広報しぶかわ2021年8月15日号テキストデータ 8.15 No.372 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS ------------------------------------------------------------ 主な内容 ------------------------------------------------------------ 2ページ 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ 4ページ 食べて応援!味彩クーポン券2021を全市民に配布します 5ページ 食物アレルギーに対応した学校給食の提供を始めます 6ページ 東京2020パラリンピック開幕 8ページ スマートフォン体験教室を開催 ------------------------------------------------------------ 表紙 ※詳細は16ページをご覧ください ------------------------------------------------------------ たのしい手話あそび 「この動物なーんだ?」 2ページ~4ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇渋川市は新型コロナウイルスまん延防止等重点措置区域に指定されています◇ 適用期限の8月31日(火)まで ○午後8時以降の飲食店利用や外出を自粛してください ○生活に必要な場合を除き、日中も不要不急の外出を自粛してください ○不要不急の県外への移動、特に緊急事態措置区域との往来は控えてください ○ウイルスの変異株に対しても基本的な感染対策(身体的距離の  確保・マスクの着用・手洗いなど)が重要です。更なる徹底をしてください 詳しくは、本新型コロナウイルス感染症対策室(危機管理室内・電話番号22-2130)へ。 ◇新型コロナワクチン接種 12歳以上の5割が接種済です◇ ■市の接種状況(8月6日時点)  高齢者(65歳以上の人)の接種率(1回目)は83㌫で、県や全国の接種率と近い水準となっています(図1参照)。  現在、まだ予約ができていない65歳以上の人の調査を実施しています。接種を希望する人で、調整のついた人から順次接種を実施します。  また、市全体の接種率(1回目)は、既に5割を超えています。これは、県や全国と比較して高い水準となっています(図2参照)。  今後も、11月末の接種完了に向けて接種を進めていきます。  詳しくは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(二健康増進課内・電話番号25-1321)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (図1)65歳以上の人の接種率(1回目) 【令和3年8月6日時点】 渋川市 接種済み83.0% 未接種17.0% (参考)群馬県 接種済み89.2% 未接種10.8% (参考)全国 接種済み87.4% 未接種12.6% (図2)市全体の接種率(1回目) 【令和3年8月6日時点】 渋川市 接種済み52.8% 未接種47.2% (参考)群馬県 接種済み44.2% 未接種55.8% (参考)全国 接種済み37.4% 未接種62.6% ・渋川市の数値は、VRS(ワクチン接種記録システム)などのデータ ・県および全国の数値は『政府CIOポータル(http://cio.go.jp)』の『ワクチン接種状況ダッシュボード』 ※データ更新のタイミングなどにより、数値が変動している場合があります ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ワクチン接種のお知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■医療機関で行う『個別接種』のお知らせ  個別接種は、医療機関によって予約日や予約方法が異なります。また、18歳未満の人の接種ができない医療機関があります。 詳細な情報は、市ホームページで確認してください。 ※18歳未満の人の接種には、原則保護者の同意・同伴が必要となります 接種期間・予約開始日 別表1のとおり 協力医療機関など 別表2のとおり 対象 接種を希望する全ての人(12歳以上の人) 予約方法 接種券(クーポン券)を用意して、次の①、②、③のいずれかの方法で予約 ①別表2の❶の医療機関=予約専用電話(050-8882-6271・受付時間:午前8時30分~午後7時)への電話予約 または「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」 ②別表2の❷の医療機関=協力医療機関に直接電話 ③別表2の❸の医療機関=吉岡町または榛東村の予約電話に電話 当日の持ち物 △接種券(シールは、はがさずに持参してください) △本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) △予診票(記入漏れのないように記載したもの) △お薬手帳(服薬している人) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)個別接種の接種期間および予約開始日 No./1 接種期間/8月23日(月)~29日(日) 予約開始日/8月17日(火)午前8時30分 No./2 接種期間/8月30日(月)~9月5日(日) 予約開始日/8月24日(火)午前8時30分 No./3 接種期間/9月6日(月)~12日(日) 予約開始日/8月31日(火)午前8時30分 ※接種スケジュールが変更となる場合は、最新の情報を市ホームページなどでお知らせします ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)個別接種ができる医療機関一覧 接種期間(別表1参照)によって、新規(1回目の接種)の予約を受けない医療機関がある場合があります。 (1)渋川市の予約専用電話( 050-8882-6271)または「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」で予約する協力医療機関 地区/渋川 医療機関/石北医院 地区/渋川 医療機関/川島医院 地区/渋川 医療機関/川島内科クリニック 地区/渋川 医療機関/関口病院 地区/渋川 医療機関/高野外科胃腸科医院 地区/渋川 医療機関/塚越クリニック 地区/渋川 医療機関/中野医院 地区/渋川 医療機関/奈良内科医院 地区/渋川 医療機関/湯浅内科クリニック 地区/渋川 医療機関/井口医院 地区/渋川 医療機関/斎藤内科外科クリニック 地区/渋川 医療機関/渋川中央病院 地区/渋川 医療機関/とまるクリニック 地区/渋川 医療機関/ふるまき内科医院 地区/渋川 医療機関/青い鳥ファミリークリニック 地区/渋川 医療機関/みゆきだ内科医院 地区/渋川 医療機関/クリニックオガワ(女性限定) 地区/渋川 医療機関/森医院 地区/渋川 医療機関/大谷内科クリニック 地区/渋川 医療機関/神山内科医院 地区/渋川 医療機関/北毛病院 地区/渋川 医療機関/いのうえ耳鼻咽喉科 地区/渋川 医療機関/北毛診療所 地区/伊香保 医療機関/原沢医院 地区/子持 医療機関/渋川医療センター 地区/赤城 医療機関/赤城開成クリニック 地区/赤城 医療機関/あかぎ診療所 地区/北橘 医療機関/北関東循環器病院 地区/北橘 医療機関/上之原病院 ※LINEの2回目の予約日および予約時間は、1回目に予約した医療機関の、原則3週間後の同じ時間になりますので、 LINEで2回目の予約をする必要はありません (2)直接病院で予約を受ける協力医療機関 地区/渋川 医療機関/慶生医院 電話番号/22-0210 特記事項/かかりつけの人のみ 地区/渋川 医療機関/有馬クリニック  電話番号/24-8818 特記事項/予約受付対応日:月・火・水・金 電話受付時間:午後1時~3時 地区/渋川 医療機関/本沢医院 電話番号/23-6411 特記事項/かかりつけの人優先 地区/北橘 医療機関/佐藤医院(渋川市北橘町) 電話番号/52-3003 特記事項/かかりつけの人優先 地区/吉岡 医療機関/痛みのクリニック長谷川医院 電話番号/30-5055 特記事項/かかりつけの人優先 地区/吉岡 医療機関/佐藤医院(吉岡町) 電話番号/54-2756 特記事項/予約受付時間:月~土=午前10時~正午/月・火・水・金=午後4時~5時 ※佐藤医院(渋川市北橘町)は、8月31日(火)の予約から(1)の予約方法に変更となります (3)吉岡町の予約電話( 050-5445-3744)または榛東村の予約電話(050-5445-6215)で予約を受ける医療機関 地区/吉岡 医療機関/井野整形外科クリニック 地区/吉岡 医療機関/大井内科クリニック 地区/吉岡 医療機関/大滝クリニック 地区/吉岡 医療機関/岡本内科クリニック 地区/吉岡 医療機関/田中病院 地区/吉岡 医療機関/まつい女性クリニック(女性限定) 地区/榛東 医療機関/榛東さいとう医院 地区/榛東 医療機関/榛東わかばクリニック ※吉岡町・榛東村の予約電話受付時間は、午前9時~午後7時までです ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 味彩クーポン券を配布 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市民みんなで食べて応援! 味彩クーポン券2021を全市民に配布します◇  新型コロナによって売上が減少している市内の飲食店を、市民の皆さんに利用してもらう機会を増やすため、 「食べて応援!味彩(あじさい)クーポン券2021」を配布します。  この券は、県が実施している「ストップコロナ!対策認定制度」の認定を受けた、登録店舗で使用できます。  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ■味彩クーポン券の配布と利用について 配布時期 8月中旬に市内全世帯に郵送で配布します 配布対象 令和3年7月1日時点で本市の住民基本台帳に登録されている全ての市民 ※7月2日以降に出生・転入した市民についても、世帯主または本人からの申し出があれば、追加で配布します 配布枚数 一人当たり1000円分(500円券×2枚) 利用期間 9月1日(水)~12月31日(金)  利用できる飲食店 味彩クーポン券2021と同封して配布する「味彩クーポン2021取扱店一覧」を確認してください ※一覧の配布後に追加した飲食店については、随時、市ホームページでお知らせします ■味彩クーポン券の取扱店を募集中  味彩クーポン券2021の取扱店を、11月30日(火)まで随時募集しています。要件や申請方法などは、市ホームページを確認してください。 市ホームページはこちらから▼「二次元コード」 ■10/31まで 味彩クーポン券の使用期限を延長  市が「まん延防止等重点措置区域」に指定されたことに伴い、昨年11月に配付した「味彩クーポン券」の利用期限を、10月31日(日)まで延長します。  券を持っている人は、ぜひ、取扱店で利用してください。取扱店は、市ホームページ(ID=7659)で確認できます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇県央ワクチン接種センターのご案内◇ ■1回目の接種は8月末までに!  現在、国からのファイザー社製ワクチンの供給が減少しています。そのため、この状況が改善されるまでの間、 市が行う集団・個別接種の予約数を縮小しています。早期の接種を希望する人には、県央ワクチン接種センターでの接種をお勧めします。 ■〈県央ワクチン接種センターの概要〉 接種期間 9月末まで(予定) ※1回目の接種は8月末までに完了してください 場所 Gメッセ群馬(高崎市岩押町12-24)  ※無料駐車場完備 接種対象 18歳以上の県民 ※8月10日時点で、県央ワクチン接種センターでは17歳以下の人は接種できません 予約方法 「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」で予約 ※2回目の予約も同センターでの接種となります(1回目の予約完了時に、自動的に2回目の予約が入ります) ※市の集団・個別接種予約が既にある人で、同センターでの接種予約を希望する場合は、必ず市での予約を取り消してください 接種当日の持ち物 接種券、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)、予診票、お薬手帳(服薬している人) 問合せ先 県コールセンター(電話番号0570(001)720・受付時間:午前9時~午後8時30分) ぐんまワクチン接種LINE予約システムの登録はこちらから「二次元コード」 5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特定原材料7品目の食物アレルギーに対応した学校給食の提供を始めます ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  9月から赤城地区と北橘地区の小中学校に、アレルギー対応学校給食センター東部学校給食共同調理場で調理された、 特定原材料7品目の食物アレルギーに対応した学校給食の提供を開始します。  詳しくは、二学校給食課(電話番号22-0132)へ。 ■〈特定原材料7品目のアレルギーに対応した学校給食の提供を開始〉  市は、食物アレルギーの対応が必要な児童・生徒にも、学校給食を提供できるよう、平成31年2月から南部学校給食共同調理場、 北部学校給食共同調理場において、卵アレルギーの対応食提供を行ってきました。  9月から行う特定原材料7品目のアレルギー対応食は、調理を行う献立のうち、 食物アレルギー症状の症例数が特に多い「卵、乳、小麦、エビ、カニ」の5品目と、 重篤度の高い「そば、落花生」の2品目合計7品目の成分を全て取り除いた除去食または代替食です。 アレルギー対応学校給食センター東部学校給食共同調理場のアレルギー対応専用調理室で調理し、提供を行います。 ■〈対象〉  児童・生徒の安全を考慮し、次の6つの要件を全て満たした児童・生徒を対象とします。 ①アレルギー疾患用学校生活管理指導表を学校に提出している  ②医師により、特定原材料7品目のいずれかでアレルギー反応を起こすと診断されている ③医師により、特定原材料7品目以外の食材料でアレルギー反応を起こすと診断されていない  ④家庭でも食物アレルギーの原因となる食材料の除去を行っている ⑤定期的に医療機関の診断を受けている  ⑥過去にアナフィラキシーを起こしたことがない 6ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 8月24日(火)東京2020パラリンピック開幕!! ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇唐澤剣也選手とニュージーランドを応援しよう◇  令和3年8月24日(火)から9月5日(日)まで、東京2020パラリンピック競技大会が開催されます。  本市出身でメダル獲得に期待のかかる唐澤剣也選手と、ホストタウン相手国のニュージーランドを応援しましょう。  詳しくは、本政策創造課(電話番号22-2396)へ。 ※競技のテレビ放映予定は、日本民間放送連盟公式ホームページなどで確認してください ■ニュージーランド  令和元年8月30日、渋川市は内閣官房オリパラ事務局より、ニュージーランドのホストタウンとして登録され、 10月11日には共生社会ホストタウンに登録されました。これを契機として、市は、心のバリアフリーやユニバーサルデザインのまちづくりなど、 共生社会実現に向けた取り組みを加速させています。  そして、大会のレガシーとしてこれまでの交流を未来につなぎます。 □交流の経過 〈令和元年〉 8月30日 ホストタウン登録 10月11日 共生社会ホストタウン登録 10月28日 ラグビーワールドカップ2019ニュージーランド代表応援ブース設置(市役所本庁舎) 12月17日 ヘイミッシュ・クーパーニュージーランド駐日大使訪問 〈令和2年〉 9月/10月 ニュージーランドの国旗・国歌の学習、国歌合唱 〈令和3年〉 7月20日 東京2020オリンピック・パラリンピ  ~30日 ック応援ブース設置(市役所本庁舎) ■唐澤剣也選手  本市小野上地区出身の唐澤剣也選手が2種目に出場予定です。 みどころ 5月に開かれた第63回東日本実業団陸上競技選手権大会では、陸上男子5,000m(視覚障害T11)で世界新記録を樹立して優勝し、 今大会でも金メダル獲得に期待がかかります 会場 オリンピックスタジアム 〈陸上男子5,000m(視覚障害T11)〉 とき ▽決勝=8月27日(金)午前9時30分から 〈陸上男子1,500m(視覚障害T11)〉 とき ▽予選=8月30日(月)午前9時30分から ▽決勝=8月31日(火)午前9時30分から □唐澤選手からのメッセージ  パラ陸上日本代表の唐澤剣也です。東京パラリンピックでは、1,500mと5,000mに出場します。  地元の皆さんとつかんだ夢の舞台。悔いの残らないよう、自分らしい積極的な走りでメダル獲得を目指します。 コロナ禍で大変な時だからこそ、スポーツの力で地元を勇気づけられたらなと思います。  応援のほど、よろしくお願いします。 7ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 見守りのまち・しぶかわ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇高齢者等あんしん見守りネットワーク協力事業者を募集しています◇  住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、市は「高齢者等あんしん見守りネットワーク事業」を進めています。 この事業は、行政や市民、協力事業者等が、高齢者などの異変をいち早く発見して対応する仕組みです。 地域でのさりげない見守りに協力いただける事業者を募集しています。  詳しくは、中央地域包括支援センター(本高齢者安心課内・電話番号22-2179)へ。 ■協力事業者になるには  あんしん見守りネットワークの趣旨に賛同する、協力事業者を募集しています。  対象は、市内で営業している、日常生活や業務の中で負担にならない見守り活動に協力いただける事業者です。 詳しくは、近くの地域包括支援センター(別表1)へ問い合わせてください。 ■協力事業者になると  年1回、地域包括支援センターが発行する「見守りネットワークたより」を配布するほか、見守りに関する講演会の案内をします。 また、店舗などに表示するステッカー(右図)を配布します。 ■「いつもとちょっと違う?」と思ったら  周りの人に、「認知症が疑われる」「介護の負担が大きいようだ」など、気になることが起きているが、相談先が分からないときは、 近くの地域包括支援センターへ連絡してください。 ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)地域包括支援センター一覧 センター名/中央地域包括支援センター(市役所高齢者安心課内) 電話番号/22-2179 センター名/西部地域包括支援センター(北毛介護支援センター内) 電話番号/26-7567 センター名/金島・伊香保地域包括支援センター(特別養護老人ホームかない苑内) 電話番号/24-8366 センター名/古巻地域包括支援センター(特別養護老人ホーム永光荘内) 電話番号/24-1300 センター名/豊秋地域包括支援センター(介護老人保健施設銀玲内) 電話番号/22-2231 センター名/小野上・子持地域包括支援センター(特別養護老人ホーム春日園内) 電話番号/25-8025 センター名/赤城地域包括支援センター(介護老人保健施設赤城苑内) 電話番号/26-2218 センター名/北橘地域包括支援センター(第二デイサービスセンター虹の家内) 電話番号/25-7720 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■協力事業者に聞きました  渋川地区で商店を営んでいます。協力事業者になったことで、困ったときにすぐ地域包括支援センターに相談ができて助かっています。  心配な高齢者などが店へ来た時や、店のまわりで見掛けた時は、地域包括支援センターに連絡します。 支援センターの職員はすぐに店に来て、高齢者へ優しく対応しています。 令和3年7月末現在、312店舗が登録し、見守り活動に協力しています ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇9月21日は世界アルツハイマーデー◇ ■認知症になっても安心して暮らせる地域へ  認知症は誰にでも起こりうる脳の病気で、2025年には高齢者の5人に1人が認知症になるといわれています。 認知症の人が安心して暮らすためには地域で支えあうことが大切です。市は、9月の世界アルツハイマー月間にあわせ、 展示と相談を開催し、認知症についてや認知症の人への接し方、市の取り組みを紹介します。 とき 9月13日(月)~17日(金)午前9時~午後5時 ところ 市役所本庁舎市民ホール 内容 ▽認知症に関する本の紹介・展示 ▽パネル展示 ▽もの忘れ相談 ▽認知症本人大使の動画上映など 問合せ先 本高齢者安心課(電話番号22-2179) 8ページ~9ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇スマートフォン体験教室を開催します◇ とき・ところ 別表1のとおり ※居住地域以外の会場への参加可 ※複数回の参加可 内容 ▽第一部(体験会約90分)=スマートフォンの基本的な操作方法、コミュニケーションアプリの体験 ※スマートフォンは市で用意します ▽第二部(相談会約30分)=スマートフォンの使い方に関する個別相談 ※第二部のみの参加も可 定員 各回10~15人程度(抽選) 申込方法 ①住所、②氏名、③電話番号(日中連絡がつくもの)、④参加希望の日程・会場(第二部のみの人はそれを明記)を郵送、 メールまたは電話でデジタル行政推進課へ ※最大4人申し込み可 申込期限 9月10日(金)(消印有効) 申込み・問合せ先 本デジタル行政推進課(〒377-8501・石原80・電話番号22-2128・Eメールdigital@city.shibuka wa.gunma.jp)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1) とき/10 月1日(金) 午後2時~4時 ところ/伊香保公民館 とき/10 月4日(月) 午前10時~正午 ところ/小野上公民館 とき/10 月4日(月) 午後2時~4時 ところ/渋川公民館 とき/10 月6日(水) 午後2時~4時 ところ/豊秋公民館 とき/10 月7日(木) 午後2時~4時 ところ/西部公民館 とき/10 月11日(月) 午後2時~4時 ところ/中央公民館 とき/10 月13日(水) 午後2時~4時 ところ/古巻公民館 とき/10 月15日(金) 午後2時~4時 ところ/金島公民館 とき/10 月18日(月) 午後2時~4時 ところ/小野上公民館 とき/10 月20日(水) 午後2時~4時 ところ/北橘公民館 とき/10 月25日(月) 午前10時~正午 ところ/子持公民館 とき/10 月25日(月) 午後2時~4時 ところ/金島公民館 とき/10 月29日(金) 午後2時~4時 ところ/赤城公民館 とき/11 月1日(月) 午前10時~正午 ところ/渋川公民館 とき/11 月4日(木) 午前10時~正午 ところ/子持公民館 とき/11 月4日(木) 午後2時~4時 ところ/西部公民館 とき/11 月5日(金) 午前10時~正午 ところ/豊秋公民館 とき/11 月8日(月) 午前10時~正午 ところ/北橘公民館 とき/11 月8日(月) 午後2時~4時 ところ/中央公民館 とき/11 月10日(水) 午後2時~4時 ところ/古巻公民館 とき/11 月12日(金) 午後2時~4時 ところ/伊香保公民館 とき/11 月15日(月) 午後2時~4時 ところ/小野上公民館 とき/11 月17日(水) 午後2時~4時 ところ/北橘公民館 とき/11 月19日(金) 午後2時~4時 ところ/金島公民館 とき/11 月22日(月) 午後2時~4時 ところ/子持公民館 とき/11 月24日(水) 午後2時~4時 ところ/赤城公民館 とき/11 月26日(金) 午後2時~4時 ところ/中央公民館 とき/11 月29日(月) 午後2時~4時 ところ/渋川公民館 とき/12 月1日(水) 午後2時~4時 ところ/豊秋公民館 とき/12 月2日(木) 午後2時~4時 ところ/西部公民館 とき/12 月6日(月) 午後2時~4時 ところ/赤城公民館 とき/12 月8日(水) 午後2時~4時 ところ/古巻公民館 とき/12 月10日(金) 午前10時~正午 ところ/伊香保公民館 ※新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇絵付けしたオリジナルこけしを美術展で展示しませんか◇  「第27回全国創作こけし美術展in渋川」の企画スペースに展示するこけしを募集します。 募集テーマ 自由制作(既存キャラクターは除く) 応募資格 市内在住・在学・在勤の18歳以下の人 応募人数 100人(先着順) 応募方法 生涯学習課窓口で木地を受け取り、作品を提出する 木地配布期間 8月30日(月)~9月30日(木)  ※無くなり次第終了 作品提出期限 10月29日(金)午後5時必着 賞 入選者は後日表彰予定 その他 事前に必ず募集要項(生涯学習課または市ホームページにあります)を確認してください。応募作品は全て展示します 〈第27回全国創作こけし美術展in渋川〉 とき 11月17日(水)~23日(祝)午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで) ※最終日は午後4時閉場(入場は午後3時30分まで) ところ 市民会館小ホール ※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により変更になる場合があります   詳しくは、二生涯学習課(電話番号22-2500)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇JR渋川駅前広場整備工事のお知らせ◇  JR渋川駅前広場バスロータリー側の整備工事を行います。  なお、工事期間中も公共交通機関および一般車の利用は可能です。 工事開始時期などについては、詳細が決まり次第、市ホームページでお知らせします。  ご理解とご協力をお願いします。 工事期間 9月上旬~令和4年1月31日(予定) 作業時間 主に夜間に実施 問合せ先 二都市政策課(電話番号22-2073) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇9月10 日は「下水道の日」・水洗化率100パーセントを目指して◇  9月10日(金)は「下水道の日」です。  市は、快適な暮らし、環境の保全を実現するために、「水洗化率100㌫」を目指して、下水道などへの早期接続を促進する取り組みを行っています。  詳しくは、二業務課(電話番号25-7143)へ。 ■水洗化促進事業  下水道施設の建設には多くの費用がかかります。整備した後に皆さんが接続し、使用していただくことで初めて事業効果を発揮します。  市は「水洗化率100㌫」を目標に、下水道が利用できる区域内で未接続の家庭を訪問し、 早期接続を促す「水洗化促進事業」を実施しています。下水道への早期接続に協力してください。  なお、令和2年度末の水洗化率(※)は、市全体で83・98㌫です。 ※水洗化率とは、汚水処理施設(公共下水道、農業集落排水、合併浄化槽など)に接続可能な人口に対する、接続済み人口の割合 ■工事は市指定工事店で  下水道などへの接続工事は、必ず市指定工事店に依頼してください。指定工事店の一覧は、市ホームページに掲載しています。 ■水洗便所改造資金の貸付  下水道などへの接続工事を行う場合、無利子の貸付制度が利用できます。希望する人は、必ず工事着手前に申請してください。 貸付金額 工事1件につき48万円以内 申請先 二業務課(電話番号25-7143) ■浄化槽設置費用を助成しています  浄化槽を新設する場合は、合併浄化槽の設置が義務付けられています。単独浄化槽の新設はできません。  また、下水道などの区域外で合併浄化槽を設置する場合や、単独浄化槽を合併浄化槽へ切り替える場合は、 補助金制度が利用できます。補助金の申請は、工事着手前に手続きしてください。 補助金額 別表2のとおり 申請期限 令和4年1月末 ※予算額に到達次第、申請を締め切ります 申請先 二業務課(電話番号25-7812) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)合併浄化槽設置補助金額 区分/5人槽 A(新設のみ)/13万8,000円以内 B※/43万2,000円以内 区分/6~7人槽 A(新設のみ)/18万円以内 B※/51万4,000円以内 区分/8~10人槽 A(新設のみ)/23万7,000円以内 B※/64万8,000円以内 区分/11~50人槽 A(新設のみ)/23万7,000円以内 B※/64万8,000円以内 ※区分Bは単独処理浄化槽などを撤去または改造し、合併処理浄化槽を設置する場合です。 今年度に使用開始した場合に限り、群馬県浄化槽エコ補助金10万円が加算されます ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■浄化槽を適正に維持管理しましょう  浄化槽管理者(所有者)には、浄化槽法により次の3点が義務付けられています。 ①定期的な保守点検 ②年1回以上の清掃 ③法定検査(11条検査)  浄化槽が適正に管理されないと汚水が川などに流れ出て環境汚染の原因になります。管理が適正に行われているか確認してください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇水道週間「小・中学生ポスター・作文コンクール」入賞者を発表します◇  市は、日常生活に欠かすことのできない「水道」について一層の理解と関心を高めてもらうため、 令和3年度水道週間「小・中学生ポスター・作文コンクール」を行いました。  ポスターの部は市内の小学校4年生および中学校1年生を対象に、作文の部は小学校5年生および中学校2年生を対象に作品を募集し、 ポスターと作文合わせて395点の応募がありました。  厳正な審査の結果、次のとおり入賞者が決定しましたのでお知らせします。 ※敬称略  なお、各部門最優秀賞・優秀賞受賞作品を、代表として「水道週間協賛懸賞(全国 コンクール)」に推薦しました。 〈ポスター・小学校4年生の部〉 ▽最優秀賞=山田かのこ(古巻小)  ▽優秀賞=水江智哉(豊秋小)、鈴木紅秋(くれあ)(橘小) ▽佳作=須田悠詩桜(ゆうしおう)(豊秋小)、横田咲和(さわ)(長尾小)、今泉芹那(渋川西小) 〈ポスター・中学校1年生の部〉 ▽最優秀賞=白波瀬心美(ここみ)(金島中) ▽優秀賞=山岸千恩(ちおん)(金島中)、竹村桜(金島中)、山田雅(金島中) 〈作文・小学校5年生の部〉 ▽最優秀賞=高橋優音(ゆうと)(豊秋小)▽優秀賞=川添唯智(ゆいとも)(金島小)、針塚心花(ここな)(中郷小)  ▽佳作=小宮七瑠(なる)(金島小)、富澤葵(中郷小)、齋藤芽吹(豊秋小)  詳しくは、二総務経営課(電話番号22-2504)へ。 10ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SHIBUKAWA スマイル Photo 今回は「渋川市ラジオ体操指導員」の皆さん ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ハイスクール通信 Vol.26◇ 群馬県立渋川高等学校 ■応援団 応援でチームに力を! 団長 藤川 龍一(りゅういち)さん(3年)  応援団は、有志により組織されていて、多くの団員が他の部とかけもちをしています。 主な活動は、新入生対面式での校歌指導と榛嶺祭でのステージ発表、そして、全国高校野球群馬県大会に出場する野球部の応援です。 先日の野球部の試合では、暑い中で学ランを着て、精一杯応援しました。応援が届いたのか、準々決勝まで進出できたことが、本当にうれしかったです。 ■榛嶺祭 文化祭に新たな伝統を 榛嶺祭実行委員長 武藤 柊人(しゆうと)さん(3年)  榛嶺祭(しんれいさい)は2年に一度行われる文化祭です。昨年度の予定を1年延期し、6月21日に開催しました。 延期の影響で、在校生は前回の文化祭を知りません。ゼロから新たな伝統を作り上げるチャンスだと思い、新しいことに挑戦しました。 モニュメントなどの制作物や、楽しそうな生徒を見て、やって良かったと感じています。 榛嶺祭の動画を高校のホームページにアップしますので、ぜひ、ご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ーNPO・ボランティア団体の活動ー われらしぶかわサポーターズ No.16 「渋川マジックサークル」  県内を主な活動場所として年間100回近く、小学校、老人会やお祭りでマジックショーやマジック教室を開催しています。 日々技術を磨くために勉強会も行っており、月2回、練習したマジックを会員同士で披露し合っています。 現在の会員は6人で、主婦や定年後の男性など、マジック好きな人ばかりです。 ショーの準備はもちろん、マジック道具も手作りで作成しているので大変ですが、観客の皆さんの歓声や拍手、 笑顔が見られることがうれしく、疲れも吹き飛んでしまいます。  近頃はコロナの影響で、皆さんの前でマジックを披露させていただく機会が減ってしまいましたが、 再びお会いできる日を信じて、楽しみにお待ちしています。  詳しくは、二しぶかわNPO・ボランティア支援センター(電話番号22-2210)へ。 代表 飯塚 衛一さん(北牧)  定年後にマジックを始めて20年、サークル立ち上げから12年になります。観客の皆さんの笑顔を励みに、830回ほど講演してきました。 今は、1,000回が目標です。また、一緒にマジックをする仲間を募集中です。 興味のある人は、こちら(電話番号090-1539-8443)までご連絡ください。 11ページ~13ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ホームページID・4桁の数字でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーに4桁のIDを半角で入れて検索 ------------------------------------------------------------ 掲載されたイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 ------------------------------------------------------------ 人口と世帯/令和3年7月末現在 ●人口 75,208人(男36,823人、女38,385人) ●世帯 32,558世帯 ●7月のうぶごえ 男の子17人 女の子17人 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市民意見公募の結果を公表します  渋川市認知症とともに生きる地域ふれあい条例の制定に当たり、意見公募の結果を公表します。 受付件数 1件 公表期間 8月13日(金)~9月11日(土)午前8時30分~午後5時15分(閉庁日を除く) 公表場所 市役所本庁舎市民ホール前、第二庁舎2階入口、高齢者安心課、各行政センター ※市ホームページにも掲載します 問合せ先 本高齢者安心課(電話番号22-2179) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■農用地区域変更申し出の受付  農用地区域内の農地を宅地など他の目的に利用する場合は、農用地区域からの除外手続きが必要です。 本市の農地は、大部分が農業振興地域に指定され、農用地の転用が大幅に制限されています。  緊急でやむを得ないものに限り、農用地区域からの除外(農用地区域変更申出)を受け付けます。ただし、除外が認められないこともあります。 受付期間 9月1日(水)~21日(火)午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) 受付場所 農林課 ※申請に必要な書類は市ホームページを確認してください その他 申し出には、本人または内容の分かる人が来てください 問合せ先 二農林課(電話番号22-2593) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■令和4年成人式の対象者の調査を行います  今年度の成人式の対象となる人で、就学・就職などで市外に転出している人に、地元渋川市の成人式の案内状を送付するための調査を行います。 家族や知り合いで市外に転出していて対象となる人がいる場合は、生涯学習課へ連絡してください。 対象 平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれの人 その他 成人式の詳細については、今後のコロナウイルス感染拡大状況などを踏まえ決定します 連絡・問合せ先 二生涯学習課(電話番号22-2500)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■骨密度検査のお知らせ  骨密度検査の受診申し込みをした人に、受診券(はがき)を順次送付しています。お住まいの地区により検査日を指定し、 各検査日に間に合う日程にて、8~10月の間で郵送します。  検査の日時・会場・持ち物など詳細については、受診券(はがき)を確認してください。  なお、4月9日以降に転入し、受診を希望する人で、次の要件に該当する人は、市保健センターへ連絡し てください。 要件 市内在住で、今年度中に30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 問合せ先 二市保健センター(電話番号25-1321) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■国民健康保険の保険証を郵送します  国民健康保険の保険証が10月1日(金)から新しくなります。新しい保険証は「薄い青色」です。  9月中旬に世帯主宛てに普通郵便で送付します。届いたら住所、氏名、生年月日などの記載内容を必ず確認してください。  なお、令和4年度から国民健康保険証と高齢受給者証が一体化されるため、送付される保険証の有効期限は「令和4年7月31日」となります。  また、現在の保険証は10月1日(金)以降は使用できませんので、破棄してください。 〈市の窓口で受け取る場合〉  保険証を郵送せず、窓口で受け取ることもできます。  窓口での受け取りを希望する場合は、保険年金課または各行政センターで期限までに申請してください。 申請期限 8月31日(火)  受け取り開始日 9月16日(木)その他 受け取る人の確認のため、本人確認書類(運転免許証や現在の保険証など)を持参してください。 顔写真がないものは、2点以上の提示が必要です ※受け取れる人は、本人または同世帯の人のみです 問合せ先 本保険年金課(22-2461)または各行政センター ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「共生社会実現のまち 渋川市」推進共同宣言署名団体を紹介します  市と共に、誰もが自分らしくいきいきとした人生を送ることができる「共生社会」の実現に向けて取り組む共同宣言に署名した団体を紹介します。 〈署名団体:令和3年7月〉(順不同) ▽渋川郵便局 ▽赤城三原田郵便局 ▽真壁郵便局 ▽渋川石原郵便局 ▽赤城郵便局 ▽子持郵便局 ▽八崎郵便局 ▽鯉沢郵便局▽渋川川島郵便局 ▽小野上郵便局 ▽渋川八木原郵便局 ▽渋川川原町郵便局 ▽伊香保郵便局 ▽渋川金井郵便局 ※市ホームページで署名式の様子を紹介しています ※共同宣言を希望する団体は、政策創造課へ連絡してください 問合せ先 本政策創造課(電話番号22-2396) ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■環境リサイクル事業の開催を中止します  9月5日(日)に開催を予定していた「環境リサイクル事業」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、開催中止となりました。 ※今年度中の処理困難物の回収は行いません ※牛乳パックの交換回収は、日を改めて実施する予定です(詳細は決定次第お知らせします) 問合せ先 本環境政策課(電話番号22-2114) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■豚熱(CSF)の感染防止に協力を  8月7日、桐生市の養豚場で豚熱に感染した豚が確認されました。また、市内でも豚熱に感染した野生イノシシが確認されています。  市民の皆さんは、養豚場にはなるべく近づかず、山から帰るときは靴底の泥を落として帰りましょう。  なお、豚熱は人には感染しません。また、感染豚の肉や内臓が市場に出回ることはありません。 問合せ先 二農林課(電話番号22-2593) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■花に親しむ体験教室 とき 9月22日(水)午前10時~正午 ところ 市役所第二庁舎もみじテラス 対象 花や緑を育てることに関心があり、寄せ植えなどを始めてみたい人 定員 25人(抽選) 参加料 1500円(花の苗や花器などの材料費) 申込期限 9月1日(水)  申込み・問合せ先 電話で二都市政策課(電話番号22-2073)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■竹工芸教室 とき 9月25日(土)・26日(日)午前9時~午後4時 ところ 北橘歴史資料館 内容 竹ヒゴ作り・竹編み ※2日間で1作品を仕上げます 講師 北橘竹親会の皆さん 対象 市内在住・在勤の高校生以上で、2日間参加できる人 定員 10人(抽選) 参加料 500円(材料費・当日集めます) 持ち物 竹割なた・小刀(持っている人)、昼食 申込期限 9月3日(金)  申込み・問合せ先 電話で文化財保護課(電話番号52-2102)へ ※受付は午前8時30分~午後5時15分 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「石段の湯」の会計年度職員 勤務地 伊香保温泉浴場「石段の湯」(伊香保町伊香保36) 勤務内容 接客、売り上げ管理、清掃 勤務日数 週3~4日(土・日曜日、祝日勤務あり) 勤務時間 午前7時~午後8時30分までのうち6時間30分(早番・遅番のシフト制) 基本給 時給940円 ※通勤距離に応じ、交通費の支給あり 問合せ先 二観光課(電話番号22-2873) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■棒巻きパンつくり教室 とき 9月23日(祝)午前9時30分~正午(雨天中止) ところ 子持ふれあい公園 講師 県立北毛青少年自然の家職員 対象 市内在住の小学生 ※1・2年生は保護者同伴 定員 20人(先着順) 参加料 300円(材料費) 持ち物 エプロン、タオル、帽子、飲み物 申込期間 8月30日(月)~9月13日(月)  その他 マスクを着用して参加してください 申込み・問合せ先 電話か直接子持社会体育館(電話番号24-8148)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「学習支援員」の登録者  生活保護受給世帯と児童扶養手当受給世帯の中学生を対象に、学習内容の定着、学習の習慣化などの支援を行う「子どもの学習支援事業」で、 支援を担当する「学習支援員」の登録者を募集します。 申込方法 学習支援員登録申込書(地域包括ケア課または市ホームページにあります)に必要事項を記入し、地域包括ケア課に提出 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2250) ホームページID 0403 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の納税 本納税課(電話番号22-2390) ◆市県民税第2期 ◆国民健康保険税第2期 ◆介護保険料第2期 ◆後期高齢者医療保険料第2期 納期限は8月31日(火) 納付・納税相談のご案内 平日延長窓口 毎週火曜日 午後5時15分~7時 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 火災と救急 火災/0件(15件) 救急/332件(2171件) 交通事故 人身事故/21件(216件) 物損事故/94件(614件) ※数字は令和3年7月の件数。( )内は令和3年1月からの累計です ※高齢者による交通事故が増加しています。交通安全を心掛けましょう ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■萌えの子おはなし会 とき 9月4日(土)午後2時~2時30分 内容 「うんどうかいがんばれよーいドンの日!」ほか ■今月のおすすめ本 「八月のひかり」 中島 信子/著 汐文社/刊  八月の夏休み、五年生の美貴は、「黙祷(もくとう)」の広報スピーカーを聞きながら、 働くお母さんのかわりに料理や洗たくをして過ごしています。クーラーもテレビも、おなかいっぱい食べることも我慢。 現代も戦中・戦後と変わらない子どもたちがいることを伝える、八月に必読の児童文学です。 〈今後の休館日〉 16日(月)、23日(月)、26日(木)、30日(月)、9月6日(月) 14ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇9月の各種無料相談◇ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ★の相談は、事前に電話での予約が必要です(土・日曜日、祝日を除く) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/6日(月) 午後1時30分~3時30分 ところ/子持福祉会館 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/13日(月) 午後1時30分~3時30分 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/★法律相談 とき(祝日は実施しません)/6日(月)13日(月)27日(月) 午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★登記・法律相談 とき(祝日は実施しません)/27日(月) 午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★心配ごと相談 とき(祝日は実施しません)/13日(月) 午後1時30分~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/人権相談 とき(祝日は実施しません)/16日(木) 午後1時~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本地域包括ケア課(電話番号22-2250) 相談/みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル) とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 問合せ先/みんなの人権110番事務局(電話番号0570-003-110) 相談/障害福祉なんでも相談 とき(祝日は実施しません)/月~土曜日 午前9時~午後5時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/障害福祉なんでも相談室(電話番号30-0294) 相談/消費生活相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後4時 ところ/市消費生活センター 問合せ先/二市消費生活センター(電話番号22-2325) 相談/外国人生活相談 とき(祝日は実施しません)/毎週木曜日 午後1時~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市国際交流協会事務局(本政策創造課内・電話番号22-2396) 相談/教育相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時  ところ/教育研究所 問合せ先/教育研究所(電話番号25-8980) 相談/青少年テレホン(面接)相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 相談/青少年LINE相談 とき(祝日は実施しません)/毎日 ID@jfb6000u アカウント名「渋川市青少年センター」 ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年電子メール相談 とき(祝日は実施しません)/毎日 Eメールyouth-s@city.shibukawa.gunma.jp ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/子育て・DV相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/家庭児童相談室(本こども課内・電話番号22-3443) 相談/★空き家相談(6日(月)までに電話予約) とき(祝日は実施しません)/8日(水) 午後1時30分~4時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本政策創造課(電話番号22-2401) 相談/内職相談  とき(祝日は実施しません)/水・金曜日 午前9時30分~正午、午後1時~3時 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相談/★ジョブサポート渋川(就職相談) とき(祝日は実施しません)/第2・4水曜日 午前10時~午後4時45分 ところ/市消費生活センター 問合せ先/二商工振興課(電話番号22-2596) 相談/★こころの相談 とき(祝日は実施しません)/16日(木) 午後1時30分~3時30分 ところ/渋川保健福祉事務所 問合せ先/渋川保健福祉事務所(電話番号22-4166) 相談/群馬いのちの電話(自殺予防) とき(祝日は実施しません)/毎日 午前9時~午前0時 ※毎月10日と第2・4金曜日は24時間受付 問合せ先/群馬いのちの電話事務局(電話番号027-221-0783) 相談/成年後見相談(予約優先) とき(祝日は実施しません)/8日(水) 午後1時30分~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市成年後見サポートセンター(本高齢者安心課内・電話番号25-7196) 相談/★税務相談(8月25日(水)~9月7日(火)に電話予約) とき(祝日は実施しません)/15日(水) 午後1時~4時  ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本税務課(電話番号22-2113) 相談/渋川行政県税事務所の日曜納税相談 とき(祝日は実施しません)/26日(日) 午前8時30分~午後5時15分 ところ/渋川行政県税事務所 問合せ先/渋川行政県税事務所(電話番号22-4050) 相談/渋川行政県税事務所の夜間納税相談 とき(祝日は実施しません)/24日(金)、27日(月)~30日(木) 午後7時30分まで ところ/渋川行政県税事務所 問合せ先/渋川行政県税事務所(電話番号22-4050) ※各種相談は新型コロナウイルスの影響により、中止・変更する場合があります ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の手話 vol.52 動画もチェック!「二次元コード」 「楽しい」  両手の指を軽く折り曲げ、親指以外の指先を胸に向け、楽しそうな表情をしながら、交互に上下に動かします。 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) 15ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 9月の休日当番医 ※市外局番は0279です ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 5日(日) 内科/厚成医院(石原)TEL22-1060 内科/赤城開成クリニック(赤城町三原田)TEL20-6500 外科/北毛病院(有馬)TEL24-1234 耳鼻科/森医院(石原)TEL23-8733 歯科/小野上歯科診療所(村上)TEL59-2493 12日(日) 内科/石北医院(渋川/大崎)TEL22-1378 内科/岡本内科クリニック(吉岡町大久保)TEL20-5353 外科/渋川医療センター(白井)TEL23-1010 耳鼻科/吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(吉岡町大久保)TEL26-7546 歯科/ほしかわ歯科医院(石原)TEL24-8835 19日(日) 内科/神山内科医院(渋川/坂下町)TEL22-2181 内科/榛東さいとう医院(榛東村新井)TEL54-1055 外科/大滝クリニック(吉岡町大久保)TEL30-5800 耳鼻科/- 歯科/高橋歯科クリニック(行幸田)TEL24-8211 20日(祝) 内科/佐藤医院(北橘町真壁)TEL52-3003 内科/大井内科クリニック(吉岡町北下)TEL30-5575 外科/有馬クリニック(有馬)TEL24-8818 耳鼻科/- 歯科/吉岡歯科クリニック(行幸田)TEL24-8289 23日(祝) 内科/大谷内科クリニック(中村)TEL20-1881 内科/竹内小児科(吉岡町大久保)TEL30-5151 外科/加藤整形外科医院(行幸田)TEL20-1007 耳鼻科/-  歯科/K歯科医院(金井)TEL22-2331 26日(日) 内科/斎藤内科外科クリニック(金井)TEL22-1678 内科/ふるまき内科医院(八木原)TEL25-8881 外科/とまるクリニック(金井)TEL26-771 耳鼻科/川島医院(渋川/長塚町)TEL22-2421 歯科/ふくしま歯科医院(金井)TEL22-0154 ※変更になる場合がありますので、確認の上受診してください ※耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇夜間急患診療所◇ 電話番号23-8899 ・所在地 渋川(長塚町)1760-1 ・診療時間 午後7時~10時 ・診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当 ※病気・けがによっては対応できない場合があります  「二次元コード」 ◇こどもの急病時救急相談◇ 子ども医療電話相談 電話番号♯8000(携帯電話からも利用できます) 月~土曜日 午後6時~翌朝午前8時 日曜日・祝日 午前8時~翌朝午前8時 ・ダイヤル回線、IP電話からは利用できません ・通話料は有料です ◇困ったときの健康ダイヤル◇ しぶかわ健康ダイヤル24 フリーダイヤル 0120-377-240 ・通話料、相談料無料で24時間相談できます ・医師、看護師などが対応します ◇受診できる医療機関を案内◇ 渋川広域消防本部 救急病院等案内テレホンサービス 電話番号23-0099(24時間対応) ・けがや急病時に受診できる医療機関を案内します   ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■地域おこし協力隊 長沼隊員のおすすめスポット Vol.5  今回は赤城町樽から見た景色です。空、山、川、畑、街がまるっと入って、渋川の魅力がぎゅぎゅっと詰まっている私のお気に入りの1枚です! 渋川には、何度も行ったことのある場所でも思わず写真を撮ってしまうほどすてきな景色がたくさんあります。 ぜひ、日常に溶け込んでしまっている景色を改めてゆっくり眺めてみてほしいと思います。 普段当たり前に見ていたものが新しい風景に見えてくるかもしれません。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■無料相談 ちょこっと解説コーナー Vol.3  毎月15日号に掲載している無料相談について、どんな相談ができるのか知らない人もいるのではないでしょうか。 そこで、各種無料相談でどんな相談ができるのか、解説します! 〈心配ごと相談〉 対象 どなたでも 相談内容 職業、健康、教育、家族の問題等について、元民生委員児童委員など地域の状況に精通した 「心配ごと相談員」が問題解決に向けて協力します。相談内容によっては、専門機関への紹介を行います(月1回実施、要予約) 〈人権相談〉 対象 どなたでも 相談内容 いじめや体罰、暴行、虐待、差別、名誉毀損(きそん)、プライバシー侵害、セクハラ、誹謗(ひぼう)中傷などについて、 法務大臣から委嘱された人権擁護委員が相談に応じます。事案に応じて救済手続きを開始します(月1回実施、予約不要) 16ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇趣味でハツラツ! 充実人生!! 市文化協会部会紹介◇ FILE.2 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■手工芸1部会  手工芸1部会は、物作りを楽しむさまざまな団体が加入しており、陶芸や木彫、銅版工芸、土器作り、押し花、 鉄道模型の会の7団体(計70人)が所属しています。日頃は各団体ごとに活動し、年1回、市の総合文化祭に出品して、交流をしています。 文化祭では、体験コーナーを設ける団体も多く、訪れた人と手作りの楽しさを共有しています。  手工芸の良さは、自分なりのものが作れることで、イメージしていた姿と完成品との違いも面白いものです。 作品によっては普段使いもできますし、身近に置けるのも魅力の一つです。分野も技術も異なる団体が集まる、 個性と創造性が出会う間口の広い部会です。興味のある人や、すでに活動している団体は、気軽に参加してみてください。  文化協会に関する問合せは、二生涯学習課(電話番号22-2500)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 手工芸1部会長 長谷川 福次さん(北橘町八崎)  縄文土器を作る会で活動しています。土をこねて形作り、焼き上げる作業を通じて、当時の人の考えに触れられるのではないかと思っています。 焼き上がりの変化を見るのが楽しみです。入門編として小型の土器作り教室を行っていて、土器作りを次の世代に伝え、一緒に活動できればと考えています。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  7月19日に第五保育所で、「手話あそび体験」が行われました。これは、市内全ての保育所、幼稚園、認定こども園で実施している、 幼児期から手話に親しんでもらうための取り組みです。参加した園児たちは、ゾウやサルなどの動物や果物、 野菜を身ぶりで講師に伝える遊びを通して、楽しみながら手話を覚えていました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 我が家のペット自慢 Vol.29 応募はこちらから「二次元コード」 マロン(16才) これからも長生きしてね♡ 堀江 雪子さん(八木原) ポチノスケ(11才) 性格は至って穏やかで番犬としての任務は完璧で~す 後藤 要一さん(金井) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  残暑厳しい時期ですが、いよいよ東京2020パラリンピックが開幕します。陸上男子1500㍍と5000㍍には、 本市出身の唐澤剣也さんが出場予定です。今号6ページでも特集していますので、そちらと合わせて、 ぜひ、テレビの前で応援をよろしくお願いします。出場選手はもちろんのこと、市民の皆さんも体調管理は万全に、暑さを乗り切りましょう。(ま) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2021.8.15 No.372 ■発行 渋川市 ■編集 市長戦略部秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています