広報しぶかわ2021年8月1日号テキストデータ 8.1 No.371 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS --------------------------------------------------------- 主な内容 --------------------------------------------------------- 2ページ 渋川市長選挙・渋川市議会議員 補欠選挙のお知らせ 4ページ 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ 6ページ 県央ワクチン接種センターのご案内 7ページ 渋川駅開業100周年イベント報告 8ページ 令和4年度の入園児を募集します --------------------------------------------------------- 表紙 ※詳しくは24ページをご覧ください --------------------------------------------------------- 正しい動きを学ぶ ラジオ体操指導者講習会 2ページ~3ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市長選挙 渋川市議会議員補欠選挙のお知らせ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇渋川市長選挙・渋川市議会議員補欠選挙のお知らせ◇ 告示日 8月22日(日) 投票日/8月29日(日) 投票時間/午前7時~午後6時  渋川市長選挙および渋川市議会議員補欠選挙の投票日は、8月29日(日)です。 この選挙は、市の方向を決める重要な選挙です。有権者の皆さんは、必ず投票しましょう。  詳しくは、市選挙管理委員会(本総務課内・電話番号22-2112)へ。 ■投票できる人  平成15年8月30日以前に生まれた人(満18歳以上)で、令和3年5月21日以前に本市の住民基本台帳に登録され、引き続き住んでいる人。 ■入場券  「投票所入場券」は、世帯ごとに封書で郵送します。5人以上の有権者がいる世帯は、2通以上に分かれます。  自分の入場券を切り離して投票所へ持参してください。 ■投票所  投票所と投票区域は、下表のとおりです。自分の投票所を入場券で確認してください。 ■点字投票  視覚に障害のある人は、「点字投票」をすることができます。点字氏名掲示、点字器具も用意してありますので、係員に申し出てください。 ■代理投票  体に障害があるなどの理由で本人が記入できない場合は、投票所で「代理投票」をすることができます。 各投票所の係員が、本人に確認しながら代筆しますので、投票所の受付に申し出てください。  また、投票所内で車椅子を使用するなど介助が必要な人は、気軽に係員に申し出てください。 ■投開票速報  開票は、午後7時30分から子持社会体育館で行います。投開票の状況は、市ホームページでお知らせします。 □不在者投票のお知らせ ■不在者投票 〈滞在先での投票〉  仕事などで他の市区町村に滞在し、投票所で投票できない人は、滞在先の市区町村選挙管理委員会で投票できます。 この場合、相当の期間が必要になりますので、早めに手続きしてください。 〈病院などでの投票〉  県選挙管理委員会の指定す る病院や老人保健施設などに入院・入所している人は、そこで投票できます。  詳しくは、県選挙管理委員会のホームページなどで確認してください。 〈郵便による投票〉  身体に一定の障害がある人は、自宅で郵便による不在者投票をすることができます。また、一定の要件により、自宅での代筆による投票もできます。  なお、新型コロナウイルス感染症により宿泊・自宅療養などをしている人で、一定の要件に該当する場合は、郵便による不在者投票をすることができます。  詳しくは、市選挙管理委員会へ問い合わせてください。 ■候補者を知るには 選挙公報をご覧ください  選挙公報は、市ホームページに掲載するとともに、投票日2日前までに新聞折込で配布します。 また、市役所本庁舎、各行政センター、公民館、図書館などの施設にも備えますので、確認してください。  なお、新聞を購読していない人などで、郵送による配布を希望する人は、事前に市選挙管理委員会へ連絡してください。 ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 期日前投票のお知らせ 期日前投票期間/8月23日(月)~28日(土)  投票日に仕事や旅行などの理由で、投票所へ行くことができない場合や新型コロナウイルス感染症対策として、 「期日前投票」をすることができます。積極的に利用してください。  入場券裏面の「宣誓書」をあらかじめ記入し、持参してください。 投票時間 午前8時30分~午後8時 期日前投票所 市役所本庁舎、伊香保行政センター、小野上行政センター、子持行政センター、赤城行政センター、北橘行政センター 持参するもの 入場券 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 投票所および期日前投票所における 新型コロナウイルス感染症対策 取り組み内容  ▽手指消毒用のアルコール消毒液を設置します  ▽投票所の係員は、マスクおよび手袋を着用し、アクリル板越しに説明を行います  ▽密集・密接を避けるため、並ぶときの立ち位置を表示し、投票記載台は間隔を空けて使用します  ▽投票用紙の記入には、使い捨て鉛筆を用意します(持参した鉛筆を使うこともできます) ▽投票所内の換気、消毒を定期的に行います 有権者の皆さんへのお願い ▽マスクの着用や咳エチケット、来場前・帰宅後の手洗いなどの対策をお願いします  ▽投票所入口に設置するアルコール消毒液で、手指の消毒をしてください。なお、希望者には、使い捨て手袋を配布しますので申し出てください ▽周りの人との距離を確保してください  ▽混雑する時間帯を避け、期日前投票を積極的に利用してください (混雑状況により、投票所の外で待っていただく場合があります。なお、市ホームページに過去の選挙の混雑する時間帯を掲載します)  ▽発熱等の症状がある場合は、事務従事者などに必ず申し出てください ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 投票所一覧表 投票区名/第1投票区 投票所/下郷会館 投票区域/大崎、下郷 投票区名/第2 〃 投票所/寄居町会館 投票区域/東町、新町、寄居町、下之町 投票区名/第3 〃 投票所/社会福祉センター(渋川ほっとプラザ) 投票区域/南町、長塚町 投票区名/第4 〃 投票所/中央公民館 投票区域/坂下町 投票区名/第5 〃 投票所/並木町公会堂 投票区域/並木町 投票区名/第6 〃 投票所/川原町会館 投票区域/中之町、上之町、川原町、裏宿、上郷、藤ノ木 投票区名/第7 〃 投票所/元町会館 投票区域/元町 投票区名/第8 〃 投票所/明保野会館 投票区域/明保野 投票区名/第9 〃 投票所/辰巳町会館 投票区域/辰巳町 投票区名/第10 〃 投票所/阿久津自治会館 投票区域/阿久津、国町 投票区名/第11 〃 投票所/金井南町住民センター 投票区域/金井南町 投票区名/第12 〃 投票所/金島公民館 投票区域/金井本町、金井南牧 投票区名/第13 〃 投票所/中川島自治会館 投票区域/川島(一部を除く) 投票区名/第14 〃 投票所/祖母島自治会館 投票区域/祖母島 投票区名/第15投票区 投票所/上村住民センター 投票区域/上村 投票区名/第16 〃 投票所/りんごの里住民センター 投票区域/りんごの里、川島の一部 投票区名/第17 〃 投票所/有馬会館 投票区域/有馬(一部を除く) 投票区名/第18 〃 投票所/五輪平集落センター 投票区域/有馬の一部 投票区名/第19 〃 投票所/古巻公民館 投票区域/八木原 投票区名/第20 〃 投票所/喜多集落センター 投票区域/半田北部 投票区名/第21 〃 投票所/豊秋公民館 投票区域/行幸田第一、行幸田第二 投票区名/第22 〃 投票所/市役所 投票区域/本石原、熊野町、石原田中、石原西の一部 投票区名/第23 〃 投票所/中村会館 投票区域/中村 投票区名/第24 〃 投票所/御蔭会館 投票区域/御蔭 投票区名/第25 〃 投票所/軽浜自治会館 投票区域/軽浜 投票区名/第26 〃 投票所/勤労福祉センター 投票区域/石原西(一部を除く) 投票区名/第27 〃 投票所/入沢団地集会所 投票区域/入沢町 投票区名/第28 〃 投票所/新井住民センター 投票区域/半田南部 投票区名/第29 〃 投票所/伊香保商工会館 投票区域/石段、ときわ、雷之塚、水沢 投票区名/第30投票区 投票所/世代間交流館 投票区域/そとの、香東大日向、コスモス 投票区名/第31 〃 投票所/湯中子会館 投票区域/湯中子 投票区名/第32 〃 投票所/小野子生活改善センター 投票区域/小野子東、小野子西 投票区名/第33 〃 投票所/村上生活改善センター 投票区域/村上東、村上西 投票区名/第34 〃 投票所/上組地区集会所(養神館) 投票区域/上白井上組 投票区名/第35 〃 投票所/上白井中組自治会館 投票区域/上白井中組 投票区名/第36 〃 投票所/子麓住民センター 投票区域/子麓 投票区名/第37 〃 投票所/後田向住民センター 投票区域/上中郷(一部を除く)、下中郷の一部 投票区名/第38 〃 投票所/中郷住民センター 投票区域/下中郷(一部を除く)、上中郷の一部 投票区名/第39 〃 投票所/横堀集落センター 投票区域/横堀 投票区名/第40 〃 投票所/長尾小学校体育館 投票区域/河原、北牧西、北牧東 投票区名/第41 〃 投票所/鯉沢自治会館 投票区域/鯉沢 投票区名/第42 〃 投票所/吹屋参集殿 投票区域/吹屋、吹屋原 投票区名/第43 〃 投票所/白井公会堂 投票区域/白井 投票区名/第44 〃 投票所/津久田小学校体育館 投票区域/津久田第一、津久田第二、津久田第四 投票区名/第45投票区 投票所/赤城公民館 投票区域/津久田第三、敷島、宮田 投票区名/第46 〃 投票所/南雲第二集会所 投票区域/南雲第一、南雲第二、南雲第三 投票区名/第47 〃 投票所/みやま公会堂 投票区域/みやま 投票区名/第48 〃 投票所/棚下集会所 投票区域/棚下 投票区名/第49 〃 投票所/溝呂木構造改善センター 投票区域/持柏木、溝呂木 投票区名/第50 〃 投票所/勝保沢集会所 投票区域/北上野、勝保沢 投票区名/第51 〃 投票所/滝沢倶楽部 投票区域/見立、滝沢 投票区名/第52 〃 投票所/旧三原田幼稚園 投票区域/上三原田、三原田、三原田団地 投票区名/第53 〃 投票所/樽集会所 投票区域/樽 投票区名/第54 〃 投票所/栄集会所 投票区域/栄 投票区名/第55 〃 投票所/北橘公民館 投票区域/下南室、真壁東、真壁美保、真壁下 投票区名/第56 〃 投票所/橘北小学校体育館 投票区域/八崎第一、八崎第二、八崎第三、分郷八崎 投票区名/第57 〃 投票所/北橘中学校屋内運動場 投票区域/上小室、下小室、真壁上 投票区名/第58 〃 投票所/上箱田集落センター 投票区域/上南室、上箱田、赤城山 投票区名/第59 〃 投票所/下箱田集落センター 投票区域/箱田、下箱田 4ページ~5ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ワクチン接種のお知らせ 新型コロナワクチン接種のお知らせ ◇集団・個別接種の日程と県央ワクチン接種センターのご案内◇  現在、国からのファイザー社製ワクチンの供給が減少しています。 そのため、この状況が改善されるまでの間、市で行う集団・個別接種の人数を縮小しています。  早期の接種を希望される人には、県央ワクチン接種センターでの接種をお勧めします。 同センターの案内を6ページに掲載していますので、確認してください。  詳しくは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(二健康増進課内・電話番号25-1321)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『集団接種』のお知らせ 接種日・接種会場・予約開始日別表1のとおり 対象 接種を希望する全ての人(12歳以上の人) 予約方法 接種券(クーポン券)を用意して、次の①、②のいずれかの方法で予約してください ①「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」 ②予約専用電話( 050(8882)6271・受付時間:午前8時30分~午後7時)へ電話 当日の持ち物 ▽接種券(シールは、はがさずに持参してください) ▽本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) ▽予診票(記入漏れのないように記載したもの) ▽お薬手帳(服薬している人) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)集団接種のコース別接種人数・日時 コース/17 接種人数/300 接種日時1回目/8月21日(土)午後1時30分~4時30分 接種日時2回目/9月11日(土)午後1時30分~4時30分 予約開始日/8月11日(水)午前8時30分 会場/市民会館 コース/18 接種人数/600 接種日時1回目/8月22日(日)午前9時~午後4時30分 接種日時2回目/9月12日(日)午前9時~午後4時30分 予約開始日/8月12日(木)午前8時30分 会場/市民会館 ※各コースとも1回目と2回目がセットになった予約となります。LINEで2回目の予約をする必要はありません ■集団接種を中止する場合の連絡について  台風などの自然災害が起こりやすい時季になり、今後、状況に応じて新型コロナワクチンの集団接種を中止する場合が予想されます。  接種を中止する場合は、次の方法で周知します。 【中止の周知方法】 ①防災行政無線 ②渋川ほっとマップメール ③市公式SNS(ツイッター、フェイスブック、LINE) ※①の防災行政無線について、放送が聞き取れなかったときや、再度確認したい場合に、放送された音声を、 自宅の電話や携帯電話から確認できる自動応答サービスを実施しています。 確認したい場合は、電話番号0800(800)7373に電話してください 「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」の登録は下の二次元コードから 「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ワクチン予約の注意事項 ①電話とLINEで上限枠を設けて受け付けます ②上限枠に達し次第受け付け終了となります ③予約開始日に定員に達しない場合は、翌日以降も予約を受け付けます ④今回掲載した日程以降も接種は実施します ⑤18歳未満の人の接種には、原則保護者の同意・同伴が必要となります ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 予防接種証明書を発行しています  新型コロナウイルス感染症の予防接種証明書(ワクチンパスポート)を、接種者からの申請に基づき交付しています。  これは、各国への入国時の防疫措置の緩和などのために提示するものとして、発行するものです。 対象 新型コロナウイルスワクチン接種時に本市に住民登録のあった人で、海外へ渡航する予定のある人 ※海外渡航を予定していない人は、当分の間、発行の対象となりません 申請方法 必要書類を郵送または持参で、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(市役所第二庁舎内・〒377-0007・石原6-1)へ  必要書類 ①申請書(市ホームページおよび新型コロナウイルスワクチン接種対策室にあります)、 ②旅券(渡航時点で有効なもの)、③接種券番号が確認できるもの(接種券のうち「予診のみ」部分など)、 ④接種済証または接種記録書、⑤本人確認書類(運転免許証など) ※郵送申請の場合、②~⑤の書類の写しに、返信用封筒(宛名記載・切手を貼付)を同封してください ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 医療機関で行う『個別接種』のお知らせ 個別接種は、医療機関によって予約日や予約方法が異なります。また、18歳未満の人の接種ができない医療機関があります。 詳細な情報は市ホームページで確認してください。 接種期間・予約開始日 別表2のとおり 協力医療機関など 別表3のとおり 対象 接種を希望する全ての人(12歳以上の人) 予約方法 接種券(クーポン券)を用意して、次の①、②、③のいずれかの方法で予約してください ①別表3の(1)=予約専用電話(電話番号050-8882-6271・受付時間:午前8時30分~午後7時)へ電話または「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」 ②別表3の(2)=協力医療機関に直接電話 ③別表3の(3)=吉岡町または榛東村の予約電話に電話 当日の持ち物 4ページに記載した集団接種の「当日の持ち物」と同じ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)個別接種の接種期間および予約開始日 No./1 接種期間/8月9日(休)~15日(日) 予約開始日/8月3日(火)午前8時30分 No./2 接種期間/8月16日(月)~22日(日) 予約開始日/8月10日(火)午前8時30分 No./3 接種期間/8月23日(月)~29日(日) 予約開始日/8月17日(火)午前8時30分 ※No.1は広報しぶかわ7月15日号でお知らせした内容です。既に申し込みが終了している場合があります ※接種スケジュールが変更となる場合は、最新の情報を市ホームページなどでお知らせします ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表3)個別接種ができる医療機関一覧 接種期間(別表2参照)によって、新規(1回目の接種)の予約を受けない医療機関がある場合があります。 (1)渋川市の予約専用電話(電話番号050-8882-6271)または「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」で予約する協力医療機関 地区/渋川 医療機関/石北医院 地区/渋川 医療機関/川島医院 地区/渋川 医療機関/川島内科クリニック 地区/渋川 医療機関/関口病院 地区/渋川 医療機関/高野外科胃腸科医院 地区/渋川 医療機関/塚越クリニック 地区/渋川 医療機関/中野医院 地区/渋川 医療機関/奈良内科医院 地区/渋川 医療機関/湯浅内科クリニック 地区/渋川 医療機関/井口医院 地区/渋川 医療機関/斎藤内科外科クリニック 地区/渋川 医療機関/渋川中央病院 地区/渋川 医療機関/とまるクリニック 地区/渋川 医療機関/ふるまき内科医院 地区/渋川 医療機関/青い鳥ファミリークリニック 地区/渋川 医療機関/みゆきだ内科医院 地区/渋川 医療機関/クリニックオガワ(女性限定) 地区/渋川 医療機関/森医院 地区/渋川 医療機関/大谷内科クリニック 地区/渋川 医療機関/神山内科医院 地区/渋川 医療機関/北毛病院 地区/渋川 医療機関/いのうえ耳鼻咽喉科 地区/渋川 医療機関/北毛診療所 地区/伊香保 医療機関/原沢医院 地区/子持 医療機関/渋川医療センター 地区/赤城 医療機関/赤城開成クリニック 地区/赤城 医療機関/あかぎ診療所 地区/北橘 医療機関/北関東循環器病院 地区/北橘 医療機関/上之原病院 ※LINEの2回目の予約日および予約時間は、1回目に予約した医療機関の、 原則3週間後の同じ時間になりますので、LINEで2回目の予約をする必要はありません (2)直接病院で予約を受ける協力医療機関 地区/渋川 医療機関/慶生医院 電話番号/22-0210 特記事項/かかりつけの人のみ 地区/渋川 医療機関/有馬クリニック 電話番号/24-8818 特記事項/予約受付対応日:月・火・水・金 電話受付時間:午後1時~3時 地区/渋川 医療機関/本沢医院 電話番号/23-6411 特記事項/かかりつけの人優先 地区/北橘 医療機関/佐藤医院(渋川市北橘町) 電話番号/52-3003 特記事項/かかりつけの人優先 地区/吉岡 医療機関/痛みのクリニック長谷川医院 電話番号/30-5055 特記事項/かかりつけの人優先 区/吉岡 医療機関/佐藤医院(吉岡町) 電話番号/54-2756 特記事項/予約受付時間:月~土=午前10時~正午/月・火・水・金=午後4時~5時 ※佐藤医院(渋川市北橘町)は、8月31日(火)の予約から(1)の予約方法に変更となります (3)吉岡町の予約電話(電話番号050-5445-3744)または榛東村の予約電話(電話番号050-5445-6215)で予約を受ける医療機関 地区/吉岡 医療機関/井野整形外科クリニック 地区/吉岡 医療機関/大井内科クリニック 地区/吉岡 医療機関/大滝クリニック 地区/吉岡 医療機関/岡本内科クリニック 地区/吉岡 医療機関/田中病院 地区/吉岡 医療機関/まつい女性クリニック(女性限定) 地区/榛東 医療機関/榛東さいとう医院 地区/榛東 医療機関/榛東わかばクリニック ※吉岡町・榛東村の予約電話受付時間は午前9時から午後7時までです 6ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 県央ワクチン接種センターのご案内 接種期間 9月末まで(予定) 場所 Gメッセ群馬(高崎市岩押町12-24)※無料駐車場完備 接種対象 18歳以上の県民 ※県央ワクチン接種センターではモデルナ社製のワクチンを使用するため17歳以下の人は接種できません 予約方法 「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」で予約 ※2回目の予約も同センターでの接種となります(1回目の予約完了時に、自動的に2回目の予約が入ります) ※市の集団・個別接種予約が既にあり、同センターでの接種予約を希望される人は、必ず市での接種予約を取り消して ください 当日の持ち物 接種券、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)、予診票、お薬手帳(服薬している人) 問合せ先 県コールセンター(電話番号0570(001)720・受付時間:午前9時~午後8時30分) 県央ワクチン接種センターで接種する人へ ◇無料シャトルバスをご利用ください◇ 乗車場所・時間 左表のとおり 対象 乗車日に県央ワクチン接種センターで接種の予約をしている人 ※付添人は1人まで乗車できます 利用方法 乗車の予約は必要ありません。各乗場から直接 乗車してください(乗車時に接種券を乗務員に提示) 問合せ先 二交通政策課(電話番号22-2264) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 県央ワクチン接種センター無料シャトルバス運行表 コース/①渋川 乗降場所(場所詳細)/行き発 市役所本庁舎(北庁舎前) 発着時間/12:30 コース/①渋川 乗降場所(場所詳細)/行き着 県央ワクチン接種センター 発着時間/13:20 コース/①渋川 乗降場所(場所詳細)/帰り発 県央ワクチン接種センター 発着時間/16:30 コース/①渋川 乗降場所(場所詳細)/帰り着 市役所本庁舎(北庁舎前) 発着時間/17:20 コース/②伊香保(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/行き発 伊香保体育館(伊香保体育館駐車場入口) 発着時間/8:00 コース/②伊香保(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/行き発 市役所本庁舎(北庁舎前) 発着時間/8:20 コース/②伊香保(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/行き着 県央ワクチン接種センター 発着時間/9:10 コース/②伊香保(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/帰り発 県央ワクチン接種センター 発着時間/12:00 コース/②伊香保(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/帰り着 市役所本庁舎(北庁舎前) 発着時間/12:50 コース/②伊香保(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/帰り着 伊香保体育館(伊香保体育館駐車場入口) 発着時間/13:10 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/行き発 旧小野上保健センター(旧小野上保健センター前) 発着時間/8:30 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/行き発 子持行政センター(子持行政センター前) 発着時間/8:50 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/行き発 市役所本庁舎(北庁舎前) 発着時間/9:10 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/行き着 県央ワクチン接種センター 発着時間/10:00 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/帰り発 県央ワクチン接種センター 発着時間/12:30 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/帰り着 市役所本庁舎(北庁舎前) 発着時間/13:20 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/帰り着 子持行政センター(子持行政センター前) 発着時間/13:40 コース/③小野上・子持(本庁舎経由) 乗降場所(場所詳細)/帰り着 旧小野上保健センター(旧小野上保健センター前) 発着時間/14:00 コース/④赤城・北橘  乗降場所(場所詳細)/行き発 赤城行政センター(赤城行政センター西側駐車場) 発着時間/8:30 コース/④赤城・北橘  乗降場所(場所詳細)/行き発 北橘行政センター(北橘行政センター前) 発着時間/9:00 コース/④赤城・北橘  乗降場所(場所詳細)/行き着 県央ワクチン接種センター 発着時間/10:00 コース/④赤城・北橘  乗降場所(場所詳細)/帰り発 県央ワクチン接種センター 発着時間/12:30 コース/④赤城・北橘  乗降場所(場所詳細)/帰り着 北橘行政センター(北橘行政センター前) 発着時間/13:30 コース/④赤城・北橘  乗降場所(場所詳細)/帰り着 赤城行政センター(赤城行政センター西側駐車場) 発着時間/14:00 ※道路の状況により遅れる場合があります ※行きの時点で利用者のない便は運休となります ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナ対策×熱中症対策で夏を乗り切ろう! 1 距離を保ってマスクを外しましょう  気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意です。屋外で人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合には、マスクを外しましょう。 2 暑さを避けましょう  涼しい服装で、日傘の使用や帽子の着用をしましょう。少しでも体調が悪くなったら、涼しい場所(屋内や日陰)に移動しましょう。 3 エアコン使用中も換気をしましょう  エアコンを止めずに、こまめに換気をしましょう。換気後はエアコンの設定温度を適宜調整しましょう。 4 こまめに水分補給をしましょう  のどが渇いたと感じる前に、少量の水分をこまめに摂取するようにしましょう。大量に汗をかいたときは、塩分も補給しましょう。 5 日頃から体調管理をしましょう  無理のない範囲で、毎日30分程度運動しましょう。日頃から体温測定、健康チェックをしましょう。 6 高齢者や子どもは特に注意をしましょう  高齢者や子ども、障害のある人は熱中症になりやすいので十分に注意をしましょう。  詳しくは、二健康増進課(電話番号25-1321)へ。 7ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川駅開業100周年記念イベント -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  JR渋川駅が令和3年7月1日で開業100周年を迎えたことから、市はJR渋川駅と共催して、7月3日に渋川駅前で記念イベントを開催しました。  蒸気機関車「新前橋~渋川百周年記念号」の運行、各種体験のほか、駅周辺の活性化や再発見につながる催しに、 鉄道ファンのみならず多くの人が訪れて楽しい時間を過ごしていました。  詳しくは、本政策創造課(電話番号22-2396)へ。 当日の様子はこちら「二次元コード」 8ページ~9ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 幼稚園・保育所(園)・認定こども園 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇令和4年度の入園児を募集します◇  令和4年度の幼稚園、保育所(園)、認定こども園の入園児を募集します。  申し込みに必要な書類は、8月2日(月)からこども課および各施設で配布します。 お子さんの入所(園)を希望する人は、以下を確認の上、申し込んでください。  詳しくは、本こども課(電話番号222415)へ。 ■保育を受けるには「認定」が必要です  各施設に子どもを預ける場合は、保育の必要性や年齢に応じた「認定」が必要です。  保育の必要性は、次の事由のいずれかに該当し、家庭での保育が困難なことが条件となります。 〈保育を必要とする事由〉 ▽労働(月60時間以上) ▽妊娠・出産 ▽保護者の疾病、障害 ▽同居または長期入院している親族の介護・看護 ▽求職活動 ▽就学・職業訓練 ▽災害復旧 ▽虐待やDVの恐れがある 入所・入園の申込み方法 ■公・私立保育所(園) 入所(園)できる年齢 別表1の入所年齢を確認してください 申込方法 第1希望の施設の受付日(別表1参照)に、認定申請書兼利用申込書などを持参し、お子さんと一緒に来てください ■認定こども園 入園できる年齢 ▽保育の必要性がない場合=別表2の入所年齢を確認してください ※公立は令和4年4月1日現在で3歳に到達していること。民間は満3歳に到達後の翌月から(1日生まれはその月から) ▽保育の必要性がある場合=別表1の入所年齢を確認してください 申込方法 ▽保育の必要性がない場合=第1希望の施設の受付日(別表2参照)に、入園願書、認定申請書を持参し、お子さんと一緒に来てください ▽保育の必要性がある場合=第1希望の施設の受付日(別表1参照)に、認定申請書兼利用申込書などを持参し、お子さんと一緒に来てください ■公立幼稚園 入園できる年齢 令和4年4月1日現在で3歳に到達していること 申込方法 第1希望の施設の受付日(別表2参照)に、入園願書、認定申請書を持参し、お子さんと一緒に来てください 〈共通事項〉 ▽施設の受付日に都合がつかない場合は、こども課で受け付けます 受付期間 9月1日(水)~30日(木)午前8時30分 ~午後5時15分(火曜日は午後7時まで) ※土・日曜日、祝日を除く ▽施設の利用決定は、12月上旬となります 〈注意事項〉 ▽市外施設の利用を希望する場合も、こども課で手続きを行う必要があります ▽入所(園)を希望する施設は、事前に見学してください。見学については各施設に直接問い合わせてください ▲詳細は、市ホームページ「しぶかわ子育て応援なび」を確認してください 「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)申込受付日 (保育の必要性がある場合に利用できる施設:保育所(園)、認定こども園(保育部分)) 施設名/保育所(園)公立 第一保育所 電話番号/22-0449 入所年齢/1歳から 受付日(9月)/2日(木) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)公立 第四保育所 電話番号/23-3759 入所年齢/1歳から 受付日(9月)/8日(水) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)公立 第五保育所 電話番号/23-3002 入所年齢/1歳から 受付日(9月)/6日(月) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 渋川こばと保育園 電話番号/23-9066 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/3日(金) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 行幸田保育園 電話番号/23-3025 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/9日(木) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 コスモス保育園 電話番号/23-5389 入所年齢/産休明けから 受付日(9月)/7日(火) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 パンジー保育園 電話番号/24-5315 入所年齢/産休明けから 受付日(9月)/14日(火) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 中村保育園 電話番号/24-5366 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/17日(金) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 たんぽぽ保育園 電話番号/53-4554 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/1日(水) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 ひばり保育園 電話番号/56-2144 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/16日(木) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/保育所(園)民間 北橘保育園 電話番号/23-4213 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/15日(水) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/認定こども園 公立 伊香保こども園 電話番号/72-2215 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/2日(木) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/認定こども園 公立 かに石こども園 電話番号/59-2100 入所年齢/1歳から 受付日(9月)/6日(月) 受付時間/午後1時30分~4時 施設名/認定こども園 民間 半田こども園 電話番号/24-2864 入所年齢/6カ月から 受付日(9月)/13日(月) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/認定こども園 民間 白ばら幼稚園 電話番号/22-1068 入所年齢/8カ月から 受付日(9月)/10日(金) 受付時間/午後1時30分~4時 施設名/認定こども園 民間 渋川大島幼稚園 電話番号/23-9930 入所年齢/3歳から(R4.4.1現在) 受付日(9月)/10日(金) 受付時間/午後1時30分~4時 ※受付場所は各園(所)ですが、半田こども園のみ半田喜多集落センターで受け付けます ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2) (保育の必要性がない場合に利用できる施設:認定こども園(教育部分)、幼稚園) 施設名/認定こども園 公立 伊香保こども園 電話番号/72-2215 入所年齢/3歳から(R4.4.1現在) 受付日(9月)/1日(水)~30日(木) 受付時間/午前9時~午後6時 施設名/認定こども園 公立 かに石こども園 電話番号/59-2100 入所年齢/3歳から(R4.4.1現在)) 受付日(9月)/1日(水)~30日(木) 受付時間/午前9時~午後5時 施設名/認定こども園 民間 半田こども園 電話番号/24-2864 入所年齢/満3歳から) 受付日(9月)/13日(月) 受付時間/午後1時30分~6時 施設名/認定こども園 民間 白ばら幼稚園 電話番号/22-1068 入所年齢/満3歳から) 受付日(9月)/10日(金) 受付時間/午後1時30分~4時 施設名/認定こども園 民間 渋川大島幼稚園 電話番号/23-9930 入所年齢/満3歳から) 受付日(9月)/10日(金) 受付時間/午後1時30分~4時 施設名/幼稚園 公立 渋川幼稚園 電話番号/22-2550 入所年齢/3歳から(R4.4.1現在)) 受付日(9月)/1日(水)~30日(木) 受付時間/午前9時~午後5時 施設名/幼稚園 公立 こもち幼稚園 電話番号/60-6688 入所年齢/3歳から(R4.4.1現在)) 受付日(9月)/1日(水)~30日(木) 受付時間/午前9時~午後5時 施設名/幼稚園 公立 赤城幼稚園 電話番号/20-6222 入所年齢/3歳から(R4.4.1現在)) 受付日(9月)/1日(水)~30日(木) 受付時間/午前9時~午後5時 施設名/幼稚園 公立 北橘幼稚園 電話番号/52-2414 入所年齢/3歳から(R4.4.1現在)) 受付日(9月)/1日(水)~30日(木) 受付時間/午前9時~午後5時 ※受付場所は各園ですが、半田こども園のみ半田喜多集落センターで受け付けます ●教育・保育施設の種類 幼稚園/小学校以降の教育の基礎をつくるための幼児期の教育を行う学校 保育所(園)/就労などで家庭で保育ができない保護者に代わって保育する施設 認定こども園/幼稚園と保育所(園)の機能や特長を併せ持つ施設 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ひとり親家庭の生活を支えるため 児童扶養手当を支給します  ひとり親家庭の生活の自立を促して児童福祉の推進を図るため、 次の①~⑨のいずれかに該当する18歳未満(18歳到達後、最初の3月31日までの間を含む) の児童を養育するひとり親家庭の親などに児童扶養手当を支給します。 支給要件 ①父母が婚姻を解消している ②父または母が死亡した ③父または母に重度障害がある ④父または母の生死が不明 ⑤父または母から引き続き1年以上遺棄されている ⑥父または母が保護命令を受けている ⑦父または母が法令により引き続き1年以上拘禁されている ⑧未婚の子 ⑨出生当時の状況が不明である(孤児など) など ※ただし、申請者や同居親族などの所得が一定額以上ある場合は、支給停止となります 〈次の場合は該当しません〉 ▽申請者と児童の住所が国内にない ▽児童が施設などに入所している ▽申請者と前配偶者などの生計が同一である ▽里親がいる 〈現況届を忘れずに〉  児童扶養手当の受給資格がある人は、毎年8月に「現況届」を提出しなければなりません。 対象者には、7月下旬に案内通知を送付しましたので、提出期限までに忘れずに提出してください。  期限までに提出がない場合は、1月期からの手当の支給が遅れることがありますので、注意してください。  詳しくは、本こども課(電話番号22-2415)または各行政センターへ。 重度の障害がある児童を養育する人に    特別児童扶養手当を支給します 対象 身体または精神に障害(国民年金法の1級または2級に相当)のある20歳未満の児童を養育している父母など 〈次の場合は該当しません〉 ▽申請者と児童の住所が国内にない ▽児童が福祉施設などに入所している ▽児童が公的年金を受給できる 手当月額 ▽1級=52,500円 ▽2級=34,970円 ※ただし、父母などの所得が一定額以上の場合は、手当は支給されません 〈所得状況届を忘れずに〉  特別児童扶養手当の受給資格がある人は、毎年8月に「所得状況届」を提出しなければなりません。 対象者には、8月上旬に案内通知を送付しますので、提出期限までに忘れずに提出してください。  詳しくは、本こども課(電話番号22-2415)または各行政センターへ。 10ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックスーTOPICSー ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇移住定住サポーターを募集します◇  市は、移住希望者や実際に移住した人がより快適な生活を実現でき、また地域の力となっていただけるようにサポートを行い、 移住定住のさらなる促進につなげることを目的として「渋川市移住定住サポーター」制度を開始します。 開始に当たり、第1期メンバーとなる移住定住サポーターを募集します。  詳しくは、本政策創造課(電話番号22-2401)へ。 ■対象 市内在住の人 ■活動内容 ①移住定住に関する相談の応対および相談内容に応じた情報の提供 ②移住定住促進に向けたイベントへの参加 ③移住後の定住に向けた各種支援制度の案内および地域案内 ④その他目的を達成させるために必要な活動 ※ボランティアでの活動になります ■登録方法  登録を希望する人は、申込書(政策創造課または市ホームページにあります)を郵送、 メールまたは直接政策創造課(〒377-8501・石原80・Eメール:hp-seisaku@city.shibukawa.gunma.jp)へ提出してください。 申込期間 8月2日(月)~9月1日(水)  ホームページID 8575 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇令和3年度第2回「移住者の集い」を開催します◇  市外から移住してきた移住者同士の交流や情報交換、市からの情報提供などを行う場として、第2回移住者の集いを開催します。  今回は、家族間の交流も目的の1つとして、市内遊園地を会場に開催します。ぜひ、参加してください。 とき 8月28日(土)午前10時~10時30分 ところ 渋川スカイランドパーク(金井2843-3) 対象 市外から渋川市へ移住してきた人 定員 20人(先着順) ※世帯での参加も可 参加料 無料 申込期間 8月6日(金)~20日(金)午前8時30分~午後5時15分 ※土・日曜日、休日を除く 申込み・問合せ先 電話で本政策創造課(電話番号22-2401)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇新居で新生活を開始したカップルへ助成金の申請を忘れていませんか?◇  結婚した夫婦またはパートナーシップ宣誓をしたカップルで、市内の新居に転居または転入して新生活を開始した世帯に対し、最大10万円を助成しています。  助成金の予算に限りがありますので、対象となる人は、早めに手続きをお願いします。 ■主な助成金の要件 ▽令和3年4月1日以降に婚姻届を提出し受理された夫婦またはパートナーシップ宣誓をしたカップル ▽婚姻日などにおける年齢が、双方またはいずれか一方が35歳未満である ▽婚姻日などの前後6カ月間に、双方ともに市内の新居に転居または転入し、新生活を開始している(住民登録が市内にある) ▽申請日は、婚姻日などから6カ月を超えていない ※その他の要件や申請方法など、詳細は市ホームページ(ホームページID=8216)で確認してください   詳しくは、本政策創造課(電話番号22-2401)へ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇7月1日付で人権擁護委員に4人が委嘱されました◇  7月1日付で、法務大臣から次の4人が人権擁護委員に委嘱されました。 ▽津桂子さん(赤城地区・再任) ▽浦澤子さん(北橘地区・再任) ▽齊藤るり子さん(小野上地区・新任) ▽瀬戸恵子さん(北橘地区・新任)  人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、地域の皆さんから人権に関する相談を受けたり、 人権についての考えを広める啓発活動をしている民間のボランティアです。現在、市内18人の人権擁護委員が活動しています。  詳しくは、本地域包括ケア課(電話番号22-2250)へ。 11ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちは!!市長です Vol.45 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇「渋川駅100周年」◇  今年7月1日、上越線渋川駅が開業してから100年を迎えました。7月3日に行われた100周年記念イベントでは、 臨時運行された蒸気機関車のD51を伊香保温泉のおかみさんたちがホームで出迎 えてくれ、私も駅長服を着て出発式を行いました。  渋川駅は、伊香保温泉の玄関口として、また、水力発電による内陸型工業都市の貨物の拠点として、渋川市の発展とともに歩んできました。  駅の思い出は、皆さんにもたくさんあると思います。100周年を記念して、本庁舎の市民ホールで開催した企画展には、 駅にまつわる数多くの思い出が寄せられました。「58年前に父親の仕事の都合で、福島県から一家6人で渋川に来ました。 渋川駅は家族の出発点でした」というエピソードや、在りし日の駅の姿を撮影した写真などが展示されました。 私も、学生時代に渋川駅から上京した時に、駅で食べた立ち食いそばの味が忘れられません。  かつては、渋川駅から上野駅まで、直通列車が走っていました。今は、新幹線が開業し、高崎駅で乗り換えて、 以前よりも早く東京へ行くことができるようになりました。  鉄道の楽しみは、「乗り鉄」、「撮り鉄」などさまざま。全国に網の目のようにつながる在来線の魅力はたくさんあります。  早く遠くへの時代から、ゆっくりとのんびりと鉄道の旅を楽しんでみたいものです。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 古(いにしえ)を訪ねて 41 ◇広がりゆく仏教◇  7世紀代には豪族たちが先進的な思想である仏教を積極的に取り入れ、中央でも地方でも多くの寺院が建立(こんりゅう)されました。 8世紀中頃には全国に国分寺(こくぶんじ)・国分尼寺(こくぶんにじ)が造られ、国家の保護のもと仏教の普及が本格化します。 地方の一般の集落へも、仏教が浸透していくようになります。  赤城地区の三原田諏訪上(みはらだすわがみ)遺跡では、9世紀頃の瓦塔や瓦堂が出土しています。瓦塔(がとう)・瓦堂(がどう)とは、 粘土で寺院の塔や堂をかたどった模型で、瓦のように窯で焼き上げます。この遺跡では、小さな仏堂を建て、 そこに瓦塔や瓦堂を安置して拝んでいたと推定されます。  やがて伊香保地区の山中には山岳寺院である水澤廃寺(みずさわはいじ)が出現し、 11世紀以降には有馬条里(ありまじょうり)遺跡や有馬(ありま)遺跡で、手のひらサイズの金銅仏が出土するなど、仏教信仰の広がりがうかがえます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市美術館・桑原巨守(くわはらひろもり)彫刻美術館(電話番号25-3215) ◇美術の小窓◇ ●市美術館は移転します  市美術館は、今年度末(令和4年3月31日(木))をもって休館し、現在の場所から移転することが決定しました。 移転先は市役所第二庁舎の予定です。 ●市民ギャラリーの利用者を再募集します  申込みは8月7日(土)からの先着順となります。  詳しくは、市美術館に問い合わせてください。 【再募集する期間】 ①10月27日(水)~11月1日(月) ②11月3日(祝)~8日(月) ③11月17日(水)~22日(月) ④11月23日(祝)~29日(月)  ※11月24日(水)は休館 ⑤12月1日(水)~6日(月) ⑥12月8日(水)~13日(月) ⑦12月15日(水)~20日(月) ●イベントカレンダー 会場/常設展示室 展示内容/常設展・前期 桑原巨守彫刻作品 期日/8月2日(月)まで 観覧料/200円 会場/常設展示室 展示内容/常設展・後期 桑原巨守彫刻作品 期日/8月4日(水)~11月23日(祝) 観覧料/200円 ■開館時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) ※観覧料は、65歳以上・中学生以下は無料 ●8月の休館日 3日(火)、10日(火)、17日(火)、24日(火)、31日(火) 12ページ~13ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SHIBUKAWA スマイル Photo 今回は「医療法人社団平形会」の皆さん ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■あじさいギャラリー このコーナーでは、各地域の公民館で活動をしているサークルの作品を紹介します 絵手紙「あやめ」 代表 飯塚栄子さん 電話番号24-6124 不定期ですが中央公民館で活動しています ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■Q 広報クイズ&アンケート ※クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には、引換券を発送します。 引換券を「しぶさん」に持参し、プレゼントを交換してください(応募は1人1枚) 今月のプレゼント (株)ニュー東屋物産 「湯の花饅頭・花豆甘納豆セット」を5人にプレゼント  伊香保名物「湯の花饅頭」(6個入)と吾妻産紫花豆を使用した花豆甘納豆(50g×3袋入)のセットです。いずれもお茶のお供に最適なお菓子です。 (株)ニュー東屋物産 渋川市伊香保町伊香保344-10 ℡72-3791 営業時間 午前8時~午後4時30分 定休日 毎週月曜日、第2・4金曜日 ★広報クイズ Q 渋川市長選挙・渋川市議会議員補欠選挙の投票日は 8月○日 ★アンケート ①今月号で一番関心を持った記事を教えてください ②今後取り上げてほしい内容があったら教えてください ③広報に関するご意見をお聞かせください ★アンケート ①今月号で一番関心を持った記事を教えてください ②今後取り上げてほしい内容があったら教えてください ③広報に関するご意見をお聞かせください ★応募締切 8月20日(金)消印有効 ★応募方法  広報クイズの答えを記入し、住所、氏名、年齢、アンケートを記入して応募してください。 〈郵送の場合〉 〒377-8501 渋川市石原80 「広報クイズ8月号係」         〈応募フォーム〉「二次元コード」 〈メールの場合〉s-oubo@city.shibukawa.gunma.jp 件名を「広報クイズ8月号係」にしてください ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■渋川っ子、将来の夢を語る!! Vol.28 今号は「渋川市立橘小学校」 平澤  彩夏さん(6年)  私の夢は、自転車のロードレーサーになることです。父と兄の影響で、自転車の漫画やレースの映像を見て、 車体の格好良さや、レーサーの技術、チームワークに憧れたことがきっかけです。将来は、誰もが知る、有名なロードレーサーになりたいです。 若井 大夢(ひろむ)さん(6年)  ぼくの夢はドルフィントレーナーになることです。イルカがかわいいと思ったことがきっかけで、 イルカに乗れるように泳ぎの練習をしています。驚いてもらえるのが好きなので、水中に潜る技をして、 いつ水面に出てくるかハラハラドキドキしてもらいたいです。 ★「私のふるさと紹介」 ★「我が家のペット自慢」 ★「ちびっこ写真館」  上記コーナーに掲載を希望する人を募集しています。詳しくは、右記2次元コードにアクセス! 「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■私のふるさと紹介 29 埼玉県東松山市 小澤 京子さん(吹屋) -東松山市- 人口:90,351人(R3.7.1) 面積:65.35㎢  埼玉県東松山市は、都心までのアクセスがよく、通勤や通学に便利な地域で、自然を感じられる公園や施設も多く、 とても住みやすい街だと思います。今では、人気のベッドタウンとして発展したため、私が住んでいた当時とは、景色が変わったように感じます。  お勧めのスポットは、埼玉県こども動物自然公園です。いろいろな動物がいて、子どもから大人まで楽しめますよ! また、世界で2番目の規模で行われるウオーキングの祭典「日本スリーデーマーチ」が印象的です。最長 50kmのコースを世界各国の人と歩くイベントで、小学生当時は、学校行事として参加していました。  私が渋川に住み始めたのは、10年ほど前です。子育てしやすい環境や、景色がよくて自然豊かな環境が気に入っています。 市内にある施設に勤めており、利用される市民の皆さんとの交流も楽しんでいます。 14ページ~16ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォトダイアリー ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- まちの出来事を写真で紹介 ■渋川地区いきいきフェスタ2021 フレイルを知って心も体も健康に  6月27日に市役所第二庁舎で、渋川地区いきいきフェスタ2021が行われました。いきいきフェスタ実行委員会が主催し、 協力団体がフレイルの予防や早期発見に関連する各種測定や体操の実技などを企画。 参加者は、健康に暮らすために栄養と運動、社会参加を生活に組み入れることの大切さを学んでいました。 ■ヒメギフチョウ保護パトロール 貴重なチョウを後世につなぐために  6月6日に赤城町北赤城山地内で、ヒメギフチョウ保護パトロールが行われました。 ヒメギフチョウは、関東地方では市内の一部にのみ生息する貴重なチョウで、県の天然記念物です。 当日は高校生も参加して遊歩道周辺の倒木や浮き石等の危険箇所の確認や動植物の観察などを行いながら、パトロールを行いました。 ■赤城公民館とんぼ玉作り教室 ガラスの魅力詰まった飾り玉作り  6月24日に赤城公民館で、とんぼ玉作り教室が行われました。色ガラス棒をバーナーの炎で溶かしながら、鉄の棒に巻き付け、丸く形作ります。 模様付けの作業は左右の手の動きが異なり、参加者はとまどいながらも慎重に制作していました。 8人が参加し、多彩なガラスを組み合わせてとんぼ玉を2個作成しました。 ■橘陰塾郷土づくり講座 北橘の歴史と文化を学ぶ  7月6日に北橘公民館で、郷土づくり講座が行われました。全3回講座の1回目は、旧石器時代から室町時代までの歴史をたどる講義です。 参加者は地図を確認しながら、遺跡や出土品から読み取れる人の流れや文化などを興味深く聞き入っていました。 13人が申し込み、第3回では、実際に北橘地区内の各所を訪ねる予定です。 ■渋川駅開業100周年記念展 写真やエピソードで振り返る100年の歩み  6月23日から7月16日までの間の18日間、市役所本庁舎と第二庁舎で 「渋川駅開業100周年記念展~人々と共に歩んだ100年の記憶~」が開催されました。 会場では、募集した渋川駅に関する思い出の写真やエピソードのパネルのほか、渋川駅から借用した資料などを展示。 期間中に1,200人以上が来場し、それぞれの記憶の中にある渋川駅の姿を振り返っていました。 ■子持公民館の楽笑健康教室 楽しみながら笑顔で健康づくり  7月9日に子持社会体育館で、通年開催されている楽笑健康教室(昼の部)が行われました。 老化の予防を目的とした全身運動を行うもので、22人が参加。参加者は、脳トレを加えた体操やパイプ椅子での筋トレ体操、有酸素運動など、 体の部位を意識した運動を笑顔で楽しみました。 ■ランタン祭りin小野上 地域を照らす800の灯り  6月20日に小野上公民館周辺で、第6回ランタン祭り in 小野上が行われました。 生涯学習おのがみチームが主催し、当日は新型コロナ感染拡大防止のため、ランタンの点灯のみ実施されました。 並べられた約800個のランタンが点火されると、会場は幻想的な雰囲気に包まれ、地域を照らしていました。 ■令和3年度「市民環境大学」 食べ物のムダをなくそう  6月27日中央公民館で、令和3年度第1回の「市民環境大学」が開催されました。今回のテーマは「食品ロス」。 日本では、おにぎりに換算して、毎日1億個分の食品が捨てられています。 講義では、「作りすぎ」や「買いすぎ」などの食品ロスのタイプが紹介され、参加した40人は、自分の家庭がどのタイプに当てはまるかを確認していました。 ■オリジナル絵皿を作る「レタリング教室」 完成が待ち遠しい自分だけの絵皿  7月10日に金島ふれあいセンターで、市青少年育成推進員連絡協議会主催のレタリング教室が開催されました。 小中学生170人が参加して、絵皿の下絵描きに挑戦。この日描いた絵はお皿に写されて、オリジナルの絵皿が完成します。 子どもたちは、動物や家族など、思い思いの絵を仕上げ、絵皿の完成を楽しみにしていました。 ■渋川青翠高校家庭クラブ 交通安全を願いマスコット寄贈  7月7日に渋川警察署で、渋川青翠高校家庭クラブによる交通安全啓発マスコットの寄贈式が行われました。 また、警察署から家庭クラブへ18年間に渡る寄贈に対して感謝状が贈られました。 同日、ベイシア渋川店での交通安全啓発活動に生徒たちが参加し、来店者へ呼び掛けを行いながらマスコットを配布しました。 ■第一保育所で食育の紙芝居 バランス良く食べて元気に過ごそう  7月13日に第一保育所で、食に関する紙芝居が行われました。読み聞かせを行ったのは、市こども課の管理栄養士。 紙芝居の後に、おいしく食べることの大事さと、食べ物に含まれる栄養と効果などを説明。 参加した年長組の16人は、好き嫌いなく、バランス良く食べていることを元気よく教えてくれました。 ■古巻公民館の高齢者学級「慶寿大学」 開講初日は「人体・骨のはなし」  7月15日古巻公民館で、令和3年度高齢者学級「慶寿大学」の開講式が行われました。 初回の講義は、「人体・骨のはなし」と題して、元放射線技師の角田尚士(たかし)さんが、 人間の骨の仕組みや働きについて説明。参加者は、X線写真の画像を使った骨の解説や、 骨粗しょう症の発症する仕組みなどの話に、興味深く聞き入っていました。 17ぺージ~21ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ホームページID・4桁の数字でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーに4桁のIDを半角で入れて検索 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 8月の防災行政無線 定期放送訓練 15日(日) 午後1時 25日(水) 午前10時 問合せ先 本危機管理室(電話番号22-2130) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 掲載されたイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「市内日帰り温泉」市民特別無料招待券をプレゼント  皆さんの健康増進のため、市内日帰り温泉の市民特別無料招待券を進呈します。無料招待券(チラシ)は、この広報紙に差し込んでお届けします。  利用できる施設は、チラシに掲載されています。 有効期間 8月1日(日)~令和4年2月28日(月)  問合せ先 二観光課(電話番号22-2873) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □連続講座「古墳入門」を開催します  全国有数の古墳大国群馬、そして渋川の古墳について基礎から学びたい人を対象に講座を開催します。 とき・ところ・内容 下表のとおり 講師 杉山秀宏さん(県埋蔵文化財調査事業団専門調査役) 定員 20人(応募多数の場合、全回受講可能な人を優先して抽選) 申込期限 8月13日(金) 申込み・問合せ先 電話で文化財保護課(電話番号52-2102)へ 回/1 とき/8月21日(土)午後1時30分から ところ/北橘行政センター 内容/古墳時代の社会 回/2 とき/8月28日(土)午後1時30分から ところ/北橘行政センター 内容/古墳解剖 回/3 とき/9月4日(土)午後1時30分から ところ/北橘行政センター 内容/埴輪と副葬品 回/4 とき/9月12日(日)午前9時から ところ/北橘行政センター 内容/古墳探訪1市内編 回/5 とき/9月18日(土)午前9時から ところ/北橘行政センター 内容/古墳探訪2県内編 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ 「味彩クーポン券」の使用期限は8月31日までです  使用期限を延長していた「味彩クーポン券」が使用できるのは、8月31日(火)までです。  使用期限を過ぎると、券は無効になります。券を持っている人は、早めに使用してください。 問合せ先 二商工振興課(電話番号22-2596) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ 語りつごう平和への願い 終戦から76年  昭和20年8月6日午前8時15分広島に、8月9日午前11時2分長崎に原爆が投下されました。  8月15日(日)で終戦から76年です。戦争や原爆で亡くなられた大勢の人々を追悼し、世界の平和を願いましょう。  世界唯一の被爆国として、過去の歴史に学び続け、二度と戦争の悲劇を繰り返すことのないように、平和の尊さを次の世代に語りついでいきましょう。  そして、私たちの身近にある平和を改めて考えてみましょう。 問合せ先 本市民協働推進課(電話番号22-2463) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■食品などの放射能検査を実施しています  市は、自家消費のために市民が栽培・採取した食材の放射能簡易検査を行っています。  4月1日~6月30日までの検査件数・品目は、次のとおりでした。 検査件数 123件(学校給食などを含む) 検査品目 ウド、コゴミ、コシアブラ、ゼンマイ、タケノコ、タラノメ、ツルニンジン、フキ、フキノトウ、ワラビ 問合せ先 本環境政策課(電話番号22-2114) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■中村緑地公園進入路 整備工事のお知らせ  公園管理事務所北側の進入路整備工事を行います。工事中は既存入り口が通行止めとなる期間があります。 工事開始時期および通行止め期間などにつきましては、詳細が決定次第、市ホームページでお知らせします。ご理解とご協力をお願いします。 工事期間 9月上旬から令和4年3月中旬まで(予定) 問合せ先 二都市政策課(電話番号22-2073) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募 集 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■おとう飯 パパ子パパっとクッキング とき 9月12日(日)午前10時~正午 ところ 中央公民館調理室 内容 お子さんと一緒にカレーを作ろう 講師 吉田大樹さん(NPO法人グリーンパパプロジェクト代表理事、労働・子育てジャーナリスト) 対象 市内在住の小学生の子ども1人とその男性保護者(祖父も可) 定員 8組16人(先着順) 参加料 300円(1組) 持ち物 エプロン、三角巾(バンダナ)、タオル、マスク、飲み物、料理持ち帰り用容器 申込方法 左の応募フォームから申し込みください ▲応募フォームはこちら「二次元コード」 申込期間 8月6日(金)~20日(金) 問合せ先 本政策創造課(電話番号22-2396) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■しぶかわ子育てひろば ファーストステップ とき・内容 下表のとおり ところ 渋川ほっとプラザ 講師 前田由美子さん(共愛学園前橋国際大学研究員)、下田博美さん(エアロビクスインストラクター) 対象 未就学児をもつ保護者 定員 20人(応募多数の場合、市内在住で全日程に参加できる人、初めての人を優先し抽選) 参加料 無料 申込方法 件名「子育てひろば申込」、住所、氏名、電話番号、参加可能日を記入し、 メールでこども課(syoushikataisaku@city.shibukawa.gunma.jp)へ 申込期限 8月20日(金)  問合せ先 本こども課(電話番号22-2415) とき/9月15日(水)午前10時30分~正午 ところ/渋川ほっとプラザ 内容/子育てと母親という立場を考える とき/9月22日(水)午前10時30分~正午 ところ/渋川ほっとプラザ 内容/ストレスを抱えすぎないために とき/9月29日(水)午前10時30分~正午 ところ/渋川ほっとプラザ 内容/疲れた体へ思いやりのストレッチ とき/9月5日(火)午前10時30分~正午 ところ/渋川ほっとプラザ 内容/みんなで子育てするとどう変わる とき/10月13日(水)午前10時30分~正午 ところ/渋川ほっとプラザ 内容/子どもの人権 とき/10月20日(水)午前10時30分~正午 ところ/渋川ほっとプラザ 内容/子どものこころ・親のこころ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □郷土史講座を開催します  私たちが住み暮らす渋川地域には、特に霊験あらたかとされる大明神が3社(伊香保・赤城・子持大明神)祭られています。 南北朝時代に編さんされた「神道集(しんとうしゆう)」を題材に、太古の渋川の歴史や文化について学びます。 とき 8月22日(日)午後2時から(受付は午後1時30分から) ところ 金島ふれあいセンター 内容 「神道集」の説話と渋川地域―赤城大明神事(あかぎだいみようじんのこと)を中心に― 講師 青木祐子さん(学習院大学・立正大学・文教大学・共愛学園前橋国際大学非常勤講師) 定員 50人(先着順) 参加料 無料 申込期間 8月6日(金)~20日(金) 申込み・問合せ先 電話で金島公民館(電話番号22-0241)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ 音訳ボランティア養成講座 とき 9月2日(木)~10月7日 (木)の毎週木曜日午後1時30分~3時30分(9月23日(祝)を除く全5回) ところ 渋川ほっとプラザ 内容 音訳、録音の方法 講師 朗読奉仕会山びこ会員 対象 次の全てに該当する人 ①視覚障害者の福祉に理解と熱意を有する  ②全日程の受講が可能  ③おおむね65歳までで、音訳ボランティアとして活動できる 定員 15人(先着順) 参加料 660円(テキスト代) 申込方法 電話で社会福祉協議会ボランティアセンター(電話番号20-1112)または本地域包括ケア課(電話番号22-2359)へ ※社協ホームページ申込フォームからも申し込めます 申込期限 8月20日(金)  問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■渋川市成年後見制度利用促進審議会委員 応募資格 市内在住で成年後見に関心がある20歳以上の人 募集人数 1人 任期 10月1日~令和5年9月30日(2年間・年2回ほど会 議があります) 選考方法 書類選考 応募方法 応募用紙(高齢者安心課または市ホームページにあります)に必要事項を記入し、 郵送または直接高齢者安心課(〒377-8501・石原80)へ 募集期間 8月2日(月)~31日(火)※当日消印有効 問合せ先 本高齢者安心課(電話番号22-2257) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■渋川市子ども・子育て会議委員 応募資格 次の全てを満たす人 ①市内在住で18歳以上 ②平日の会議に出席できる ③政治活動・布教活動に利用しない 募集人数 2人以内 任期 10月1日から2年間 応募方法 応募用紙(こども課または市ホームページにあります)と 「渋川市の子育て環境について私が思うこと」をテーマにした作文(800字程度)を、本人が直接こども課へ ※応募書類は返却しません 応募期限 8月31日(火)  その他 ①会議に出席された場合は、市の規定に基づき報酬を支払います ②委員の氏名を公表します 問合せ先 本こども課(電話番号22-2415) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □東京2020オリンピック・パラリンピック ホストタウン相手国の言葉を学ぼう! Vol.10 今回は『ようこそ』 モーリタニア:アラビア語 Ahlan wa sahlan.(アハラン ワサハラン) ニュージーランド:マオリ語 Haeremai.(ハレマエ) 問合せ先 本政策創造課(電話番号22-2396) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■子ども映画会 とき 14日(土)午前11時~11時40分 内容 「おじゃる丸 ちっちゃいものの大きなちから」ほか ■映画鑑賞会 とき 15日(日)午後2時~2時50分 内容 「祖父が見た戦場~ルソン島の戦い20万人の最期~」(2018年/日本) ■萌えの子おはなし会 とき 21日(土)午後2時~2時30分 内容 「そらまめくんのぼくのいちにち」ほか ■今月のおすすめ本 「屍鬼 上・下巻」 小野不由美/著 新潮社/刊  人口わずか1,300。古い因習が残る、三方を尾根に囲まれた外場村。猛暑の夏、村内で連続する不審死は、殺人か、疫病か、それとも?  全巻合計1,000ページ以上、登場人物150人以上。にも関わらず、どの人物にも感情移入可能な、読み出したら止まらなくなるサスペンスホラーです。 〈今月の休館日〉  2日(月)、10日(火)、16日(月)、23日(月)、26日(木)、30日(月) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □8月の献血 とき 8月26日(木)    午前10時~11時45分    午後1時~4時 ところ 市役所本庁舎 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2250)または群馬県赤十字血液センター(電話番号027-224-2118) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■はた織り教室 とき 9月1日・8日・15日・22日午後1時30分~3時30分(全て水曜日・全4回) ところ 旧赤城住民センター 内容 昔実際に使われた織り機でのはた織り体験  ※織った布は、終了後にお渡しします 対象 市内在住・在勤の人  定員 4人(応募多数の場合、初めての人を優先して抽選) 参加料 無料 申込期限 8月13日(金)  申込み・問合せ先 電話で文化財保護課(電話番号52-2102)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■第59回渋川広域圏内 発明くふう展 〈作品募集・児童生徒の部〉 対象 渋川広域圏内在住の小~大学生 作品の条件 テーマは自由で、科学的な態度と思考をもとに1人または共同(3人以内)で発明工夫し、自作したもの ※単なる工作品、模倣品、手芸品や図面だけの作品は対象外です 申込方法 ▽小~高校生=通学する学校へ提出  ▽大学生=一般の部と同じ 〈作品募集・一般の部〉 対象 渋川広域圏内在住または在勤の人 作品の条件 テーマは自由で、次のいずれかの条件を満たすもの  ①特許、実用新案、意匠登録済みのもの(出願中のものも可能) ②新製品、試作品または教育上効果のある創作品 申込方法 9月6日(月)午前9時~10時に中央公民館へ持参 〈展示会〉 とき 9月7日(火)~9日(木)午前8時30分~午後6時(9日は午後2時まで) ところ 中央公民館1階展示ホール 問合せ先 発明協会事務局(商工会議所内・電話番号25-1311)または二商工振興課(電話番号22-2596) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- スポーツ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■伊香保リンク夏遊び  下記ウオーキングマップの伊香保ロープウェイで会場へ行けます。ウオーキングと併せてお楽しみください。 とき 8月1日(日)~15日(日)午前10時~午後4時(8月2日(月)、8月10日(火)は休館) ところ 伊香保リンク 内容 ▽平日=軽スポーツ ▽土・日曜日、祝日=乗り物のアクティビティ 参加方法 直接会場へ 参加料 無料 問合せ先 伊香保リンク(電話番号72-3144)または二スポーツ課(電話番号22-2241) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■武道館一部施設休止のお知らせ  空調設備など改修工事のため、次のとおり施設の一部を休止します。 休止期間 8月20日(金)~11月30日(火)  休止施設 第1・2武道場 問合せ先 市武道館(電話番号24-7878)または二スポーツ課(電話番号22-2241) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □避暑編 渋川ウオーキングマップで楽しみながら健康づくり  渋川ウオーキングマップから、涼を求めて伊香保を歩く、清涼感あふれるウオーキングコースを紹介します。 熱中症に十分に注意しつつ、自然や歴史・文化を感じながら、ウオーキングをお楽しみください。  詳しくは、二スポーツ課(電話番号22-2241)へ。 伊香保地区温泉街コース3.0km 参考時間:55分 参考歩数:5,000歩 スタート・ゴール:市営八千代橋駐車場 主な地点:徳冨蘆花記念文学館、伊香保温泉石段街、 伊香保神社、河鹿橋、峠の公園 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □第16回市民スポーツ祭 秋季総合大会参加者募集  第16回市民スポーツ祭秋季総合大会の参加者を募集します。  種目や日程、会場は別表1・2のとおりです。各種目の詳細は、別表1の申し込み先に問い合わせてください。  秋空の下、気持ちよく汗を流してみませんか。 問合せ先 二スポーツ課(電話番号22-2241) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 別表1 種目/バスケットボール とき/9月5日(日) ところ/子持社会体育館 申込先(敬称略)/都丸高宏(電話番号090-2749-7291) 申込期限/8月15日(日) 参加料/1チーム2,000円  種目/グラウンド・ゴルフ  とき/9月7日(火) ところ/坂東橋緑地公園第二広場 申込先(敬称略)/星野又男(電話番号090-4362-0642) 申込期限/8月10日(火) 参加料/1人300円  種目/マレットゴルフ とき/9月13日(月) ところ/赤城敷島マレットゴルフ場 申込先(敬称略)/角田隆雄(電話番号56-8052) 申込期限/8月29日(日) 参加料/1人300円  種目/バドミントン とき/9月20日(祝) ところ/子持社会体育館 申込先(敬称略)/今井謙二(電話番号090-4007-2276) 申込期限/8月25日(水) 参加料/▽一般=500円▽小・中学生・高校生=300円 ※出場は一人2種目以内  種目/ソフトボール とき/9月26日(日)、10月3日(日) ところ/坂東橋緑地公園ソフトボール場 申込先(敬称略)/山内崇仁(電話番号090-2243-8723) 申込期限/9月3日(金) 参加料/1チーム5,000円  種目/剣道 とき/10月3日(日) ところ/赤城スポーツセンター 申込先(敬称略)/熊谷和洋(電話番号24-9573) 申込期限/9月4日(土) 参加料/1人500円  種目/少林寺拳法 とき/10月3日(日) ところ/渋川市民体育館 申込先(敬称略)/樋口雅人(電話番号090-2559-7570) 申込期限/9月25日(土) 参加料/1人1,000円  種目/弓道 とき/10月10日(日) ところ/市武道館 申込先(敬称略)/浦野礼三(電話番号22-0928) 申込期限/9月19日(日) 参加料/▽一般=1,000円▽高校生=500円  種目/空手道 とき/10月17日(日)  ところ/渋川市民体育館 申込先(敬称略)/渋川市空手道連盟水沢淳(電話番号24-2436・FAX番号25-8815) 申込期限/9月17日(金) 参加料/1種目1,000円  種目/インディアカ とき/11月7日(日) ところ/伊香保体育館 申込先(敬称略)/蟻川正樹(電話番号24-9268) 申込期限/10月24日(日) 参加料/1チーム1,000円  種目/インディアカ とき/令和4年2月27日(日) ところ/子持社会体育館 申込先(敬称略)/蟻川正樹(電話番号24-9268) 申込期限/令和4年2月13日(日) 参加料/1チーム1,000円 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 別表2 種目/武術太極拳 とき/9月12日(日) ところ/子持社会体育館サブアリーナ  種目/体操 とき/9月25日(土) ところ/市総合公園体育館 ※一般参加は募集しません ※観覧は可能です  22ページ~23ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 健康ガイドーHEALTHー ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 介護予防サポーター大募集 介護予防サポーター養成研修を開催します ■介護予防サポーターとは  青いTシャツと笑顔がトレードマークの介護予防サポーターは、いつまでも元気で住み慣れた場所で生活できるように、 各地域で介護予防活動を行っているボランティアです。健康寿命を延ばし、介護予防を推進するための大切な役割を担っており、 現在220人が登録しています。  「この活動にやりがいを感じる」「自分自身の健康維持にもなっている」など、介護予防サポーターになって良かったという、 充実した声がたくさん聞かれます。地域の人たちが、コロナ禍でも元気に過ごせるためには何ができるか、 みんなで話し合いをしながら活動を進めています。 ■養成研修の受講者を募集します   全4回の養成研修を修了すると、「介護予防サポーター養成研修修了証」が交付され、介護予防サポーターとして活動することができます。 とき・ところ・内容 別表1のとおり 対象 市内在住で介護予防に関心があり、ボランティアとして活動できる人 定員 20人(先着順) 参加料 無料 申込期間 8月10日(火)~31日(火)申込み・問合せ先 電話で本介護保険課(電話番号22-2116)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)介護予防サポーター養成研修日程表 回数/1 講義・実技 とき/9月7日(火)午後1時30分~4時 ところ/市役所本庁舎 内容/開会式、介護予防全般・介護予防サポーターの役割、シニア向けの食事のポイント・低栄養の予防 回数/2 講義・実技 とき/9月15日(水)午後1時30分~4時 ところ/市役所本庁舎 内容/シニア向け筋トレのポイントと指導のコツ、感染症予防対策 回数/3 講義・実技 とき/11月18日(木)午後1時30分~4時 ところ/市役所本庁舎 内容/オーラルフレイル予防、認知症の予防・脳活性化レクリエーション、修了証交付、閉会式 回数/4 実習 9月27日(月)~11月12日(金)に実施するシニア筋力ぐんぐん教室での実習に、1回以上参加 ※教室は、原則午前9時15分~11時15分に実施 ※詳細は、第2回研修で説明します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □サポーターはこんな活動をしています ■市主催事業の運営協力 ▽シニア筋力ぐんぐん教室=歩く、座る、またぐ、高い所の物を取るなどの日常生活動作に必要な筋力を鍛える高齢者向けの体操を実施 ▽ハピネスクラブ=脳活性化のための笑顔になれるレクリエーション(脳トレなど)を実施 ■高齢者が元気になるため の集まりの場の応援・開催  地域や自治会からの「もっと運動したい」「脳トレしたい」「地域の仲間と話がしたい」という声を受け、 運動教室や認知症予防教室を、高齢者が歩いて通える場所で開催しています。 ■サポーター研修の開催  スキルアップを目的に、体操やレクリエーションを学び合っています。専門家による講座などの研修も実施しています。 ■「ぐんぐん体操」の動画作成  シニア筋力ぐんぐん教室でおなじみの「ぐんぐん体操」DVDを介護予防サポーターがナレーションやモデルを担当して作成しました。 自宅や集会場などで活用していただけるように、希望者に配布しています。  ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「レッツ!ダンベル」介護予防教室参加者募集  北橘地域包括支援センターは、高齢になっても、元気で生活できる期間を長く保つための教室を開催します。 とき 8月18日(水)午前10時~11時30分 ところ 北橘公民館 内容 ダンベルを用いた健康体操。丈夫な筋肉・骨づくりをし、変形性膝関節症、腰痛症、骨粗しょう症、転倒による骨折を予防します 講師 大矢勝恵さん(ダンベル健康体操指導協会認定A級指導士) 対象 市内在住・在勤の人 定員 20人程度(先着順) 参加料 無料 持ち物 フェイスタオル2本、飲み物 服装 動きやすい服・靴 申込期間 8月9日(休)~17日(火) その他 参加時にはマスクを着用してください。2週間以内に発熱や風邪症状が認められた人は、参加を控えてください 申込み・問合せ先 電話で北橘地域包括支援センター(電話番号25-7720)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 介護予防教室・お口の健康 高齢者の栄養とお口の健康教室を開催します  健康で生活するためには、食事はとても大切です。高齢になると、上手に食べられなくなったり、 消化機能が落ちて、十分に栄養を取れない場合があります。  よくかんで食べることが年齢に負けない体づくりにつな がります。栄養とお口の健康について考えてみませんか。 とき 8月25日(水)午後2時~3時 ところ 古巻公民館 内容 高齢者の低栄養予防、調理の負担を減らした冷凍食品活用メニュー紹介、唾液の働きや口腔ケアについて 対象 40歳以上の市民 定員 12人程度(先着順) 参加料 無料 持ち物 飲み物 申込期間 8月10日(火)~23日(月)その他 参加時はマスクを着用してください。2週間以内 に発熱や風邪症状が認められた人は、参加を控えてください 申込み・問合せ先 電話で古巻地域包括支援センター(電話番号24-1300)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 介護予防教室・腸の健康 腸内からの健康づくり教室を開催します  腸内環境を整えることは、健康維持につながるといわれています。腸は食事からの栄養を吸収する大切な役割があるとともに、 免疫を作り出す器官でもあります。腸を元気にして病気に負けない体づくりをしませんか。 とき・ところ・内容 別表2のとおり 対象 40歳以上の市民 定員 20人程度(先着順) 参加料 無料 申込期間 8月10日(火)~開催日前日 その他 参加時はマスクを着用してください。2週間以内に発熱や風邪症状が認められた人は、参加を控えてください 申込み・問合せ先 電話で小野上・子持地域包括支援センター(電話番号25-8025)へ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)腸内からの健康づくり教室日程 とき/9月2日(木)午前10時~11時※受付は午前9時45分から ところ/子持公民館 内容/腸年齢チェックや簡単な腸体操、講話【講師】椎名江里加さん(群馬ヤクルト販売(株)管理栄養士) とき/9月6日(月)午前10時~11時※受付は午前9時45分から ところ/小野上公民館 内容/腸年齢チェックや簡単な腸体操、講話【講師】椎名江里加さん(群馬ヤクルト販売(株)管理栄養士) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ヘルスメイトがオススメする ◇今月のレシピ vol.29 『レンチンdeナスのトマト煮』 〔1人分の栄養価〕 エネルギー88kcal、食物繊維2.3g、食塩相当量1.0g 〔材料〕(4人分)  ナス・・・・・・・・・・・・・4本(280g)  トマト・・・・・・・・・・・・中2個(300g)  ニンニク・・・・・・・・・・・2片  オリーブ油・・・・・・・・・・大さじ2  しょうゆ・・・・・・・・・・・小さじ1  塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2  こしょう・・・・・・・・・・・少々 【作り方】調理時間20分程度 ①ナスは1cm厚の輪切りにし、水にさらしてから水気をきる。 ②トマトはヘタを除いて1cm幅の角切り、ニンニクは薄切りにする。 ③耐熱容器に全ての材料を入れ、ふんわりラップをかける。 ④電子レンジ(500W)で4~5分加熱し、ひと混ぜしたらさらに4~5分加熱する。 今月のポイント トマトの赤色の成分「リコピン」やナスの紫色の成分「ナスニン」は、「抗酸化物質」です。 「抗酸化物質」は、老化やさまざまな病気の原因になるといわれている「活性酸素」の働きを抑える効果が期待できます。 クックパッドでレシピ公開中 「二次元コード」 24ページ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- いちおし企業めーっけた!! 市内のがんばる企業をご紹介 - Vol.17 - ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- シンワ産業有限会社 専務取締役 室橋 俊之さん  里山の木工場から、皆さんのご家庭や店舗、公共施設に数多くのオーダーメイド家具を製作し、納めています。 時間をかけ、細部までこだわり抜いた家具は、利用者に大変喜んでいただいています。  約14年前から地元の小野上温泉で「旅館㐂久村(きくむら)」、そして今年4月から「日帰り温泉ハタの湯」の運営を始めています。 泉質の良さでは有名な小野上温泉に、ぜひ、お越しください。 清掃部門 齊藤 文子さん(左)飯塚 節子さん(右)(入社1年目)  ハタの湯の清掃部門でお客様に清潔で安心してご利用いただけるよう、施設内外の清掃業務に日々努めています。 誰もが癒され笑顔になれる温泉です。皆様のお越しをお待ちしています。 シンワ産業(有) 渋川市村上153-1/電話番号59-2014 シンワ産業 http://www.shinwa1978.com 旅館㐂久村 https://kikumura-on.jp ハタの湯 https://hathanoyu.capoo.jp ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- わくわく美術室 第5回 伊香保中学校 木村 加歩さん(3年) 作品名:りんごの皮の動き 種 別:絵画 サイズ:縦22cm×横18cm  リンゴを見たときに、赤だけでなくいろいろな色が動いて見えて面白かったので題材にしました。 中身をイメージした黄色の紙に、皮が重なっているように色を付けました。 輪郭ははっきりさせず、模様でリンゴに見えるように描けたと思います。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  7月17日に子持社会体育館で、ラジオ体操指導者講習会が行われました。 ラジオ体操第1・第2、みんなの体操について、手の向きや腕の角度など、正しい動きや細かな注意点を学ぶ講習会に、 市スポーツ推進委員28人が参加しました。本講習の参加者は、ラジオ体操指導員の資格を取得し、市内でのラジオ体操の普及に向けて活動する予定です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  1日号に掲載の「わくわく美術室」は今年度からの新連載です。中学校の生徒が美術の授業で制作した作品を紹介していますが、 学校で扱う作品の多様さに驚かされます。制作時の工夫や授業で学んだ技術を取り入れた部分など、作品について話す生徒からは、 作る楽しさと、発想や構想を表現できた達成感が伝わってきます。取材を楽しみにしている連載の一つです。(か) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2021.8.1 No.371 ■発行 渋川市 市長戦略部 秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています