広報しぶかわ2020年3月1日号テキストデータ 4.1 No.339 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS ----------------------------------------------------------- 主な内容 ----------------------------------------------------------- 2ページ 令和2年度予算『共生社会・生活重点予算』 8ページ 卒業おめでとう!! 未来にはばたけ15歳 10ページ 犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ 12ページ 群馬デスティネーションキャンペーンが開催されます 16ページ みんなのひろば ----------------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は28ページをご覧ください。 ----------------------------------------------------------- 思い出の学び舎から 笑顔の門出 P2ーP7 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 令和2年度予算 『共生社会・生活重点予算』 一般会計総額358億円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 令和2年度予算『共生社会・生活重点予算』 ■一般会計予算の概要    令和2年度の予算編成では、全ての事業をゼロベースで見直す「事業レビュー」を行いました。 また、組織の縦割りによる予算編成から、組織を横断した方式に変更し、全庁体制による予算編成会議を行いました。  これらの取り組みにより、人口減少や高齢化社会に対応し、誰もが安心して暮らせる社会をつくるため、 喫緊の課題にスピード感を持って対応するとともに、未来へ向かって活力ある地域社会をつくるための施策に予算を重点的に配分しました。  その結果、令和2年度一般会計予算の規模は、358億8000万円で、前年度比4・5㌫の減額となりました。  また、各特別会計、公営企業会計を合わせた予算規模は、 641億9098万7千円で、前年度と同規模の予算となりました。 ■今年度の基本方針     予算のキャッチフレーズは、「共生社会・生活重点予算」としました。 また、「暮らしやすい共生社会をつくる」「活力ある未来をつくる」「簡素で効率的な行財政の推進」の3本の柱を立てました。  高齢者、外国人、障害のある人など全ての住民が暮らしやすいまちとなるよう、具体的な施策に本格的に取り組んでいきます。  また、子どもたちの「育つ」・「学ぶ」環境を支援するとともに、まちを元気にし、 活力ある未来をつくっていくさまざまな取り組みも積極的に進めていきます。  詳しくは、本財政課(22-2414)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇令和2年度予算概要◇ ・令和2年度当初予算額(一般会計) 358億8,000万円(前年度比▲16億7,300万円) ・市民一人当たりの予算額(一般会計) 45万8千円(前年度比▲2万1千円)  ※人口は、平成27年度国勢調査の確  定値(78,391人)で算出 ・市債残高(一般会計・令和2年度末見込) 353億5,081万円(令和元年度末見込との比較 ▲10億7,022万円) ・市民一人当たりの地方債残高 45万1千円(令和元年度末見込との比較 ▲1万4千円) ・基礎的財政収支(プライマリーバランス) +12億7,600万円(前年度比+1億5,300万円) 令和2年度会計別予算額一覧 会計名/一般会計 当初予算額 令和2年度/358億8,000万円 当初予算額 令和元年度/375億5,300万円 前年度対比/▲4.5% 会計名/特別会計 国民健康保険特別会計 当初予算額 令和2年度/91億2,779万円 当初予算額 令和元年度/92億5,477万円 前年度対比/▲1.4% 会計名/特別会計 内訳(事業勘定) 当初予算額 令和2年度/89億9,096万円 当初予算額 令和元年度/91億776万円 前年度対比/▲1.3% 会計名/特別会計 内訳(診療施設勘定) 当初予算額 令和2年度/1億3,683万円 当初予算額 令和元年度/1億4,701万円 前年度対比/▲6.9% 会計名/特別会計 後期高齢者医療特別会計 当初予算額 令和2年度/11億5,768万円 当初予算額 令和元年度/11億7,098万円 前年度対比/▲1.1% 会計名/特別会計 介護保険特別会計 当初予算額 令和2年度/90億9,906万円 当初予算額 令和元年度/87億7,014万円 前年度対比/3.8% 会計名/特別会計 農産物直売事業特別会計 当初予算額 令和2年度/316万円 当初予算額 令和元年度/265万円 前年度対比/19.2% 会計名/特別会計 伊香保温泉観光施設事業特別会計 当初予算額 令和2年度/2億7,597万円 当初予算額 令和元年度/2億3,835万円 前年度対比/15.8% 会計名/特別会計 小野上温泉事業特別会計 当初予算額 令和2年度/3,420万円 当初予算額 令和元年度/3,677万円 前年度対比/▲7.0% 会計名/特別会計 交流促進センター事業特別会計 当初予算額 令和2年度/1,481万円 当初予算額 令和元年度/2,014万円 前年度対比/▲26.5% 会計名/特別会計 下水道事業特別会計(※) 当初予算額 令和2年度/廃止 当初予算額 令和元年度/26億8,540万円 前年度対比/皆減 会計名/特別会計 農業集落排水事業特別会計(※) 当初予算額 令和2年度/廃止 当初予算額 令和元年度/11億9,040万円 前年度対比/皆減 会計名/特別会計 個別排水処理事業特別会計(※) 当初予算額 令和2年度/廃止 当初予算額 令和元年度/2,780万円 前年度対比/皆減 会計名/公営企業会計 水道事業会計 当初予算額 令和2年度/30億2,884万円 当初予算額 令和元年度/32億2,135万円 前年度対比/▲6.0% 会計名/公営企業会計 下水道事業等会計(※)当初予算額 令和2年度/55億6,948万円 当初予算額 令和元年度/0 前年度対比/皆増 会計名/合計 当初予算額 令和2年度/641億9,099万円 当初予算額 令和元年度/641億7,175万円 前年度対比/0.03% ※下水道事業特別会計、農業集落排水事業特別会計および個別排水処理事業特別会計は、 令和2年4月1日から地方公営企業法を全部適用し、公営企業会計(下水道事業等会計)に移行しました ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 3本の柱ごとに、主な事業や取り組みを紹介します(新=新規事業、拡=拡充事業) ■1 暮らしやすい共生社会をつくる (1)高齢者が暮らしやすいまち 新高齢者等ごみ出し支援事業(99万円)  高齢者等のごみ出しが困難な世帯に対し、自治会やボランティア団体など、地域住民が互助により行うごみ出し支援活動を助成 新バス交通デマンド化検証事業(303万円)  北橘地区においてデマンドバスを試行導入し、本格導入に向けた利用状況などの検証を実施 拡高齢者移動支援事業(705万円)  タクシー券による高齢者の移動をより効果的・効率的に行うため「相乗り券」を新設 拡高齢者社会参加促進事業(65万円)  高齢者の経験や知識を地域で生かすためアクティブシニアへの支援を行うほか、集いの場となるシルバーカフェにより高齢者の社会参加を推進 (2)外国人が暮らしやすいまち 新外国人介護人材確保対策事業(65万円)  介護人材不足に対応するため、外国人介護人材の家賃の一部を助成。また、バスカードを交付し、公共交通による移動を支援 新共生社会推進事業(635万円)  外国人の施設利用を円滑にするため、公共サインガイドラインを整備 (3)障害のある人が暮らしやすいまち 新地域共生型地域包括ケアシステム構築事業(23万円)  障害のある人と心の共生を図るため、市民を対象にした障害平等研修などを実施 (4)安全で暮らしやすいまち 新緊急防災情報配信サービス事業(268万円)  高齢者や障害のある人などの要配慮者で、スマートフォンなどを使用していない人に、 電話、ファクスなどで災害や避難勧告情報を個別に配信。また、防災行政無線が聞き 取りにくい世帯に防災行政無線の戸別受信機設置費用の一部を助成 新本庁舎への非常用発電機の整備など(4,887万円) (5)いつまでも健康で暮らせるまち 新渋川ウォーキングチャレンジ事業(1,771万円) 新健康づくり支援事業(2,748万円) (6)地域がつながり暮らしやすいまち  新古巻公民館整備の基本設計に着手(2,907万円) 新コミュニティ広場等整備補助事業(150万円)  地域の活動の場として活用する広場等の新規整備や既存の広場等へトイレを設置するなどの改良、改修費用の一部を助成 (7)自然や環境と共生するまち 新動物愛護推進事業(65万円)  殺処分される猫を減らすとともに、猫による生活環境の悪化防止を目的として、猫の去勢、不妊手術費用の一部を助成 新新生児ウッドスタート事業(231万円)  森林環境譲与税を活用し、出生のお祝いとして県産材を使った木製積み木を新生児に贈呈 拡住宅用スマートエネルギー機器設置助成事業(325万円) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 3本の柱ごとに、主な事業や取り組みを紹介します(新=新規事業、拡=拡充事業、継=継続事業) ■2 「活力ある未来をつくる」 (1)子どもたちの「育つ」環境を支援 拡伊香保こども園・かに石こども園運営事業(4,920万円) 拡すこやか子育て発達支援事業(1,579万円)  「こども発達相談室」を設置し、専門職による相談などのほか、関係機関と密接に連携した切れ目のない支援を実施 継保育料の無料化(3億9,476万円、うち市負担分1億7,383万円)  国の幼児教育・保育無償化の対象外の児童(0~2歳児)も対象とし、引き続き保育料の「完全無料化」を実施 拡子どもの学習支援事業(356万円)  生活困窮世帯の中学生を対象に学習支援などを実施 (2)子どもたちの「学ぶ」環境を支援 新みんなの校庭芝生化事業(3,290万円)  県費を活用して、令和2年度から小規模特認校となる小野上小学校校庭の芝生化を行い、特色ある教育環境を推進 新小学校スタディアシスタント事業(1,836万円)  児童へのきめ細やかな教育を行うため、小学校1~3年生までの学級にスタディアシスタント(学習補助員)を配置 新地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業(45万円)  地域全体で学校の安全対策に取り組むため、小学校にスクールガード・リーダーを配置 新ふるさと渋川学生奨励金事業(33万円)  将来、市へ貢献する意思を持つ市内在住・在学の高校生などを支援するための奨励金を給付 (3)まちの元気を担う産業振興を推進 新新産業立地推進事業(1,037万円)  企業誘致の受け皿となる適地の選定や新産業団地造成に向けた調査・研究を実施 拡企業誘致促進事業(3,259万円) 継まちなか空き店舗活用にぎわい創出推進事業(1,149万円)・商店改装等助成事業(700万円)・にぎわいイベント創出事業(260万円) 継渋川駅前交流センター事業(860万円)・駅前証明サービスコーナー運営事業(364万円)・渋川地区名産品センター運営事業(290万円) 拡CSF(豚熱)防疫対策事業(208万円)  CSFの感染防止、防疫対策として繁殖豚へのワクチン接種費用の2分の1を助成 拡野菜王国・ぐんま総合対策事業(1,283万円)  産地化、ブランド化を推進するため、県の野菜重点8品目と地域推進5品目について、県の補助に市が上乗せ補助を実施 継学ぶ楽しさを味わうICT活用推進事業(1億2,594万円)   昨年度の小学校に続き、中学校9校に大型提示装置、実物投影装置を配置 継小学校特別教室空調機器整備事業(1億4,362万円) (4)まちに人を呼び込み交流・定住人口の増加による地域活性化を推進 新伊香保温泉DC関連イベント支援事業(100万円)  群馬DC期間に伊香保温泉で開催される新緑の河鹿橋ライトアップなど、伊香保地区を盛り上げるイベントの実施を助成 新伊香保温泉レンタサイクル周遊促進事業(72万円)   伊香保温泉で新たに取り組む電動アシスト付きレンタサイクルによる観光周遊促進事業の実施を助成 拡イベント誘致事業(450万円)  交流人口、関係人口の増加を目的に、渋川市民会館等市内施設の活用により、 大型集客が見込まれるビジネスイベントなどの開催や、それに伴う市内への宿泊の支援を実施 拡空家等対策推進事業(139万円)   空き家バンクの活用を進めるとともに、家財道具の処分に係る経費の補助や、 接道しない狭小地等を隣接地に統合するための登記費用などへの助成を新設 継移住者住宅支援事業(1,540万円)・渋川市移住支援金事業(1,520万円)   市内への移住を促進するため、転入者の住宅取得費用助成や移住に係る支援金を支給 継空家活用等支援事業(1,700万円)   居住目的のリフォームや空き家の解体費用の一部を助成 (5)地域活性化のための基盤を整備 拡幹線道路網へのアクセス道路を整備(1億8,620万円) 拡JR渋川駅周辺整備事業(5,501万円)・JR八木原駅周辺整備事業(1,300万円)  JR渋川駅西側広場の改修を行うための設計業務や駅東側送迎乗降場の暫定整備を実施。 また、JR八木原駅西側駅前広場の用地測量、補償の算定業務、東側駅前広場等の用地取得交渉などを実施 拡中村緑地公園整備事業(1,852万円)・公園トイレ洋式化整備事業(1,404万円)  中村緑地公園を、多目的に活用できる広場として整備するため、進入路の設計を行うほか、坂東橋緑地公園のトイレ改修を実施 (6)まちの誇りである文化を育み、未来へつなぐ 拡榛名山噴火関連遺跡等活用事業(265万円)  榛名山二ツ岳の噴火による古墳時代の遺跡を市内外に発信するため、講座や現地ツアーを開催するほか、有識者により活用策を検討 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (新=新規事業、拡=拡充事業、継=継続事業) ■3 簡素で効率的な行財政の推進 (1)行政事務の効率化と事業見直し  新まちづくり事業(6,215万円)・体育施設管理事業(1億1,227万円)・都市公園等施設管理事業(1億3,182万円)   公益財団法人渋川市まちづくり財団が有するノウハウの活用や、市組織の効率化を目的に、 イベント誘致やスポーツクラブの活動、体育・公園施設の管理などの業務を財団へ移管 拡情報システム運用事業(2億767万円のうち508万円)   AI(人工知能)、定期的なシステム入力などの自動化を行うRPAなどを税分野や内部事務業務へ導入 (2)持続可能な行財政運営  継市債の繰上償還(4億678万円)   借入利率1.8%以上1.9%未満の公的資金の市債を繰上償還(利子削減見込額・▲76万円) (3)歳入確保対策 新新たな収入の確保(163万円)   ハワイ公使別邸およびガイダンス施設の充実化を図るため、入館料を徴収 (4)行政事務の適正化  新行政事務執行適正化推進事業(19万円)・内部統制推進事業(7千円)   適正な行政事務執行を徹底するための研修や内部統制の進行管理を実施 (5)ゼロ市債による効率的な事業実施 継ゼロ市債(債務負担行為)を設定             (一般会計・1億2,535万円)   事業効果の早期発現と公共工事の平準化を図るため、令和元年度に契約事務を前倒しし、効率的に事業を実施 新事業レビューの実施   既存の事業をゼロベースで見直すほか、事業の統廃合を実施(9事業の廃止、21事業の見直し) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■渋川市の一般会計予算(358億8,000万円)を1カ月30万円の家計に例えてみましょう ◇収入◇ ○給与収入(市税) 92,653円(30.9%) ○パート収入(使用料、手数料など) 18,722円(6.2%) ○親や兄弟からの援助金(国や県からの補助金、地方交付税など) 140,399円(46.8%) ○貯金の取り崩し(基金の取り崩し) 27,329円(9.1%) ○銀行からの借り入れ(国や銀行から借り入れ) 20,897円(7.0%) 収入合計 300,000円 ◇支出◇ ○食費・医療費・光熱費などの生活費(人件費、生活保護などの費用、物件費) 156,585円(52.2%) ○家の増改築などの費用(道路の新設などの普通建設費) 23,297円(7.8%) ○家・車の修繕費用(道路の補修などの維持補修費など) 11,645円(3.9%) ○保険料、自治会会費など(各種団体への補助金などの補助費等) 43,552円(14.5%) ○子どもへの仕送り(特別会計への繰出金など) 29,079円(9.7%) ○貯金(基金への積立) 4,276円(1.4%) ○ローンの返済(借り入れたお金を返済する公債費) 31,566円(10.5%) 支出合計 300,000円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■一般会計当初予算の内訳 ◇用語の説明・歳入◇ 市税 市民税や固定資産税など 繰入金 積み立てている基金などから繰り入れるお金 その他自主財源 使用料・手数料や財産収入など 地方交付税 市の財政状況に応じて国から交付されるお金 地方消費税交付金 地方消費税の一定割合を 県が市町村の人口などに応じて交付するお金 国県支出金 特定の事業を行うために 国・県から交付されるお金 市債 国や金融機関などから借り入れるお金 その他 依存財源 国から交付される地方譲与税や交付金など ◇用語の説明・歳出◇ 議会費 議員の報酬や、議会運営などに使われるお金 総務費 市の全般的な事務に使われるお金 民生費 子育て支援や福祉サービスなどに使われるお金 衛生費 市民の健康増進やごみの処理などに使われるお金 農林水産業費 農林業の振興や土地改良などに使われるお金 商工費 商工業や観光振興などに使われるお金 土木費 道路や公園の整備などに使われるお金 消防費 消防団活動、防災対策などに使われるお金 教育費 幼稚園、小・中学校、体育・文化活動などに使われるお金 公債費 借り入れたお金の返済に使われるお金 その他 労働費やその他の支出 ◇用語の説明・歳出◇ 歳入 358億8,000万円 市税 110億8,128万円 30.9% 繰入金 32億6,859万円 9.1% その他自主財源 22億2,542万円 6.2% 地方交付税 80億円 22.3% 地方消費税交付金 18億1,200万円 5.1% 国県支出金 61億3,017万円 17.1% 市債 24億9,940万円 7.0% その他依存財源 8億6,314万円 2.3% ◇用語の説明・歳出◇ 歳出 358億8,000万円 総務費 44億7,957万円 12.5% 民生費 120億3,423万円 33.5% 衛生費 19億6,664万円 5.5% 農林水産業費 19億9,594万円 5.6% 商工費 10億5,447万円 2.9% 土木費 37億3,914万円 10.4% 消防費 14億7,400万円 4.1% 教育費 50億1,402万円 14.0% 公債費 37億7,569万円 10.5% 議会費 2億1,566万円 0.6% その他 1億3,064万円 0.4% 8ページ~9ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 卒業おめでとう!! 未来にはばたけ15歳 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  3月13日、市内の各中学校と特別支援学校の中学部で卒業式が行われました。 今年は、新型コロナウイルス感染症対策のために、出席者や開催時間を制限して開催したことから、 各校の卒業式の様子を広報の紙面で皆さんにお知らせします。 渋川中学校 卒業生97人(累計17,365人) 渋川北中学校 卒業生107人(累計13,065人) 金島中学校 卒業生33人(累計6,867人) 古巻中学校 卒業生107人(累計9,490人) 伊香保中学校 卒業生13人(累計4,122人) 子持中学校 卒業生106人(累計8,351人) 赤城南中学校 卒業生34人(累計8,763人) 赤城北中学校 卒業生49人(累計8,137人) 北橘中学校 卒業生99人(累計11,242人) 渋川特別支援学校 卒業生11人(累計632人) 10ページ~11ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  犬の飼い主には、犬の登録(犬の生涯に1回)と、年1回の狂犬病予防注射の接種が、狂犬病予防法で義務付けられています。 登録済みの犬の飼い主に3月下旬に送付される「狂犬病予防注射のお知らせはがき」を持参し、 別表1の会場で接種してください(どこの会場でも接種できます)。 とき・ところ 別表1のとおり 費用 ▽登録と注射=1頭6500円▽注射のみ=1頭3500円 ※今回の注射から料金が改定されました 持ち物 はがき(郵送された人) その他 ▽当日は、犬を押さえられる人が連れて来てください ▽フンは必ず飼い主が持ち帰ってください ▽犬の死亡や行方不明、住所や飼い主の変更があったときは、必ず環境課へ届け出てください 動物病院でも登録・注射ができます  別表1の会場のほか、別表2の動物病院でも、犬の登録と注射が受けられます(3月を除く)。 注射費用のほか、診察料が必要になる場合もありますので、各病院に問い合わせてください。  詳しくは、本環境政策課(電話番号22-2114)へ。 ----------------------------------------- ◇(別表1) 春の狂犬病予防集合注射日程◇ 地区/渋川 とき/4月13日(月)9:00~9:30 ところ/渋川市役所駐車場 地区/渋川 とき/4月13日(月)9:40~9:55 ところ/渋川消防署駐車場 地区/渋川 とき/4月13日(月)10:10~10:25 ところ/下郷会館 地区/渋川 とき/4月13日(月)10:40~10:55 ところ/川原町会館 地区/渋川 とき/4月13日(月)11:05~11:35 ところ/中央公民館第1駐車場 地区/渋川 とき/4月14日(火)9:00~9:15 ところ/元町会館 地区/渋川 とき/4月14日(火)9:25~9:40 ところ/入沢団地集会所 地区/渋川 とき/4月14日(火)9:50~10:05 ところ/渋川老人福祉センター 地区/渋川 とき/4月14日(火)10:15~10:30 ところ/軽浜自治会館 地区/渋川 とき/4月14日(火)10:40~10:55 ところ/御蔭会館 地区/渋川 とき/4月14日(火)11:10~11:25 ところ/明保野会館 地区/渋川 とき/4月16日(木)9:00~9:15 ところ/金井青葉台住宅団地公園 地区/渋川 とき/4月16日(木)9:25~9:45 ところ/りんごの里住民センター 地区/渋川 とき/4月16日(木)10:00~10:10 ところ/上村住民センター 地区/渋川 とき/4月16日(木)10:25~10:40 ところ/祖母島自治会館 地区/渋川 とき/4月16日(木)10:50~11:05 ところ/下川島住民センター 地区/渋川 とき/4月17日(金)9:00~9:20 ところ/金井南牧自治会館 地区/渋川 とき/4月17日(金)9:30~9:45 ところ/金井本町自治会館 地区/渋川 とき/4月17日(金)10:00~10:25 ところ/金井南町児童公園 地区/渋川 とき/4月17日(金)10:40~10:55 ところ/阿久津自治会館 地区/渋川 とき/4月17日(金)11:10~11:30 ところ/金井国町住民センター 地区/渋川 とき/4月20日(月)9:00~9:10 ところ/五輪平集落センター 地区/渋川 とき/4月20日(月)9:30~10:00 ところ/有馬会館 地区/渋川 とき/4月20日(月)10:10~10:30 ところ/古巻公民館 地区/渋川 とき/4月20日(月)10:40~10:50 ところ/八木原会館 地区/渋川 とき/4月20日(月)11:05~11:30 ところ/半田喜多集落センター 地区/渋川 とき/4月21日(火)9:00~9:15 ところ/中村会館 地区/渋川 とき/4月21日(火)9:30~9:45 ところ/豊秋公民館南駐車場 地区/渋川 とき/4月21日(火)9:55~10:10 ところ/行幸田畑中会館 地区/渋川 とき/4月21日(火)10:25~10:40 ところ/行幸田住宅団地公園 地区/渋川 とき/4月21日(火)11:00~11:15 ところ/石原西浦集会所 地区/渋川 とき/4月21日(火)11:30~11:50 ところ/渋川市役所駐車場 地区/全地区 とき/5月27日(水)9:00~9:15 ところ/伊香保体育館前 地区/全地区 とき/5月27日(水)9:40~9:55 ところ/小野上行政センター駐車場 地区/全地区 とき/5月27日(水)10:15~10:40 ところ/子持公民館別館 地区/全地区 とき/5月27日(水)10:55~11:20  ところ/赤城行政センター駐車場 地区/北橘 とき/5月22日(金)9:00~9:10  ところ/八崎第一自治会館 地区/北橘 とき/5月22日(金)9:25~9:35  ところ/谷津公民館 地区/北橘 とき/5月22日(金)9:45~10:00  ところ/農協ふれあいの店八崎店 地区/北橘 とき/5月22日(金)10:10~10:20  ところ/分郷八崎公民館 地区/北橘 とき/5月22日(金)10:35~10:45  ところ/真壁下多目的研修集会施設 地区/北橘 とき/5月22日(金)10:55~11:15  ところ/下箱田公会堂 地区/北橘 とき/5月25日(月)9:00~9:10  ところ/真壁美保多目的集会施設 地区/北橘 とき/5月25日(月)9:25~9:40  ところ/小室転作促進集落センター 地区/北橘 とき/5月25日(月)9:55~10:10  ところ/真壁上多目的研修集会施設 地区/北橘 とき/5月25日(月)10:25~10:45  ところ/下南室社務所 地区/北橘 とき/5月25日(月)11:00~11:30  ところ/旧北橘村役場裏駐車場 地区/北橘 とき/5月26日(火)9:00~9:20  ところ/上小室ふれあい広場 地区/北橘 とき/5月26日(火)9:35~9:55  ところ/上南室農業者研修施設 地区/北橘 とき/5月26日(火)10:10~10:35  ところ/上箱田転作促進集落センター 地区/北橘 とき/5月26日(火)10:50~11:15  ところ/箱田多目的集会施設 地区/子持 とき/5月11日(月)9:00~9:20  ところ/横堀集落センター 地区/子持 とき/5月11日(月)9:35~10:05  ところ/農協北牧ふれあい事業所 地区/子持 とき/5月11日(月)10:20~10:35  ところ/子持公民館別館 地区/子持 とき/5月11日(月)10:50~11:00  ところ/愛宕神社参集殿 地区/子持 とき/5月11日(月)11:10~11:30  ところ/白井公会堂 地区/子持 とき/5月12日(火)9:00~9:10 ところ/上組地区集会所 地区/子持 とき/5月12日(火)9:25~9:40  ところ/大渕集会所 地区/子持 とき/5月12日(火)9:50~10:00  ところ/農協上白井ふれあい事業所 地区/子持 とき/5月12日(火)10:10~10:30  ところ/長坂住民センター 地区/子持 とき/5月12日(火)10:40~10:50 ところ/浅田住民センター 地区/子持 とき/5月12日(火)11:05~11:25  ところ/宮城之原公園 地区/子持 とき/5月14日(木)9:00~9:15 ところ/子麓住民センター 地区/子持 とき/5月14日(木)9:30~9:45 ところ/加生住民センター 地区/子持 とき/5月14日(木)10:00~10:30 ところ/雙林寺山門 地区/子持 とき/5月14日(木)10:40~11:10 ところ/中郷住民センター 地区/子持 とき/5月14日(木)11:20~11:30 ところ/田尻住民センター 地区/小野上 とき/5月21日(木)9:30~9:45 ところ/振興住民センター 地区/小野上 とき/5月21日(木)9:55~10:10 ところ/小野子生活改善センター 地区/小野上 とき/5月21日(木)10:20~10:35 ところ/小野上行政センター駐車場 地区/小野上 とき/5月21日(木)10:50~11:10 ところ/村上生活改善センター 地区/小野上 とき/5月21日(木)11:20~11:30 ところ/塩川住民センター 地区/赤城 とき/4月23日(木)9:00~9:40 ところ/津久田第二集会所 地区/赤城 とき/4月23日(木)9:50~10:05 ところ/津久田第一集会所 地区/赤城 とき/4月23日(木)10:15~10:30 ところ/南雲第二集会所 地区/赤城 とき/4月23日(木)10:40~10:50 ところ/みやま公会堂 地区/赤城 とき/4月23日(木)11:10~11:20 ところ/栄集会所 地区/赤城 とき/4月24日(金)9:00~9:10 ところ/三原田公民館 地区/赤城 とき/4月24日(金)9:20~9:35 ところ/上三原田集会所 地区/赤城 とき/4月24日(金)9:45~10:05  ところ/滝沢倶楽部 地区/赤城 とき/4月24日(金)10:15~10:40 ところ/勝保沢集会所 地区/赤城 とき/4月24日(金)10:50~11:20 ところ/溝呂木構造改善センター 地区/赤城 とき/4月24日(金)11:35~11:50 ところ/持柏木公民館 地区/赤城 とき/5月18日(月)9:00~9:20 ところ/棚下集会所 地区/赤城 とき/5月18日(月)9:35~9:50 ところ/津久田第四集会所 地区/赤城 とき/5月18日(月)10:05~10:20 ところ/敷島公会堂 地区/赤城 とき/5月18日(月)10:30~10:50 ところ/宮田集成館 地区/赤城 とき/5月18日(月)11:00~11:10 ところ/樽集会所 地区/赤城 とき/5月18日(月)11:25~11:40 ところ/三原田団地自治会館 地区/伊香保 とき/5月19日(火)9:00~9:10 ところ/水沢自治会館 地区/伊香保 とき/5月19日(火)9:25~9:35 ところ/大日向集会場 地区/伊香保 とき/5月19日(火)9:45~10:00 ところ/伊香保中学校武道館前 地区/伊香保 とき/5月19日(火)10:10~10:20 ところ/伊香保体育館前 地区/伊香保 とき/5月19日(火)10:30~10:40 ところ/世代間交流館 地区/伊香保 とき/5月19日(火)10:50~11:05 ところ/コスモス会館 地区/伊香保 とき/5月19日(火)11:15~11:25 ところ/湯中子会館前 地区/土曜日 とき/4月18日(土)9:00~9:30 ところ/古巻公民館 地区/土曜日 とき/4月18日(土)9:50~10:30 ところ/渋川市役所駐車場 地区/土曜日 とき/4月18日(土)10:50~11:10 ところ/金島ふれあいセンター 地区/土曜日 とき/4月18日(土)11:30~11:50 ところ/子持公民館別館 地区/日曜日 とき/5月24日(日)9:00~10:00 ところ/渋川市役所駐車場 地区/日曜日 とき/5月24日(日)10:30~11:00 ところ/赤城行政センター駐車場 地区/日曜日 とき/5月24日(日)11:30~12:00 ところ/旧北橘村役場裏駐車場 ※新型コロナウイルスの影響で日程を変更する場合があります ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇(別表2)登録と注射ができる動物病院(3月を除く)◇ 名称/おきむら動物診療所 所在地/渋川(御蔭) 電話番号/23-0715 名称/山本動物病院 所在地/渋川(御蔭) 電話番号/25-0330 名称/大沢動物病院 所在地/石原 電話番号/25-1022 名称/飯塚動物病院 所在地/八木原 電話番号/23-9121 名称/うつのみや動物病院 所在地/吉岡町 電話番号/54-3062 名称/田中動物病院 所在地/吉岡町 電話番号/55-5211 名称/フードアニマルクリニック 所在地/吉岡町 電話番号/54-9628 名称/高橋獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/54-4097 名称/あおば獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/54-4360 名称/星野獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/54-3080 名称/たかはし動物クリニック 所在地/榛東村 電話番号/54-1764 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■猫の去勢・不妊手術費を補助しています ◇殺処分「ゼロ」や「削減」のために◇  平成30年度に飼い主が見つからずに殺処分となった猫は、群馬県(中核市の前橋市、高崎市を除く)で、1,159匹です。 殺処分される猫の数を減らすためには、飼いきれない命を生み出さないように去勢・不妊をすることが必要です。 ◇猫を捨てることは犯罪です◇  愛護動物を捨てることは、100万円以下の罰金に処せられます(動物の愛護および管理に関する法律第44条)。 ◇猫が増えすぎることでの問題点◇  雌の子猫は生後4~12カ月で繁殖できるようになります。また、猫は1回の出産で4~8頭の子猫を産み、1年に2~4回の出産が可能です。  猫に限らず、飼っている動物の数が増えすぎると適切な世話が行き届かず、動物自体を苦しめ、ふん尿や鳴き声などで地域住民にも迷惑となります。 ◇猫の去勢・不妊手術の補助について◇  動物病院で受ける猫の去勢・不妊手術費用の一部を補助しています。 対象 次の要件に全て該当すること ①令和2年4月以降に行った手術である ②市内に住民登録があり、在住している ③市内で猫(営利を目的として飼育している猫を除く)を飼育管理している人または、所有者の判明しない猫を責任を持って世話している人 補助金額 △去勢=1頭3,000円 △不妊=1頭5,000円 ※1世帯3匹まで、予算額に達した時点で受付終了 用意するもの 領収書、印鑑、申請者名義の預金通帳 問合せ先 本環境政策課(電話番号22-2114) 12ページ~13ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 群馬デスティネーションキャンペーンが開催されます ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  デスティネーションキャンペーン(DC)は、地方自治体、観光関係者、全国のJR6社などが一体となって実施する大型観光キャンペーンです。  この機会に、本市の魅力を再発見してみませんか。  詳しくは、二観光課(電話番号22-2873)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■5つのアクション お・も・て・な・し お 大きな声で「ようこそぐんまへ!」 も もてなす気持ちを大切に! て 手を振って笑顔でご挨拶! な なんでも聞いてね、ぐんまのこと! し 知ってもらおうぐんまの魅力! ◇DC関連イベント一覧◇ 日程・期間/4月18日(土) イベント名/キャラクターショー イベント概要/子どもたちに大人気の戦隊キャラクターショーを開催 問合せ先/渋川スカイランドパーク 電話番号20-1589 日程・期間/4月~6月の平日 イベント名/入園無料orワンデーパス 200円割引サービス イベント概要/入園料無料または、ワンデーパス200円割引を実施(平日のみ) 問合せ先/渋川スカイランドパーク 電話番号20-1589 日程・期間/4月~6月の毎週土曜日 イベント名/観覧車夜間特別運行① イベント概要/午後8時まで「観覧車はなまる」の夜間特別運行を実施(5/2を除く毎週土曜日) 問合せ先/渋川スカイランドパーク 電話番号20-1589 日程・期間/4月~6月 イベント名/来場者抽選会 イベント概要/渋川スカイランドパークの招待券や割引券などが当たる抽選会を開催 問合せ先/渋川スカイランドパーク 電話番号20-1589 日程・期間/5月6日(休)まで  イベント名/伊香保グリーン牧場「春フェア」②  イベント概要/満開の桜に囲まれた園内で、春に生まれた動物の赤ちゃんへのほ乳体験ができます 問合せ先/伊香保グリーン牧場 電話番号24-5335 日程・期間/4月~6月 イベント名/伊香保グリーン牧場「羊の毛刈りショー」 イベント概要/人気イベントのシープドッグショーの後に、羊の毛刈りショーを開催(土・日曜日、祝日) 問合せ先/伊香保グリーン牧場 電話番号24-5335 日程・期間/6月30日(火)まで イベント名/竹久夢二伊香保記念館 「DC期間限定サービス」③ イベント概要/非公開の「蔵座敷」で作品を鑑賞できるコースを設定(要予約)。全館共通券の300円割引。来館記念品の贈呈 問合せ先/竹久夢二伊香保記念館 電話番号72-4788 日程・期間/4月30日(木)まで イベント名/徳冨蘆花記念文学館企画展「錦絵展」 イベント概要/明治27~28年にかけて出版された、3枚で1作品になっている日清戦争の錦絵35組を紹介 問合せ先/徳冨蘆花記念文学館 電話番号72-2237 日程・期間/5月2日(土)~7月20日(月) イベント名/徳冨蘆花記念文学館企画展「浮世絵展」 イベント概要/江戸時代の浮世絵師・歌川広重の「伊香保八景」など、伊香保温泉などを題材にした浮世絵作品を展示 問合せ先/徳冨蘆花記念文学館 電話番号72-2237 ◇DC関連イベント一覧◇ 日程・期間/4月4日~5月9日の毎週土曜日 イベント名/伊香保ロープウェイ 夜間特別運行④ イベント概要/伊香保ロープウェイを特別割引料金で運行 問合せ先/二観光課 電話番号22-2873 日程・期間/5月31日(日)6月28日(日) イベント名/伊香保石段朝市 イベント概要/ 石段街で朝採れ野菜を中心とした朝市を開催 問合せ先/二観光課 電話番号22-2873 日程・期間/5月11日(月)~6月30日(火) イベント名/レトロな伊香保温泉を浴衣でめぐる“♯ゆかたといかほと” イベント概要/指定旅館(塚越屋七兵衛、古久家、ひびき野)でレンタルする「花浴衣」を着て温泉街を散策。Instagram投稿で特典あり 問合せ先/二観光課 電話番号22-2873 日程・期間/4月24日(金)~令和3年3月31日(水) イベント名/美男高校・地球防衛部「LOVE湯♡HAPPY湯☆~何度でも愛して幸せ伊香保温泉~」 イベント概要/デジタルスタンプラリーやオリジナルグッズ販売のほか、 伊香保ロープウェイほととぎす駅では、オリジナルアニメ上映や原画展などを実施 問合せ先/二観光課 電話番号22-2873 日程・期間/5月12日(火)~6月21日(日) イベント名/河鹿橋新緑ライトアップ⑤ イベント概要/河鹿橋の新緑が光に浮かぶ幽玄な景色をお楽しみください。Instagramの浴衣フォトコンテストも同時開催 問合せ先/渋川伊香保温泉観光協会 電話番号56-3151 日程・期間/4月~5月 イベント名/赤城自然園「群馬DC特別企画」⑥ イベント概要/期間中休まず開園し、園内ガイドツアーを1日3回実施 問合せ先/赤城自然園 電話番号56-5211 日程・期間/4月4日~6月27日の毎週土曜日 イベント名/赤城自然園「群馬DC特別企画」⑥ イベント概要/閉園時間を午後5時30分まで延長 問合せ先/赤城自然園 電話番号56-5211 日程・期間/4月8日(水)~4月26日(日) イベント名/第18回渋川市民美術展 イベント概要/市民が製作した絵画・版画・彫刻を展示 問合せ先/渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 電話番号25-3215 日程・期間/4月~6月の土・日曜日、祝日 イベント名/日本シャンソン館「シャンソンライブ」 イベント概要/シャンソンライブの500円鑑賞。時期により、園内の庭園では藤とバラの花が楽しめます 問合せ先/日本シャンソン館 電話番号24-8686 日程・期間/7月5日(日)まで イベント名/ザ・ポートレート原美術館コレクション イベント概要/原美術館コレクションの中から、森村泰昌「レンブラント」シリーズ全23作品をはじめ、 ポートレート(肖像)をテーマにした作品を展示 問合せ先/ハラミュージアムアーク 電話番号24-6585 イベント最新情報はこちら(二次元コード) ※施設によっては入場料などが必要です。詳細は、各施設に問合わせていただくか、市ホームページを確認してください ※新型コロナウイルス感染症の影響などにより、内容が変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページを確認してください ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇ウェルカムサポーターズに登録しましょう◇  群馬県DC推進局では、群馬DCを盛り上げるための取り組みとして、訪れた人をおもてなしの心で歓迎し、 群馬県の魅力を積極的に発信する「ぐんまウェルカムサポーターズ」の登録者を募集しています。 下記の5つのアクションのうち、1つ以上の実行を約束し登録していただいた人には、ぐんまちゃんがデザインされたバッジを渡します。  バッジを付けて、DCを盛り上げましょう! 対象 県の魅力向上に協力していただける人(企業、団体単位での登録も可) 登録費用 無料 申込期間 随時受付中 申込方法 ググっとぐんま 公式サイト内特設ページ(https://welcome-gunma.jp)または、観光課へ 問合せ先 二観光課(電話番号22-2873) または、ググっとぐんま観光宣伝推進協議会DC推進局(県庁観光物産課内・電話番号027-226-3373) 公式サイトはこちら(二次元コード) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇キャンペーンを通じて渋川を元気に◇  4月から6月にかけて、群馬デスティネーションキャンペーンが行われます。  4月4日(土)には、D51とC61の2つのSLが、重連で渋川駅に到着します。 なかなか見ることができない光景ですので、ぜひ、お楽しみにしていただければと思います。  4月12日(日)は、この日限定で特別リゾート列車が走ります。 群馬県で初の運行になりますので、こちらも注目です。駅では、構内のエレベーターの壁面に、 市内の名所のラッピングなどを施して、観光客をお迎えしたいと思います。  DCを通じて、駅、そして渋川市を元気にしていきたいですね。 渋川駅長 渡辺 光義さん 14ページ~15ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市政トピックスーTOPICSー ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇高齢者移動支援事業「相乗り券」を新設しました◇  市では、自動車の運転免許証を持たない高齢者の買い物や通院などの移動を支援するため、タクシー料金の一部助成を行います。  今年度は、タクシーを共同利用(相乗り)した場合に1人3枚まで使用できる「相乗り券」を新設しました。  詳しくは、二交通政策課(電話番号22-2264)へ。 ■タクシー利用券とは 対象 次の①~③を全て満たす人が交付申請できます ①本市に住所があり、現在居住している ②令和2年度内において75歳以上(昭和21年3月31日以前生まれ) ③運転免許証を持っていない 助成内容 一般券24枚と相乗り券24枚の合わせて48枚(1枚500円分)を交付します ■利用券の申請方法  申請書(交通政策課、各行政センター、市ホームページにあります)に必要事項を記入し、 交通政策課または各行政センターへ持参してください。 持参する物 身分証明書(保険証など)、印鑑 申請期限 令和3年2月26日 交付方法 利用券は申請後、後日、郵便で送付します ■利用券の使い方 〈一般券〉 タクシー料金を超えない範囲内で1人2枚まで使用可 〈相乗り券〉 対象者が2人以上同乗した場合に限り使用でき、タクシー料金を超えない範囲内で1人3枚まで使用可 〈使用手順〉 ①乗車時に「利用券を使用する」と伝える ②精算時に利用券を提出し、料金から助成額を差し引いた金額を支払う ※利用券は、料金を超えて使用することはできません 使用期限 令和3年3月31日 利用できるタクシー事業者 ▽日本中央交通(株)(電話番号23-1828)  ▽群北第一交通(株)(電話番号22-2245)  ▽関越交通(株)(電話番号22-2538) ■相乗り希望者のグループづくりをサポート  この事業では、1人当たりの負担額が軽減できる相乗りでの利用を推奨しています。 今年度は、相乗りの相手を見つけたい人に、相乗り希望者の情報を提供し、 相乗りのグループづくりをサポートします(タクシーの手配などは本人同士で行っていただきます)。 希望の人は、申請時に申し出てください。 ■高齢者移動支援センターをご活用ください  路線バスや鉄道、タクシーなどを効率よく利用できるよう、 相談者に応じた移動手段を案内する「高齢者移動支援センター」を交通政策課内に設けています。  タクシー利用券の使い方や、市内の移動手段について気軽にご相談ください。 専用電話  0120-913-123(フリーダイヤル) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇4月6日(月)~15 日(水) 春の全国交通安全運動◇ メーンスローガン いそいでも 心のブレーキ かけましょう サブスローガン 通学路 笑顔がわかる スピードで ①子ども・歩行者の安全確保 子ども 信号待ちは、車道から離れ、より安全な場所で待つ。青信号でもすぐに横断せず、安全を確認する 高齢者 信号機や横断歩道のある場所を横断し、左右の安全確認をする。特に左側から来る車には注意する 運転者 運転中のスマートフォンの危険性を認識し、ながら運転は絶対にしない ②運転者の安全運転 高齢運転者 運転適性検査や高齢者講習などで現在の運転技能を確認し、技能に応じた運転を心掛ける 一般運転者 同乗者にもシートベルトを着用させる。 特に後部座席の着用に注意 ③自転車の安全利用の推進  自転車用ヘルメットを着用する。また、自転車保険に加入するよう努める 家庭・学校 自転車事故の危険性や正しい通行方法などを理解し、交通ルールの遵守を徹底する  詳しくは、二交通政策課(電話番号22-2264)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇ 本庁舎の「思いやり駐車場」に屋根を設置しました ◇  本庁舎玄関前の思いやり駐車場(障害のある人などのための駐車場)を利用する人が、 雨天などの天候時に安心して駐車ができるよう、屋根を設置しました。  詳しくは、本財政課(電話番号22-2414)へ。 15ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こんにちは!!市長です Vol.29 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇「新型コロナ」◇  小・中学校、こども園などの卒業(園)式がありました。 今年の式は、新型コロナウイルス感染症が世界的に拡散している状況の下、国からの要請に基づき学校が臨時休校している中で行われました。  私は、渋川中学校、橘北小学校、半田こども園に行きました。例年と違い、卒業(園)生と保護者、少人数の来賓だけの式でした。  私は、祝辞は読み上げず、「今人類は新型コロナウイルスと戦っている。必ず克服できる。 皆さんもこれからさまざまな困難に立ち向かうことがあると思うけれど、止まない雨はない。必ず晴れる。 絶対にあきらめずに希望を持ってほしい」と話しました。  オリンピック・パラリンピックも延期せざるを得ない中で、異例の式となりましたが、 会場から出て行く子どもたちを拍手で見送りながら、この日のことをしっかりと記憶にとどめ、強く、たくましく成長してほしいと願いました。  外出自粛、イベント中止などで世の中が暗いイメージになっています。何でも手に入り、どこへでも行ける普通の生活が、 いかに恵まれたことかを改めて思い知らされました。連日の市対策本部会議も感染拡大防止と併せて生活経済の安定対策に局面が移りました。 新型コロナウイルスとの戦いは、まだ収束の見通しが立ちません。皆で力を合わせて、この国難を乗り越えていきましょう。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 古(いにしえ)を訪ねて 25 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇上野国への原型◇  6世紀、蘇我(そが)氏などの力を得て大王は権力を突出させ、他の中央豪族への支配を強めます。 その分、馬生産や騎兵として王権の後ろ盾となり始めた東国の豪族が、外交・軍事の実務面で活躍します。 最終段階の前方後円墳である高崎市の観音山(かんのんやま)古墳や観音塚(かんのんづか)古墳には、 東アジアと関係深い多くの文物が副葬されていました。同時期の前方後円墳は、県内に10基以上あり、 多くの大小の地方豪族の存在がうかがえます。  しかし、7世紀に入って前方後円墳造りが停止されると、大型古墳は姿を消してしまいます。 県内で前橋市の総社(そうじゃ)古墳群だけが総社愛宕山(あたごやま)古墳から3代にわたり 40~50m規模の大型方墳を造り続けます。後の上野国(こうずけのくに)の全体を支配する有力豪族の誕生です。  当時の渋川はまだ復興途上の雌伏(しふく)の時で再浮上するのは少し先のことです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 渋川市美術館・桑原巨守(くわはらひろもり)彫刻美術館(電話番号25-3215) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇美術の小窓◇ 《筍の雛すずめ》 桑原巨守 作 1991年制作 高さ:12.5㎝ 素材:木 春になると土の中から力強く生えてくるタケノコ。少し頭を出していたかのように穂先が薄緑に色づき、 根元の節もほのかに桜色をしています。ちょこんと止まった雛すずめも愛らしいです。 ●イベントカレンダー 会場/常設展示室 展示内容/常設展・前期(桑原巨守彫刻作品) 期日/4月10日(金)~9月6日(日) 観覧料/200円 会場/市民ギャラリー 展示内容/第18回渋川市民美術展 期日/4月8日(水)~26日(日) 観覧料/無料 ■開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料 ●4月の休館日 1日(水)~7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火) 16ページ~17ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ みんなのひろば ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ SHIBUKAWA スマイル Photo 今回は「伊香保漆教室」の皆さん ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■あじさいギャラリー このコーナーでは、各地域の公民館で活動をしているサークルの作品を紹介します 渋川切り絵愛好会 代表 山田友子さん  電話番号23-4041 古巻公民館で、第1・3木曜日に活動しています ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■渋川っ子、将来の夢を語る!! 今号は「渋川市立橘小学校」 Vol.13 下田 景也(けいや)さん(6年)  自分のデジタルカメラで、きれいな風景の写真を撮るのが好きです。 きれいな夕焼けが撮れたときにすごく感動して、将来はカメラマンになりたいと思いました。  たくさん写真を撮って、NHKの「好きです群馬」に投稿することが目標です。 狩野 一花(いちか)さん(6年)  小学1年生の時からダンスを習っているので、将来はダンスの先生になりたいと思っています。  今はストレッチなどの基礎練習や週2回のレッスンを頑張っています。 動画で撮影してフォームを確認し、格好良いダンスに磨きをかけています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■私のふるさと紹介 13 フィリピン共和国 マリー・テスさん(赤城町津久田) -フィリピン共和国- 人口:100,981,437人(フィリピン国勢調査) 面積:299,404km2  フィリピンは、7,000以上の島からなる東南アジアの島国です。 生まれ育ったブラカン州は、フィリピン北部のルソン島の中部に位置しています。 首都マニラから車で30分ほどのところにあり、マニラ湾に面しているので、そこで捕れる新鮮な魚が名物です。  子どものころは、日本でいう「ゴム跳び」や「けんけんぱ」のような遊びを外で楽しんでいましたが、 今の子どもたちは、日本と同じように家の中で携帯ゲームやスマートフォンなどで遊んでいるようですね。  1年ほど前に来日して、赤城町の津久田に住んでいます。日本に来るまではヘアスタイリストをしていましたが、 渋川に来てからは敷島駅前のまんじゅう屋で働いています。渋川には温泉がたくさんありますが、 フィリピンでは常温のぬるいシャワーを浴びるのが一般的で、日本の熱いお湯に最初はびっくりしました。 今ではすっかり慣れて、日本の温泉が大好きになり、赤城のユートピアやヘルシーパルに行って日本の文化を楽しんでいます。 ■各コーナーに掲載を希望する人を募集します! ★「私のふるさと紹介」 ★「我が家のペット自慢」 ★「ちびっこ写真館」  上記コーナーに掲載を希望する人を募集しています。詳しくは、右記2次元コードにアクセス! 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■Q 広報クイズ&アンケート ※クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には、郵送で引換券を発送します。 引換券を「しぶさん」に持参し、プレゼントを交換してください(応募は1人1枚) 今月のプレゼント 味わい処 松島屋「水沢うどん(乾麺3人前・つゆ付き)」を5人にプレゼント 水沢山の湧き水を使った独自の製法で、腰が強く光沢がある日本三大うどんの1つ、水沢うどん。伝統の味をぜひ、ご賞味ください。 (有)松島屋 渋川市伊香保町水沢195-2/ 0120-3618-72 営業時間 9:30~16:30(LOは15:50)/定休日 木曜日 ★広報クイズ Q 令和2年度予算のキャッチフレーズは「共生社会・○○○○予算」 ★アンケート ①今月号で一番関心を持った記事を教えてください ②今後取り上げてほしい内容があったら教えてください ③広報に関するご意見をお聞かせください ★応募締切 4月20日(月)消印有効 ★応募方法  広報クイズの答えを記入し、住所、氏名、年齢、アンケートを記入して応募してください。 〈郵送の場合〉 〒377-8501 渋川市石原80 「広報クイズ4月号係」         〈メールの場合〉 s-oubo@city.shibukawa.gunma.jp 件名を「広報クイズ4月号係」にしてください 〈応募フォーム〉「二次元コード』 18ページ~19ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フォトダイアリー ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ まちの出来事を写真で紹介 市民参加オリジナルミュージカル「ばんやくらぐら」 ■リニューアルされた市民会館で歌や踊りを披露  2月23日と24日、市民会館大ホールで市民参加オリジナルミュージカル「ばんやくらぐら」が上演されました。 これは、昨年の提案型市民協働事業の続きとして実施されたものです。 地域の祭りを通した人々のつながりの大切さをテーマにした作品に、 公募で集まった小学生から80歳代の市民が参加し、歌や踊り、演技を舞台で堂々と披露しました。 美術館ワークショップ ■木から削り出すオリジナルだるま制作  2月23日、市美術館でワークショップ「ダルマさんは転ばない」が行われました。 10人の参加者がクスノキの材木から削り出して、手のひらサイズのオリジナルだるまを制作。 開講2日目のこの日、参加者たちはデザインの調整から色付けまでの工程を、真剣な表情で取り組んでいました。 中郷小学校開校記念日 ■我が校のかるたで大熱戦  2月7日、中郷小学校の開校記念日に併せて「中郷小かるた」を使った授業が行われました。 かるたの絵札には、中郷小学校の歴史、地域の史跡や特産品などが描かれていて、楽しみながら学べる優れもの。 子どもたちは、真剣な面持ちで、白熱した戦いを繰り広げていました。 中央公民館演技発表会 ■日頃の成果を次々と発表  2月23日、中央公民館で「演技発表会」が行われました。今年の出演団体は、中央公民館を利用している13団体。 大正琴やジャズダンス、詩吟、合唱など、日頃から練習を重ねた演技をステージで披露しました。 会場では、団体ごとの発表が終わるたびに、演者に大きな拍手が送られていました。 渋川青翠高等学校卒業式 ■「いつか地方創生の主役に」と旅立ちにエール  3月2日、渋川青翠高等学校で卒業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策で、 在校生などが不在の異例の式となりましたが、佐藤校長から、「将来、地方創生の主役になってほしい」との激励の言葉が贈られ、 卒業生173人は、恩師や保護者に見守られながら、新たな決意を胸に慣れ親しんだ校舎を後にしました。 姉妹都市児童作品展 ■自分の町を色鮮やかに紹介  2月22日から3月1日まで、渋川市民会館で「姉妹都市児童作品展」が開催されました。 展示された187作品は、姉妹都市のフォリーニョ市やローガン市、ハワイ郡、本市の4都市の小学生が作成。 それぞれ住んでいる町の風景や思い出を、絵の具やチョークなどを利用して色鮮やかに紹介していました。 渋川幼稚園「ひなまつり」 ■手作りのおひな様を笑顔で鑑賞  3月3日、渋川幼稚園で「ひなまつり」が行われました。当日は、園児たちが手作りしたかわいいひな人形を持ち寄り、 童謡「うれしいひなまつり」を大合唱。最後は、友達が作ったおひな様をみんなで鑑賞し、 きれいに飾り付けされた華やかな姿を思い思いに楽しんでいました。 災害時の外国人支援者養成講座 ■言葉に頼らずに相手を理解  2月26日、市役所第二庁舎で「災害時の外国人支援者養成講座」が開催されました。 これは、災害発生時に避難所で言葉の通じない外国人の状態や気持ちを理解し、支援を行う方法を学ぶ講座。 受講生は、図画の指さしやジェスチャーにより自分の状況を伝え、読み取る練習を繰り返し、 相手の気持ちに寄り添うことの大切さを学びました。 20ページ~24ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 情報BOX ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■本庁・各行政センターの電話番号 □本庁舎・第二庁舎 電話番号22-2111 □伊香保行政センター 電話番号72-3155 □小野上行政センター 電話番号59-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 □赤城行政センター 電話番号56-2211 □北橘行政センター 電話番号52-2111 ※市外局番は0279です ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 4月の防災行政無線 定期放送訓練 4月15日(水) 午後1時 4月22日(水) 午後2時 問合せ先 本危機管理室(電話番号22-2130) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 掲載されたイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ お知らせ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■清掃センターの不燃物処理施設の復旧  故障により、稼働できなくなっていた清掃センターの不燃物処理施設が、3月10日に復旧しました。  長期間ご不便をお掛けしましたが、現在は通常どおり燃えないごみを搬入できるようになっています。ご協力ありがとうございました。 問合せ先 本環境政策課(電話番号22-2114)または、清掃センター(電話番号23-0460) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■市民意見公募の結果を閲覧します  「第2期渋川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に当たり実施した市民意見公募の結果を閲覧します。 受付件数 0人、0件 閲覧場所 市役所本庁舎市民ホール、政策創造課、第二庁舎2階入口、各行政センター 閲覧期限 4月30日(木)午後5時15分まで(閉庁日を除く) ※市ホームページにも掲載しています 問合せ先 本政策創造課(電話番号22-2401) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■市公共施設管理公社の名称が変わりました  一般財団法人渋川市公共施設管理公社は、4月1日付で公益財団法人として認定されました。  また、名称を「公益財団法人渋川市まちづくり財団」に変更しました。  今後、公共施設の管理運営に加えて、健康スポーツ教室の開催やまちなかイベントの実施など、さまざまな催しを企画していきます。 問合せ先 (公財)市まちづくり財団(市民会館内・電話番号24-2261) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■印鑑の登録資格を見直しました  「渋川市印鑑登録及び証明に関する条例」の印鑑の登録者の資格を改正し、 成年被後見人が印鑑登録することができるようになりました。成年被後見人本人が来庁し、 成年後見人が同行している場合に限り、印鑑登録申請が可能です。 問合せ先 本市民課(電話番号22-2459) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■福祉ハイヤー料金を助成します  市内に住む障害のある人に、ハイヤー料金を一部助成します。 助成要件 本市に住所があり在宅で生活する18歳以上の人で、次の①~③の全てを満たす人 ①身体障害者手帳1級・2級、療育手帳Aまたは、精神障害者保健福祉手帳1級に該当する ②自動車税および軽自動車税の減免を受けていない ③市民税が非課税 助成方法 利用券によりハイヤーの基本料金(初乗り分)を助成します ※1カ月2枚とし、24枚を限度 申込み・問合せ先 障害者手帳 および印鑑を持参し、本地域包括ケア課(電話番号22-2359)または、各行政センターへ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■補聴器購入を支援します  身体障害者手帳の交付対象とならない軽・中度の難聴児に対し、補聴器購入費用の一部を助成します。  専門医が認めた場合に限り両耳分2個支給が可能です。また、これまで片耳分交付を受けていた難聴児にも、 もう片耳分の購入費を助成します。 助成要件 次の①~④の全てに該当する人 ①本市に住所があり18歳未満である ②両耳の聴力レベルが30デシベル以上である ③身体障害者手帳上の聴覚障害者に該当しない ④補聴器の装用により、言語の習得などにおいて効果が期待できると専門医から認められている ※世帯員の所得によって助成の対象とならない場合があります 申込み・問合せ先 難聴児補聴器購入支援事業交付意見書、印鑑、購入しようとする補聴器の見積書を持参し、 本地域包括ケア課(電話番号22-2359)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■特定疾患患者などへ見舞金を支給します  対象 特定医療費(指定難病)受給者・特定疾患医療受給者・小児慢性特定疾病医療費受給者 ※市内在住で平成27年4月1日以降に見舞金の支給を受けていない人に限る 支給回数・金額 患者1人に対し生涯に1回限り、1万円を支給します 申請方法 印鑑、受給者証の写し(特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、 小児慢性特定医療費医療受給者証のいずれか)、預金通帳を持参し、地域包括ケア課または、各行政センターへ 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇メープルヴィレッヂこもちの利用期間になりました◇ 利用期間 4月1日(水)~10月31日(土) 休場日 月曜日(祝日の場合は翌日) ※4月29日(祝)~5月5日(祝)および7月1日(水)~8月31日(月)は休場日なし 使用料 ▽バンガロー棟 6人用=12,570円 10人用=20,950円 12人用=25,140円  ▽バーベキュー棟(日帰り) 1卓=1,880円 利用方法 メープルヴィレッヂこもち管理棟(電話番号53-2344)に事前予約してください その他 バーベキュー棟利用の際は、食材・炭などを持参してください。バンガロー宿泊者は、 バーベキュー棟を午後5時~8時まで無料で使用できます  詳しくは、二観光課(電話番号22-2873)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇こどもの日映画会 映画 天気の子◇ とき 5月2日(土)・3日(祝) ①午前10時 ②午後1時30分③午後4時30分 ところ 市民会館   料金 800円(3歳以上有料) ※全席自由。当日券のみ 問合せ先 市民会館(電話番号24-2261) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇ものづくり企業ガイド掲載企業募集◇ 〈ものづくり企業ガイドとは〉  「ものづくり企業ガイド」は、市内製造業の企業情報を掲載している市ホームページのコンテンツです。 掲載情報を広くPRすることで、工業振興および就労者への支援を図ることを目的としています。  新規取引や製品開発などの相手先の開拓、企業の技術および就労情報などを掲載していますので、 市内企業の情報収集に本ガイドを活用してください。 〈ものづくり企業ガイドへの掲載〉  ものづくり企業ガイドへの掲載要件は下記のとおりです。掲載を希望する企業は要件を確認の上、問い合わせてください。 掲載要件 ①市内の事業所 ②市の工業技術振興および就労支援に関わるもの ③公共性およびその品位を損なうおそれのないもの ④風俗営業などの規制および業務の適正化に関する法律の適用を受ける業種に該当しない ⑤政治活動、宗教活動、意見広告および個人宣伝に係るものでない ⑥その他公益上特に支障がないと市長が認めたもの 登録・掲載料 無料 問合せ先 二商工振興課(電話番号22-2596) ものづくり企業ガイドはこちら 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■4月開催予定の祭りを中止します  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のイベントが中止になりました。 〈白井宿八重ざくら祭り〉 当初予定 4月19日(日)  〈小野上温泉まつり〉 当初予定 4月29日(祝)  問合せ先 二観光課(電話番号22-2873) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■通院交通費を助成します 助成要件 次の全てに該当する人 ①本市に住所があり、じん臓機能障害または小腸機能障害の身体障害者手帳を持っている ②医療機関まで往復2㌔㍍以上の通院を必要とする ③令和2年度の市民税が非課税 ※期間内に亡くなった人や市外に転出した人も、条件を満たす期間は対象となります ※病院に入院している人や病院の送迎を利用している人、生活保護を受給している人は対象外です ※タクシー利用の場合は、領収書を申請時まで保存してください 申込み・問合せ先 申請書、身体障害者手帳、印鑑、振込先の分かるもの(通帳など)、 交通費が分かる物(タクシーの場合は領収書)を持参して本地域包括ケア課(電話番号22-2359)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■住宅リフォーム費用を補助します  今年度は申し込みを半期ごとに分けて行います。 対象 本市に住民登録をしている人 対象住宅 自己が居住する個人住宅(併用住宅の住宅部分を含む) 条件 次の全て該当するもの①市内の事業者に発注するリフォーム ②工事着手前(着工前)である 補助額 20万円以上の補助対象リフォームに対し10分の1を補助(限度額10万円) 申込開始日 ▽第1期=4月1日(水) ▽第2期=10月1日(木) ※予算に達し次第締め切りとなります 申込み・問合せ先 申請書(市ホームページまたは建築住宅課にあります)に必要書類を添えて二建築住宅課(電話番号22-2072)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■倒壊の危険があるブロック塀の除却・改修費用を補助します 対象 ①ブロック塀などの所有者またはその相続人(個人に限る) ②右記①の者から同意を得た人 共通条件 次の全てに該当するもの ①道路に面したブロック塀である ②市内の事業者に発注する工事である  ③工事着手前(着工前)である 〈除却補助〉 条件 次のいずれかに該当するもの ①長さ5㍍以上、高さ1㍍以上のブロック塀で、ひび割れ、破損、傾きなどがあるもの ②建築基準法に適合していないもの 補助額 除却費用の2分の1を補助(限度額5万円) 〈改修補助〉 条件 ブロック塀の除却後、 長さ5㍍以上の次のいずれかを設置するもの ①高さ1・2㍍以下のブロック塀またはフェンスを組み込んだブロック塀 ②軽量なフェンス、生垣 補助額 改修費用の2分の1を補助(限度額10万円) その他 ▽塀の高さは道路面からの高さとします  ▽補助事業は今年度で終了します 申込開始日 4月1日(水)  ※予算に達し次第締め切りとなります 申込み・問合せ先 申請書(市ホームページまたは建築住宅課にあります)に必要書類を添えて二建築住宅課(電話番号22-2072)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇「第37回日本のまんなか渋川へそ祭り」の開催を延期します◇  例年7月下旬に開催していた「日本のまんなか渋川へそ祭り」について、 今年は群馬デスティネーションキャンペーンや東京オリンピック・パラリンピックが開催されることから日程を繰り上げ、 6月5日(金)・6日(土)に開催を予定していました。  しかし、新型コロナウイルス拡大の影響により、当初計画した日程での開催準備が困難と判断し、開催を延期します。  延期後の日程は、決まり次第お知らせします。ご理解のほどよろしくお願いします。 問合せ先 二観光課(電話番号22-2873)または、渋川へそ祭り実行委員会事務局(渋川商工会議所内・電話番号25-1311) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇「市の観光PR動画ができました!◇  市民会館や昨年創建200年を迎えた上三原田の歌舞伎舞台のPR動画を公開しています。右上の2次元コードからアクセスできます。 ぜひご覧ください。 問合せ先 本秘書室(電話番号22-2182) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■新技術や新製品を開発する推進費用を補助します  「新技術」や「新製品」を開発する市内の中小企業者を支援します。 対象 市内に主たる事業所を有する中小企業者などが、自ら行う新技術・新製品に関する研究開発 ※設備投資のみでは応募できません 補助限度額 80万円(補助額=事業費-企業負担額20万円) 申請方法 申請書(市ホームページにあります)に必要書類を添えて商工振興課に提出してください。 詳しくは市ホームページを確認してください  ※郵送では受け付けません 申請期限 5月11日(月)  ※予算に達し次第締め切りとなります 問合せ先 二商工振興課(電話番号22-2596)または、 県地域企業支援課技術開発係(電話番号027-226-3352) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■展示会などへの出展支援費用を補助します 内容 製品製造などを行っている市内の中小事業者の展示会などへ出展支援 対象 ①製造業に該当する中小企業者 ②本市に本社または事業所が所在する  ③市内で1年以上の事業実績がある 対象事業 国内外で開催される展示会などに自ら出展する事業  ※販売を主目的とした催事や、国・県等から補助金などを受ける場合は対象外 対象経費 ①小間料およびブース賃借料 ②出展負担金 ③展示装飾品作制費 補助額 対象経費の2分の1の額(上限10万円) 申請開始日 4月1日(水)  ※予算額に達し次第締め切りとなります 申請方法 申請書(市ホームページにあります)に必要書類を添えて商工振興課に提出してください。 詳しくは市ホームページを確認してください ※郵送では受け付けません 問合せ先 二商工振興課(電話番号22-2596) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■新規設備を導入する中小企業者を支援します  中小企業者の労働生産性向上のための支援を実施します。 対象 市の認定を受けた中小企業者 内容 先端設備等導入計画を作成し、市の認定を受けることで、次のような税制支援などを受けることができます ▽認定を受けた計画に基づき取得した新規設備に係る固定資産の課税標準が、3年間ゼロとなる  ※新規設備取得前の計画認定が必須です ▽対象となる国の補助金の優先採択や、補助率の引き上げを受けることができる ▽融資を受ける際、信用保証協会による信用保証のうち、普通保険などとは別枠での追加保証が受けられる ※別途融資・保証の審査が必要 申請方法 申請書(市ホームページにあります)に必要書類を添えて商工振興課に提出してください。詳しくは市ホームページを確認してください 問合せ先 二商工振興課(電話番号22-2596) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇NHK交響楽団演奏会渋川公演◇ とき 7月12日(日)午後3時 ところ 市民会館   料金 8,000円(当日券8,500円) 前売券発売 4月26日(日)午前9時から(電話は午後1時から) ※全席指定。未就学児入場不可 問合せ先 市民会館(電話番号24-2261) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■子ども映画会 とき 11日(土)午前11時から(約45分) 内容 ミッキーマウス「ミッキーの大演奏会」ほか ■萌えの子おはなし会 とき 18日(土)午後2時から 内容 「たんぽぽのおかあさん」ほか ■映画鑑賞会 とき 19日(日)午後2時から(約2時間) 内容 「柴公園(序) それにつけても、尻尾がカール」 出演 渋川清彦ほか ■今月のおすすめ本 「まち」 小野寺史宜/著 祥伝社/刊  片品村で歩荷(ぼつか)をしている祖父に育てられた主人公・瞬一が、高校卒業と同時に祖父の勧めで上京し、生きていく話です。  時々登場する尾瀬の空と図書館の本が味わい深く、祖父と瞬一の生き方、言葉が胸に浸みます。 この季節、新天地へ旅立つ人と見送る人、どちらにも読んでほしい一冊です。 〈今月の休館日〉 6日(月)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、30日(木) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 募集 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■令和2年度の奨学生 対象 市内に1年以上住所を有する世帯の学生または生徒で、進学の意欲と能力を持ちながら、経済的理由によって就学が困難な人 ※他の奨学金制度との併用が可能です 貸与月額 ①高等学校など=1万円以内 ②高等専門学校=1万5千円以内 ③大学、短期大学など=3万5千円以内 申込期限 5月1日(金)  申込み・問合せ先 申請用紙(教育総務課または、市ホームページにあります)に必要事項を記入し、 必要書類を添えて二教育総務課(電話番号22-2076)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■学校で働く教育関係職員 職種・勤務内容 ▽特別支援教育支援員=特別な支援が必要な児童・生徒の生活・学習支援 ▽スタディアシスタント=小学校での学習補助 必要条件 両職種ともに一人一人の子どもの成長を願った支援のできる人 勤務形態 1日5・5時間勤務 (週4日程度) 申込方法 学校教育課へ電話連絡した後で、履歴書を学校教育課へ提出 問合せ先 二学校教育課(電話番号22-2121) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■一般公募による社会教育委員 募集人数 1人  任期 6月1日~令和4年5月31日 ※年3回程度の会議を予定 応募資格 市内在住の20歳以上で、社会教育に関する見識があり会議に出席できる人 応募期限 4月17日(金)必着 申込み・問合せ先 郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号と「本市の社会教育のあり方」 についての考えを800字以内にまとめて、郵送、ファクス、Eメールまたは 直接二生涯学習課(〒377-8501・石原80・電話番号22-2500・FAX22-2132・ edu-s@city.shibukawa.gunma.jp)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■ふるさと再発見inいかほ~ここにもあった!伊香保の宝~ とき 5月10日(日)午前9時~午後2時(小雨決行) 集合場所 伊香保体育館駐車場 内容 伊香保石段街にあるお宝を再発見&新発見しながら散策 定員 30人(抽選) ※小学生以下は保護者の同伴が必要 参加料 無料 持ち物 動きやすい服装、水筒、弁当、雨具 申込期限 4月13日(月)  申込み・問合せ先 電話で二生涯学習課(電話番号22-2500)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■手話奉仕員養成講座 〈入門課程〉 とき 5月14日~10月29日の毎週木曜日午後7時~9時(全23回) ※7月23日(祝)、8月13日(木)は休講 ところ 渋川ほっとプラザ 対象 初めて手話を習う人で、全日程を受講できる人 定員 30人(選考) 〈基礎課程〉  とき 5月11日~11月16日の毎週月曜日午後1時30分~3時30分(全26回) ※8月10日 (祝)、9月21日(祝)は休講 ところ 渋川ほっとプラザ 対象 入門課程を修了した人 定員 20人(選考) 〈両課程共通事項〉 参加料 3300円(テキスト代) 申込方法 往復はがきに希望する課程(入門・基礎)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、 手話経験(手話講習会・手話サークル年数など)を記入して、社会福祉協議会(〒377-0008・渋川1760-1・電話番号25-0500)へ ※返信用の宛名を記入してください 申込期限 4月28日(火)必着 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 公民館 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■親と子のふれあい教室 「いっぽ にほ さんぽ」 とき 5月18日、6月1日、8日、29日、7月6日、20日、8月3日、9月7日全日午前 10時~正午(全8回・全て月曜日) ところ 渋川西部公民館 内容 ▽読み聞かせ、リズム遊びなどで親子のふれあいを楽しむ  ▽食事や睡眠などの生活リズムの指導 講師 中澤妹果さん・松本美智子さん(高崎市) 対象 0歳~未就園児とその保護者 定員 25組(抽選) 参加料 一組500円(初回に集金します) 申込期限 4月24日(金)  申込み・問合せ先 電話か直接西部公民館(電話番号25-3841)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇コミュニケーション支援ボードを設置しました◇  共生社会の実現に向けて、障害などを理由に発語での意思表示が困難な人との意思疎通を円滑にするため、 「コミュニケーション支援ボード」を庁舎内各課窓口および各行政センター、公民館などに設置しました。  支援ボードには、ひらがなと数字、アルファベットのほか、「はい」「いいえ」「わかりません」が英語とイラストで表記され、 指で指し示すことで意思表示できます。  発語に不安があるなど、支援ボードを使用した対応を希望する人は、窓口でお知らせください。 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) 25ページ~27ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 健康ガイドーHEALTHー ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 国保・後期高齢者医療に加入している人へ 人間ドック検診費の一部を助成します  国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している人を対象に、人間ドック検診費の一部を助成します。 なお、助成を受けるためには事前申請が必要です。 対象・検診の種類・助成額など 別表1のとおり ※申請や受診の流れは、下図で確認してください 申請時に持参するもの 保険証、印鑑(朱肉を使うもの)、受診シール、質問票、振込先口座情報の分かるもの(指定医療機関以外で受診する場合) ※受診シールと質問票は、5月中旬から下旬ごろに送付します。受診シールなどが届く前に申請する場合は持参不要です 申請先 医療機関へ予約後、保険年金課または各行政センターへ 注意事項 △加入している医療保険によって、申請・受診期限が異なります △本市の助成制度による人間ドック、特定健康診査、後期高齢者健康診査を受診できるのは、年度内にいずれか1回のみです △申請後、受診日までに本市の国民健康保険などから脱退した場合は、本市の助成は受けられません。検診費用は全額自己負担となります  詳しくは、本保険年金課(電話番号22-2429)へ。 ◇(別表1) 令和2年度人間ドック検診費助成◇ 保険の種類/国民健康保険 対象/国民健康保険税を完納している世帯の人で、特定健康診査を受診しない人 受診期限 申請の受付期限/令和3年3月31日(水) 対象となる人間ドックの種類/①日帰り人間ドック②2日ドック③脳ドック(日帰り人間ドックと併診) 助成額/検診費の3分の2以内 助成額上限額①日帰り/2万5,000円 助成額上限額②2日/3万円 ③脳(※3)/3万円 保険の種類/後期高齢者医療制度 対象/後期高齢者医療保険料を完納している人で、後期高齢者健康診査を受診しない人 受診期限/令和3年1月31日(日) 申請の受付期限/令和3年1月29日(金) 対象となる人間ドックの種類/①日帰り人間ドック②2日ドック③脳ドック(日帰り人間ドックと併診) 助成額/検診費の3分の2以内 助成額上限額①日帰り/2万円 助成額上限額②2日/2万円 ③脳(※3)/2万円 ※1 日本人間ドック学会の定める検査項目の実施が助成要件となります。 検査内容によっては助成の対象にならない場合がありますので、事前に医療機関に確認してください ※2 申請は、土・日曜日、祝日、年末年始を除きます ※3 平成30年度・令和元年度に脳ドック助成を受けていない人 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇(図)人間ドック受診の流れ◇ 【助成金の流れ】 ・指定医療機関で受診 事前に人間ドック助成券を市が発行します。受診の際、助成券を医療機関に提示し、助成額を差し引いた検診費用を支払ってください ・指定医療機関以外で受診 事前に市の助成の決定を受けてください。医療機関で検診費の全額を支払った後、市に助成金支払いの請求を行ってください 【受診の流れ】 ・指定医療機関で受診 医療機関を予約 市に助成申請を行う 人間ドック助成券を受領 人間ドックを受診 支払いの際に、人間ドック助成券を提示 検診費総額から助成額を差し引いた金額を支払う ・指定医療機関以外で受診 医療機関を予約 市に助成申請を行う 助成決定通知書を受領 人間ドックを受診 検診費用全額を支払う 領収書、検診結果、助成決定通知書を持参し、市で助成金請求の手続き 後日、助成金が口座に振り込まれる ◇(別表2) 令和2年度人間ドック指定医療機関一覧◇ 医療機関名/(渋川市)井口医院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/25-1100 医療機関名/(渋川市)石北医院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/22-1378 医療機関名/(渋川市)大谷内科クリニック 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/20-1881 医療機関名/(渋川市)川島内科クリニック 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/23-2001 医療機関名/(渋川市)北関東循環器病院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/○ 受診可能な人間ドック(脳)/○ 電話番号/027-232-7111 医療機関名/(渋川市)渋川中央病院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/○ 電話番号/25-1711 医療機関名/(渋川市)塚越クリニック 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/60-7700 医療機関名/(渋川市)中野医院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/22-1219 医療機関名/(渋川市)北毛病院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/○ 電話番号/25-2079 医療機関名/(前橋市)県立心臓血管センター 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/○ 受診可能な人間ドック(脳)/○ 電話番号/027-269-7455 医療機関名/(前橋市)群馬中央病院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/○ 受診可能な人間ドック(脳)/○ 電話番号/027-243-2212 医療機関名/(高崎市)黒沢病院附属ヘルスパーククリニック 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/○ 受診可能な人間ドック(脳)/○ 電話番号/027-353-2277 医療機関名/(高崎市)三愛クリニック 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/027-373-3111 医療機関名/(高崎市)日高病院 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/○ 受診可能な人間ドック(脳)/○ 電話番号/027-362-1944 医療機関名/(伊勢崎市)日本健康管理協会伊勢崎健診プラザ 受診可能な人間ドック(日帰り)/○ 受診可能な人間ドック(二日)/ー 受診可能な人間ドック(脳)/ー 電話番号/0270-26-7700 ※北毛病院については、組合員かどうかにより検診費が異なりますので、申請時に組合員かどうかを職員に伝えてください ※前橋赤十字病院は、今年度から指定医療機関から外れました ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 50歳以上の人を対象に胃内視鏡検査を実施します ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 検査期間 6月1日(月)~12月15日(火) 受診場所 指定医療機関(別表2のとおり) 期間・対象・定員など 別表1のとおり ※胃内視鏡検査は別表2に掲載されている指定医療機関での受診となり、経鼻または経口の選択ができます 申込方法 電話または直接市保健センターへ 受付期間 4月2日(木)~30日(木) 注意事項 △今年度、胃内視鏡検査を受診した場合は、来年度の市の内視鏡検査・胃部X線検査(バリウム)は受診できません △各種検診希望調査で今年度の胃部X線検査を希望した人も、胃内視鏡検査を申し込めます。 ただし、同一年度内に両方を受診することはできませんので、注意してください 問合せ先 二市保健センター(電話番号25-1321) ◇(別表1) 令和2年度胃内視鏡検査◇ 対象/50歳以上(令和3年3月31日現在)で、次の①~⑤全てに該当しない人 ①昨年度、市の胃内視鏡検査を受診した人 ②消化性潰瘍などの胃の病気で治療中・経過観察中の人(ピロリ除菌中の人を含む) ③胃の不快感や胃痛など、自覚症状のある人 ④胃を全て取る手術を受けた人 ⑤病気の種類に関わらず、入院中の人 ※検査時、医師の判断により検査できない場合があります 定員/500人(抽選) ※抽選の結果は、5月中旬ごろに申し込んだ人全員に郵送 自己負担金/2,000円 ※市民税非課税世帯・生活保護受給世帯の人は、事前に市保健センター(各行政センター)に申請すると免除になります ◇(別表2)令和2年度胃内視鏡検査指定医療機関・高齢者肺炎球菌予防接種実施医療機関◇ ★マークがついている病院で高齢者肺炎球菌予防接種を受ける場合は、事前に予約してください 渋川市 医療機関名/赤城開成クリニック(★) 電話番号/20-6500 胃内視鏡検査/  肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/有馬クリニック(★) 電話番号/24-8818 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/入内島内科医院 電話番号/60-7322 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/伊香保クリニック(★) 電話番号/72-4114 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/井口医院(★) 電話番号/25-1100 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/石北医院 電話番号/22-1378 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/大谷内科クリニック 電話番号/20-1881 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/上之原病院(★) 電話番号/52-2221 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/神山内科医院 電話番号/22-2181 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/川島内科クリニック 電話番号/23-2001 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/北関東循環器病院 電話番号/027-232-7111 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/慶生医院(★) 電話番号/22-0210 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/厚成医院 電話番号/22-1060 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/コオノ医院 電話番号/22-0171 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/斎藤内科外科クリニック 電話番号/22-1678 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/佐藤医院 電話番号/52-3003 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/渋川医療センター(※2) 電話番号/23-1010 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/国保あかぎ診療所(★) 電話番号/56-2220 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/渋川中央病院(★) 電話番号/25-1711 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/関口病院 電話番号/22-2378 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/高野外科胃腸科医院 電話番号/24-2454 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/塚越クリニック 電話番号/60-7700 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/とまるクリニック 電話番号/26-7711 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/中野医院(★) 電話番号/22-1219 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/奈良内科医院(★) 電話番号/25-1155 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/原沢医院 電話番号/72-2503 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/ふるまき内科医院 電話番号/25-8881 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/北毛診療所(★) 電話番号/24-2818 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/北毛病院 電話番号/24-1234 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/本沢医院 電話番号/23-6411 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/みゆきだ内科医院 電話番号/60-6070 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/めぐみこどもクリニック(★) 電話番号/30-2022 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/森医院(★) 電話番号/23-8733 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/湯浅内科クリニック(★) 電話番号/20-1311 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 吉岡町 医療機関名/痛みのクリニック長谷川医院 電話番号/30-5055 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/井野整形外科リハビリ内科(★) 電話番号/30-5255 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/大井内科クリニック(★) 電話番号/30-5575 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/大滝クリニック(★) 電話番号/30-5800 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/岡本内科クリニック(★) 電話番号/20-5353 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/佐藤医院 電話番号/54-2756 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/関口医院(★) 電話番号/55-5122 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/田中病院(★) 電話番号/54-2106 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 榛東村 医療機関名/榛東さいとう医院 電話番号/54-1055 胃内視鏡検査/○ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ 医療機関名/榛東わかばクリニック(★) 電話番号/20-5531 胃内視鏡検査/ 肺炎球菌予防接種(※1)/○ ※1 高齢者肺炎球菌予防接種の助成については、27ページをご覧ください ※2 かかりつけ患者のみ予防接種を受け付けます ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 高齢者の肺炎球菌予防接種費用を助成します ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 〈定期接種〉 対象 別表3のとおり ※過去にこの予防接種を受けている人は対象外 自己負担額 2,000円 接種方法 保険証、予診票(対象者に郵送)を持参して、26ページ別表2の医療機関で接種してください (別表3) 対象年齢/65歳 対象年齢の生年月日/昭和30年4月2日生~31年4月1日生まれの人 対象年齢/70歳 対象年齢の生年月日/昭和25年4月2日生~26年4月1日生まれの人 対象年齢/75歳 対象年齢の生年月日/昭和20年4月2日生~21年4月1日生まれの人 対象年齢/80歳 対象年齢の生年月日/昭和15年4月2日生~16年4月1日生まれの人 対象年齢/85歳 対象年齢の生年月日/昭和10年4月2日生~11年4月1日生まれの人 対象年齢/90歳 対象年齢の生年月日/昭和5年4月2日生~6年4月1日生まれの人 対象年齢/95歳 対象年齢の生年月日/大正14年4月2日生~15年4月1日生まれの人 対象年齢/100歳 対象年齢の生年月日/大正9年4月2日生~10年4月1日生まれの人 〈定期接種の対象外の人の接種〉 対象 接種当日75歳以上の人で、今年度定期接種の対象でない人(以前の接種で市の定期接種助成を利用している場合は、対象になりません) 助成額 2,000円 接種方法 保険証、予診票(事前交付)を持参して、26ページ別表2の医療機関で接種してください 注意事項 前回(5年前)実施した人は助成の対象になりませんので、予診票は送付しません 問合せ先 二市保健センター(電話番号25-1321) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■5月のシニア筋力ぐんぐん教室 4月の教室は中止になりました。  運動の必要性は理解していても、なかなか1人での継続は難しいものです。 「シニア筋力ぐんぐん教室」に参加して、みんなで楽しく筋力アップしましょう! とき・ところ 下表のとおり 対象 おおむね65歳以上の人 内容 △生活動作に必要な筋力や体の動きを身に付ける10の筋力トレーニング(いすを使って、簡単な動作を繰り返すトレーニングです)   △介護予防サポーターによる「あたまもこころもスッキリ!楽しく脳活性化レクリエーション」 持ち物 動きやすい服装、飲み物、室内運動靴 参加方法 当日会場へ 問合せ先 本介護保険課(電話番号22-2116) (別表) とき/8日(金)午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) ところ/金島ふれあいセンター とき/13日(水)午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) ところ/渋川ほっとプラザ とき/19日(火)午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) ところ/有馬会館 とき/25日(月)午後1時30分~3時(受付:午後1時15分から) ところ/小野上地域福祉センター とき/27日(水)午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) ところ/子持社会体育館 とき/28日(木)午前9時30分~11時(受付:午前9時15分から) ところ/赤城公民館 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ヘルスメイトがオススメする ◇今月のレシピ vol.13 『ジャガ芋とニラのチヂミ』 〔1人分の栄養価〕エネルギー88kcal、カルシウム24mg、食塩相当量0.4g 今月のポイント  ニラの臭い成分「アリシン」には「ビタミンB1」の吸収を高める働きがあり、 穀類や砂糖の主成分である「糖質」を分解してエネルギーに変換するのを助けます。 材料(4人分)  ジャガ芋・・・140g  ニラ・・・20g  卵・・・1個  ちりめんじゃこ・・・20g  薄力粉・・・大さじ2  ゴマ油・・・小さじ2  A トマトケチャップ・・・小さじ1  A みりん・・・・小さじ1  A みそ・・・小さじ1/2  A お湯・・・大さじ1 【作り方】調理時間30分程度 ① 耐熱容器にAの調味料を入れて混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)に約30秒かけてチヂミだれを作る。 ② ジャガ芋は4㎝長の細めの千切り、ニラは3㎝長のざく切りにする。 ※ジャガ芋は水にさらさない ③ ボウルに卵を溶きほぐし、②の食材とちりめんじゃこ、薄力粉を加えてよく混ぜ合わせる。 ④ フライパンにゴマ油を熱し、③の生地を流し込んで薄く広げる。フタをして弱めの中火で焼き色が付くまで焼く。 ⑤ ④のジャガ芋が半透明になってきたら裏返し、生地を上からフライパンに押しつけて色よく焼き上げる。 ⑥ 焼き上がった⑤を切り分けて皿に盛り、①のチヂミだれを添える。 クックパッドでレシピ公開中 「二次元コード」 28ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ いちおし企業めーっけた!! 市内のがんばる企業をご紹介 Vol.1 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ クミ化成(株)関東工場 工場長 中村 勝さん  クミ化成(株)関東工場は、主に自動車のプラスチック内装部品を生産しています。 1999年4月に当時の北橘村に建設し、昨年20周年を迎えました。こちらの工場では、約100人の従業員が働いています。 この長きにわたって生産を続けてこられたのも、地域の皆様のご理解とご協力のおかげです。 これからは、地域への恩返しをしつつ、地元の雇用と経済発展に貢献していきたいと思います。 大村 涼さん 生産課成形係班長(入社6年目)  いろいろなことにチャレンジさせてもらっています。まかせていただいた大きなプロジェクトが成功したときは、とてもうれしかったです。 これからも夢と信念を持って仕事に励んでいきます。 クミ化成(株)関東工場 北橘町上南室164-1 TEL0279-20-4800 http://www.kumi.co.jp ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 令和に残したい渋川遺産 Shibukawa Heritage No.1 『佐藤次郎』  「佐藤次郎」は、明治41年に現在の渋川市横堀で誕生しました。  学業優秀でスポーツ万能だった佐藤は、早稲田大学入学後、軟式から硬式テニスに転向し、腕を上げていきました。 昭和5年には、全日本テニス選手権大会シングルスの部を制覇し、全日本ランキング第1位の座を獲得しました。 その後、ウィンブルドン選手権ダブルス準優勝など国際的に活躍し、昭和8年に世界ランキング3位になりました。  母校の渋川高等学校には、佐藤の胸像が建立されています。 また、偉業を記念し、市総合公園では毎年9月に「佐藤次郎杯争奪ソフトテニス大会」が開催されています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 表紙の写真  3月2日、渋川工業高等学校で卒業式が執り行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で一部内容に変更があったものの、 無事開催された卒業式で、3年生149人に卒業証書が授与されました。卒業生たちは、お世話になった恩師や友人たちとの別れを惜しみながらも、 笑顔でそれぞれの道に旅立っていきました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 編集後記  新年度になり、桜の気配も漂う春らんまんの風情となりました。 今年は暖冬だったため、降雪に悩まされることなく過ごした人も多いのではないかと思います。  新型コロナウイルス感染症など、大変な問題もありますが、職員一丸となって対応に当たっています。 市民の皆さんにはご不便をおかけしてしまいますが、ご協力をお願いいたします。(ま) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 2020.4.1 No.339 ■発行 渋川市 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL http://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています