広報しぶかわ平成30年10月1日号テキストデータ 10.1 NO.303 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ ---------------------------------------------------------------- 主な内容 ---------------------------------------------------------------- 2ページ 地域共生社会の実現に向けたまちづくり 4ページ 平成30年9月補正予算の概要 4ページ 危険性のあるブロック塀の撤去・改修費用の一部を助成 5ページ 渋川駅前交流センターの愛称が「渋川駅前プラザ」に決定 12ページ 秋のお出掛け情報 ---------------------------------------------------------------- 表紙の案内 ※詳細は20ページをご覧ください。  ---------------------------------------------------------------- 趣ある囃子の音色に導かれ 本神輿が石段街を渡御 2ページ~4ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特集 地域共生社会の実現に向けたまちづくり ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 住み慣れた地域でいきいきと暮らすために  だれもが住み慣れた地域で自分らしい人生を全うできる社会を目指して、 「地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)」の整備が進められています。  地域包括ケアシステムについて、また現在の市の取り組みなどについて、お知らせします。  詳しくは、本地域包括支援センター(電話番号22-2179)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ※地域包括ケアシステムとは  日本は、世界でもトップレベルの長寿国で、今後もさらに高齢化が進むと予想されています。 介護が必要なお年寄りが増えていく中、少子高齢化の影響などで、介護をする人は減少していきます。  また、介護を受ける人の多くは、今、生活している地域から離れた場所にある施設などに入所するよりも、 「住み慣れた地域や自宅で生活を続けたい」と望んでいます。  これらの希望を実現するためには、住み慣れた地域の皆が協力し、高齢者を地域ぐるみで支えていく仕組みが必要となります。  この仕組みが「地域包括ケアシステム」です。年を取り、要介護状態(※1)になっても、 『医療保険や介護保険だけに頼らずに、住み慣れた地域の中で、その土地のその人の暮らしに合った いろいろなサービスをまとめて提供できるような体制』を作っていくことが求められています。 ※1 身体・精神上の障害により入浴・排せつ・食事など日常生活の基本的な動作に継続して介護を必要とする状態 ■渋川市の高齢化の現状は  厚生労働省によると、65歳以上の人口は、現在3千万人を超えており、国民の約4人に1人が65歳以上となっています。  24年後の2040年にピークを迎え、特に団塊の世代(※2)が75歳以上となる2025年(平成37年)以降は、 医療や介護の需要が、さらに増加すると見込まれています。  渋川市の人口の推移は、別表1のとおりで、総人口が減少する中、高齢者の人口は年々増加しています。 また、65歳以上の高齢者が人口に占める割合は約3割で、群馬県や全国を上回っています。  このような状況であるからこそ、市では、支え合い、見守り合う地域包括ケアシステムの実現が、より一層必要であると考えています。 ※2 一般に第一次ベビーブームと呼ばれる昭和22年(1947年)から24年(1949年)に生まれた世代 ■住まい・医療・介護などさまざまな連携が必要です  地域包括ケアシステムを実現させていくためには、 「住まい」「医療」「介護」「予防」「生活支援」の5つが大切だと言われています。 この5つをバラバラにではなく、図1のように連携させていくことが大切になります。  この仕組みがうまく機能することで、医療や介護、生活支援などのサービスを、 住み慣れた地域で切れ目なく受けることができるようになります。 ■地域包括支援センターをご利用ください  「介護が必要になった」「介護保険を利用したい」と思った場合、 まずは別表2の各地域にある地域包括支援センターに相談をしてください。  地域包括支援センターは、高齢の人やその家族の抱える問題を総合的に受け付け、 必要な人に必要なサービスをつなげていきます。 ■地域共生社会の実現に向けた市の取り組み  市では現在、地域包括ケアシステムの実現に向け積極的に取り組んでいます。  今年度からは、高齢の人からの相談を受ける「地域包括支援センター」をこれまでの4カ所(4圏域)から、 別表2のとおり8カ所(8圏域)に拡大し、よりきめ細やかな対応が迅速にできる体制にしました。  また、地域の助け合い活動を育む取り組みを行っており、各地区で「地域助け合い活動推進協議体」を組織し、 地域の福祉力を高めるため熱心に活動を進めています。  現在、市内全域を9地区に分け、全ての地区で協議体が立ち上がり、活動をしています。  小野上地区では毎月第3木曜日に会議を行い、高齢者の外出支援など地区全体で生活支援を行う仕組みについて話し合いを行っています。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1) 市の人口の推移 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 区分/年少人口(0~14歳) 単位/人 渋川市平成21年/10,817 渋川市平成25年/9,785 渋川市平成29年/ 8,693 群馬県平成29年/ 251,033 全国(千人) 平成29年/ 15,587 区分/年少人口(0~14歳) 単位/% 渋川市平成21年/ 12.6 渋川市平成25年/ 11.7 渋川市平成29年/ 10.9 群馬県平成29年/ 12.6 全国(千人) 平成29年/ 12.3 区分/生産年齢人口 (15~64歳) 単位/人 渋川市平成21年/ 53,674 渋川市平成25年/ 50,917 渋川市平成29年/ 45,955 群馬県平成29年/ 1,192,773 全国(千人) 平成29年/ 75,782 区分/生産年齢人口(15~64歳) 単位/% 渋川市平成21年/ 62.3 渋川市平成25年/ 60.9 渋川市平成29年/ 57.5 群馬県平成29年/ 59.7 全国(千人) 平成29年/ 59.9 区分/高齢者人口 (65歳以上) 単位/人 渋川市平成21年/ 21,668 渋川市平成25年/ 22,953 渋川市平成29年/ 25,301 群馬県平成29年/ 554,469 全国(千人) 平成29年/ 35,163 区分/高齢者人口 (65歳以上) 単位/% 渋川市平成21年/ 25.1 渋川市平成25年/ 27.4 渋川市平成29年/ 31.6 群馬県平成29年/ 27.7 全国(千人) 平成29年/ 27.8 区分/高齢者人口 (65歳以上) 前期高齢者 (65~74歳 ) 単位/人 渋川市平成21年/ 10,766 渋川市平成25年/ 10,954 渋川市平成29年/ 12,527 群馬県平成29年/ 286,721 全国(千人) 平成29年/ 17,671 区分/高齢者人口 (65歳以上) 前期高齢者 (65~74歳 ) 単位/% 渋川市平成21年/ 12.5 渋川市平成25年/ 13.1 渋川市平成29年/ 15.6 群馬県平成29年/ 14.3 全国(千人) 平成29年/ 14.0 区分/高齢者人口 (65歳以上)後期高齢者 (75歳以上) 単位/人 渋川市平成21年/ 10,902 渋川市平成25年/ 11,999 渋川市平成29年/ 12,774 群馬県平成29年/ 267,748 全国(千人) 平成29年/ 17,492 区分/高齢者人口 (65歳以上)後期高齢者 (75歳以上) 単位/% 渋川市平成21年/ 12.6渋川市平成25年/ 14.3 渋川市平成29年/ 16.0 群馬県平成29年/ 13.4 全国(千人) 平成29年/ 13.8 区分/総人口 単位/人 渋川市平成21年/ 86,159 渋川市平成25年/ 83,655 渋川市平成29年/ 79,949 群馬県平成29年/ 1,998,275 全国(千人) 平成29年/ 126,532 区分/総人口 単位/% 渋川市平成21年/ 100.0 渋川市平成25年/ 100.0 渋川市平成29年/ 100.0 群馬県平成29年/ 100.0 全国(千人) 平成29年/ 100.0 (各年1月1日現在) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2) 地域包括支援センター一覧 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 名称/中央地域包括支援センター 担当地域/渋川(大崎・下郷・東町・新町・下ノ町・南町・長塚町・寄居町・坂下町・辰巳町)石原(熊野町) 所在地//石原80(市役所内) 電話番号/22-2179 名称/西部地域包括支援センター 担当地域/渋川(並木町・中ノ町・上ノ町・川原町・裏宿・元町・御蔭・入沢・上郷・藤ノ木・明保野)金島(金井軽浜) 所在地//渋川(藤ノ木)2659 電話番号/ 26-7567 名称/金島・伊香保地域包括支援センター 担当地域/金島(金井軽浜を除く) 伊香保 所在地//金井2212-1 電話番号/ 24-8366 名称/古巻地域包括支援センター 担当地域/古巻 所在地//半田785-5 電話番号/ 24-1300 名称/豊秋地域包括支援センター 担当地域/豊秋 所在地//石原564-1 電話番号/ 22-2231 名称/小野上・子持地域包括支援センター 担当地域/小野上子持 所在地//中郷399-7電話番号/ 25-8025 名称/赤城地域包括支援センター 担当地域/赤城 所在地//赤城町北赤城山1055-1 電話番号/ 26-2218 名称/北橘地域包括支援センター 担当地域/北橘 所在地//北橘町八崎549-17 電話番号/25-7720 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 超高齢化社会を自分らしく住み慣れた地域で暮らしていくために  現在、日本では、諸外国に例をみないスピードで高齢化が進行していると言われています。  国では、団塊の世代が75歳以上となる2025年をめどに、重度な要介護状態となっても、 住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、 住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を目指しています。  このため、平成29年4月に「社会福祉法」が改正され、総合的な支援体制の整備など 「我が事・丸ごと」の地域づくりを推進する体制作りが市町村の役割に位置付けられました。  市では、市長を本部長とする「地域共生型地域包括ケアシステム推進本部」を設置し、 市民の皆さんがいつまでも生き生きと住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを進めていきます。 4ページ~6ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成30年度9月補正予算の概要をお知らせします  9月市議会定例会において、追加された補正予算のうち、一般会計の主な事業についてお知らせします。 〈主な事業〉 ■地震防災緊急対策 (4567万円)  地震発生時の安全を確保するため、市有施設のブロック塀を撤去・改修します。  また、ブロック塀の撤去・改修が必要な町内会館や道路沿いの民家に対し、補助金を交付します。 ■猛暑対策として小・中学校のエアコン整備を前倒し (1500万1千円)  小・中学校のエアコン整備を、平成31年夏季の使用開始に向け工事を前倒しします。 ■集中豪雨による災害対応 (1570万4千円)  集中豪雨により破損した市道などの復旧工事を行います。 ■市内のコンビニにAEDを設置 (81万3千円)  夜間や休日の応急救護体制を充実するため、市内にある全てのコンビニにAEDを設置します。 ■生活道路等緊急整備 (7500万円)  地域から要望のある、生活道路の補修や除草などに対応します。 ■学校施設補修等緊急対策 (3351万9千円)  小・中学校の学校施設の補修などを、前倒しして実施します。 ■渋川駅前交流センターの整備 (790万4千円)  各種証明書を発行する証明サービスコーナーを設置するなど、まちづくりの拠点としての整備を進めます。 ■放課後学童クラブの整備 (4150万2千円)  豊秋小学校区の放課後学童クラブを、新たに整備します。 ■文化財・遺跡の魅力発信 (828万8千円)  文化財や遺跡の魅力を発信する事業を実施します。 ▽棚下不動の滝に遊歩道を設置 ▽上三原田の歌舞伎舞台の映像上映会と前夜祭を実施 ▽榛名山噴火関連遺跡などの活用について有識者会議を設置  詳しくは、本財政課(電話番号22-2414)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 9月補正予算の概要 (単位:千円) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 会計名/一般会計 補正前予算額/36,364,787 9月補正予算額/269,303 補正後予算額/36,634,090 会計名/特別会計 国民健康保険特別会計(事業勘定) 補正前予算額/ 8,560,853 補正予算額/ 2,262 補正後予算額/ 8,563,115 会計名/特別会計 介護保険特別会計 補正前予算額/ 9,284,123 補正予算額/ 92,068 補正後予算額/ 9,376,191 会計名/特別会計 農産物直売事業特別会計 補正前予算額/ 3,889 補正予算額/△ 376 補正後予算額/ 3,513 会計名/特別会計 伊香保温泉観光施設事業特別会計 補正前予算額/ 172,140 補正予算額/ 23,197 補正後予算額/ 195,337 会計名/特別会計 小野上温泉事業特別会計 補正前予算額/ 34,459 補正予算額/ 228 補正後予算額/ 34,687 会計名/特別会計 下水道事業特別会計 補正前予算額/ 2,579,789 補正予算額/ 1,620補正後予算額/ 2,581,409 会計名/特別会計 農業集落排水事業特別会計 補正前予算額/ 1,136,657 補正予算額/0 補正後予算額/ 1,136,657 会計名/特別会計 個別排水処理事業特別会計 補正前予算額/ 24,599 補正予算額/0 補正後予算額/ 24,599 ※農業集落排水事業特別会計、個別排水処理事業特別会計は、  財源の変更のみで、予算額の変更はありません ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 危険性のあるブロック塀の撤去・改修の費用を助成します  市では、大阪府北部地震でのブロック塀倒壊による死亡事故を受け、 危険性のあるブロック塀などの緊急点検を行いました。  点検結果を受け、災害による被害を未然に防止し、通行者の安全を確保するため、 道路に面した倒壊の危険性の高いブロック塀などの撤去や、改修にかかる費用の一部を助成します。 対象となる人  ①ブロック塀などの所有者またはその相続人(個人に限ります) ②①の者から同意を得た人 助成の要件・助成額 〈撤去に対する助成〉 ■要件 次の①②いずれかに該当するブロック塀などを撤去するもの ①道路に面した長さ5 以上、高さ1 以上のブロックで、ひび割れ、破損、傾斜などが認められるもの ②建築基準法に適合していないもの ■助成額 5万円を上限に撤去費用の2分の1を助成 〈改修に対する助成〉 ■要件 ブロック塀を撤去した後に、道路に面した長さ5 以上の次のいずれかを設置すること  ①高さ1・2 以下のブロック塀またはフェンスを組み込んだブロック塀  ②軽量なフェンスまたは生垣 ■助成額 10万円を上限に改修費用の2分の1を助成 ※ただし、撤去と改修を同時に行う場合は、上限額を15万円とします その他 ▽敷地と道路に高低差がある場合は、道路からの高さを基準とします ▽新設は対象外です ▽助成は、一つの敷地につき一回限りです ▽助成は、平成32年度までです  詳しくは、二建築住宅課(電話番号22-2072)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- まちなかのにぎわい創出を応援いただける企業を募集 ■企業版ふるさと納税とは  平成28年度に創設され、国が認定した地方公共団体の創生プロジェクトに寄付を行った企業に対し、 法人関係税から税額の控除を行う制度です。  特例措置として寄付額の3割に相当する税額が控除されるため、現行の損金算入措置による軽減効果と合わせ、 寄付額の約6割に相当する額が軽減されます。  本市では、「元気な中心市街地賑わい創出プロジェクト」が、国から認定を受けています。 ■まちなかのにぎわい創出を応援してください  市では、JR渋川駅前の空き店舗を活用し、物産販売や観光案内などを行う「渋川駅前プラザ」の開設を進めています。  また、その他のプロジェクトに係る事業に対し、企業版ふるさと納税により応援をいただける企業を募集します。 寄付の要件 ▽寄付額が10万円以上 ▽本社が市外に所在する(本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」のこと)など 申込方法 「寄附申出書」を新政策課まで提出してください その他 寄付をいただいた企業は、市ホームページなどに掲載する予定です  詳しくは、本新政策課(電話番号22-2396)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川駅前交流センターの愛称が「渋川駅前プラザ」に決定  まちなかのにぎわい創出を目的に、中心市街地へのお出掛けや観光などの活動拠点となっているJR渋川駅前の空き店舗を改装し、 渋川駅前交流センターを開設します。  この施設を身近に感じてもらおうと愛称の公募を行ったところ、 全国から47点の作品が寄せられ、選考の結果「渋川駅前プラザ」に決定しました。  なお、「渋川駅前プラザ」は、11月頃に一部オープンする予定です。 採用作品名 「渋川駅前プラザ」 採用作品作者 赤羽和親さん(神奈川県川崎市在住) 選考の理由 本市のまちなかの様子がイメージでき、愛称の由来が誰にでもすぐ分かること。 また、子どもからお年寄りまで覚えやすく、親しみやすい、呼びやすい愛称であること  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川の発展のために尽力いただける市職員(建築技師)を募集します 職種 建築技師 採用人員 若干人 受験資格 次の①②に該当する人 ①日本国籍を有し、昭和55年4月2日以降に生まれた人で、1級または2級建築士の資格を取得している人(取得見込みも含む) ②大学・短期大学・高等学校卒業者、高等学校卒業程度認定試験合格者(各学校を平成31年3月卒業見込みの人を含む) 第一次試験日時など 11月18日(日)午前9時30分・市役所本庁舎・一般教養試験、適性検査、作文、専門試験  募集要項・申込書 市職員課・各行政センターで配布しています。また、市ホームページからもダウンロードできます  申込期限 10月19日(金)午後5時15分 ※郵送は10月19日の消印有効  詳しくは、本職員課(電話番号22-2362)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 廃校した3つの小学校の利活用を行う事業者を公募します 対象施設・現地見学会実施日別表1のとおり 募集要項配布場所・期限 資産経営課で11月9日(金)まで ※市ホームページからもダウンロードできます 応募登録書類受付期限 11月9日(金) 現地見学会申込期限 10月17日(水)正午  詳しくは、本資産経営課(電話番号22-2150)へ。 (別表1) 施設名/旧上白井小学校 現地説明会実施日/10月18日(木)午後2時 施設名/旧南雲小学校 現地説明会実施日/ 10月19日(金)午前10時 施設名/旧刀川小学校 現地説明会実施日/ 10月19日(金)午後2時 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 高橋さん(本市出身)がアジア大会2018で金メダルの快挙  本市出身(伊香保町在住)の高橋正直さんが、インドネシア・ジャカルタなどで開催された 第18回アジア競技大会2018において、馬場馬術団体で金メダルを獲得しました。  8月20日に行われた馬場馬術団体は、4人馬で行われ、高橋選手は一番手として好成績を収め、 1994年(平成6年)の広島大会以来となる日本の優勝に大きく貢献しました。  2年前には、リオデジャネイロオリンピックにも出場しており、今後も更なる活躍が期待されます。  詳しくは、本スポーツ課(電話番号22-2241)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- はかりの定期検査を行います とき・ところ 下表のとおり(どの会場でも受けられます) 検査対象 ▽商店・工場などで取り引きに使用するはかり ▽学校などで健康診断に使用する体重計 ▽病院・薬局などで調剤使用するはかり ▽観光農園・農産物直売などで販売に使用するはかりなど 検査料 280~1,700円程度(種類により異なります) 検査実施者 県計量協会 その他 計量士による検査を受けたはかりは、この定期検査が免除されます  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)または、県計量検定所(電話番号027-263-2436)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- はかり定期検査日程表 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 月日/ 10月11日(木) 時間/午後1~3時 場所/古巻公民館 月日/ 10月16日(火) 時間/午前10時~午後3時 場所/小野上行政センター 月日/ 10月17日(水) 時間/午前10時~午後3時 場所/伊香保公民館 月日/ 10月18日(木) 時間/午前10時~午後3時 場所/子持公民館 月日/ 10月19日(金) 時間/午前10時~午後3時 場所/赤城公民館 月日/ 10月23日(火) 時間/午前10時~午後3時 場所/北橘行政センター 月日/ 10月24日(水) 時間/午前10時~午後3時 場所/金島ふれあいセンター 月日/ 10月25日(木) 時間/午前10時~午後3時 場所/市役所第二庁舎屋上西側入口 月日/ 10月26日(金) 時間/午前10時~午後3時 場所/市役所第二庁舎屋上西側入口 月日/ 10月30日(火) 時間/午前10時~午後3時 場所/市役所第二庁舎屋上西側入口 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 公的年金受給者は扶養親族等申告書を提出しましょう 〈扶養親族等申告書とは〉  老齢年金に課税される所得税の控除を受けるための申告書です。  扶養親族等申告書を提出すると、各種所得控除が適用されるだけでなく、 本年分の所得税の確定申告や市・県民税の申告が不要となる場合があります。 ※申告が不要となる制度については、本税務課(電話番号22-2113)へお問い合わせください 所得税課税対象者 ▽65歳未満で年間108万円以上の年金受給者 ▽65歳以上で年間158万円以上の年金受給者 送付時期など 日本年金機構が9月中に送付 ※非課税の障害・遺族年金受給者には送付されません  詳しくは、扶養親族等申告書お問い合わせダイヤル(電話番号0570ー081ー240)または、 渋川年金事務所(電話番号22-1613)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平成31年度から「働き方」が変わります  来年度から、働き方改革関連法が順次施行されます。  事業主などで、制度改正に関連のある人は、改正の内容、 制度の導入時期などを国・県などのホームページなどで必ず確認してください。 改正の主な内容 ▽時間外労働の原則が特別な事情がある場合を除き、月45時間、年360時間になるなど上限の規制を導入 ▽10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に毎年5日間、時季指定した取得を義務付け ▽正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の待遇差を禁止など   詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596) または、県働き方改革推進支援センター(電話番号0120-486-450)へ。 7ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちは!! 市長です Vol.11 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「ふるさとの夏祭り」  特別に暑かった今年の夏も、ようやく終わりました。  連日、熱中症予防の防災無線を流し、注意を喚起したり、市役所や行政センターに給水所を設けたりした結果、 熱中症による救急搬送も最少にとどめることができました。  各地域でも熱中症対策を講じながら、夏祭りが行われました。  私も、いくつかの祭りに参加しました。地域のお祭りは山車を引いたり、みこしを担いだり、輪踊りをしたり、 カラオケを歌ったりと、子どもからお年寄りまで皆で楽しく盛り上がっていました。  渋川市には年間、300を超える地域の祭りがあります。それぞれの祭りには、昔からの伝統を引き継ぎ、さまざまな特色があります。 そして、祭りに合わせて、子どもたちを連れて里帰りした若い人たちとおじいちゃん、 おばあちゃん、幼友達や地域の人びとの笑顔が何よりも素敵です。  人口が減って、地域の祭りの存続が危うくなっています。  地域の小さな祭りの盛り上がりは、『地域の力』のバロメーターでもあります。  子どもたちが故郷の祭りの原体験を通して、皆がつながっているという気持ちを持って欲しいものです。  「ふるさとの山に向かひて言うことなし ふるさとの山はありがたきかな(啄木)」 『ワッショイ ワッショイ ふるさとの夏祭り万歳!』 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 古を訪ねて 7 弥生時代の遺跡(中) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 弥生時代中期後半に中村遺跡や有馬条里遺跡で集落が形成され、後期初め頃の住居跡が有馬廃寺跡で調査されました。 中村遺跡、有馬廃寺跡で石鍬と呼ばれる大形の石斧が出土し、有馬廃寺跡から稲の穂摘み具である石包丁が出土したことから、 中期後半から後期初頭の頃(1800~2000年前)には稲作が開始されたと考えられます。実際の水田や畑は明らかになっていませんが、 有馬条里遺跡の後期後半の住居から、炭化した米や小豆、大豆が出土したことが報告されています。  後期後半には、市内各地に集落が形成されます。その中で有馬遺跡だけで87基を数える 礫床墓(床に礫を敷き上部に木棺を安置する)という墓が造られました。渋川独自の墓制と言われていて、 中村遺跡、有馬条里遺跡、空沢遺跡でも数基が調査されています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(電話番号25-3215) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 美術の小窓 よころび 桑原巨守 作 1984年制作 素材:ブロンズ 母と子が触れ合う、日常の何気ない姿を表現した作品。 美術館近く新町五差路交差点で見られます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ●イベントカレンダー 会場/常設展示室 展示内容/常設展・前期 期間/11/4(日)まで 観覧料/200円   会場/市民ギャラリー 展示内容/第2回渋川市文化協会美術部秀作絵画展 期間/9月5日(水)~10日(月) 観覧料/無料 会場/企画展示室 展示内容/「龍窯一受け継がれてゆくもの」 期間/10/5(金)~11/4(日) 観覧料/無料 会場/市民ギャラリー 展示内容/野ばら押し花会渋川支部作品展 期間/9月20日(木)~23日(祝) 観覧料/無料 ■開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料  ●10月の休館日 2日(火)、9日(火)、16日(火)、23日(火)、30日(火) 8ページ~9ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Photo Diary フォトダイアリー ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第12回しぶかわ環境まつり 身近なものを使ったイベントで環境について学習  9月9日、子持ふれあい公園で第12回しぶかわ環境まつりが行われました。 当日はバッテリーなど処理困難物の回収が行われたほか、環境に関するさまざまなイベントが行われ、 空き缶や自転車など身近なものを活用して、「エコ」や環境について学びました。 第72回渋川中学校体育大会 優勝目指してクラスで団結  秋晴れの晴天に恵まれた9月19日、渋川中学校で第72回の体育大会が実施されました。  午前中は短距離走や走り幅跳びなどの個人競技、午後はリレーや綱引きなどクラスで団結する種目が行われ、 一人ひとりが思う存分力を発揮して、優勝を目指し頑張りました。 第25回全国創作こけし美術展in渋川 表現力豊かな作品を間近で鑑賞  9月8日から13日まで、渋川市民会館で、第25回全国創作こけし美術展in渋川が開催されました。  この日は、第5保育所の園児が展示作品を鑑賞。きれいに絵付けがされたかわいらしい作品の前では思わず足を止め、 お友達と話しながら熱心に作品を鑑賞しました。 市長との対話集会 市政に対する意見を熱心に語り合いました  8月30日、市役所本庁舎で市長との対話集会が行われました。 これは、市長の政策方針「対話と参加の開かれた市政」を推進するために実施しているもので、 この日は渋川市消防団15人との意見交換を実施。 「消防団員の確保が難しい」「人口減少に対する対応を」など、活発な意見が出されました。 子育て支援総合センター「こあら講座」 可愛い人形劇に親子で大喜び  8月30日、子育て支援総合センターで、月に一度行っている「こあら講座」が行われました。 この日は、お話しの会「もこもこ」が、『帰ってきたおおかみ「ガブッチョ」』などの人形劇を実施。 参加した親子68人は、登場した人形とも触れ合い、楽しいひとときを過ごしました。 砺波市庄川水まつりin伊香保温泉 ぐらぐら揺れる丸太の上で対戦  8月26日、「第4回富山県砺波市庄川水まつりin伊香保温泉」が、伊香保温泉石段街で行われました。  県内外から参加した33チーム99人が、水に浮かんだ約5mの丸太の上で対戦。  バランスに苦心しながら真剣勝負を行い、観客からは大きな声援が送られました。 第19回「しぶかわ能」 能衣装体験などで伝統芸能を味わう  8月30日、市民会館大ホールで「しぶかわ能」が開催されました。  これは、日本の伝統芸能を鑑賞する機会を提供する事業で、 市民のほか市内全校の中学3年生を招待し毎年開催しています。 来場者は、本物の文化を間近に鑑賞し、伝統芸能の世界を堪能しました。 第2回市民ホールミニコンサート 迫力ある演奏で来庁者を魅了  9月11日、市役所本庁舎市民ホールで、渋川青翠高校吹奏楽部の皆さんによる 市民ホールミニコンサートが行われました。  これは、市民の皆さんに市役所を身近に感じてもらうため今年から行っているもので、 アンコールを含む5曲の迫力ある演奏に、来庁者は足を止め熱心に聞き入っていました。 10ページ~11ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ポスター・作文コンクールの入賞者を紹介します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  夏休みの課題などで募集したポスター・作文コンクールの入賞者を紹介します。(敬称略・合作の場合は連名) 市役所本庁舎市民ホール、第二庁舎あじさいホールは土・日祝日は閉庁しています 統計グラフコンクール 【第1部(小学1・2年生)】 ▽最優秀賞=針塚心花(中郷小2年) ▽優秀賞=高橋優音(豊秋小2年) ▽佳作=山内奏奈(渋川南小2年)、齋藤芽吹(豊秋小2年)、松本空峨・田中比佐登(古巻小2年) 【第2部(小学3・4年生)】 ▽最優秀賞=ダグラス初加音(古巻小3年) ▽優秀賞=小林真緒・田中花(古巻小4年) ▽佳作=米倉美鼓(古巻小3年)、宮前結(渋川南小3年)、六川美梨亜・須田七海・井口莉乃・清水咲希・原田琴音(同3年) 【第3部(小学5・6年生)】 ▽最優秀賞=宮川杏菜(渋川北小5年) ▽優秀賞=大津桃美(渋川南小5年) ▽佳作=高橋みおと(豊秋小5年)、池田彩乃(中郷小6年) 【第4部(中学生)】 ▽最優秀賞=山田竜雅・佐藤圭吾・野村祐紀・塩田向日葵・柴崎雅美(子持中3年) ▽優秀賞=中山愛美・今井あすか・高橋竜胆(北橘中3年) ▽佳作=多賀谷菜々美・志村祐奈・平形彩夏(北橘中3年)、小田切紗羅・須田那々南・後藤愛・吉澤ゆらり(子持中2年) 【パソコン統計グラフの部】 ▽最優秀賞=林桃子(長尾小6年) ▽優秀賞=内山翔太・小林琉央・田村歩(渋川中2年)・垣内大翔・清水亮佑(同1年)▽  佳作=後藤滉己(中郷小6年) ■問合せ先 本行政改革推進課(電話番号22-2320) ■入賞作品の展示 とき 11月12日(月)~26日(月) ところ 市役所第二庁舎1階もみじサロン 平和推進啓発作文・ポスターコンクール ■部門別入賞者 【作文の部】 ▽最優秀賞=石坂智朱(渋川北小6年) ▽優秀賞=平形美海(渋川北小5年)、秋山瑠南(古巻小6年)、森田愛音(橘小6年) ▽佳作=黒岩咲良(古巻小5年)、星野円香(同5年)、狩野伊歩希(同6年)、内村蒼太(豊秋小5年)、 千明穂乃花(同小6年)、炭本和奏(渋川西小5年)、村岡光美(同6年)、田中輝(伊香保小6年)、 関口莉乃(同6年)、狩野咲歩(津久田小6年) 【ポスターの部】 ▽最優秀賞=齋藤駿(渋川北中1年) ▽優秀賞=澤田真梨菜(渋川中3年)、滝澤莉舞(渋川北中3年)、橋本碧海(同3年) ▽佳作=押江みさき(渋川中3年)、木津麻結(同3年)、高橋明花(渋川北中3年)、横山音花(同3年)、 土橋遥花(古巻中3年)、奈良彩加(同3年)、埴田礼奈(子持中3年)、山本華鈴(同3年)、 池田美乃莉(赤城北中1年)、粕川留奈(北橘中3年)、志村祐奈(同3年)、登坂真伍(同3年) ■問合せ先 本市民協働推進課(電話番号22-2463) ■入賞作品の展示 とき・ところ ▽10月9日(火)~16日(火)=市役所本庁舎市民ホール ▽10月18日(木)~24日(水)=市役所第二庁舎あじさいサロン ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 環境ポスターコンクール ▽最優秀賞=池田悠真(中郷小6年) ▽優秀賞=三原昌樹(渋川北小5年)、角田希歩(渋川北小5年)、福田大河(渋川北小6年) ▽佳作 塩谷明香寧(古巻小4年)、関口凌(古巻小6年)、狩野康希(中郷小4年)、 櫻井もも(中郷小4年)、荒木瑚偉(中郷小5年)、後藤亜由美(中郷小6年) ■問合せ先 本環境課(電話番号22-2114) ■入賞作品の展示 とき・ところ ▽10月24日(水)~31日(水)正午=市役所本庁舎1階市民ホール ▽11月1日(木)~7日(水)午後4時=市役所第二庁舎あじさいサロン ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 選挙啓発ポスターコンクール ▽委員長賞=西山陽瑠(子持中3年) 【小学生の部】 ▽優秀賞=宮川杏菜(渋川北小5年)、石坂智朱(同6年)、井上菜帆(古巻小5年)、中山郁花(同6年)、秋山歩里(長尾小5年) 【中学生の部】 ▽優秀賞=須田龍河(渋川北中1年)、荒井美穂(同1年)、細川瑞紗(同1年)、千明さくら(同3年)、後藤咲季(同3年)、 岡村武(金島中3年)、牧島綺斗(同3年)、横手優大(同3年)、飯塚沙希(同3年)、小野やすは(同3年)、齋藤彩花(同3年)、 島田瑞穂(子持中1年)、立石皐太(赤城南中3年)、大嶋澪(同3年) ■問合せ先 本市選挙管理委員会(総務課内・電話番号22-2112) ■入賞作品の展示 とき 12月12日(水)~21日(金) ところ 市役所本庁舎市民ホール 12ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 秋のお出掛け情報 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 紅葉狩りに山へ出掛けよう  自然豊かな山々に囲まれている本市には、ざまざまな魅力を持った「山」がたくさんあります。  下記のほかに小野子山、雨乞山、相馬山などの山々などでも眼下に広がる絶景が望めます。  秋晴れの空の下、山登りに出掛けてみませんか。  それぞれの登山コースなどの詳しい情報は、市ホームページの観光情報サイトまたは各種登山ガイドなどで確認をしてください。 (所要時間などは、あくまでも目安です) 〈水沢山・標高1194.4m〉 ・所要時間 登山道入り口から山頂往復約4時間 ・駐車場 水沢観音駐車場約400台 〈十二ケ岳・標高1200.9m〉 ・所要時間 入道坊主登山口から山頂往復約3時間20分 ・駐車場 登山道入口2台 〈鈴ケ岳・標高1564.7m〉 ・所要時間 登山道入口から山頂往復約4時間 ・駐車場 赤城キャンプ場20台、登山口2台 〈子持山・標高1296.4m〉 ・所要時間 登山道入口から大ナルミ→山頂→獅子岩→屏風岩ルート約5時間 ・登山道入口 15台 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 伊香保温泉「河鹿橋」のライトアップ  伊香保温泉の湯元付近にある「河鹿橋」は、秋になると紅葉が楽しめる名所となっています。 今年は、10月23日から11月18日までライトアップを行います。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 秋の味覚りんご狩り  本市は県内3位のりんご生産地であり、9月上旬から12月上旬頃まで市内各地でりんご狩りが楽しめます。  ぜひ皆さんでお出掛けください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ~芸術の秋~ 美術館・文学館で文化に触れてみませんか  市内には、数多くの美術館・文学館があります。渋川市美術館では、常設展示室、 企画展示室で芸術に触れ合うことができます。また、徳冨蘆花記念文学館では、徳冨蘆花の生誕150周年、 文学館開館30周年を記念し特別企画展が行われています。ぜひお出掛けください。 ・渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(電話番号25-3215) ・徳冨蘆花記念文学館(電話番号72-2237) 13ページ~16ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報BOX ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■本庁・各行政センターの電話番号 □本庁舎・第二庁舎 22-2111 □伊香保行政センター 72-3155 □小野上行政センター 59-2111 □子持行政センター 24-1211 □赤城行政センター 56-2211 □北橘行政センター 52-2111 ※市外局番は0279です ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■渋川市総合教育会議を傍聴しませんか 本新政策課 とき 10月16日(火)午前10時 ところ 本庁舎大会議室 参加方法 当日直接会場へ その他 詳しい情報は、市ホームページに掲載します 問合せ先 新政策課(電話番号22-2396) ■渋川スカイランドパーク遊園地子ども優待券を配布 二都市計画課  10月から、子どもの通園・通学する施設を通じて優待券を配布します。※優待券が届かない人は、 都市計画課で直接配布しますので子どもの年齢・住所が確認できる物(保険証など)を持参してください 問合せ先 都市計画課(電話番号22-2073) ■有効期限の近い水道メーターを交換します 二水道課  水道メーターは、計量法により有効期限が8年と定められています。これを経過した水道の利用者には、 事前にお知らせをした後、市の委託業者が「委託業者証」を携帯し交換に伺います。交換の際は、 一時的に断水しますが、ご理解・ご協力をお願いします。 費用 無料 ※舗装によりメーター交換ができない場合などは、利用者に必要な実費を負担していただきます 問合せ先 水道課(電話番号22-2531) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■LGBT講演会~性のあり方は多様です~ 二市民協働推進課 とき 11月10日(土)午後2時~4時 ところ 北橘公民館 内容 多様な「性」についての理解を深めるための講演会※「LGBT」とは、レズビアン(女性同性愛者)、 ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、 トランスジェンダー(心と体の性が一致しない人)の頭文字を取った性的少数者を指す総称です 講師 セクシュアルマイノリティ支援団体ハレルワ 定員 70人(先着順) 参加料 無料 申込期間 10月9日(火)~11月9日(金) 申込み・問合せ先 電話またはメールで市民協働推進課(電話番号22-2463・Eメールshiminkyodo@city. shibukawa.gunma.jp)へ ■県民タブレット入門講座 本行政改革推進課 とき 11月27日(火) ▽午前の部=午前9時~正午 ▽午後の部=午後1時30分~4時30分ところ 中央公民館 内容 タブレット初心者向けの操作体験など ※端末は貸与します 対象 タブレット初心者 定員 各部20人(定員を超えた場合は抽選) 参加料 無料 申込方法 ぐんま電子申請システム、または往復はがきに「県民タブレット入門講座申込」と記入し、 申込コース(午前または午後の部)、住所、氏名、年齢、郵便番号、電話番号を記入し 行政改革推進課(〒377ー8501・石原80)へ ※応募ははがき1枚につき1人まで 申込期限 11月2日(金)必着 問合せ先 行政改革推進課(電話番号22-2320) ■国際理解講座「台湾文化に触れてみよう」 本新政策課 とき 11月10日(土)午後1時30分~午後3時(終了予定)  ところ 佛光山法水寺 内容 写経や座禅を体験 参加料 無料 定員 20人(先着順) 申込期間 10月9日(火)~26日(金)申込み・問合せ先 市国際交流協会事務局(新政策課内・電話番号22-2396) ■語学講座「台湾語を学ぼう~初級講座~」 本新政策課 とき 11月5日~12月5日の毎週月・水曜日午後6時30分~8時(全10回) ところ 渋川公民館 内容 台湾語での会話や簡単 な文法についての学習 講師 半田蓮美さん(台湾出身) 参加料 5000円(協会員4000円) ※教材費は別途 定員 20人(先着順) 申込期間 10月9日(火)~19日(金)申込み・問合せ先 市国際交流協会事務局(新政策課内・電話番号22-2396) ■「出張ジョブカフェ・マザーズセミナー」参加者募集 本市民協働推進課 とき 11月9日(金)午前11時~午後0時30分 ところ 渋川ほっとプラザ 講師 高橋瑞枝さん(ファイナンシャル・プランナー) 対象 現在離職しているが就職を考えている女性 定員 10人(先着順) 参加料 無料 申込期間 10月9日(火)~11月2日(金) 申込み・問合せ先 電話で市民協働推進課(電話番号22-2463)へ その他 託児を希望する人は申込時にお知らせください ■防災セミナー「もしもの防災役立つあれこれ」 本市民協働推進課 とき 11月16日(金)午後1時30分~3時30分 ところ 渋川公民館 内容 自分と家族を守り、災害発生から3日を乗り切る方法(防災講座、便利な防災グッズの紹介・作成など) 講師 赤羽潤子さん(NPO法人わんだふる代表) 対象 防災やボランティアに関心のある市民、市民活動団体定員 70人(先着順) 参加料 無料 申込期間 10月9日(火)~11月2日(金) 申込み・問合せ先 電話またはファクスで、しぶかわNPO・ボランティア支援センター(電話番号22-2210・ファクス22-2132)へ ■彫刻講習会参加者募集 市美術館・桑原巨守彫刻美術館とき 10月27日、11月10日・17日、12月1日(いずれも土曜日・全4回)午後1時30分〜4時30分 ところ 市美術館・桑原巨守彫刻美術館 内容 テラコッタを用いて人物モデルの彫刻を制作 講師 浦野礼三さん(明保野) 定員 15人(先着順) 参加料 2000円(材料費など) 申込み・問合せ先 電話で直接市美術館・桑原巨守彫刻美術館(電話番号25-3215)へ 申込期間 10月8日(祝)~19日(金) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第12回渋川市たちばな竹の里フェスティバル 第21回北橘地区八木節大会 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  竹にちなんだ、さまざまなイベントを行います。竹と光のページェントでは、1,000本余りの竹筒のオブジェを飾ります。 とき 10月20日(土)、21日(日) ところ 北橘行政センター、北橘公民館  詳しくは、北橘公民館(電話番号52-0)へ。 イベント名/竹工芸作品展 日/両日 時間/午前9時課~午後6時(21日は4時まで) イベント名/竹と光のページェント 日/ 20日(土) 時間/午後3時40分~7時 イベント名/竹の子郷土料理の試食会 日/ 21日(日) 時間/午前11時30分 イベント名/竹炭の無料配布 日/ 20日(土) 時間/午後3時30分 イベント名/竹炭の無料配布 日/ 21日(日) 時間/午前11時30分 イベント名/苗木の無料配布 日/ 20日(土) 時間/午後3時30分 イベント名/「竹音楽の世界」と第21回北橘地区八木節大会 日/ 21日(日) 時間/正午~午後4時 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 催し物 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■女性団体連絡協議会の地域づくり講演会 二生涯学習課 とき 11月10日(土)午後2時 ※開場は午後1時30分 ところ 子持社会体育館 講師 森永一衣さん(ソプラノ歌手・日本のまんなか しぶかわ観光大使) 演題 女子の行動力 入場料 無料 申込方法 当日直接会場へ 問合せ先 生涯学習課(電話番号22-2500) ■渋川伊香保温泉トレイルラン2018 本スポーツ課  10月14日(日)、市総合公園や伊香保温泉を舞台とした「渋川伊香保温泉トレイルラン2018」が開催されます。 当日は、午前8時30分~9時30分頃にかけて、伊香保温泉街を選手が通過します。ぜひ沿道から、大きな声援を送ってください。 問合せ先 スポーツ課(電話番号22-2241) ■緑化苗木の無料配布 二都市計画課 とき 10月21日(日)午前10時 ところ 渋川駅前通り歩行者天国会場内平沢橋付近(雨天決行) ※駐車場は、市役所本庁舎駐車場を利用(近隣店舗などへの駐車は行わないでください) 樹種 ミカン、ブルーベリーなど(計200本・先着順) 問合せ先 都市計画課(電話番号22-2073) その他 当日は緑の募金活動を行います ■市民総合文化祭「演技部門発表会」 二生涯学習課 とき・ところ 左表のとおり 入場料 無料 問合せ先 生涯学習課(電話番号22-2500) 発表会名/器楽 日時/10月13日(土)午後0時30分~4時40分 場所/北橘ふれあいセンター 発表会名/詩吟 日時/ 10月14日(日)午前9時20分~午後4時30分 場所/金島ふれあいセンター 発表会名/合唱 日時/ 10月14日(日)午後1時30分~4時 場所/北橘ふれあい センター 発表会名/新舞踊 日時/ 11月4日(日) 午前10時30分~午後4時 場所/金島ふれあい センター 発表会名/日本舞踊 日時/午後1時~4時 午前10時30分~午後4時 場所/北橘ふれあいセンター ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 萌えの子おはなし会 とき 6日(土)午後2時から 内容 「つきよのうた」ほか 子ども映画会 とき 13日(土)午前11時から 内容 「なかよしおばけ『おばけのハロウィン』」ほか 映画鑑賞会 とき 14日(日)午後2時から 内容 「プロフェッショナル 仕事の流儀 心臓外科医 天野篤の仕事」(2013年/日本) 作家講演会 「おもしろがると せかいが ひろがる」 小学生向けの講演会とワークショップ「ひょうげんのじゅう」を実施します とき 11月10日(土)午後1時30分から ところ 市立図書館 講師 鈴木のりたけさん(絵本作家・「とんでもない/アリス館」ほか著書多数) 対象 小学生30人とその保護者(応募多数の場合は抽選) 申込み 電話か直接図書館へ ※図書館ホームページからも受付できます 申込期限 10月17日(水)まで ※全て入場無料です 今月の一冊 「おでこはめえほん①けっこんしき」 鈴木のりたけ/作 ブロンズ新社/刊  「本は四角いもの」という常識を打ち破る新しい絵本が生まれました。 その名も「おでこはめえほん」作家講演会講師・鈴木のりたけさんの作品です。 読み手がおでこに絵本をはめれば、あーら不思議。花嫁さんやお婿さん、 来賓の海賊やマハラジャの登場です!子どもは大よろこび。大人も大爆笑。 結婚式の余興にも使える、万能絵本です。 〈今月の休館日〉  1日(月)、9日(火)、15日(月)、18日(木)~25日(木)、29日(月) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 福祉 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■渋川老人福祉センターからのお知らせ 渋川老人福祉センター  いずれも問い合わせは老人福祉センター(電話番号23-1765)。 〈無料巡回バスの運行〉 とき 毎週日曜日 コース 午前9時15分前原団地発、9時40分スカイテルメ渋川、10時15分渋川老人福祉センター着。 帰りは午後2時センター発(逆コース) 〈ひだまり健康教室〉 とき 10月11日(木)午後1時30分~2時30分 内容 簡単な体操 持ち物 タオル、飲み物 講師 市介護予防サポーター 〈ふれあい浴場〉 とき 10月28日(日) 入場料 無料(市民のみ) 〈昭和の懐メロカラオケ発表会〉 とき 10月23日(火)午前10時~午後1時 定員 40人(先着順) 参加料 無料 申込期間 10月7日(日)~14日(日)※選曲は昭和の時代に発表されたものに限ります 〈10月の休館日〉 1日(月)、9日(火)、10日(水)、15日(月)、22日(月)、29日(月) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- スポーツ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■マレットゴルフ初心者体験講習会 本スポーツ課 とき 10月から12月までの毎月第3日曜日 ところ 赤城敷島マレットゴルフ場 対象 市内在住・在勤の人 参加料 400円(当日集金) 申込み・問合せ先 電話でスポーツ課(電話番号22-2241)、 または市スポーツ協会渋川支部マレットゴルフ部長谷親幸さん (電話番号080ー5042ー6988)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川スカイランドパーク市民優待券プレゼント  下のチケットを切り取ってお使いください。 有効期限 平成31年3月31日(日) 内容 入園無料または1DAYパス特別割引 注意事項 ▽本券は1枚につき1人まで利用で きます ▽他の割引券との併用はできません ▽コピー不可 問合せ先 渋川スカイランドパーク(電話番号20-1589) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川スカイランドパーク秋のイベント情報 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ★10月のパフォーマンスショー (観覧無料/イベントスケジュールは変更する場合があります) ■6日(土)バルーンパフォーマーさくら ▽午前11時15分 ▽午後2時15分 ■7日(日)パフォーマー Yu-ki 《パフォーマンスショー》 ▽午前10時30分 ▽午後1時30分 《ディアボロ体験教室》 ▽午前11時5分 ▽午後2時5分 ※各回先着30人 ■8日(祝)渋川雷太鼓保存会  ▽午後2時15分 ■28日(日)生山ヒジキ なわとびショー&なわとび教室 ▽午前11時 ▽午後2時 ※各回先着20人(小学生まで) ※なわとびを持参してください ★Happyハロウィン 《1DAYパス特別割引》 とき 10月27日(土)~31日(水) ※28日(日)は除く 内容 ハロウィンの衣装を身に付けて来園した人は1DAYパスをおとな 1,700円、こども・シニア 1,200円に割り引き 《3歳~小学生にお菓子プレゼント!》 とき 10月27日(土) ※先着50人 ★10月28日(日)は 群馬県民の日!当日は入園無料、1DAYパスをおとな1,500円、こども・シニア1,000円に特別割引 ※県民以外の人も対象です   ★★★営業のご案内★★★ 開園時間 ▽10月=午前9時~午後5時 ▽11~2月=午前10時~午後4時 入園料など 下表のとおり 休園日 11~2月の火曜日、 12月31日、元日 ※11月13日・12月25日は開園します。 問合せ先 渋川スカイランドパーク(電話番号20-1589) 料金表/入園料10月まで(※) おとな/500円 こども(3歳~中学生)/300円 シニア(60歳以上)/500円 料金表/入園料11~2月 入園無料!! 1DAYパス/入園料10月まで おとな/ 2,000円 こども(3歳~中学生) シニア(60歳以上)/ 1,500円 1DAYパス/入園料11~2月 おとな/ 1,800円 こども(3歳~中学生) シニア(60歳以上)/ 1,300円  ※観覧車1回乗車券付き ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ  飼い主は、飼い犬に対し、法律で年1回狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。  また、生後91日以上経過した犬は、市への登録が義務付けられています。登録が済んでいない場合は登録を行い、 予防注射を受けさせてください。 なお、登録してある犬で、今年度注射を受けさせていない飼い主には、 9月下旬にはがきが発送されていますので、必ず受けさせてください。 とき・ところ 別表1のとおり  ※別表2の動物病院でも、犬の登録と注射が受けられます 費用 ▽登録と注射=1匹6,400円 ▽注射のみ=1匹3,400円 ※若干の診察料が必要になる場合がありますので、各動物病院に問い合わせてください持ち物 はがき(郵送された人)、 その他 ▽当日は犬を押さえられる人が連れて来てください ▽フンは必ず飼い主が持ち帰ってください ▽犬の死亡や行方不明、住所や飼い主の変更があったときは、必ず環境課へ届け出てください  詳しくは、本環境課(電話番号22-2114)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1) 10月の犬の登録・狂犬病予防集合注射日程 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地区/渋川 とき/10月15日(月) 9:00~9:20 ところ/古巻公民館 地区/渋川 とき/10月15日(月)9:35~9:55 ところ/豊秋公民館南駐車場 地区/渋川 とき/10月15日(月) 10:10~10:30 ところ/軽浜自治会館 地区/渋川 とき/10月15日(月) 10:45~11:05 ところ/金井南町児童公園 地区/渋川 とき/10月15日(月) 11:20~11:40 ところ/渋川市役所本庁舎駐車場 地区/北橘 とき/ 10月16日(火)9:00~9:20 ところ/八崎ふれあい館 地区/北橘 とき/ 10月16日(火) 9:35~9:55 ところ/上小室ふれあい広場 地区/北橘 とき/ 10月16日(火) 10:10~10:30 ところ/上箱田転作促進集落センター 地区/北橘 とき/ 10月16日(火)10:45~11:05 ところ/旧北橘村役場裏駐車場 地区/北橘 とき/ 10月16日(火)11:15~11:30 ところ/下箱田公会堂 地区/子持 とき/ 10月17日(水) 9:00~9:20 ところ/中郷住民センター 地区/子持 とき/ 10月17日(水)9:40~10:00 ところ/横堀集落センター 地区/子持 とき/ 10月17日(水) 10:10~10:30 ところ/農協北牧ふれあい事業所 地区/子持 とき/ 10月17日(水) 10:40~11:00 ところ/子持公民館別館 地区/子持 とき/ 10月17日(水) 11:10~11:30 ところ/白井公会堂 地区/赤城 とき/ 10月18日(木) 9:00~9:20 ところ/敷島公会堂 地区/赤城 とき/ 10月18日(木) 9:40~10:00 ところ/津久田第二集会所 地区/赤城 とき/ 10月18日(木) 10:20~10:40 ところ/南雲第二集会所 地区/赤城 とき/ 10月18日(木) 11:00~11:20 ところ/滝沢倶楽部 地区/伊香保 とき/ 10月19日(金) 9:00~9:15 ところ/伊香保体育館前 地区/伊香保 とき/ 10月19日(金) 9:25~9:45 ところ/世代間交流館 地区/伊香保 とき/ 10月19日(金) 9:55~10:10 ところ/湯中子会館 地区/小野上 とき/ 10月19日(金) 10:40~10:55 ところ/村上生活改善センタ− 地区/小野上 とき/ 10月19日(金) 11:10~11:20 ところ/振興住民センター 地区/全地区 とき/ 10月20日(土) 9:00~9:40 ところ/渋川市役所本庁舎駐車場 地区/全地区 とき/ 10月20日(土) 10:00~10:30 ところ/子持公民館別館 地区/全地区 とき/ 10月20日(土) 10:50~11:10 ところ/赤城行政センター駐車場 地区/全地区 とき/ 10月20日(土) 11:30~11:50 ところ/旧北橘村役場裏駐車場 ※時間は全て午前中です ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 犬や猫は愛情と責任を持って飼いましょう 犬を飼うとき ▽フンは必ず持ち帰る=散歩のときには袋を持って行き、後始末をしてください ▽鳴き声に気を付ける=ストレスが原因で鳴くこともあるので、散歩などで発散させましょう 猫を飼うとき ▽家の中で飼う=屋外で飼うと、よその敷地に排せつするなど、近所に迷惑を掛けます 不幸な命を増やさないために…  子犬や子猫が生まれたときは、飼い主が責任を持って面倒をみてください。  繁殖を望まない場合は、去勢・避妊手術を受けさせましょう。手術は病気の予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)登録と注射ができる動物病院 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 病院名/おきむら動物診療所 所在地/渋川(御蔭) 電話番号/23-0715 病院名/山本動物病院 所在地/渋川(御蔭) 電話番号/ 25-0330 病院名/大沢動物病院 所在地/石原 電話番号/ 25-1022 病院名/飯塚動物病院 所在地/八木原 電話番号/ 23-9121 病院名/うつのみや動物病院 所在地/吉岡町 電話番号/ 54-3000 病院名/田中動物病院 所在地/吉岡町 電話番号/ 55-5211 病院名/フードアニマルクリニック 所在地/吉岡町 電話番号/ 54-9628 病院名/高橋獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/ 54-4097 病院名/あおば獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/ 54-4360 病院名/星野獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/ 54-3080 病院名/たかはし動物クリニック 所在地/榛東村 電話番号/ 54-1764 P18-19 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 健康ガイド ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 高齢者のインフルエンザ予防接種 65歳以上の人に接種費用の一部を助成します 対象 ①接種日の満年齢が65歳以上の人 ②60歳以上65歳未満の慢性高度心・肺・腎などの障害が1級、 もしくは同程度の障害があると判断される人 ※②に該当する人は、予診票に医師の記載が必要です 実施期間 10月1日(月)~12月31日(月) ※休診日は除く 実施場所 別表1のとおり 自己負担額 1500円(生活保護受給者は免除) 持ち物 保険証 ※予診票など必要書類は実施医療機関にあります その他 別表1にない医療機関で接種する場合は、事前に市保健センター(電話番号25-1321)にお問い合わせください 詳しくは、二市保健センターへ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1) 地区/渋川 医療機関名/有馬クリニック 電話番号/ 24-8818 予約/不要 地区/渋川 医療機関名/井口医院 電話番号/ 25-1100 予約/要 地区/渋川 医療機関名/石北医院 電話番号/ 22-1378 予約/要 地区/渋川 医療機関名/いずみ医院 電話番号/ 25-1388 予約/要 地区/渋川 医療機関名/入内島内科医院 電話番号/ 60-7322 予約/要 地区/渋川 医療機関名/大谷内科クリニック 電話番号/ 20-1881 予約/要 地区/渋川 医療機関名/神山内科医院 電話番号/ 22-2181 予約/不要 地区/渋川 医療機関名/川島内科クリニック 電話番号/ 23-2001 予約/不要 地区/渋川 医療機関名/慶生医院 電話番号/ 22-0210 予約/要 地区/渋川 医療機関名/厚成医院 電話番号/ 22-1060 予約/要 地区/渋川 医療機関名/コオノ医院 電話番号/ 22-0171 予約/要 地区/渋川 医療機関名/斎藤内科外科クリニック 電話番号/ 22-1678 予約/要 地区/渋川 医療機関名/渋川中央病院 電話番号/ 25-1711 予約/要 地区/渋川 医療機関名/関口病院 電話番号/ 22-2378 予約/要 地区/渋川 医療機関名/高井医院 電話番号/ 22-0076 予約/要 地区/渋川 医療機関名/高野外科胃腸科医院 電話番号/ 24-2454 予約/要 地区/渋川 医療機関名/塚越クリニック 電話番号/ 60-7700 予約/要 地区/渋川 医療機関名/とまるクリニック 電話番号/ 26-7711 予約/不要 地区/渋川 医療機関名/中野医院 電話番号/ 22-1219 予約/要 地区/渋川 医療機関名/奈良内科医院 電話番号/ 25-1155 予約/要 地区/渋川 医療機関名/榛名病院 電話番号/ 22-1970 予約/要 地区/渋川 医療機関名/北毛診療所 電話番号/ 24-2818 予約/要 地区/渋川 医療機関名/北毛病院 電話番号/ 24-1234 予約/不要 地区/渋川 医療機関名/本沢医院 電話番号/ 23-6411 予約/要 地区/渋川 医療機関名/ふるまき内科医院 電話番号/ 25-8881 予約/不要 地区/渋川 医療機関名/みゆきだ内科医院 電話番号/ 60-6070 予約/要 地区/渋川 医療機関名/めぐみこどもクリニック 電話番号/ 30-2022 予約/要 地区/渋川 医療機関名/森医院 電話番号/ 23-8733 予約/要 地区/渋川 医療機関名/湯浅内科クリニック 電話番号/ 20-1311 予約/要 地区/伊香保 医療機関名/伊香保クリニック 電話番号/ 72-4114 予約/不要 地区/伊香保 医療機関名/原沢医院 電話番号/ 72-2503 予約/不要 地区/子持 医療機関名/渋川医療センター 電話番号/ 23-1010 予約/要(※1) 地区/赤城 医療機関名/赤城開成クリニック 電話番号/ 20-6500 予約/不要 地区/赤城 医療機関名/赤城高原ホスピタル 電話番号/ 56-8148 予約/要 地区/赤城 医療機関名/渋川市国民健康保険あかぎ診療所 電話番号/ 56-2220 予約/不要 地区/北橘 医療機関名/上之原病院 電話番号/ 52-2221 予約/要 地区/北橘 医療機関名/北関東循環器病院 電話番号/ 027-232-7111 予約/不要 地区/北橘 医療機関名/佐藤医院 電話番号/ 52-3003 予約/要 地区/吉岡 医療機関名/痛みのクリニック長谷川医院 電話番号/ 30-5055 予約/不要 地区/吉岡 医療機関名/井野整形外科リハビリ内科 電話番号/ 30-5255 予約/要 地区/吉岡 医療機関名/大井内科クリニック 電話番号/ 30-5575予約/要 地区/吉岡 医療機関名/大滝クリニック 電話番号/ 30-5800予約/不要 地区/吉岡 医療機関名/岡本内科クリニック 電話番号/ 20-5353予約/要 地区/吉岡 医療機関名/佐藤医院 電話番号/ 54-2756予約/要 地区/吉岡 医療機関名/関口医院 電話番号/ 55-5122予約/要 地区/吉岡 医療機関名/竹内小児科 電話番号/ 30-5151予約/要 地区/吉岡 医療機関名/田中病院 電話番号/ 54-2106予約/不要 地区/吉岡 医療機関名/まつい女性クリニック 電話番号/ 30-6510予約/要 地区/吉岡 医療機関名/吉岡ちよだ耳鼻咽喉科 電話番号/ 26-7546予約/不要 地区/榛東 医療機関名/菊地医院 電話番号/ 54-3346予約/不要 地区/榛東 医療機関名/榛東さいとう医院 電話番号/ 54-1055予約/要 地区/榛東 医療機関名/榛東わかばクリニック 電話番号/ 20-5531予約/要 ※1 毎月渋川医療センターを受診している患者に限ります ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 食改推の健康アップ料理教室 「野菜たっぷり・塩分控えめ」の食生活で健康寿命を延ばそう! とき 10月30日(火)午前9時30分~午後1時 ※受付は午前9時から ところ 渋川ほっとプラザ 内容 ▽栄養士による食べて得する野菜の話 ▽野菜たっぷり塩分控えめの調理実習=3色肉巻きのおろしソース、さっぱりコールスローサラダ、 白菜たっぷり酸辣湯(サンラータン)、ヘルシーアップルナッツケーキなど ※献立は変更になる場合もあります 対象 市内在住・在勤の人 定員 30人(先着順) 参加料 400円(材料費) 持ち物 エプロン、三角きん、筆記用具 申込み・問合せ先 電話か直接二市保健センター(25-1321)、または各地区の食生活改善推進員へ 申込開始 10月9日(火)午前8時30分から ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 忘れずに歯周疾患検診を受けましょう 10年に一度の機会です忘れずに受診しましょう  今年1月に行った「健康診査等希望調査票」で、受診を希望した人に、5月中旬に受診票を郵送しました。 内容を確認し、忘れずに受診してください。  また、新たに受診を希望する人は、市保健センターへ申し込んでください。  検査内容や実施歯科医院などは、広報しぶかわ6月1日号の23ページをご覧ください。 対象 市内在住で、今年度中に満30歳・40歳・50歳・60歳・70歳に到達する人 検診期限 平成31年1月31日(木) 個人負担金 1000円 申込み・問合せ先 二市保健センター(電話番号25-1321)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 11月のシニア筋力ぐんぐん教室 とき・ところ 別表2のとおり 内容 ▽生活動作に必要な筋力や体の動きを身に付ける10の筋力トレーニング=椅子を使って、 簡単な動作を繰り返すトレーニング ▽介護予防のミニ講話(会場ごとにテーマが異なります。 別表2の日程と番号を照らし合わせてご確認ください)=①理学療法士の「体幹鍛えて楽楽生活!」 ②歯科衛生士の「お口キレイで噛む噛むライフ♪」③管理栄養士の「食物繊維で腸すっきり!!」 対象 おおむね65歳以上の人 持ち物 動きやすい服装、飲み物、室内用運動靴 参加方法 当日直接会場へ 問合せ先 本高齢福祉課(電話番号22-2116) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2) とき/7日(水) 午前9時30分~11時 会場/渋川ほっとプラザ ミニ講話/② とき/9日(金) 午前9時30分~11時 会場/金島ふれあいセンター ミニ講話/③ とき/ 20日(火) 午前9時30分~11時 会場/有馬会館 ミニ講話/体力測定 とき/ 21日(水) 午前9時30分~11時 会場/子持社会体育館 ミニ講話/② とき/ 22日(木) 午前9時30分~11時 会場/赤城公民館 ミニ講話/① とき/ 26日(月)午後1時30分~3時 会場/小野上地域福祉センター ミニ講話/③ ※受け付けは教室開始の15分前からです ※20日は体力測定を実施します(ミニ講話は行いません)  ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ちびっこ写真館 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 関 紬希ちゃん 平成28年3月27日生(金井) 吉田悠人ちゃん 平成28年10月12日生(半田) ★お子さん(未就学児まで)の写真を募集します。 お子さんの氏名(ふりがな)、性別、住所、生年月日、保護者の住所、氏名、電話番号を明記し、 お子さんの写真を添えて、本新政策課(〒377-8501・石原80)へ。 ※このコーナーは市ホームページには掲載しません ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『かみかみプリッツ』 〔1人分の栄養価〕エネルギー125kcal、カルシウム13mg 食塩相当量0.7g 作り方 (調理時間45分程度、焼き・冷まし時間は含まず) ①オーブンは、160℃に温めておく。 ②ニンジンはすりおろし、パセリはみじん切りにする。 ③ビニール袋にAを入れて混ぜ、②とサラダ油を加える。 ④粉っぽさが無くなりしっとりした生地になるまで、ビニール袋の上から③の材料をしっかり練り混ぜる。  ※まとまらないときは少量の油を足す ⑤④の生地をビニール袋の上から麺棒で押し広げ、長さ10cm×厚さ5mmの長方形にする。 ⑥はさみで⑤のビニール袋を切りひらき、生地を5mm幅に切る。  ※べたつく場合は打ち粉(分量外の薄力粉)を振る ⑦天板にクッキングシートを敷き、⑥を重ならないように1本ずつ並べる。 ⑧温めたオーブンに⑦を入れ、160℃で約25分焼く。  ※焼き具合を見ながら時間を調整する ⑨焼き終わったらザルなどに取り出し、冷ます。 〔1人分の栄養価〕エネルギー111kcal、カルシウム16mg、食塩相当量0.1g 材料(4人分)  ●ニンジン…50g ●サラダ油…大さじ1  ●生パセリ…6g A●薄力粉…80g ●片栗粉…20g ●粉チーズ…20g ●塩…ひとつまみ 20ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなの学び舎 渋川市立伊香保小学校 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  明治6年に天宗寺に開校し、今年で146年目を迎える歴史と伝統のある学校です。  「やさしく かしこく たくましく」を校訓として、児童と教職員が力を合わせて、明るく元気に日々の学校生活を送っています。 ●所在地 渋川市伊香保町伊香保322-1 ●児童数 78人(平成30年9月1日現在) 【学校の一押しスポット】   「給食室」  伊香保小学校の大きな特色の一つに、「自校給食」があります。 毎日、できたてのとてもおいしい給食をいただくことができて、子どもたちも職員も大満足しています。 そんな素敵な給食を日々提供していただける「給食室」が、本校の一押しスポットです! 渋川のこんなところが好き  金管バンドを地域の祭りやイベントなどで演奏しますが、たくさんの人が聞きに来てくれ、人の優しさを感じます。  水沢うどんやスカイランドパークの観覧車から見る景色など、誇れるものがたくさんあるところが好きです。 木村 加歩 さん(6年)  伊香保まつりに参加します。樽みこしをもみながら、石段を上るのが大好きです。 町中におはやしの音が響き渡るとワクワクします。その後に入る伊香保温泉は最高です。  ときめきデッキから見渡す景色もとてもきれいです。 飯塚 寛仁 くん(6年) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  3日間、伊香保石段街を中心に、伊香保まつりが行われました。  19日の午後には本神輿の渡御が行われ、囃子の音に先導されながら、急な石段を勇壮に駆け下りると、 その迫力に大きな歓声が上がりました。18日には「蘆花祭」も行われ、伊香保ゆかりの徳冨蘆花を偲びました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川今昔HISTORY No7「旧子持村学校給食センター」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  昭和41年に旧子持村役場敷地内に、旧子持村学校給食センターが完成し、昭和42年4月から旧子持村で、 村内の小・中学校で完全給食が実施されました。  平成26年度に、子持幼稚園跡地に北部学校給食共同調理場が完成。 現在、4小学校、3中学校、1幼稚園の給食の調理を行っています。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  54年前の昭和39年10月10日東京オリンピックの開会式が、盛大に開催されました。  これを記念して制定された祝日が、「体育の日」。今年6月の祝日法改正により、 2度目の祭典が開かれる2020年からは、「スポーツの日」に名称が変更されるそうです。  暑さもおさまり、何をするにも良い季節になりました。  スポーツや読書、芸術、食欲・・・さまざまな「秋」を、たくさん満喫しましょう。(久) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声 電話番号0800-800-7373 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報しぶかわ 発行/渋川市 平成30年10月1日発行 通巻303号 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号 0279-22-2111 ファクス番号 0279-24-6541 印刷/ジャーナル印刷株式会社 市ホームページアドレス http://www.city.shibukawa.lg.jp/ この広報紙は自然保護のため 再生紙を利用し、環境にやさしい 植物油インキを使用しています