい場合は、申告者本人の口座番号が分かるもの(通帳など)が必要です ※税制改正により、条件を満たせば源泉徴収票などの添付が必要なくなりましたが、市では通常より早く申告を受け付けるため、源泉徴収票を持参してください ※災害による住宅や家財の損害は雑損控除ですが、農業の損害は農業所得の必要経費に算入します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 〈待ち時間短縮にご協力ください〉 ▽営業所得・農業所得・不動産所得などの収支内訳書は、あらかじめ記入してきてください  ▽医療費控除を申告する場合は、平成31年(令和元年)中に支払った医療費の額と、 高額療養費や保険金などで補填された金額を集計してきてください 4ページ~5ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市税などの納付は便利な口座振替を ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ♢ 市税などを口座振替にすると、金融機関などへ納付に出掛けなくても、 納期限日までに指定した口座から自動的に安全・確実に振替納付をすることができます。  日々の忙しい生活の中、気が付いたら未納になってしまうことのないよう、口座振替を利用してください。  詳しくは、本納税課(電話番号22-2390)へ。 ■口座振替の申込手続について 口座振替できる市税 別表1のとおり 申込方法 通帳、通帳届出印、口座振替申込用紙(口座振替依頼書)を持参し、別表2の取扱金融機関で手続きをしてください 申込期限 口座振替を行う税の種類・納期限月によって異なります。 別表1最下段に記載の「口座振替申込期限月」までに手続きをしてください 〈例〉固定資産税第1期(4月末日が納期限)を口座振替にする場合=2月末日までに口座振替の全ての手続きを完了させてください 注意事項 ▽納税課や各行政センターで申し込む場合、通帳届出印の照合などに時間がかかります  ▽口座振替を取りやめる場合は、「口座振替廃止届」の提出が必要です ■口座振替で納める場合の注意点 ▽納期限日に残高不足の場合、振替ができません。また、振替日以降に 入金しても再振替を行うことはできません。納期限後20日以内に督促状(口座振替不能のお知らせ)を送付しますので、納付書で納めてください ▽振替口座の解約、名義変更、納税義務者の死亡など、申込時から変更があった場合は、速やかに納税課へ届け出てください ■振り込め詐欺が多発しています!  国や市の職員を装い、現金自動預払機(ATM)などを操作させて、振り込みを行わせる「振り込め詐欺」が市内でも発生しています。  市職員が、納税のために金融機関の口座を指定して振り込みを求めたり、 還付金の受け取りのためにATMの操作を求めたりすることは絶対にありませんので、注意してください。 ♢市税口座振替Q&A♢ Q 口座振替の手続きをしているにも関わらず、督促状が送られてきました。なぜですか A 残高が不足し引き落としができなかった場合や、口座名義人の死亡により口座が使えなくなった場合など、 振替ができないことがあります。送付された納付書で納めてください Q 口座振替を申し込みました。毎年手続きを行う必要はありますか A 口座振替は、一度手続きすれば毎年継続されます。ただし、世帯主の変更など、 改めて手続きが必要な場合もありますので、詳しくは別表3をご覧ください Q 口座振替で納付していますが、領収書は発行してもらえますか A 領収書の発行はできませんので、通帳記帳などで確認してください Q 口座振替の手続きを行いました。すぐに引き落としになりますか A 一定の時間がかかるためすぐに引き落としすることはできません。手続き後、 1カ月半程度時間がかかります(詳しくは別表1をご覧ください) Q 「固定資産税だけ」「国保税だけ」のように、税金を指定して口座振替ができますか A 税の種類ごとに指定ができます。口座振替は確実に自動で納付できますので、 納め忘れを防ぐためにも、ぜひご利用ください Q 振替口座を変更したいのですが、どうしたらよいですか A 変更したい新しい口座の情報を記入し、金融機関などで手続きを行ってください。 その際、廃止する口座の「廃止届」の提出は不要です Q 軽自動車を2台所有しています。1台は口座振替で、もう1台は納付書で支払えますか A 軽自動車税の口座振替は、納税義務者ごとに行っています。このため、車両ごとに納め方を変えることはできません Q 軽自動車税を口座振替で納付していますが、継続検査(車検)用の納税証明は発行してもらえますか A 振替納税の確認後、6月中旬にお送りします Q 軽自動車を買い換えました。口座振替で納付していますが、改めて手続きを行う必要はありますか A 所有者の住所・氏名に変更がなければ、軽自動車を買い換えてもそのまま口座振替が継続されるため、手続きする必要はありません ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)口座振替できる市税などと納期限 市税などの種類/個人市民税・県民税(普通徴収) 納税(納付)義務者/その年の1月1日現在、本市に住所があり、前年に一定以上の所得がある人 納期限月/6月 1期 8月 2期 10月3期 12月 4期 担当部署(直通電話)/本税務課市民税係22-2113 市税などの種類/固定資産税・都市計画税 納税(納付)義務者/毎年1月1日現在の所有者など 納期限月/4月 1期 7月 2期 9月 3期 1月 4期 担当部署(直通電話)/本税務課資産税係22-2189 市税などの種類/軽自動車税 納税(納付)義務者/毎年4月1日現在の所有者 納期限月/5月 全期 担当部署(直通電話)/本税務課庶務・諸税係22-2113 市税などの種類/国民健康保険税(普通徴収) 納税(納付)義務者/国民健康保険に加入している世帯員のいる世帯主 納期限月/7月 1期 8月 2期 9月 3期 10月 4期 11月 5期 12月 6期 1月 7期 2月 8期 担当部署(直通電話)/本保険年金課国保年金係22-2429 市税などの種類/介護保険料(普通徴収) 納税(納付)義務者/65歳以上で年金受給額が年額18万円未満の人 納期限月/7月 1期 8月 2期 9月 3期 10月 4期 11月 5期 12月 6期 1月 7期 2月 8期 担当部署(直通電話)/本介護保険課介護給付係22-2116 市税などの種類/後期高齢者医療保険料(普通徴収) 納税(納付)義務者/・75歳以上の人 ・一定の障害があると後期高齢者医療広域連合から認定された65歳以上75歳未満の人 納期限月/7月 1期 8月 2期 9月 3期 10月 4期 11月 5期 12月 6期 1月 7期 2月 8期  担当部署(直通電話)/本保険年金課国保年金係22-2429 口座振替申込期限月/納期限月/4月 2月/納期限月/5月 3月/納期限月/6月 4月/納期限月/7月 6月/納期限月/8月 7月 /納期限月/9月 8月/納期限月/10月 9月/納期限月/11月 10月/納期限月/12月 11月/納期限月/1月 12月/納期限月/2月 1月 ※各月末日(12月は25日)が納期限日・口座振替申込期限日です ※納期限日が休日の場合は、金融機関の翌営業日が期限日となります ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)納付書納付および口座振替取扱金融機関など 納付書納付取扱金融機関など/金融機関 銀行 群馬銀行 足利銀行 東和銀行 みずほ銀行 三井住友銀行口座振替取扱/群馬銀行 足利銀行 東和銀行 納付書納付取扱金融機関など/金融機関 信用金庫 北群馬信用金庫 利根郡信用金庫 納付書納付取扱金融機関など/金融機関 信用組合 ぐんまみらい信用組合 納付書納付取扱金融機関など/金融機関 農業協同組合 北群渋川農業協同組合 赤城橘農業協同組合 納付書納付取扱金融機関など/金融機関 その他 中央労働金庫 ゆうちょ銀行または郵便局 納付書納付取扱金融機関など/コンビニエンスストア MMK設置店、くらしハウス、コミュニティ・ストア、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、 セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、 ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表3)改めて口座振替申し込みが必要な場合 区分/全般 事例/口座名義人が死亡した場合 理由/金融機関が口座名義人の死亡を確認すると、 当該口座を廃止または停止にすることから、本市が管理する口座振替申込情報を削除するため 区分/全般 事例/残高不足などで口座振替が一定期間連続してできない場合 理由/本市が管理する口座振替申込情報を削除するため 区分/固定資産税・都市計画税 事例/相続や贈与があった場合(共有資産の持ち分異動も含む) 理由/納税義務者の状況が変更となるため 区分/固定資産税・都市計画税 事例/相続人代表者となった場合 理由/納税義務者の状況が変更となるため 区分/固定資産税・都市計画税 事例/共有資産の代表者を変更した場合 理由/納税義務者の状況が変更となるため 区分/国民健康保険税(普通徴収) 事例/世帯主に異動があった場合 理由/納税義務者の状況が変更となるため(世帯主=納税義務者) 6ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市民会館リニューアルオープン ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇より安全で使いやすい施設へ◇  2月16日(日)に、渋川市民会館がリニューアルオープンします。 より快適で使いやすい施設にするため、耐震補強や老朽化した部分の改修のほか、 市民の皆さんからいただいたアンケートのご意見を反映させて改修工事を行いました。  また、オープン当日には、オープニング記念式典を行います。 新しくなった渋川市民会館に、ぜひ、お越しください。  詳しくは、本新政策課(電話番号25-7014)へ。 ◇改修工事でここが変わりました!◇ ■大ホール 座席数 1,111人  客席を全て新調し、座面の幅を広くしました。また、音響や照明設備を改修しました。  観覧中に子どもが泣いてしまったときなどのために、親子で利用できるスペースを新たに設けました。  新しく生まれ変わったホールで、ゆったりと大迫力のステージをお楽しみください。 ■小ホール 収容人数 400人  展示パネルや会議テーブルなどを新しくしました。また、壁面や床、照明設備を改修し、 明るく快適に利用することができるホールになりました。 ■ホワイエ(ロビー) △待合のソファやテーブルの新調 △チケット販売などを行う事務所を1階に移設 ■会議室 △多目的室や特別会議室などの新設により室数を増加 △内装を新調 ■トイレ △パウダーコーナーの新設 △洋式化・ウォシュレット化 △女子トイレ数増加 ■その他の設備 △全館LED照明 △Wi-Fi設置 △空調設備の新調 △東正面広場改修 △駐車場改修 ■オープニング記念イベント とき 2月16日(日)午前10時~午後0時30分 ところ 渋川市民会館 内容 記念式典、渋川市民吹奏楽団による演奏、内覧会 申込方法 申込みは不要です。当日直接会場へお越しください その他 △一般観覧者の駐車場は、市役所本庁舎を利用してください。 マイクロバスで市民会館まで送迎します △大ホールが満員となった場合は、入場できない場合があります 7ページ~8ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ♢障害者控除の対象者は認定の手続きをしましょう♢  要介護認定を受け、一定の基準に該当する人は、障害者手帳などを持っていなくても、 確定申告や市・県民税の申告の際に障害者控除を受けることができます。  障害者控除を受けるためには、「障害者控除対象者認定書」の提出が必要です。 次の申請場所で認定書の発行を行いますので、申請してください。 ※障害者手帳を持っている人は、この手続きは不要です 対象 65歳以上で、別表の基準に該当する人 申請場所 介護保険課または、各行政センター  詳しくは、本介護保険課(電話番号22-2116)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表)対象基準表 区分/障害者 知的障害者(軽度・中度)に準ずる人 判定基準/要介護1以上で、認定調査票の認知症高齢者の日常生活自立度がⅡ以上の人 区分/障害者 身体障害者(3~6級)に準ずる人 判定基準/要介護1以上で、 認定調査票の障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)がA以上の人 区分/特別障害者 知的障害者(重度)に準ずる人 判定基準/要介護4以上で、 認定調査票の認知症高齢者の日常生活自立度がⅢb以上の人 区分/特別障害者 身体障害者(1級・2級)に準ずる人 判定基準/要介護4以上で、 認定調査票の障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)がB以上の人 区分/特別障害者 寝たきり老人 判定基準/要介護4以上で、 認定調査票の障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)がC以上の人 ※申告年分の12月31日(死亡している場合は死亡日)時点の介護度に基づく ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇伊香保温泉石段下広場の愛称を公募します◇  伊香保温泉石段街では、東京2020オリンピック聖火リレーの出発式が行われます。 このことを後世に伝えるため、伊香保温泉石段下広場(延伸部)の愛称を公募します。 応募期限 2月7日(金)  応募方法 愛称、説明文(200字程度)、氏名、年齢、住所、電話番号を明記し、持参、 郵送(〒377-8501・石原80)、ファクス(ファクス番号24-6541)、 Eメール(イーメールop-kyousei@city.shibukawa.gunma.jp)で オリンピック・パラリンピック共生社会推進室へ提出してください 賞 賞状と副賞(伊香保温泉旅行券5万円分)を贈呈します その他 応募は1人1点まで  詳しくは、本オリンピック・パラリンピック共生社会推進室(電話番号22-1880)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇第2期地方版総合戦略(案)への意見を公募します◇  第2期渋川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)への市民意見を公募します。 戦略(案)閲覧・意見募集期間1月20日(月)~2月14日(金)  受付時間 開庁日の午前8時30分~午後5時15分 閲覧場所 市役所本庁舎市民ホール前、第二庁舎2階入口、本新政策課、各行政センター ※市ホームページにも掲載します 提出方法 所定の様式(閲覧場所にあります)に意見と必要事項を明記して、持参、 郵送(〒377-8501・石原80)、ファクス(ファクス番号24-6541)または、 Eメール(イーメールhp-shinseisaku@city.shibukawa.gunma.jp)で新政策課へ提出してください ※様式は市ホームページからダウンロードできます 結果の公表 提出された意見への市の考え方を、広報紙や市ホームページなどに掲載します ※意見以外の情報は公表しません  詳しくは、本新政策課(電話番号22-2401)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇2月の日曜日は赤城自然園へ「市民 冬の特別ご招待」◇  市と(株)クレディセゾンとの連携協力協定に基づいて、赤城自然園の「市民冬の特別ご招待」を実施します。  森林セラピー基地に認定されている森で、野鳥観察や散策をお楽しみください。 対象日 令和2年2月の毎週日曜日 内容 赤城自然園の窓口で「広報しぶかわ」1月15日号 (紙媒体のみ)を提示すると、提示した人を含めて5人まで入園無料となります 開園時間 午前9時~午後4時30分(入園は午後3時30分まで) ※3月までは、毎週土・日曜日のみ開園  詳しくは、本新政策課(電話番号22-2401)または、赤城自然園(電話番号56-5211)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市民参加ミュージカル「ばんやくらぐら」を上演◇  未来に向けた「魅力ある地域づくり」を目指し、 渋川市オリジナルミュージカル「ばんやくらぐら」を上演します。 出演者は、公募で集まった市民の人たちで、市民会館改修後の初ミュージカル公演です。  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)または、 渋川子ども若者未来創造プロジェクト事務局(イーメールshibumyu@gmail.com)へ。  舞台は、昭和40年代のとある田舎町。地域で続いていた「お祭り」の存続・変化・ 縮小に関わる、熱い想いを持った人たちの物語。昨年上演した 「ぼんやしろしろ」の登場人物も出演する、オリジナルミュージカル第2弾です。 とき ▽2月23日(祝)=午後6時開演(開場は午後5時30分) ▽2月24日(休)=午後2時開演(開場は午後1時30分) ※上演内容は両日とも同じです ところ 渋川市民会館 定員 各回1111人(先着順・全席自由) チケット料金 ▽大人(中学生以上)=1000円 ▽子ども(小学生以下)=500円(3歳以下で大人の膝上は無料) チケット販売場所 市役所本庁舎売店、渋川市民会館、渋川駅前プラザ(しぶさん)、 正林堂(渋川/中ノ町2385)、しぶかわ商工会伊香保支所(伊香保町伊香保136-9) ・子持支所(吹屋384)・赤城支所(赤城町敷島568-1)・北橘支所(北橘町真壁2345-1) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇信愛えんがわカフェを開催します◇  令和元年度の提案型市民協働事業として「信愛えんがわカフェ」が開催されます。 旧信愛幼稚園舎および園庭を活用し、大人から子どもまで世代を超えた地域の交流を目指すカフェです。  食事の提供と子どもたちへの絵本・紙芝居の読み聞か せ、学習指導などを行います。大人も特技や趣味を生かせる場所として気軽にお越しください。 とき ▽1月26日(日)正午から ▽2月23日(祝)正午から▽3月22日(日)正午から ※4月以降も毎月1回開催する予定です ところ 日本キリスト教団渋川教会(渋川/裏宿2220) 料金 ▽大人=200円 ▽子ども=100円  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)または、 信愛えんがわカフェ事務局の臂さん(電話番号090-7099-0556)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本のポンペイ ~渋川市の遺跡を探る~  No.7 『大量の祭具が納められた祭りの跡』  金井東裏遺跡の3号祭祀(さいし)遺構は、調査を始めた時には土器が少数出土した程度でしたが、 調査を進めるうちに、膨大な数の土器片が次々と出土し始めました。 5世紀後半から6世紀前半に榛名山東麓を中心として多量の土器を重ね置きして配置する祭祀の風習があり、 この遺構もその可能性が高いと考え調査しました。  土器は、窯で焼いた当時の最新式の土器である須恵器を中心に据えて、 南に向かって開いたコの字形で大型土器の壷・甕(かめ)を中心に150個ほど配置します。 その南側に1万個近い祭具を埋納します。更に南東に杯(食器)を中心にした 小型土器を700個ほど、10~20段積み重ねていきます。この土器は、飲食を行った際の食器で、 それを重ね置きして片付けたものと考えます。その後、小型の土器の中に、 臼玉・ガラス玉・鉄器・石器・模造品などの祭具を多く入れた杯皿を中心にした土器が単独で50個ほど置かれます。 先ほどの積み重ねの土器とは異なり、祭祀に使用した祭具をそのまま土器の中に置いています。 最終的に、900個の土器、9900個の臼玉、1面の鏡、86個の玉類、209個のガラス玉類、 158個の石製模造品、183個の鉄器と、全国的に見ても非常に多くの土器と祭具が出土したのです。  土器の数だけならこれより多い例はありますが、鏡を始めとする祭具の数がこれだけあるのは、 沖ノ島などの国家的祭祀を除き、ほとんどありません。これほどの祭具を使用して行う祭りとは、 榛名山二ツ岳の噴火の前兆を見て、その怒りを鎮めようとした祭祀であったと想定しています。 (群馬県埋蔵文化財調査事業団 杉山 秀宏) 9ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SHIBUKAWA スマイル Photo 今回は「こもち幼稚園の餅つき」を手伝ってくれた地域の皆さん ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ハイスクール通信 Vol.10 ◇群馬県立渋川青翠高等学校◇ ■HOT NEWS スポーツで頑張る青翠生の声を紹介します! ■水泳部  昨年8月に行われたインターハイの自由形1,500mに、高橋洋貴さん(3年)が出場。 トレーニングを積み重ねて、大学でも水泳を続けます。 ■剣道部  昨年は、県高校総体と学校対抗選手権大会で団体ベスト16。 県学年別大会では、個人の部で渡辺陽向さん(1年・写真左)がベスト16で、高校総体のシード権獲得。 今月行われる新人戦でも、上位の成績を狙います。 ■弓道部  昨年11月に行われた東日本高等学校弓道大会県予選会で男子団体8位入賞。 女子個人では、五十嵐理砂さん(2年)が準優勝の成績を収める。5月の県高校総体で団体4位以内を狙う。 6月に東京で開催される関東大会を目指して練習に励みます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ー地域助け合い活動推進協議体を紹介ー 地域で支えるいきいきライフ ◇「渋川えがおの会」◇  渋川えがおの会は、「暮らしやすいまち渋川を目指して」というキャッチフレーズを掲げ、 地域での支え合い活動を活発にするために、平成30年2月9日に発足しました。  昨年11月の活動では、他の地区の協議体との情報交換会の結果を報告し、その取り組みや課題を元に、 渋川地区で参考にできることを話し合い、特に認知症や独居高齢者の見守りについて検討を行いました。  今後、会のメンバーが認知症サポーター養成講座を受けるなどして、認知症について正しい知識を持って、 適切な支援の方法を模索していきます。  「渋川えがおの会」について、詳しくは、市社会福祉協議会(電話番号25-0500)へ問い合わせてください。 10ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォトダイアリー ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなでやってみよう!こけしの絵付け体験 作家の指導で世界に一つだけのこけしを作成 当日の様子はこちら(二次元コード)  12月14日、渋川駅前プラザ2階の渋川創作こけしギャラリーで「こけしの絵付け体験」が行われました。 この日は、渋川こけし人形会の藤川会長をはじめ、創作こけし作家の加藤さんや青木さんが直接絵付けを指導。 親子連れ、伊香保温泉に宿泊予定の女性グループ、渋川高校の生徒などが会場を訪れ、色とりどりの自分だけのこけしを完成させました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 赤緑合戦!食べ比べキャラバンイベント 温泉街で「うどん」と「そば」の食べ比べ  12月17日、伊香保温泉石段下広場で「赤緑合戦!食べ比べキャラバンイベント」が開催されました。 当日は、広場の一角に特設ブースやキッチンカーが設置され、伊香保温泉を訪れた観光客などがカップ麺の 「赤いきつね」と「緑のたぬき」を食べ比べて、おいしかった方に投票。結果は僅差で「緑のたぬき」が勝利しました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第28回黒井峯遺跡マラソン 広大な遺跡をランナーたちが駆ける  12月8日、黒井峯遺跡周辺をコースに「第28回黒井峯遺跡マラソン」が開催されました。 当日は、子どもから大人までの709人のランナーがエントリー。二人一組で参加する種目では、 寒空の下、親子が息を合わせてコースを駆け抜け、最後は手をつないで一緒にゴールし、お互いの健闘をたたえ合っていました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 令和元年度の人権教育講演会 パラスポーツの普及に向けて  12月12日、金島ふれあいセンターで「人権教育講演会」が開催されました。 講演では、講師の荻野誠さんが、県内における障害がある人のスポーツ(パラスポーツ)の普及状況などについて説明。 パラスポーツには、障害の有無に関係なく楽しめるものがあるので、多くの人に体験してもらいたいと話していました。 11ページ~13ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報BOX ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■本庁・各行政センターの電話番号 □本庁舎・第二庁舎 電話番号22-2111 □伊香保行政センター 電話番号72-3155 □小野上行政センター 電話番号59-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 □赤城行政センター 電話番号56-2211 □北橘行政センター 電話番号52-2111 ※市外局番は0279です ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 人口と世帯/令和元年12月末現在 ●人口 76,853人(男37,650人、女39,203人) ●世帯 32,353世帯 ●12月のうぶごえ 男の子13人 女の子19人 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■群馬県の最低賃金が改正されました 二商工振興課  群馬県最低賃金(地域別最低賃金)と、特定(産業別)最低賃金が改正されました。  最低賃金は、時間額で定められ、県内の全ての労働者とその使用者が対象になります。 県最低賃金(時給) 835円 特定最低賃金(時給) ▽製鋼・鉄素形材製造業=919円 ▽一般機械器具製造業・電気機械器具製造業・輸送用機械器具製造業=908円 問合せ先 商工振興課(電話番号22-2596)または、群馬労働局(電話番号027-896-4737) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「国の教育ローン」のご案内 二商工振興課  高校、大学などへの入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。 融資額 子ども1人につき350万円以内 金利 年1・66㌫ ※母子家庭の人などは年1・26㌫(令和元年11月1日時点) 返済期間 15年以内 ※母子 家庭の人などは18年以内 問合せ先 教育ローンコールセンター(電話番号0570-008656または、 電話番号03-5321-8656)または、商工振興課(電話番号22-2596) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ 利根川上流圏域河川整備計画の原案配布と公聴会 二土木管理課  県は、利根川上流圏域河川整備計画の原案を作成しましたので、その原案の配布と公聴会を行います。 〈原案の配布〉 配布期限 2月13日(木)(閉庁日を除く) 配布場所 県河川課、渋川土木事務所、市土木管理課(県ホームページでも確認できます) 〈公述人の募集〉  公聴会で意見を述べたい人は、1月31日(金)までに公述申出書に記入して県河川課へ (公聴会での発表は望まないが意見のある人は意見書を提出) 〈公聴会〉 とき 2月12日(水)午後7時 ところ 県庁201会議室 内容 原案についての意見発表 ※公述人がいない場合は中止 問合せ先 県河川課(電話番号027-226-3617)または、土木管理課(電話番号22-2102) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ 農業用免税軽油の臨時申請窓口 二農林課 とき・ところ ▽2月12日(水)午前9時~午後4時=渋川合同庁舎(金井395) ▽2月13日(木)午後1時30分~4時=JA赤城たちばな営農生活センター(北橘町真壁1386-1) ▽2月14日(金)午前9時~午後4時=JA北群渋川営農センター(吉岡町大久保2296-2) ※前橋行政県税事務所(前橋市上細井町2142-1)では、随時受け付けています 対象 農業を営み、軽油で稼働する農業用機械を使用している人 手続き ①県知事に「免税軽油使用者証」と「免税証」の交付申請を行う ※申請には「耕作証明書」や申請する機械の確認書類などの添付が必要  ②「免税証」の交付を受け、給油の際に軽油販売業者に「免税証」を提出し、免税軽油を購入・使用する  ③使用後、数量などを県知事に報告する 問合せ先 前橋行政県税事務所(電話番号027-234-1800)、 中部農業事務所(電話番号027-233-2011)または、農林課(電話番号22-2593) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇プレ1年生~小学校の練習をしよう~◇ とき ▽子どもの部=2月6日、20日、3月5日、19日(全て木曜日)午後4時~4時45分 ▽保護者の部=3月23日(月)午後3時~4時30分 ところ 中央公民館 内容 小学校入学を迎える子どもを対象に、国語や算数を授業形式で勉強して、小学校の練習をします。 また、保護者を対象に、学習の取り組ませ方や言葉掛けについての勉強会を行います 講師 進藤由紀子さん(NPO法人リージョナルチャイルドケアサポートこはく代表) 対象 ▽子どもの部=新小学生8人(抽選)  ▽保護者の部=10人(抽選) 参加料 ▽子どもの部=4,000円 ▽保護者の部=500円 申込期限 1月31日(金) 申込み・問合せ先 中央公民館(電話番号22-4321)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■働く×子育て就職面接会 本こども課 とき 2月14日(金)午後1時30分~3時30分 ところ 市子育て支援総合センター 内容 ①就職面接会 ②知って得するミニセミナー 対象 市内での就職を希望する子育て中の女性 申込方法 申込書(ハローワーク渋川、市子育て支援総合センターにあります)に必要事項を記入し、 ハローワーク渋川または、市子育て支援総合センターへ ※電話申込可 申込期限 2月7日(金)  その他 当日は託児を無料で行います。希望者は申込時に予約してください 問合せ先 こども課(電話番号22-2415)または、ハローワーク渋川(電話番号22-2636) ■令和2年度ぐんま農業実践学校 二農林課 対象 県内で本格的に農業を志す人 内容 農業に必要な基礎知識、 農業経営に必要な知識、それに関する技術などの取得 ※詳しくは、県立農林大学校のホームページで確認してください ところ 県立農林大学校(高崎市箕郷町西明屋1005) 課程 ①専門技術課程 ②基礎技術課程 ③推進品目課程④トラクター操作講座 ⑤農業体験講座 申込方法 所定の申込書に必要事項を記入し、県立農林大学校へ持参または郵送 申込期限 2月12日(水)(消印有効) ※②基礎技術課程の秋冬野菜コースの募集は、 5月1日(金)~6月10日(水)(消印有効)※農業体験講座は随時受付 問合せ先 県立農林大学校(電話番号027-371-3841)または、農林課(電話番号22-2593) ■「しぶかわデータバンク」の登録者・登録団体 二生涯学習課 募集内容 得意分野について市民に指導できる人や、新たな会員を募集している団体 登録分野 スポーツ、芸能、趣味、一般教養など生涯学習に関するもの 登録方法 登録用紙(生涯学習課、各公民館などにあります。 また、市ホームページから印刷できます)に必要事項を記入し、登録用紙配布施設に提出 情報BOX してください 申込期限 2月28日(金)  利用方法 講師などの依頼は、依頼者から直接登録者、もしくは登録団体へ行います。 登録した情報は生涯学習課で保管し、依頼があった場合のみ依頼者にお伝えします 問合せ先 生涯学習課(電話番号22-2500) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 文学館 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■徳冨蘆花記念文学館の臨時職員を募集 徳冨蘆花記念文学館 雇用期間 4月1日(水)~令和 3年3月31日(水)(予定) 募集人員 3人 勤務時間 午前8時30分~午後5時 勤務日数 月12日以内(土・日曜日、祝日、年末年始の勤務有り) 業務内容 清掃・喫茶・受付・事務補助 申込方法 履歴書を徳冨蘆花(とくとみろか)記念文学館( 〒377-0102・伊香保町伊香保614-8)へ持参または、郵送してください 募集期限 2月15日(土)(当日消印有効) その他 書類選考後に、面接試験を実施します 問合せ先 徳冨蘆花記念文学館(電話番号72-2237) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 公民館 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■中央公民館臨時休館のお知らせ 中央公民館  館内定期清掃のため、臨時休館します。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 とき 1月22日(水)(窓口の受付もできません。夜間は通常どおり利用できます) 問合せ先 中央公民館(電話番号22-4321) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇上級救命講習会を開催します◇ とき 2月15日(土)午前9時~午後6時 ところ 渋川ほっとプラザ(駐車場は市役所本庁舎をご利用ください) 内容 心肺蘇生、自動体外式除細動器(AED)の使用方法、異物除去、止血法、副子固定法、熱傷の手当、搬送法などを習得 対象 渋川広域圏内在住・在勤・在学の人 定員 30人(抽選) 講習料 無料 持ち物 昼食、動きやすい服装 申込方法 電話で渋川広域消防本部警防課(電話番号25-4192)へ 申込期間 2月7日(金)正午まで(土・日曜日を除く) ※受付時間は午前9時~午後5時 その他 講習を修了した人には「上級救命講習修了証」を交付します 問合せ先 二健康管理課(電話番号25-1321)または、渋川広域消防本部警防課 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇渋川市民会館自主事業案内◇ 渋川市民会館リニューアル記念 第43回県民芸術祭参加事業・県民音楽のひろば 群響渋川コンサート 3月8日(日) 開演 午後2時 全席自由 一般    2,200円(当日2,500円) 高校生以下 1,000円(当日1,300円) ※未就学児入場不可 前売券発売中 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 火災と救急 火災/1件(37件) 救急/358件(4,250件) 交通事故 人身事故/34件(426件件) 物損事故/147件(1,551件) ※数字は令和元年12月の件数。( )内は平成31年1月からの累計です ※高齢者による交通事故が増加しています。交通安全を心掛けましょう ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇今月の納税◇ 納期限は1月31日(金) ◆固定資産・都市計画税第4期 ◆国民健康保険税第7期 ◆介護保険料第7期 ◆後期高齢者医療保険料第7期 納付・納税相談のご案内 平日延長窓口/毎週火曜日 午後5時15分~7時 日曜窓口/1月26日(日)午前9時~正午 本納税課(電話番号22-2390) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■郷土史講座 とき 1月26日(日)午後2時から(受付は午後1時30分から) 内容 「神道集」の説話と渋川地域 講師 青木祐子さん(学習院大学・立正大学・文教大学非常勤講師) 参加料 無料 参加方法 当日直接会場へ ■萌えの子おはなし会 とき 2月1日(土)午後2時から 内容 「ちいさなヒッポ」ほか ■子ども映画会 とき 2月8日(土)午前11時から 内容 ちびまる子ちゃん「まる子、お金の大切さに気付く」の巻ほか ■今月のおすすめ本 「鬼遊び 鬼よぶわらべ歌」廣嶋玲子/著 小峰書店/刊  春が近づくと、鬼も誘われて出てきます。この本は、うっかり鬼につかまった子と、 なんとか逃げきった子のお話です。鬼から逃げるためには、どうすれば良かったのか。 節分の豆まきをしながら、考えてみてください。 〈今月の休館日〉 20日(月)、27日(月)、30日(木)、2月3日(月) 14ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2月の各種無料相談 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ★の相談は、事前に電話での予約が必要です(土・日曜日、祝日を除く) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/3日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/赤城公民館 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/10日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/★法律相談 とき(祝日は実施しません)/3日(月)10日(月)17日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★登記・法律相談 とき(祝日は実施しません)/17日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★心配ごと相談 とき(祝日は実施しません)/10日(月)午後1時30分~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/人権相談 とき(祝日は実施しません)/20日(木)午後1時~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本地域包括ケア課(電話番号22-2250) 相談/障害福祉なんでも相談 とき(祝日は実施しません)/月~土曜日 午前9時~午後5時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/障害福祉なんでも相談室(電話番号30-0294) 相談/消費生活相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後4時 ところ/市消費生活センター 問合せ先/二市消費生活センター(電話番号22-2325) 相談/外国人生活相談 とき(祝日は実施しません)/毎週木曜日 午後1時~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市国際交流協会事務局(電話番号22-1880) 相談/教育相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時  ところ/教育研究所 問合せ先/教育研究所(電話番号25-8980) 相談/青少年テレホン相談 とき(祝日は実施しません) ところ/月~土曜日(月~金曜日)午前8時30分~午後5時(土曜日)午後1時30分~5時 問合せ先/二青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年LINE相談 とき(祝日は実施しません) ところ/月~土曜日(月~金曜日)午前8時30分~午後4時30分(土曜日)午後1時30分~4時30分 ID @jfb6000u ※アカウント名「渋川市青少年センター」 問合せ先/二青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年電子メール相談  Eメール youth-s@city.shibukawa.gunma.jp 問合せ先/二青少年センター(電話番号22-4152) 相談/子育て・DV相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/家庭児童相談室(本こども課内・電話番号22-3443) 相談/★空家相談(10日(月)までに要電話予約) とき(祝日は実施しません)/12日(水)午後1時30分~4時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本市民協働推進課(電話番号22-2463) 相談/労働相談 とき(祝日は実施しません)/第1・第3月曜日 午後1時~4時  ところ/勤労福祉センター 問合せ先/勤労福祉センター(電話番号20-1154) 相談/内職相談 とき(祝日は実施しません)/毎週水・金曜日 午前9時30分~正午、午後1時~3時 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相談/★ジョブカフェ・マザーズ出張相談 とき(祝日は実施しません)/第3金曜日 午前10時~午後2時45分 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相談/★ジョブサポート渋川(就職相談) とき(祝日は実施しません)/毎週水曜日 午前10時~午後4時45分 ところ/渋川駅前プラザ 問合せ先/二商工振興課(電話番号22-2596) 相談/★妊娠・子育て中の女性のこころの相談 とき(祝日は実施しません)/20日(木)午前9時30分~正午 ところ/渋川保健福祉事務所 問合せ先/渋川保健福祉事務所(電話番号22-4166) 相談/渋川行政県税事務所の日曜納税相談 とき(祝日は実施しません)/23日(日)午前8時30分~午後5時15分 ところ/渋川行政県税事務所 問合せ先/渋川行政県税事務所(電話番号22-4050) 相談/渋川行政県税事務所の夜間納税相談 とき(祝日は実施しません)/26日(水)~28日(金)午後7時30分まで ところ/渋川行政県税事務所 問合せ先/渋川行政県税事務所(電話番号22-4050) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の手話 vol.33 動画もチェック!「二次元コード」 「仕事」 ①両手の手のひらを上向きにし、指先同士を合わせるように、左右から中央に2回寄せる。 ②両手でこぶしを作って右手のこぶしで左手のこぶしを2回打ちます。事務関係の職種は①で、物作り関係の職種は②で表現します。 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) 15ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2月の休日当番医 ※市外局番は0279です ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2日(日) 内科/本沢医院(石原)TEL23-6411 内科/入内島内科医院(半田)TEL60-7322 外科/渋川医療センター(白井)TEL23-1010 耳鼻科/森医院(石原)TEL23-8733 歯科/山崎歯科医院(渋川/元町)TEL25-1184 9日(日) 内科/斎藤内科外科クリニック(金井)TEL22-1678 内科/ふるまき内科医院(八木原)TEL25-8881 外科/国保あかぎ診療所(赤城町敷島)TEL56-2220 耳鼻科/川島医院(渋川/長塚町)TEL22-2421 歯科/高橋歯科クリニック(行幸田)TEL24-8211 11日(祝) 内科/厚成医院(石原)TEL22-1060 内科/赤城開成クリニック(赤城町三原田)TEL20-6500 外科/とまるクリニック(金井)TEL26-7711 歯科/吉岡歯科クリニック(行幸田)TEL24-8289 16日(日) 内科/神山内科医院(渋川/坂下町)TEL22-2181 内科/佐藤医院(北橘町真壁)TEL52-3003 外科/あだち整形外科(金井)TEL30-1170 耳鼻科/いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)TEL30-1133 歯科/K歯科医院(金井)TEL22-2331 23日(祝) 内科/ 井口医院(金井)TEL25-1100 内科/竹内小児科(吉岡町大久保)TEL30-5151 外科/井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)TEL30-5255 歯科/さいとう歯科医院(北牧)TEL53-5454 24日(休) 内科/中野医院(渋川/坂下町)TEL22-1219 内科/大井内科クリニック(吉岡町北下)TEL30-5575 外科/有馬クリニック(有馬)TEL24-8818 歯科/しまむら歯科医院(八木原)TEL20-1182 ※変更になる場合がありますので、確認のうえ受診してください ※耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇夜間急患診療所◇ 電話番号23-8899 ・所在地 渋川(長塚町)1760 -1 ・診療時間 午後7時~11時 ・診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当 ※病気・ケガによっては対応できない場合があります  「二次元コード」 ◇こどもの急病時救急相談◇ 子ども医療電話相談 電話番号♯8000(携帯電話からも利用できます) 月~土曜日 午後6時~翌朝午前8時 日曜日・祝日 午前8時~翌朝午前8時 ・ダイヤル回線、IP電話からは利用できません ・通話料は有料です ◇困ったときの健康ダイヤル◇ しぶかわ健康ダイヤル24 フリーダイヤル 0120-377-240 ・通話料、相談料無料で24時間相談できます ・医師、看護師などが対応します ◇受診できる医療機関を案内◇ 渋川広域消防本部 救急病院等案内テレホンサービス 電話番号23-0099(24時間対応) ・けがや急病時に受診できる医療機関を案内します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- インターネット身近なトラブル ■ひとことアドバイス 【事例】  サイト内の日本語の表現がおかしいとは思ったが、金額が他のサイトより安かったので、 インターネット通販で商品を注文し、銀行振込で料金を支払った。その後、いつまで待っても商品が届かなかった。 今回のアドバイス 「おかしいなと思ったら購入しない!」 ・ネット通販で「商品が届かない」「偽物が届いた」といったトラブルが起きています。 ・日本語の字体や文章表現がおかしい、販売価格が大幅に割引されている、住所や連絡先が明記されていないサイトには特に注意しましょう。 ・インターネット上で、そのサイトに関するトラブル情報を調べてみるのもお勧めです。 ・困ったときは、二市消費生活センター(電話番号22-2325)に相談してください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- まちかど保健室 ■インフルエンザを予防しましょう! 〈手洗い・掃除〉 ・こまめに石けんでしっかり手を洗いましょう。 ・ドアノブや電気スイッチにもウイルスがついているので、アルコール入りウエットティッシュで拭き取りましょう。 〈適切な湿度と温度〉 ・空気が乾燥すると、喉粘膜の防御機能が低下します。加湿器などで、室内の湿度を50~60%、室温を20℃以上に保ちましょう。 〈マナー〉 ・「せき」や「くしゃみ」をすると、ウイルスは2~3m先まで飛んでいきます。 風邪の症状がある場合には、周囲にまき散らさないようにマスクをしましょう。  詳しくは、二市保健センター(電話番号25-1321)へ。   16ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- かるたでめぐる しぶかわ名所さんぽ Vol.10 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「湧(わ)き水(みず)と歴史(れきし)を伝(つた)える木曽神社(きそじんじゃ)」 「木曽三社神社」  平家物語にも登場する武将、木曽義仲を祀(まつ)るために、 信濃国(長野県)筑摩郡の三座(岡田神社、沙田(いさごだ)神社、 阿礼(あれい)神社)を勧請(かんじょう)して創建されました。 正面の鳥居を抜けると下り参道があり、そこを進んだ先に現れる窪んだ境内と “湧玉”と称する湧水があることが特徴で、社と自然とが調和した厳(おごそ)かさを感じることができます。  また、その湧水にはセキショウの群落が見られることから、県の緑地環境保全地域にも指定されています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域おこし協力隊 福田さん・長沼さんのおすすめポイント  鳥居をくぐると驚くほどの高低差の境内が広がっています。そこはまさに別世界の感覚です。 参道を下ると湧水の流れる音が耳に響いてきます。まさに渋川のパワースポット。 参道を下る途中で境内を一望できるのも木曽三社神社のおすすめポイントです。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  12月19日、こもち幼稚園で餅つきが行われました。 子どもたちは、代わりばんこに杵を手にして「ぺったんこ!ぺったんこ!」。 すると、周りのお友達から「わっしょい!わっしょい!」の掛け声が。 家族がお手伝いに来ていた子は、家族と一緒にお餅をついて、楽しい餅つきの思い出ができました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 我が家のペット自慢 Vol.10 大ちゃん(上)チビちゃん(下)(10才) メスの大ちゃんはおっとり、オスのチビは活発です。 杉木圭子さん(石原) ベル(1才) 誰でもウェルカム、いつでもご機嫌!いたずらっ子です。 松田愛子さん(北橘町上箱田) 応募はこちら「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  今号6ページで紹介しているとおり、来る2月16日(日)、 いよいよ渋川市民会館がリニューアルオープンを迎えます。 皆さんの意見を反映して設備を改修しており、 より使いやすい施設として新しく生まれ変わっています。  今後広報でも、新しくなった市民会館で行われる、 さまざまなイベントを紹介できることと思います。楽しみにお待ちください。(ま) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2020.1.15 No.334 ■発行 渋川市 ■編集 総務部秘書課 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL http://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています