広報しぶかわ2020年5月1日号テキストデータ 5.1 No.341 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS ------------------------------------------------------------------ 主な内容 ------------------------------------------------------------------ 2ページ 1人10万円の特別定額給付金 3ページ 税金や水道料などの猶予相談と各種証明書の無料発行について 4ページ 経営の維持・継続を支援するため専門の担当組織を設置しました 5ページ しぶかわ宅配サービス店ガイドをご利用ください 12ページ みんなのひろば ------------------------------------------------------------------ 表紙 ※詳細は20ページをご覧ください ------------------------------------------------------------------ 期待を胸に小学校生活の幕開け 2ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 1人10万円の特別定額給付金 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 申請は郵送かオンラインで手続きを  国による一般家庭の家計支援策として、「特別定額給付金」の支給が実施されます。市では、この給付金の支給事務を 早急に進めるため、地域包括ケア課内に「新型コロナウイルス特別定額給付金室」を設置しました。  市民の皆さんには、準備が整い次第、給付に関する申請の案内を送付していきます。  詳しくは、本新型コロナウイルス特別定額給付金室(電話番号25-7672)へ。 ■特別定額給付金とは    新型コロナウイルス感染症対策特別措置法の緊急事態宣言の下、不要不急の外出を自粛し、人と人との接触を最大限削減するなど、 市民生活が大きく制限され、収入の減少などの影響が出ていることから、一般家庭の家計を支援するために、定額を特別に給付するものです。 ■給付を受けられる人     給付を受けられる人は、基準日(令和2年4月27日)において、市の住民基本台帳に記録されている人です。  基準日以前に、住民票を消 除されていた人で、基準日に国内で生活していたが、いずれの市区町村の住民基本台帳にも記録されておらず、 基準日の翌日以後に初めて市の住民基本台帳に記録されることとなった人も対象になります。  また、基準日において、配偶者からの暴力を理由に避難し、配偶者と生計を別にしている人とその同伴者で、 基準日時点で市に住民票を移していない人については、市の給付対象になる場合がありますので、申し出てください。  なお、外国人のうち、短期滞在者と不法滞在者は、住民基本台帳に記録されていないため、対象となりません。 ■受給権者  各世帯の世帯主 ■給付額  世帯員1人につき10万円 ■申請手続き  申請は、郵送またはオンライン申請により手続きをしてください。 郵送は、市が送付する書類を使用してください。オンライン申請の場合は、マイナンバーカードが必要です。 ■申請期限  郵送申請の給付申請受付開始日から3カ月以内です。 ■給付金の支払い  給付金は、申請者本人名義の銀行口座への振込みにより行います。 ※銀行口座がないなど、やむを得ない場合に限り、窓口での給付を受けられます ◇特別定額給付金申請手続きの流れ◇ Ⅰ.郵送による申請 ①市から申請手続き案内の送付 ②申請手続き ③申請内容の確認・給付決定 ④口座振替による支払い Ⅱ.オンライン申請 ①国のオンライン申請サイト開設 ②申請手続き ③申請内容の確認・給付決定 ④口座振替による支払い ◆特別定額給付金をよそおった詐欺にご注意ください  特別定額給付金の支給手続きが始まりますが、総務省や市役所などの公的機関をかたり、 「特別定額給付金を支給するので銀行の口座番号や世帯構成を教えてほしい」といった電話やメールなどがくるかもしれません。  このような電話、メールは詐欺です。公的機関が電話やメールで口座番号などの問い合わせをすることはありません。  不安な場合には、次の相談窓口へ連絡してください。 ▽渋川警察署(電話番号23-0110) ▽振り込め詐欺被害防止ホットライン(24時間受付 ・電話番号027-224-5454) ▽警察安全相談室(24時間受付・電話番号027-224-8080) ▽市消費生活センター(電話番号22-2325)  詳しくは、本市民協働推進課(電話番号22-2463)へ。 3 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 税金や水道料などの猶予相談と各種証明書の無料発行について ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  新型コロナウイルスの影響が、市民生活に大きな影響を与えています。 今回は、収入の減少などで、税金や水道料などの納付が困難な人からの相談受付などについてお知らせします。 ■市税などの徴収猶予について  新型コロナウイルス感染症に納税者(家族を含む)が感染した場合のほか、新型コロナに関連する以下のケースに該当し、 納税が困難な場合には、徴収の猶予制度がありますので、納税課に相談してください。  また、新型コロナウイルス感染症の影響により、地方税を一時的に納付することができない場合には、 申請によって猶予が認められる制度があります。  詳しくは、本納税課(電話番号22-2390)へ。 〈徴収猶予となるケース〉 ①災害により財産に相当な損失が生じた場合 ②本人または家族が病気にかかった場合 ③事業を廃止または休止した場合 ④事業に著しい損失を受けた場合 ■水道料金・下水道使用料の支払い相談  上下水道局では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一時的に水道料金・下水道使用料の支払いが困難な事情がある利用者に対し、 支払いの猶予・分割納付などの支払いに関する相談を受け付けます。  詳しくは、二上下水道局水道料金窓口(電話番号22-2531)へ。 対象 新型コロナウイルスの影響により収入が減少するなど、一時的に水道料金・下水道使用料の支払いが困難になった人 対象となる料金など 水道料金、下水道使用料 ■各種証明書を無料で発行します  新型コロナウイルス感染症拡大の影響による生活支援・経済対策を受けるための各種証明書類の発行手数料を無料とします。 無料となる証明書など △所得・税関係=所得証明書、課税証明書、非課税証明書、納税証明書 △住民登録関係=住民票の写し、印鑑登録証明書、住民票記載事項の証明 申請方法 申請場所の各窓口や市ホームページにある専用の申請書を使用してください 申請場所 市役所本庁舎、各行政センター、渋川駅前証明サービスコーナー その他 郵送で申請できる証明があります。詳しくは、各証明書などの交付窓口に問い合わせてください ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □令和2年度4月補正予算の概要 -市民生活と経済の安定対策を盛り込みました-  4月20日の市議会臨時会において議決された補正予算の概要についてお知らせします。  詳しくは、本財務課(電話番号22-2414)へ。 ■小中学生への新型コロナウイルス対策として、臨時休校をサポートし、学校再開時の安全を確保 (1)放課後児童クラブへの委託料や補助金などを増額します(1,391万9千円) (2)臨時休校中の児童生徒の家庭学習を支援します(121万円) (3)小中学校の再開時における児童生徒の安全確保のために衛生用品を購入します(529万9千円) (4)通学バスの運行を拡充するため、消毒液を購入します(112万円) ■要保護・準要保護児童生徒に食事代を補助  臨時休校により学校給食が提供されないことで、経済的負担が大きいとみられる世帯の児童生徒 (要保護・準要保護児童生徒)に食事代を補助します(236万6千円) ■新型コロナウイルスの影響を受ける市内事業所を支援 (1)県制度融資を利用する中小企業に利子を補給します(1,100万円) (2)売上げが減少した小規模飲食店に助成金を支給します(2,000万円) ■備蓄用のマスク・消毒液を購入(707万9千円) ■学校施設を緊急に補修・改修(7,740万7千円) ◇4月補正予算の概要(単位:千円) 会計名/一般会計 補正前予算額/35,880,000 4月補正予算額/139,400 補正後予算額/36,019,400 4ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 事業所の皆さんへ 経営の維持・継続を支援するため専門の担当組織を設置しました ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  新型コロナウイルス感染症の影響を受け、企業活動に支障が生じている市内の事業者に、経営の維持または継続のための支援を行います。  また、事業者支援を担当する組織として「新型コロナウイルス対策中小事業者経営支援室」を設置しました。  詳しくは、同支援室(二商工振興課内・電話番号22-2596)へ。 ■小規模飲食店へ10万円を助成します 助成対象 次の①~④の全てに該当する事業者 ①申請日時点で、市内で1年以上継続して営業している飲食店を営む小規模事業者 ②新型コロナウイルス感染症の影響で、直近1カ月(令和2年2~9月の任意の月)の売上高が、前年同月と比較して50㌫以上減少している ③助成金受領後も経営を継続する意欲がある ④市税を滞納していない(新型コロナウイルスの影響で徴収が猶予されているものは除く) 助成金の使途 人件費、家賃、光熱水費、仕入れ費用など 助成額 1事業者10万円(1回限り) 申請方法 申請書・請求書(市ホームページにあります)、令和元年の確定申告書類の控えなどの写し、 減収月の売上高が分かる帳簿などの写しを、原則郵送で商工振興課(〒377-8501・石原80)へ  申請期限 10月15日(木)(必着) ■県制度融資の利用者に利子の補助を行います 内容 新型コロナウイルス感染症対策資金(県制度融資)のBタイプ、 CタイプまたはFタイプの借入金に対する利子について、融資を受けた日から最大1年間分の利子を補助します 補助対象 次の①~③の全てに該当する事業者 ①市内に店舗、工場または事業所を有する中小企業者 ②令和2年4月1日~9月30日の間に対象の融資を受けた事業者 ③市税を滞納していない(新型コロナウイルスの影響で徴収が猶予されているものは除く) 申込期限 融資を受けた日から2カ月以内に商工振興課で交付の申請をしてください ※交付決定後に、別途、報告手続きなどが必要になります ◇新型コロナウイルス感染症の影響に伴う生活困窮および企業資金繰り支援の相談窓口(4月14日現在) 対象個人向け/休業で生計の維持に困ったら 名称/緊急小口資金(貸付) 支援概要/貸付上限10万円(学校等休業などの特例20万円) 据置1年・償還2年以内 窓口/市社会福祉協議会・TEL25-0500 対象個人向け/失業で生計の維持に困ったら 名称/総合支援資金(貸付) 支援概要/貸付上限2人以上月20万円 単身月15万円、原則3月以内 据置1年・償還10年以内 窓口/市社会福祉協議会・TEL25-0500 対象個人向け/離職などで住宅を失うおそれ 名称/住居確保給付金(給付) 支援概要/月30,700円からの家賃を家主に支給 世帯人数により異なる預貯金審査あり 窓口/本地域包括ケア課・TEL22-2250 対象企業向け(個人のための)/従業員に休業してもらうなら 名称/雇用調整助成金(コロナ特例) 支援概要/休業など助成1人1日8,330円上限 助成率 大企業2/3、中小4/5(解雇しない場合 大企業3/4、中小9/10) 窓口/ハローワーク渋川・TEL22-2636 対象企業向け(個人のための)/子どもがいる従業員がいるなら 名称/小学校休業等対応助成金(労働者雇用) 支援概要/小学校休校で労働者に有給休暇 賃金相当額×10/10助成 ※申請期限6月30日(火) 窓口/学校等休業助成金・支援金等相談センター・TEL0120-60-3999 対象企業向け(個人のための)/子どもがいるフリーランス 名称/小学校休業等対応助成金(フリーランス) 支援概要/小学校休校で休業したフリーランス 1日当たり4,100円(定額) ※申請期限6月30日(火) 窓口/学校等休業助成金・支援金等相談センター・TEL0120-60-3999 対象企業向け/資金繰りに困ったら①(無利子) 名称/無利子・無担保融資 支援概要/コロナの影響で前年比5%以上の売上減少 据置期間最長5年 窓口/日本政策金融公庫T・EL0120-154-505(平日) 対象企業向け/資金繰りに困ったら② 名称/セーフティネット保証4号・5号 支援概要/【4号】100%保証(前年比20%以上売上減少)【5号】80%保証(前年比5%以上売上減少) 窓口/二商工振興課・TEL22-2596 対象企業向け/資金繰りに困ったら③ 名称/危機関連保証 支援概要/100%保証(前年比15%以上売上減少) 窓口/二商工振興課・TEL22-2596 対象企業向け/資金繰りに困ったら④ 名称/マル経融資の金利引下げ 支援概要/前年比5%以上売上減少 融資限度額:別枠1,000万円 金利:0.9%当初3年間引下げ 窓口/渋川商工会議所・TEL25-1311 しぶかわ商工会・TEL23-8845  日本政策金融公庫高崎支店・TEL027-326-1621 ◆しぶかわテイクアウトマップ  テイクアウト(持ち帰り)に対応している飲食店を紹介した「しぶかわテイクアウトマップ」をインターネットで公開しています。 外出の自粛が求められる中ですので、ぜひ、ご利用ください。  また、マップに掲載を希望する飲食店を随時募集しています。  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 テイクアウトマップはこちらから「二次元コード』 5ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 買い物のための外出に不安のある人へ しぶかわ宅配サービス店ガイドをご利用ください ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  市内で食料品や日用品、燃料などの宅配サービスを行っているお店を紹介する「しぶかわ宅配サービス店ガイド」を発行しています。  新型コロナウイルス感染症の影響で、買い物のための外出に不安のある人は、宅配サービスを利用してください。  配達できる範囲、主な配達商品、配達利用料金などについては、直接お店に問い合わせてください。  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ■市内の店舗の皆さんへ  宅配サービスガイドへの掲載を希望する市内のお店を随時募集し、寄せていただいた情報を市ホームページで紹介していきます。  掲載を希望する人は、申込書(商工振興課、市ホームページにあります)に必要事項を記入し、 ファクス、Eメールまたは持参で商工振興課(syoukou@city.shibukawa.gunma.jp・FAX22-2132)に提出してください。 「しぶかわ宅配サービス」のホームページはこちらから「二次元コード」 ■食料品 所在地/渋川 店名/飯塚米穀店 主な宅配商品/米穀・食料品 電話/26-7994 所在地/渋川 店名/(有)石坂園 主な宅配商品/お茶・のり 電話/22-0156 所在地/渋川 店名/(有)石関 主な宅配商品/総合食品・飲料・惣菜 電話/22-0902 所在地/渋川 店名/(有)岩附屋 主な宅配商品/飲料・食料品・ごみ袋 電話/22-0916 所在地/渋川 店名/(有)魚清 主な宅配商品/鰻・川魚(調理可) 電話/22-0668 所在地/渋川 店名/(有)越中屋魚店 主な宅配商品/鮮魚(調理可) 電話/22-0442 所在地/渋川 店名/寿屋米穀店 主な宅配商品/米穀・飲料 電話/22-0701 所在地/渋川 店名/総合食品田島ストアー 主な宅配商品/総合食品・惣菜 電話/22-1364 所在地/渋川 店名/ぱんやさん 主な宅配商品/パン 電話/25-1673 所在地/渋川 店名/(株)三島屋本店 主な宅配商品/青果・一般食品 電話/22-0425 所在地/渋川 店名/地の店あさみ 主な宅配商品/総合食品・飲料 電話/23-6455 所在地/渋川 店名/大島屋 主な宅配商品/鮮魚・青果・干物 電話/22-3191 所在地/渋川 店名/広橋商店 主な宅配商品/鮮魚・青果・食料品・日用品 電話/23-3292 所在地/伊香保 店名/(有)伊草商店 主な宅配商品/飲料・冷凍食品 電話/72-2178 所在地/伊香保 店名/十一屋 主な宅配商品/飲料・日用品 電話/72-2042 所在地/小野上 店名/(有)明治堂本店 主な宅配商品/飲料・米・食料品全般 電話/59-2022 所在地/赤城 店名/越後屋 主な宅配商品/総合食品・日用品 電話/56-8985 所在地/赤城 店名/木暮酒店 主な宅配商品/飲料・食料品・日用品 電話/56-8757 所在地/赤城 店名/林商店 主な宅配商品/食料品 電話/56-5012 所在地/赤城 店名/(有)マルフクストアー 主な宅配商品/ホルモン・総合食品・飲料 電話/56-2451 所在地/北橘 店名/諸田商店 主な宅配商品/食料品・米・惣菜・飲料・日用品 電話/52-2030 ■衣料・日用品 所在地/渋川 店名/あずみの 主な宅配商品/婦人服・小物 電話/24-3481 所在地/渋川 店名/(有)イチバ電気 主な宅配商品/家電製品 電話/22-0626 所在地/渋川 店名/(有)上村電気銀座店 主な宅配商品/家電製品 電話/22-0937 所在地/渋川 店名/(有)川崎商店 主な宅配商品/家電製品 電話/22-3087 所在地/渋川 店名/かんぱく洋品店 主な宅配商品/衣料品 電話/22-1198 所在地/渋川 店名/黒田薬局 主な宅配商品/化粧品・日用品 電話/22-3673 所在地/渋川 店名/コトブキ薬品 主な宅配商品/日用品 電話/25-3255 所在地/渋川 店名/清水デンキ 主な宅配商品/家電製品 電話/23-7708 所在地/渋川 店名/仙田屋 主な宅配商品/寝具 電話/23-0274 所在地/渋川 店名/TOMARU 主な宅配商品/日用品・婦人雑貨・化粧品・健康食品 電話/23-4832 所在地/渋川 店名/(有)ファッションのK 主な宅配商品/婦人衣料品・小物 電話/23-2579 所在地/渋川 店名/フエキ化粧品店 主な宅配商品/化粧品 電話/22-0947 所在地/渋川 店名/ほしだ化粧品店 主な宅配商品/化粧品 電話/23-0011 所在地/渋川 店名/(株)宮前薬局 主な宅配商品/日用品 電話/22-4141 所在地/渋川 店名/メンズショップミユキ 主な宅配商品/衣料品・雑貨・小物・ギフト 電話/22-0464 所在地/渋川 店名/吉田洋品店 主な宅配商品/衣料品 電話/23-8489 所在地/渋川 店名/エルハートカミムラ 主な宅配商品/家電製品 電話/23-1131 所在地/渋川 店名/グランドデンキ 主な宅配商品/家電製品 電話/23-0557 所在地/渋川 店名/テクノ BOX(株) 主な宅配商品/家電製品 電話/23-1924 所在地/子持 店名/チギラデンキ 主な宅配商品/家電製品 電話/53-2264 所在地/子持 店名/(株)鍋屋 主な宅配商品/金物・建築資材・ごみ袋 電話/22-0045 所在地/赤城 店名/(株)敷島堂 主な宅配商品/寝具・衣料品 電話/56-2326 所在地/北橘 店名/島田電気商会 主な宅配商品/家電製品・電球など 電話/52-2536 所在地/北橘 店名/すずや衣料品店 主な宅配商品/衣料品・日用品・ごみ袋 電話/26-3260 所在地/北橘 店名/はぎわら洋品店 主な宅配商品/衣料品・ギフト・寝具など 電話/52-2015 ■燃料 所在地/渋川 店名/カナイ石油(株)折原SS 主な宅配商品/灯油 電話/24-1721 所在地/渋川 店名/カナイ石油(株)渋川バイパスSS 主な宅配商品/灯油 電話/23-5275 所在地/渋川 店名/群馬商事(株)オアシス坂下SS 主な宅配商品/灯油 電話/22-0801 所在地/渋川 店名/(有)中島商店 主な宅配商品/灯油 電話/22-0406 所在地/渋川 店名/(株)南波 主な宅配商品/灯油 電話/22-0847 所在地/渋川 店名/(有)八高燃料店 主な宅配商品/灯油 電話/22-0782 所在地/渋川 店名/(有)山一石油茂木商店 主な宅配商品/灯油 電話/22-0298 所在地/渋川 店名/(株)山田商店 主な宅配商品/灯油・石油製品器具類 電話/22-0067 所在地/渋川 店名/横手商店 主な宅配商品/灯油 電話/22-1472 所在地/渋川 店名/カナイ石油(株)渋川北SS 主な宅配商品/灯油 電話/22-0282 所在地/渋川 店名/利根日石(株)渋川矢の頭店 主な宅配商品/灯油 電話/23-8122 所在地/渋川 店名/(有)茂木商事 主な宅配商品/灯油 電話/23-1544 所在地/渋川 店名/(有)石井燃料 主な宅配商品/灯油 電話/22-2808 所在地/渋川 店名/大豊商事(有) 主な宅配商品/灯油 電話/23-8411 所在地/伊香保 店名/伊香保商事(有) 主な宅配商品/灯油 電話/72-3255 所在地/小野上 店名/(有)福島石油販売 主な宅配商品/灯油 電話/59-2138 所在地/子持 店名/荒木商店 主な宅配商品/灯油・飲料・ガス、石油器具 電話/23-6052 所在地/子持 店名/JA鯉沢バイパス給油所 主な宅配商品/灯油 電話/60-5050 所在地/赤城 店名/(有)荒井石油 主な宅配商品/灯油 電話/56-2835 所在地/赤城 店名/(有)木暮商事 主な宅配商品/灯油 電話/56-3429 所在地/赤城 店名/(有)高橋石油店 主な宅配商品/灯油 電話/56-2602 所在地/赤城 店名/つるや商店 主な宅配商品/灯油 電話/56-2638 所在地/赤城 店名/(有)永井石油 主な宅配商品/灯油 電話/56-2957 所在地/赤城 店名/星野石油 主な宅配商品/灯油 電話/56-8004 6ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため 中止・延期する事業・イベントのお知らせ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ※実施を延期するもので、延期後の日程などが決まりましたら、「広報しぶかわ」や市ホームページでお知らせします ■各種集団健(検)診を延期します  例年、5月から実施していた別表1の集団健(検)診(保健センターや公民館などで実施していた健診)を、 当面の間延期します。そのため、「令和2年度渋川市保健カレンダー」の掲載内容は変更となり、 受診票の発送も例年どおり行えない健(検)診があります。  個別健(検)診につきましては、現在検討中です。 問合せ先 二保健センター(電話番号25-1321) ◇(別表1) 延期する集団健(検)診の種類と対象 健康診査 健(検)診の種類/わかば健康診査 対象/20~39歳の人 健(検)診の種類/特定健診(ほっと健診) 対象/40~74歳の人で渋川市国民健康保険加入者 健(検)診の種類/後期高齢者健診 対象/後期高齢者医療制度加入者 がん検診 健(検)診の種類/肺がん検診 対象/40~64歳の人 健(検)診の種類/結核・肺がん検診 対象/65歳以上の人 健(検)診の種類/胃がん検診(バリウム) 対象/40歳以上の人 健(検)診の種類/大腸がん検診 対象/40歳以上の人 健(検)診の種類/前立腺がん検診 対象/50歳以上の男性 健(検)診の種類/乳がん検診 対象/40歳以上で偶数年齢の女性 健(検)診の種類/子宮頸がん検診 対象/20歳以上で偶数年齢の女性 その他 健(検)診の種類/胃がんリスク検診 対象/20、25、30、35、40、45、50、55、60歳の未受診者 健(検)診の種類/肝炎ウイルス検査 対象/40~70歳の未受診者 健(検)診の種類/骨密度検診 対象/30、35、40、45、50、55、60、65、70歳の女性 健(検)診の種類/腹部超音波検査 対象/40歳以上の人 ■乳幼児健診の中止・延期について  5月31日(日)までの乳幼児健診を、別表2のとおり中止または延期とします。 6月以降の実施については、状況をみて5月中旬までに判断します。  中止・延期の該当となる乳幼児の保護者には、個別にはがきで通知します。 育児などに不安のある人は、電話による個別相談や保健センターでの来所相談をご利用ください。 問合せ先 二保健センター(電話番号25-1321) ◇(別表2)5月末までの乳幼児健診対応表 健診名/3カ月児健康診査 対応内容/中止 健診名/6カ月児健康診査 対応内容/中止 健診名/10カ月児健康診査 対応内容/中止 健診名/1歳6カ月児健康診査 対応内容/延期 健診名/2歳児歯科健康診査 対応内容/中止 健診名/2歳6カ月児健康診査 対応内容/中止 健診名/3歳児健康診査 対応内容/延期 ■幼児の尿検査を延期します  市が、幼稚園や保育所(園)を通じて実施する、4・5歳児の尿検査の実施を延期します。 問合せ先 二保健センター(電話番号25-1321) ■歯と口の健康週間行事を延期します  毎年6月に開催している「歯と口の健康週間」を延期します。 問合せ先 二保健センター(電話番号25-1321) ■シニア筋力ぐんぐん教室などを中止します  介護保険課・介護予防サポーターが実施する教室を、当面の間中止します。 問合せ先 本介護保険課(電話番号22-2116) ■群馬県植樹祭を延期します  5月23日(土)に、赤城総合運動自然公園で開催を予定していた「第74回群馬県植樹祭」は、 開催を1年延期します。延期後の日程は、令和3年5月中・下旬となります。会場や内容の変更はありません。 問合せ先 二都市政策課(電話番号22-2073) ■清流祭りを中止します  例年、5月下旬の日曜日に中郷浅田利根川河川敷で開催していた「清流祭り」を中止します。 問合せ先 二土木維持課(電話番号22-2527) ■赤城まつりを中止します  8月に開催を予定していた「赤城まつり」を中止します。 問合せ先 二観光課(電話番号22-2873) ■令和2年渋川山車まつりを中止します  9月11日(金)~13日(日)に開催を予定していた「令和2年渋川山車まつり」を中止します。 問合せ先 二観光課(電話番号22-2873) ■「市内日帰り温泉」市民特別無料招待券の発行を見送りました  「広報しぶかわ」5月1日号と一緒に配布を予定していた「市内日帰り温泉」市民特別無料招待券は、 新型コロナウイルス感染予防のため、発行を見送りました。  今後の発行時期については、新型コロナウイルス感染症の収束状況をみて決定します。 問合せ先 二観光課(電話番号22-2873) 7ページ~10ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市政トピックスーTOPICSー ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □民生委員・児童委員に相談してください  民生委員とは、厚生労働大臣から委嘱された福祉ボランティアです。 児童福祉法で定める児童委員も兼ねているので「民生委員・児童委員」と呼ばれます。  民生委員は、身近な立場から福祉全般に関する相談・援助活動を行っています。  詳しくは、本地域包括ケア課(電話番号22-2250)へ。 ■こんなときは民生委員・児童委員に相談してください 近所のおじいちゃん、最近見かけないけど、大丈夫かな? 親の介護で疲れた ボランティア活動に参加してみたい 毎日子どもを怒鳴る声が聞こえる。虐待では? ひとりぼっちで子育て。助けてほしい 高齢者向けのサロン活動に関わりたい ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □高齢者等あんしん見守りネットワークに協力してください  高齢者等あんしん見守りネットワークとは、高齢の人が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、 行政だけでなく市民や事業所、関係機関が連携して、高齢者の課題を理解し、地域全体で見守りや声掛けを行う取り組みです。 ■あなたの気付きが支援につながります  近所付き合いや日常生活の中で、あいさつや声掛けをしましょう。その中で「異変のサイン」に気付いたら、 地域包括支援センターへ知らせてください。 ■異変を発見するサイン ▽郵便物がたまっている ▽電気がつけっぱなしだったり夜になっても電気がつかなかったりする ▽季節に合わない服装をしている ▽穏やかだった人が急に怒りっぽくなった ▽高齢者を怒鳴る声や言い争いが聞こえる ■協力事業者  市では、見守り活動に協力してくれる事業所や商店と協定を結んでいます。今年3月現在で、 164事業所、239店舗が登録しています。令和元年度は、12件の報告・相談がありました。 ■問合せはお近くの地域包括支援センターへ ▽中央地域包括支援センター(市役所本庁舎内・電話番号22-2179) ▽西部地域包括支援センター(北毛介護支援センター内・電話番号26-7567) ▽金島・伊香保地域包括支援センター(特別養護老人ホームかない苑内・電話番号24-8366) ▽古巻地域包括支援センター(特別養護老人ホーム永光荘内・電話番号24-1300) ▽豊秋地域包括支援センター(介護老人保健施設銀玲内・電話番号22-2231) ▽小野上・子持地域包括支援センター(特別養護老人ホーム春日園内・電話番号22-8025) ▽赤城地域包括支援センター(介護老人保健施設赤城苑内・電話番号26-2218) ▽北橘地域包括支援センター(第二デイサービス虹の家内・電話番号25-7720) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □国民健康保険税の税率や課税限度額を改定しました  令和2年度の市の国民健康保険税(国保税)の税率や課税限度額、低所得世帯の人に対する軽減制度について、 次のような見直しを行いましたので、お知らせします。  詳しくは、本保険年金課(電話番号22-2429)へ。 ■国保税の税率について  市の国保税の算定は、所得割・均等割・平等割の3方式で行っています。  所得割については、平成30年度の税率改定から今年度までの3年間で段階的な引き上げを行いました。 令和2年度の税率などは別表1のとおりです。 ◇(別表1)国民健康保険税の税率など 医療分 所得割/7.7% 均等割(加入者1人当たり)/26,000円 平等割(1世帯当たり)/24,000円 支援金分 所得割/2.7% 均等割(加入者1人当たり)/9,000円 平等割(1世帯当たり)/9,000円 介護分 所得割/2.1% 均等割(加入者1人当たり)/10,000円 平等割(1世帯当たり)/7,000円 合計(介護分あり) 所得割/12.5% 均等割(加入者1人当たり)/45,000円 平等割(1世帯当たり)/40,000円 合計(介護分なし) 所得割/10.4% 均等割(加入者1人当たり)/35,000円 平等割(1世帯当たり)/33,000円 ※所得割の課税対象は、基準所得額(前年の所得から33万円を差し引いた額)に税率を乗じて算出します ※国保税の所得割の計算では、所得税などにおける扶養控除などの所得控除は適用されません ■課税限度額を改定しました 国の税制改正に合わせ、高所得の人に応分の負担を求め、中・低所得の人の負担を軽減するために、別表2のとおり課税限度額を改定しました。 ◇(別表2)課税限度額の改定状況 医療分 改定前(令和元年度)/61万円 改定後(令和2年度)/63万円 支援金分 改定前(令和元年度)/19万円 改定後(令和2年度)/(改定なし) 介護分 改定前(令和元年度)/16万円 改定後(令和2年度)/17万円 合計(介護分あり) 改定前(令和元年度)/96万円 改定後(令和2年度)/99万円 合計(介護分なし) 改定前(令和元年度)/80万円 改定後(令和2年度)/82万円 ■低所得の人に対する軽減制度を拡充しました  低所得の人に対する負担の軽減を目的に、一定の所得以下の世帯については、均等割と平等割が軽減されています。 この軽減の対象となる所得の基準について、別表3のとおり見直しを行い、基準の拡充を行いました。 ◇(別表3)低所得者に対する軽減措置 軽減割合/7割軽減 世帯主および国保加入者の総所得金額 改定前(令和元年度)/33万円以下 世帯主および国保加入者の総所得金額 改定後(令和2年度)/(改定なし) 軽減割合/5割軽減 世帯主および国保加入者の総所得金額 改定前(令和元年度)/33万円+(28万円×加入者数)以下 世帯主および国保加入者の総所得金額 改定後(令和2年度)/33万円+(28.5万円×加入者数)以下 軽減割合/2割軽減 世帯主および国保加入者の総所得金額 改定前(令和元年度)/33万円+(51万円×加入者数)以下 世帯主および国保加入者の総所得金額 改定後(令和2年度)/33万円+(52万円×加入者数)以下 ※所得の申告をされていない場合は、軽減の対象となりません ※所得割の算出とは異なり、基礎控除(33万円)は適用されません ■国保税(料)の納付について  国民健康保険税納税通知書と後期高齢者医療保険料納入通知書は、7月中旬に郵送します。  届きましたら、本納税課または各行政センター、金融機関、コンビニ、スマートフォンアプリなどで納付してください。  また、口座振替を希望する人は、金融機関や郵便局で手続きを行ってください。  国民健康保険・後期高齢者医療保険は、加入者の皆さんが納める保険税(料)で運営されています。 今後もこれらの保険制度が安定的に運営していくために、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □空き家・空き地の活用を支援します ■空き家バンク制度  売却や賃貸希望の空き家物件情報を、市のホームページや全国版空き家空き地バンクサイトに掲載します。 登録費用 無料 ■空き家家財道具等片付け補助金  空き家家屋内の家財道具処分、敷地内の樹木の剪定処分費用を補助します 対象 空き家バンク登録物件の所有者または登録物件を居住用に購入した所有者 ※法人は対象外です 補助額 3分の2補助、上限5万円 受付開始日 5月15日(金) ■狭小地隣地統合事業補助金  狭い土地や道に接していない土地の隣地を取得して、土地の利活用の幅を広げるための補助を行います。 対象 狭小地(80平方㍍未満)またはその隣地を購入して両土地を所有した人 ※法人は対象外です 補助対象 狭小地または隣 地のいずれかが空き家・空き地である土地の購入に係る媒介手数料、所有権移転登記費用 補助額 上限5万円 受付開始日 5月15日(金)   詳しくは、本政策創造課(電話番号22-2401)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □地域包括支援センター運営業務委託公募説明会を行います 〈応募資格〉 次の全てに該当する法人 ▽包括的支援事業を適切、公正、中立で効率的に実施できる ▽医療法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人などである ▽令和2年4月1日現在、市内において1年以上介護保険サービスを提供している(福祉用具貸与・販売のみの事業所を除く) ▽応募する圏域にセンターを設置できる ※詳細は、5月29日(金)から市ホームページに掲載する 公募要項などで確認を 〈説明会〉 とき 6月8日(月)午後1時30分 ところ 市役所本庁舎 持ち物 市ホームページから印刷した公募要項など 参加人数 1法人2人まで 申込方法 法人名、部署・職名、氏名、電話番号を電話またはファクスで高齢者安心課へ 申込期限 6月1日(月)  問合せ先 本高齢者安心課 (電話番号22-2179・FAX番号20-1103) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □4月1日付で人権擁護委員が委嘱されました  4月1日付で、法務大臣から平形清惠さん(渋川地区・新任)が人権擁護委員に委嘱されました。  人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受けた民間ボランティアで、人権相談を受けるなどの活動をしています。  市内では現在、18人の委員が活動しています。 〈ご利用ください人権相談〉  市が行う人権相談のほか、次の電話相談もあります。 ■みんなの人権110番(電話番号0570-003-110) ■子どもの人権110番(電話番号0120-007-110) ■女性の人権ホットライン (電話番号0570-070-810)  詳しくは、本地域包括ケア課(電話番号22-2250)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □夏季の運転資金として「季節資金」を利用してください  市内中小企業者を対象に、夏季の資金需要期の運転資金として「中小企業季節資金」の融資を実施します。 融資限度額 1000万円以内 融資利率 1・8㌫以内(信用保証付は1・6㌫以内) 融資期間 6カ月以内 融資対象 登記上、市内に店舗・工場・事業所があり、1年以上継続して同一の事 業を営み、市税を完納している中小企業者  ※その他にも条件がありますので、直接問い合わせてください 取扱金融機関・申込み先 市内の銀行・信用金庫・信用組合 取扱期間 5月1日(金)~8月31日(月)  ※金融機関の休業日を除く  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □市内で来客型店舗を営む事業者へ店舗改装費を一部補助します 対象店舗 市内の小売業・飲食業・生活関連サービス業を営む来客型店舗 対象 市内の小規模事業者で、店舗改装後も事業の継続が確実で、 交付申請までに渋川商工会議所・しぶかわ商工会が行う経営相談を受けている事業者 ※工事着工・備品購入前に申請してください ※対象店舗・対象にはその他の要件もあります 助成内容 内装・外装・設備(電気・水道・ガス・空調)工事 費、その他建物と一体となって機能する機器などの購入費や設置費、事業に直接関係する備品購入費。 消費税を除いた額(備品購入は単価)が30万円以上のもの 補助率 2分の1以内、上限50万円 ※予算額を超過した場合は抽選 申込受付期間 6月1日(月)~19日(金)午前8時30分~午後5時15分  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □後期高齢者医療保険料の均等割額軽減措置と賦課限度額が変わります  令和2年度から後期高齢者医療保険料の軽減措置と賦課限度額が次のとおり変更になりました。 所得割率・均等割額については、令和元年度と変更ありません。  令和2年度の保険料額については、7月中旬頃に通知します。  詳しくは、本保険年金課(電話番号22-2429)へ。 【均等割額の軽減措置が変更されました】  同一世帯内の被保険者全員と世帯主の総所得金額などの合計額が一定額以下の場合、均等割額が軽減されます。 ①軽減の基準が変わりました  5割と2割軽減に当てはまる人の基準が変わりました。 ②軽減割合が変わりました  8割と8.5割軽減について、軽減割合が見直しされました。 ■ 均等割額が5割軽減される人 改正前/「基礎控除33万円+28万円 ×同一世帯内の被保険者数」以下の世帯 改正後/「基礎控除33万円+28.5万円 ×同一世帯内の被保険者数」以下の世帯 ■ 均等割額が2割軽減される人 改正前/「基礎控除33万円+51万円×同一世帯内の被保険者数」以下の世帯 改正後/「基礎控除33万円+52万円×同一世帯内の被保険者数」以下の世帯 ■ 均等割額が8割軽減されていた人 改正前/8割軽減/「基礎控除33万円」以下の世帯で、かつ、被保険者全員が年金収入80万円以下(その他の所得がない) 改正後/7割軽減/「基礎控除33万円」以下の世帯で、かつ、被保険者全員が年金収入80万円以下(その他の所得がない) ■ 均等割額が8.5割軽減されていた人 改正前/8.5割軽減/「基礎控除33万円」以下の世帯 改正後/7.75割軽減/「基礎控除33万円」以下の世帯 【年間保険料の賦課限度額が変更されました】 改正前/62万円 改正後/64万円 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ □市税などの納付・軽自動車税の減免手続きはお早めに ■過年度の市税などは5月29日までに納付を  令和元年度以前の市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、 後期高齢者医療保険料などの納め忘れはありませんか。  納め忘れがある場合は、5月29日(金)までに金融機関やコンビニエンスストアなどで納めてください。 なお、納付書を紛失してしまった場合は、納税課または各行政センターで納めてください。  詳しくは、本納税課(電話番号22-2390)へ。 ■軽自動車税(種別割)の減免申請6月30日までに手続きを 減免対象となる車両 一定の要件を満たす障害のある人などが所有・運転し、本人が乗車する車1台 申請に必要なもの ▽障害を証明する手帳など ▽運転者の運転免許証 ▽自動車検査証 ▽納税義務者の個人番号カード(通知カードと運転免許証でも可) ▽納税義務者の印鑑 ※前記以外の書類が必要になる場合があります その他 ▽自動車税(種別割)と軽自動車税(種別割)の両方の減免は受けられません ▽前年度から継続で減免が承認される場合、申請は不要です 申請受付窓口・問合せ先 本税務課(電話番号22-2113)または各行政センターへ ■自動車税(種別割)は6月1日までに納付を  自動車税(種別割)は、4月1日現在の自動車の所有者に課税されます。 5月上旬に送付される納税通知書で、6月1日(月)までに納付してください。  納付は、県内の金融機関や郵便局、自動車税事務所、行政県税事務所、 コンビニエンスストア、インターネットバンキングなどで行うことができます。 ※自動車税(種別割)の口座振替は、6月1日(月)が引き落とし日です  詳しくは、渋川行政県税事務所(電話番号22-4050)または県自動車税事務所(電話番号027-263-4343)へ。 11ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こんにちは!!市長です Vol.30 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇「コロナに負けるな」◇  4月12日、赤城町溝呂木自治会の皆さんが、地域の子どもたちと一緒にコロナ収束の願いを込めて、 溝呂木四つ角「花いっぱい花壇」に黄色いハンカチを掲げました。ハンカチには、 「学校で遊びたい」「友達に会いたい」「普通の生活がしたい」などの切実な思いが書 かれています。私は、「コロナに負けるな!!」と書いて、一日も早い収束を祈りながらロープにくくりつけました。  今もなお、コロナの感染者は増え続けており、収束の見通しは立っていません。 このような状況がいつまで続くか分からないことも、とても辛いことです。  自然災害の時には、皆が身を寄せ合って助け合い、励まし合いますが、コロナの災禍では、できる限り接触しないで、 距離を置かなければなりません。しかし、こういう時こそ本当の助け合いの気持ちが大事です。 携帯電話やeメール、手紙など、さまざまなコミュニケーションの手段があります。 地域の助け合い活動や見守り活動もできる限り接触しない方法で、できることを考えなければなりません。  今は、「誰一人孤立させない」「誰一人取り残さない」という気持ちを一人一人が持ち、 家族の絆、地域の絆をより強くしていく必要があります。  市役所職員も「高齢者声掛け隊」を作り、一人暮らしの高齢者を見守ります。  市民の皆さん、皆で力を合わせてコロナに立ち向かい、困難を乗り越えましょう。  コロナに負けるな!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 古(いにしえ)を訪ねて 26 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇新時代への胎動(たいどう)◇  推古(すいこ)大王の後を舒明(じよめい)大王が継ぎ、蘇我(そが)氏の飛鳥寺(あすかでら)をしのぐ 百済大寺(くだらのおおてら)という大寺院を建てました。大王家が最初に建てた寺です。 大王墓として八角墳(はつかくふん)の採用も始めました。中国に渡った留学生たちが、 隋(ずい)が滅び唐(とう)ができる変動を経験し、最新知識とともに次々と帰国しました。 大王を中心に強い国を作ろうという気運が高まります。  この時期、前方後円墳が廃止され、地域社会が大きく再編される中で、渋川でも新たな挑戦がはじまります。  6世紀中頃の榛名山大噴火は軽石中心だったため、避難して逃げ延びた人も多かったようです。 7世紀初めには白井地区で集落の復興がはじまり、馬具や鉄製武器を副葬した径20m弱の古墳も築かれていきます。 馬飼育集団を統率しつつ、騎兵(きへい)として軍事力を担う者たちが現れつつあったのです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 渋川市美術館・桑原巨守(くわはらひろもり)彫刻美術館(電話番号25-3215) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇美術の小窓◇ 《花の輪》 桑原巨守 作 1980年制作 高さ:90㎝ 素材:ブロンズ すらっとしたスタイルの女性の足下には装飾的に花が飾られています。 植物を用いるのは桑原作品の特徴の一つです。ぜひ、常設展示の会場でご覧ください。 ●イベントカレンダー 会場/常設展示室 展示内容/常設展・前期(桑原巨守彫刻作品) 期日/~9月6日(日)まで 観覧料/200円 ■開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料 ●5月の休館日 1日(金)~6日(休)、12日(火)、19日(火)、26日(火) 12ページ~13ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ みんなのひろば ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ SHIBUKAWA スマイル Photo 今回は「琴友会」の皆さん ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■あじさいギャラリー このコーナーでは、各地域の公民館で活動をしているサークルの作品を紹介します 絵手紙「マロニエ」 代表 長沼信孝さん 電話番号52-2549 中央公民館で、第1・3木曜日の午後に活動しています ■渋川っ子、将来の夢を語る!! 今号は「渋川市立橘北小学校」 Vol.14 大渕 杏さん(6年)  家族の体調が悪くなったときに、みんなの病気を治せる医師になりたいと思うようになりました。  今は、医師になるために必要なことを本で調べています。勉強も大事なので、毎日がんばっています。 将来は、胃などの体の中を治す医師になりたいです。 狩野 勝碁さん(6年)  将来の夢は、建物の設計士になることです。4年生のときにお父さんに住宅の設計図を見せてもらい、 細かくて複雑な図面に感心して、自分も住宅の設計をしてみたいと思いました。  設計士になれたら、地下に秘密基地のある家や、すべり台がある家を設計したいです。 ■私のふるさと紹介 14 ベトナム社会主義共和国 堀川 チャムさん(吹屋) -ベトナム社会主義共和国- 人口:96,208,984人(2019国勢調査) 面積:331,212km2  ベトナムは、東南アジアのインドシナ半島東部に位置した、国土が南北に細長い国です。 私が育ったハウザン州は、ベトナムの南部にあり、気温が高く、一年を通じて花が咲いています。 自然がとても豊かで、子どもの頃は近所の川で魚を捕って遊んでいました。 ベトナムでは、赤が幸運の色とされていて、正月には花を飾り、真っ赤に実ったスイカを半分に割って食べる風習があります。  日本に来て4年がたちますが、安全で、街にごみがなく、買い物のときにはきちんとレジに並ぶなど、 日本人のマナーの良さに関心しています。老人ホームで調理や掃除の仕事をしていますが、職場の人が日本のことを教えてくれたり、 日本語教室の先生が、楽しみながら漢字などを教えてくれるので、運転免許証を取得することができました。 渋川は、白井宿の桜やアジサイなどの花の名所、伊香保温泉などの観光名所があって、とてもよい街です。 近々、河鹿橋の新緑ライトアップが始まるので、見にいこうと思っています。 ■各コーナーに掲載を希望する人を募集します! ★「私のふるさと紹介」 ★「我が家のペット自慢」 ★「ちびっこ写真館」  上記コーナーに掲載を希望する人を募集しています。詳しくは、右記2次元コードにアクセス! 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■Q 広報クイズ&アンケート ※クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には、郵送で引換券を発送し ます。引換券を「道の駅こもち」に持参し、プレゼントを交換してください(応募は1人1枚) 今月のプレゼント 道の駅こもち「道の駅こもちオリジナル商品セット」を5人にプレゼント ・こんにゃくドレッシング  つぶつぶ新食感の和風ドレッシングです。 ・赤城牛のっけごはん  群馬県産「赤城牛」と「こんにゃく」を使用し、しょうゆベースで仕上げました。ご飯にのせてお召し上がりください。 「道の駅こもち」白井宿ふるさと物産館 渋川市白井2318-1 /電話番号60-6600 営業時間 9:00~19:00 /定休日 第3火曜日 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ★広報クイズ Q 全市民に10万円が給付されるのは「特別○○給付金」 ★アンケート ①今月号で一番関心を持った記事を教えてください ②今後取り上げてほしい内容があったら教えてください ③広報に関するご意見をお聞かせください ★応募締切 5月20日(水)消印有効 ★応募方法  広報クイズの答えを記入し、住所、氏名、年齢、アンケートを記入して応募してください。 〈郵送の場合〉 〒377-8501 渋川市石原80 「広報クイズ5月号係」         〈応募フォーム〉「二次元コード』 〈メールの場合〉 s-oubo@city.shibukawa.gunma.jp 件名を「広報クイズ5月号係」にしてください 14ページ~15ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フォトダイアリー ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ まちの出来事を写真で紹介 渋川市消防団の辞令交付式 ■市民を災害から守る消防団の役員への任命辞令  4月1日、市役所本庁舎で渋川市消防団辞令交付式が開催されました。 式では、長年消防団員として活躍された2人に市長から感謝状が贈呈された後で、 島村嘉久団長から各方面隊長と副方面隊長、各分団長に辞令が交付されました。 令和2年度は、団長以下42人の役員が団員を率いて市民の安全を守ります。 新型コロナウイルス感染症対策意見交換会 ■各種対策の検討に向けた情報を収集  4月10日、市役所本庁舎で、新型コロナウイルス感染症対策に係る経済団体などとの意見交換会が行われました。 市内商工団体のほか、金融機関、各種公共交通関係団体などの代表者と、市長をはじめ、 市関係部署の職員が新型コロナウイルスによる市内経済への影響を確認し、今後の対策について話し合いました。 渋川まちなかイルミネーションフォトコンテスト ■写真のイルミが駅前プラザを飾る  3月17日から3月24日までの間、渋川駅前プラザ3階の学習室で、渋川まちなかイルミネーションフォトコンテスト作品展示が行われました。 今年度は、市内外の写真愛好家から19点の応募があり、昨年の12月から1月にかけて駅前を彩ったイルミネーションが、 写真で渋川駅前プラザ3階を照らしました。 新たな地域おこし協力隊員を委嘱 ■創作こけし作家を目指して  4月1日、市役所本庁舎で、本市で4人目となる地域おこし協力隊員への委嘱状交付が行われました。 新たな隊員になったのは、大阪府堺市出身の阪口壮汰さん。 「ものづくりを通じて、人を喜ばせる仕事がしたい」と話す阪口さんは、 これから、創作こけし作家としての技術や知識を、地域の作家の下で学んでいくことになります。 北橘幼稚園の入園式 ■“ドキドキ” “わくわく” 幼稚園生活のスタート  4月8日、北橘幼稚園で入園式が行われました。新入園児23人は、 周りのお友達が気になりながらも園長先生のお話をしっかり聞き、 担任の先生から名前を呼ばれると元気いっぱいに返事をしていました。 その後、それぞれのクラスで先生のお話を聞いたり、一緒に歌を歌ったり、初めての幼稚園を楽しんでいました。 小野上公民館でマスク作り ■色とりどりのマスクを児童へ寄贈  4月7日、小野上公民館で地域の人が小野上小学校やかに石こども園へ寄贈するマスク作りを行いました。 学校支援ボランティアを中心に、子どもたちへ手作りマスクを渡そうと3月から布選びなど準備を進め、 自宅でも使い慣れたミシンを使って作ったりと、全ての子どもたちに渡せるよう手分けして取り組みました。 聖火リレーの記憶展示 ■1年後の開催に向け機運を高める  3月23日から4月3日まで、市役所本庁舎市民ホールで聖火リレーの展示「東京1964の記憶、そして2020へ」が行われました。 オリンピック・パラリンピックの開催は1年延期となりましたが、 前回の東京オリンピック聖火リレーで実際に使用されたトーチなどの展示に、訪れた人は関心深そうに見入っていました。 伊香保石段街明かりプロジェクト ■夜の石段を照らす美しい光  3月27日、明かりによる光の演出で伊香保石段街の新たな魅力を発信するためのプロジェクトによる 石段街ライトアップ点灯式が行われました。ライトアップの瞬間を一目見ようと集まった人たちのカウントダウン後に、 石段が一斉に光に包まれました。約1200個のLED電球が、毎日午後6時から午前0時まで石段街を美しく照らします。 当日の様子はこちら 「二次元コード」 16ページ~19ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 情報BOX ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■本庁・各行政センターの電話番号 □本庁舎・第二庁舎 電話番号22-2111 □伊香保行政センター 電話番号72-3155 □小野上行政センター 電話番号59-2111 □子持行政センター 電話番号24-1211 □赤城行政センター 電話番号56-2211 □北橘行政センター 電話番号52-2111 ※市外局番は0279です 本=本庁舎 二=第二庁舎 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 5月の防災行政無線 定期放送訓練 15日(金) 午後1時 20日(水) 午前11時 問合せ先 本危機管理室(電話番号22-2130) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 掲載されたイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ お知らせ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■令和2年度の所得証明書などを発行します  各種証明書の発行日は、住民税の徴収方法により異なりますので注意してください。 発行開始日 ▽住民税が給与からの特別徴収(給与天引き)のみの人=5月15日(金) ▽特別徴収以外の人=6月10日(水) 証明書の種類 ▽所得証明書 ▽所得課税証明書 ▽課税証明書 ▽非課税証明書 手数料 1件300円 その他 ▽窓口にお越しの際は身分証明書を持参してください ▽郵送請求の場合は事前に問い合わせください 問合せ先 本税務課(電話番号22-2113) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■自転車保険に加入しましょう  自転車利用者が加害者となった高額賠償事案に対応できるよう、県では、自転車保険の加入促進を図っています。  県のホームページでは、自転車保険の加入促進のため、「自転車保険認定制度」により 高額賠償事案などに対応できることを認定した自転車保険や、保険の加入状況を確認するためのチェック表を公開しています。  自転車の利用は自動車と同様、誰もが加害者となる可能性があります。  万が一の備えの必要性を十分に認識し、必要に応じて加入の手続きを行いましょう。 問合せ先 本市民協働推進課(電話番号22-2463)または県道路管理課(電話番号027-226-2388) 県のホームページはこちら 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■クールビズの実施について  5月1日(金)から10月15日(木)までの間、職員がクールビズ(ノーネクタイ、ノー上着)で執務を行います。ご理解とご協力をお願いします。 問合せ先 本人事課(電話番号22-2362) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■市長の資産などを公開します  市長の保有する土地・建物・預金などの資産、所得や関連会社の役職などに関する報告書の閲覧を行います。 とき 5月11日(月)から ※午前8時30分~午後5時15分(市役所閉庁日を除く) ところ 市役所本庁舎 問合せ先 本総務課(電話番号22-2112) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■工業統計調査にご協力ください  6月1日を基準日として「2020工業統計調査」が全国一斉に実施されます。 調査対象 製造業に属する従業者4人以上の事業所  ※対象確認のため、従業者3人以下の事業所を含めた全ての製造業事業所に対して、電話による聞き取りで準備調査を行います 調査方法 郵送により調査票を配付します 調査期間 5月~6月 〈統計調査協力員募集〉 募集要件 ▽満20~満75歳の人 ▽秘密保持などに責任を持って調査事務を遂行できる人 ▽税務・警察・選挙・興信所などに直接関係のない人 仕事内容 ▽調査員説明会への出席 ▽担当調査区の範囲・調査対象の確認 ▽調査票の配布・回収 ▽回収した調査票の検査 その他 1調査当たりの調査員任命期間は約2カ月で、担当件数などに応じて調査員報酬を支払います 問合せ先 本政策創造課(電話番号22-2320) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■井戸水の無料検査を実施します とき 6月1日(月)、3日(水)、8日(月)、10日(水)の午前9時~正午(市環境政策課職員が伺い採水します) 検査項目 一般細菌、大腸菌、塩化物イオン、有機物、pH、臭気、色度、濁度、鉄、マンガンなど(放射能の測定はできません) 対象 市内に井戸・湧水を所有し、現在利用している人または利用する予定のある人 申込期限 5月20日(水)  申込み・問合せ先 電話で本環境政策課(電話番号22-3733)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇小学生陸上教室の参加者を募集します◇ ところ/市総合公園 とき/6月14日、7月5日、8月2日、9月27日、10月11日、3月7日 ところ/中村緑地公園 とき/11月15日、12月6日、1月17日、2月21日 ※時間は午前9時~11時(全て日曜日・全10回) 内容 基本運動をしてから走る・跳ぶ・投げる動作の練習 講師 チーム高橋の皆さん 対象 小学生(1・2年生は保護者同伴) 定員 40人(先着順) 参加料 無料 持ち物 運動できる服装・靴、タオル、飲み物 申込期間 5月11日(月)~31日(日) 申込み・問合せ先 電話か直接市武道館(電話番号24-7878)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇5月の献血◇ とき 21日(木)午前10時~11時45分・午後1時~4時 ところ 市役所本庁舎 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2250)または群馬県赤十字血液センター(電話番号027-224-2118) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■5月の行事中止のお知らせ  新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月に実施を予定していた図書館行事は、全て中止します。 ご理解とご協力をお願いいたします。 ■今月のおすすめ本 「息子は中二病で  ネット依存で不登校  ~やしろあずきを育てたシングル育児日記~」 空切礼子・やしろあずき/著  日本文芸社/刊  昨年、市立図書館に三角コーンを寄贈いただいた、ウェブ漫画家のやしろあずきさんの母・空切礼子さんの育児エピソード本です。  次々と問題を起こす息子への目からウロコの対処法には、母の愛がぎっしり。母の日にぴったりの一冊です。 〈今月の休館日〉 1日(金)~6日(休)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、28日(木) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 募集 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■渋川市公園フォトコンテスト2020  公益財団法人渋川市まちづくり財団では、市内の公園を撮影場所としたフォトコンテストを開催します。  四季折々に魅力が変わる公園で市の魅力を撮影してみませんか。 応募作品の条件 ①市内の公園で撮影したもの ②テーマを付ける ③組写真不可 ④写真プリント専用紙を使用し、インクジェットプリンターで印刷する ⑤自作で未発表のもの ⑥令和2年1月1日~11月30日(月)の間に撮影したもの ⑦他人の著作権、肖像権を侵害しないもの 応募期間 12月1日(火)~27日(日)応募方法 専用の応募用紙(市民会館のホームページまたは市民会館にあります) に必要事項を記入し、作品の裏面に氏名を記入の上、持参もしくは郵送で市民会館(〒377-0008・渋川/上郷2795)へ 表彰内容 ▽最優秀賞1点 ▽優秀賞3点 その他 ▽応募作品は返却しません  ▽詳しい応募条件などは募集要項を確認してください 問合せ先 (公財)渋川市まちづくり財団(市民会館内・電話番号24-2261) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■成人式運営委員  令和3年の成人式の企画・運営を担当する新成人を募集します。 内容 ▽企画=テーマ、記念品などの協議  ▽運営=成人式の司会、成人の誓いの発表 対象 平成12年4月2日~平成13年4月1日に生まれた人 募集人数 20人程度 募集開始日 5月1日(金)  その他 令和3年成人式は、令和3年1月10日(日)に開催します 申込み・問合せ先 電話で二生涯学習課(電話番号22-2500)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■提案型市民協働事業による新規補助事業 募集テーマ ▽移住・定住対策の強化 ▽子育て支援の充実▽地域の活力の強化 ▽地域の連携強化 応募できる団体 ▽市内に活動拠点のあるNPO法人  ▽市民活動団体 ▽ボランティアグループ ▽自治会  ▽地域づくり団体など 補助対象経費 講師謝礼、会場使用料など  ※事業に直接関わらない経費は補助対象となりません 補助金額 経費の3分の2以内(上限50万円) 募集要項などの配布先 市民協働推進課、各行政センター、各公民館 ※市ホームページにもあります 申込方法 必要書類を市民協働推進課へ(郵送可) 申込期限 5月29日(金)必着 問合せ先 本市民協働推進課(電話番号22-2463) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■学校給食調理員 業務内容 給食調理、食器洗浄・清掃その他 雇用場所 南部学校給食共同調理場(渋川市行幸田350-1) 雇用期限 令和3年3月31日(水)時給 970円 就業時間 午前8時30分~午後4時 休日 土・日曜日、祝日、小中学校の休業期間 問合せ先 南部学校給食共同調理場(電話番号25-1115) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◇恋活プロジェクト事業 イベント開催団体を募集します◇  少子化対策・結婚などの推進を図るため、独身男女の出会いの場を創出するイベント、 交流会などを開催する団体に、経費の一部を補助します。 補助対象事業 次の全てに当てはまる事業 ▽団体が中心となって行う非営利事業 ▽市内で実施する事業 ▽公募により参加者を広く募集できる事業 ▽令和3年3月31日(水)までに開催する事業 補助対象事業者 次の全てに当てはまる団体 ▽市内を中心に活動している ▽組織の運営に関する規則などがある ▽予算・決算を適正に行っている ▽暴力団または暴力団員の統制下にない 補助対象経費 事業に要する施設使用料や消耗品費、印刷製本費、保険料など ※団体の経常的経費、人件費や事業実施のための会議での食費、備品購入費などは対象外 補助額 補助対象経費から参加料などの収入額を控除した額で上限10万円 ※同一事業者による複数回のイベント開催可 応募方法 申請書類(こども課または市ホームページにあります)に必要事項を記入し、 必要書類を添えて持参または郵送でこども課(〒377-8501・石原80)へ 問合せ先 本こども課(電話番号22-2415) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ちびっこ写真館 ★未就学児のお子さんの写真を募集します。お子さんの氏名(ふりがな)、 性別、住所、生年月日、保護者の氏名、電話番号を明記し、写真(メールで応募する場合は5MB以下の写真データ)を添えて、 本秘書室(〒377-8501・石原80・ s-oubo@city.shibukawa.gunma.jp)へ ※このコーナーは市ホームページには掲載しません 青木琴音(ことね)ちゃん 平成29年11月2日生(有馬) 石飛颯涼(そうすけ)ちゃん(右) 石飛綾涼(りょうすけ)ちゃん(左) 令和元年5月22日生(伊香保町伊香保) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ヘルスメイトがオススメする ◇今月のレシピ vol.14 『サバ缶のスペイン風オムレツ』 〔1人分の栄養価〕エネルギー277kcal、カルシウム269mg、食塩相当量1.0g 今月のポイント 水煮缶のサバは、塩のみで調味して骨まで柔らかく煮てあります。 骨粗しょう症予防に欠かせないカルシウムとビタミンD、マグネシウムが豊富に含まれています。 材料(4人分)  キャベツ・・・160g  サバ水煮缶(1缶=190g)・・・1缶  卵・・・4個  A ピザ用チーズ・・・30g  A スキムミルク・・・大さじ2  A 塩、コショウ・・・少々  オリーブ油・・・大さじ1  B 無糖ヨーグルト・・・大さじ1  B マヨネーズ・・・大さじ1  B ニンニク(すりおろし)・・・少々  サラダ菜・・・4枚  ミニトマト・・・4個 【作り方】調理時間30分程度 ① キャベツは1㎝角に切る。サバはフォークで粗くほぐす。 ② ボウルに卵を溶きほぐし、①とAの材料を加え混ぜる。 ③ フライパン(直径20㎝)にオリーブ油を熱して②の卵液を流し入れ、混ぜながら火を通す。生地が半熟状になったら、ふたをして弱火で約3分焼く。 ④ ③の生地を裏返し、ふたをして弱火で3分焼く。火を止めてそのまま約2分置いて蒸らす。 ⑤ ④のオムレツを等分に切り分け、サラダ菜とミニトマトとともに皿に盛る。Bの材料を混ぜ合わせたアイオリソースを添える。 クックパッドでレシピ公開中 「二次元コード」 20ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ いちおし企業めーっけた!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 市内のがんばる企業をご紹介 Vol.2 小池化学(株)赤城工場 工場長 並木 敏明さん  小池化学(株)赤城工場は、スプレー缶などのエアゾール製品を生産しています。 身近なところでは、化粧品、医薬部外品などの研究、製品化も行っています。 1989年9月に操業し、現在では、約160人の従業員が働いています 。製品需要が多く、職場環境が安定していることが強みです。 雇用創出の面からも市全体の活性化に貢献したいと考えており、現在パート従業員を募集しています。 横山 皓則(あきのり)さん 製造部工務課(入社3年目)  主に工場設備の整備を担当しています。不調の機械を直して、同僚の役に立てることにやりがいを感じます。 これからは、先輩の技術を受け継いで、一人で対応できるようになりたいです。 小池化学(株)赤城工場 赤城町長井小川田6-5 TEL0279-26-2461 http://www.kck.co.jp ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 令和に残したい渋川遺産 Shibukawa Heritage No.2 『角田 柳作』  角田柳作(りゅうさく)は、戦前から戦後にかけて、アメリカのコロンビア大学で日本文化を教え、 同国における「日本学」の基礎を固めた一人です。  角田は、明治10年に現在の渋川市赤城町津久田で生まれました。早稲田大学卒業後に日本・ハワイで教員をした後、 40歳でアメリカ本国に渡り、コロンビア大学で学びました。その後、同大学で講師となり、日本の思想史・歴史・古典文学を教えました。  角田の育てた弟子は、日本の文学、歴史、民俗、政治経済を研究し、輝かしい実績を残しました。 その中には、日本文学研究者のドナルド・キーン氏も含まれています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 表紙の写真  4月7日、小野上小学校で「令和2年度入学式」が執り行われました。 今年は3人の新1年生が入学し、全校生徒は35人に。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 学校の休校など異例の学校生活の幕開けとなりましたが、新1年生たちは先生や在校生に迎えられ、 期待に満ちた新たな生活をスタートさせました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 編集後記  4月から広報担当に異動しました。広報紙のほかに、 SNSを使用した市からの情報発信方法の多様さと更新の多さに驚いています。  さて、今回の広報では、引き続き新型コロナウイルス感染症への対応を紹介しています。 市の対策やイベントの中止情報など、広報紙・SNSで、それぞれの特性を生かしてお知らせしています。 どうぞご活用ください。(か) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 2020.5.1 No.341 ■発行 渋川市 市長戦略部 秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL http://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています