広報しぶかわ2022年2月15日号テキストデータ 2.15 No.384 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS ------------------------------------------------------------- 主な内容 ------------------------------------------------------------- 2ページ 新型コロナウイルス対策 ワクチンの追加接種のお知らせ 6ページ 時短要請の影響を受けた事業者を支援します 7ページ PR動画・写真コンテスト受賞作品を紹介します 8ページ 広報アンケートの結果をお知らせ 10ページ 施設園芸農家に燃油購入費を支援 ------------------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は16ページをご覧ください。 ------------------------------------------------------------- 津久田人形芝居の鑑賞会 巧みな人形操作が観客を魅了 2ページ~6ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ワクチン接種のお知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)のお知らせ ◇早期に接種を希望する人は県央ワクチン接種センターへ◇ ▲最新情報は市ホームページへ「二次元コード」  県央ワクチン接種センターでの追加接種について、全ての対象者が、2回目接種日から6カ月経過後に接種できるようになりました。  同センターの予約には、接種券が必要です。3月末までに2回目接種日から6カ月経過する人には、既に接種券を発送しました。  市の予約混雑の緩和のため、早期に接種を希望する人などは、県央ワクチン接種センターでの接種にご協力ください。  詳しくは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(二健康増進課内・電話番号25-1321)へ。 ※この記事の内容は、2月8日時点の情報です ◇県央ワクチン接種センターでの追加接種にご協力を◇  市の予約混雑を緩和するため、早期に追加接種を希望する人や、初回接種(1・2回目接種)を県央ワクチン接種センターで接種した人などは、 同センターでの接種にご協力ください。  なお、同センターにおいては、全ての対象者が、2回目接種日から6カ月経過後に接種できます。 ■県央ワクチン接種センターの概要 場所 Gメッセ群馬(高崎市岩押町12-24) ※駐車場完備・2時間無料 予約方法 「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」またはコールセンター( 0570(001)720・受付時間:午前9時~午後8時30分) 使用するワクチン 武田/モデルナ社製 その他 同センターの詳細は、下の2次元コードから確認できます。  なお、同センターでは、初回接種(1・2回目接種)も行っています。 ◇追加接種の概要について(2月8日時点)◇ 対象 新型コロナワクチンの2回目接種日から、原則8カ月以上経過した18歳以上の人 ※2月8日時点、市の追加接種では、別表1のとおり、接種間隔を前倒します 使用するワクチン 1・2回目に接種したワクチンの種類に関わらず、ファイザー社製または武田/モデルナ社製のワクチンを使用します 接種費用 無料(全額公費) 接種券に関する注意事項 追加接種で使用する接種券(A3版)の正式名称は、「接種券一体型予診票」です。予診票の一部に接種券が印字されていますのでご注意ください (別表1)接種間隔の前倒しに伴う追加接種ができる時期 対象/医療従事者など 追加接種ができる時期/2回目接種日から6カ月経過後 対象/高齢者(65歳以上の人)高齢者施設等の利用者など 追加接種ができる時期/2回目接種日から6カ月経過後 対象/高齢者(65歳以上の人)その他 追加接種ができる時期/2月末までの接種:2回目接種日から7カ月経過後 3月以降の接種:2回目接種日から6カ月経過後 対象/一般(18~64歳以下の人)高齢者施設等の従事者など 追加接種ができる時期/2回目接種日から6カ月経過後 対象/一般(18~64歳以下の人)その他 追加接種ができる時期/2月末までの接種:2回目接種日から8カ月経過後 3月以降の接種:2回目接種日から7カ月経過後 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市が行う追加接種のお知らせ◇ ■接種券発送スケジュール ▽65歳以上の人=別表2 ▽18~64歳の人=別表3 ※接種券が届いたら、「推奨する予約受付期間」に予約してください ※推奨する予約受付期間を過ぎても予約はできます ※別表2・3以降も追加接種は継続します ■追加接種の接種場所  追加接種は、医療機関で行う「個別接種」を中心に実施します。 接種ができる医療機関 別表4のとおり ※医療機関によって、接種開始日や接種できる曜日・時間、ワクチンの種類が異なりますので注意してください (別表2)65歳以上の人の接種券発送スケジュールなど 2回目の接種日/10月1日~10日 接種券発送日/3月11日(金) 推奨する予約受付期間/3月15日(火)~27日(日) 予約ができる接種日/3月28日(月)~4月10日(日) 2回目の接種日/10月11日~24日 接種券発送日/3月11日(金) 推奨する予約受付期間/3月29日(火)~4月10日(日) 予約ができる接種日/4月11日(月)~24日(日) 2回目の接種日/10月25日~31日 接種券発送日/3月11日(金) 推奨する予約受付期間/4月12日(火)~24日(日) 予約ができる接種日/4月25日(月)~5月8日(日) (別表3)64歳以下の人の接種券発送スケジュールなど 2回目の接種日/10月1日~8日 接種券発送日/3月11日(金) 推奨する予約受付期間/4月12日(火)~24日(日) 予約ができる接種日/5月1日(日)~5月8日(日) 2回目の接種日/10月9日~31日 接種券発送日/3月11日(金) 2回目の接種日から7カ月経過していないため、上記期間で市内の医療機関の予約はできません。追って、予約のスケジュールをお知らせします ※予約受付などは、ワクチン供給量などにより変更となる場合があります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表4)追加接種ができる医療機関一覧 ○→取り扱いあり ×→取り扱いなし ■予約専用電話(℡050-8882-6271)または「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」で予約する追加接種協力医療機関 地区/渋川 医療機関名/石北医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/神山内科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/川島医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/川島内科クリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/慶生医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/関口病院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/高野外科胃腸科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/塚越クリニック ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/中野医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/奈良内科医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/北毛診療所 ファイザー/× モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/湯浅内科クリニック ファイザー/ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/井口医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/斎藤内科外科クリニック ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/とまるクリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/いのうえ耳鼻咽喉科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/ふるまき内科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/北毛病院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/青い鳥ファミリークリニック ファイザー/× モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/大谷内科クリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/クリニックオガワ ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/渋川中央病院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/みゆきだ内科医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/森医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/伊香保 医療機関名/原沢医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/子持 医療機関名/渋川医療センター ファイザー/○ モデルナ/× 地区/赤城 医療機関名/赤城開成クリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/北橘 医療機関名/上之原病院 ファイザー/× モデルナ/○ 地区/北橘 医療機関名/北関東循環器病院 ファイザー/× モデルナ/○ 地区/北橘 医療機関名/佐藤医院 ファイザー/- モデルナ/○ ■直接医療機関で予約を受ける追加接種協力医療機関 地区/渋川 医療機関名/有馬クリニック 電話番号など/TEL24-8818 予約受付対応日:月・火・水・金 電話受付時間:午後1時~3時 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/本沢医院 ※かかりつけの人のみ 電話番号など/TEL23-6411 予約受付対応日:月~土 電話受付時間:午前9時~11時30分、午後1時30分~5時30分 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/北橘 医療機関名/佐藤医院 ※当院で初回接種をした人・かかりつけの人を優先 電話番号など/TEL52-3003 予約受付対応日:月・火・水・金 電話受付時間:午後1時~3時 ファイザー/○ モデルナ/- -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■追加接種の予約方法  接種券が届いたら、次の①~④のいずれかの方法で、「推奨する予約受付期間」(3ページの別表2・3参照)に予約してください。 接種日時・医療機関を選べる予約方法=①~③ ①ぐんまワクチン接種LINE予約システム  下の2次元コードから県デジタル窓口へ登録し、予約してください 「二次元コード」 ②LINE予約サポート窓口  初回接種の予約時と同様に、市役所本庁舎および各行政センターでLINE予約の支援を実施しています 受付時間 午前8時30分~午後5時15分(閉庁日を除く) 持ち物 スマートフォンまたはタブレット(持っている人のみ)、接種券 ※市のタブレットを使用することもできます ③渋川市コロナワクチン予約専用電話 電話番号 050(8882)6271 受付時間 午前8時30分~午後7時(月曜日を除く) 優先予約日 ③の電話予約のみ、予約の混雑緩和を図るため、当面の間、次のとおり、年齢別に予約ができる曜日を設定します ▽火・水曜日=65歳以上の人 ▽木~日曜日=全年齢の人 ■①~③の予約方法の共通事項  ①~③の予約方法は、毎週、月曜日午前8時30分~火曜日午前8時30分の間は、予約システムの調整のため、予約受付を休止します(直接予約を受ける医療機関は除く)。 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日午前8時30分~水曜日午前8時30分の間に予約受付を休止します 接種日時・医療機関を市が指定する方法=④ ④おまかせ予約  自分で予約をとることが難しい人や、接種日時などに特段の希望がない人に、市が接種日時や医療機関を指定する方法です 予約にあたっての条件 ▽接種日や場所、ワクチンの種類の指定ができません ▽調整に時間を要するため、接種時期が遅くなります 申込方法 接種券と同封する「おまかせ予約申込書(返信用はがき)」に必要事項を記入し、市に提出してください ■ご注意ください  ①~③の方法で予約した人は、④で重複して予約しないでください。また、④を申し込んだ人は、①~③で予約しないでください。 ■予約をキャンセルする場合は?  予約を入れた後に、都合が悪くなったり、体調不良で予約をキャンセルする場合は、次のとおり、キャンセルしてください。 △「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」で予約した場合=同LINE予約システムでキャンセル (接種日が近くなるとシステムからキャンセルできなくなります) △「渋川市コロナワクチン予約専用電話」で予約した場合=同予約専用電話(電話番号050-8882-6271・受付時間:午前8時30分~午後7時)に 電話してキャンセル(土・日曜日、祝日も対応しています) ■「ぐんまコロナワクチンダイヤル」のご案内  県は、ワクチン接種後の副反応や、医学的知見が必要となる専門的な内容についての相談などを受け付けています。また、副反応による医療機関 の受診に係る相談にも対応していますのでご利用ください。 電話番号 0570(783)910 受付時間 24時間(土・日曜日、祝日も対応) 対応言語 20カ国語(日本語、英語、中国語、韓国語など) ■市保健センターで集団接種を実施します  市の接種体制の強化のため、次のとおり、集団接種を実施します。 接種日時・人数・会場 別表5のとおり ※会場の都合上、階段での待ち合いや、本庁舎駐車場を利用していただく場合があります 対象 △高齢者=接種日に2回目接種日から6カ月経過している人 △一般=接種日に2回目接種日から7カ月経過している人 使用するワクチン 武田/モデルナ社製 予約方法 「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」または「渋川市コロナワクチン予約専用電話(電話番号050-8882-6271・ 受付時間:午前8時30分~午後7時・月曜日を除く)で予約 ※予約混雑の緩和のため、できるだけLINE予約に協力してください 予約開始日 2月22日(火)午前8時30分 (別表5)集団接種の接種日時など №/1 接種日時/3月26日(土)午後1時30分~3時 接種人数/306 会場/市保健センター(第二庁舎)石原6-1 №/2 接種日時/3月27日(日)午前9時~午後3時 接種人数/612 会場/市保健センター(第二庁舎)石原6-1 ◇小児の新型コロナワクチン接種について◇  5歳から11歳の子どもに接種できる新型コロナワクチン(ファイザー社製)が、1月21日に厚生労働省で薬事承認されました。  市は、国からワクチンが供給され次第、希望する人が接種できるように、接種体制の構築や接種券の発送などの準備を進めています。  詳細が決まりましたら、広報しぶかわや市ホームページでお知らせします。 ■小児のコロナワクチン接種の概要(2月8日時点) 対象 本市に住民登録がある5~11歳の人 接種費用 無料(全額公費) 使用するワクチンなど 小児用ファイザー社製 ※12歳以上の人に用いるファイザー社製ワクチンと別製剤であり、用法・用量などが異なります。そのため、12歳になるまでに、 3週間の間隔をおいて2回接種する必要がありますので、接種時期にご注意ください ■ワクチンの有効性・安全性について  新型コロナワクチンの有効性や安全性などの詳しい情報については、厚生労働省ホームページの「新型コロナワクチンについて」のページでご確認ください。  ホームページを確認できない人は、渋川市コロナワクチンなんでも相談(電話番号050-3816-9016)に相談してください。 厚生労働省のホームページはこちらから「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇初回接種(1・2回目接種)のご案内 対象は12歳以上です◇ 初回接種ができる医療機関 別表6のとおり 対象 12歳以上で未接種の人 使用するワクチン ファイザー社製 予約方法 接種券(クーポン券)を用意して、別表6の医療機関(予約受付対応日・時間内)に直接電話してください ※接種希望日に予約できない場合があります 当日の持ち物 △接種券(シールは、はがさずに持参してください) △本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) △予診票 △お薬手帳(服薬している人) (別表6)初回接種ができる市内医療機関一覧 医療機関名/石北医院 住所/渋川(大崎)1592 電話番号/22-1378 予約受付対応日・時間/月・火・木・金=午後2時~3時 接種できる曜日・時間/金=午後4時30分~5時30分 12~18歳未満の接種/○ 医療機関名/川島内科クリニック 住所/渋川(長塚町)1770 電話番号/23-2001 予約受付対応日・時間/月・火・水・金=午前9時~正午、午後2時30分~6時 木=午前9時~正午 土=午前9時~正午、午後2時~5時 接種できる曜日・時間/木=午前10時~正午 金=午後2時30分~5時30分 土=午後2時~4時30分 12~18歳未満の接種/○ 医療機関名/慶生医院(かかりつけの人優先) 住所/渋川(辰巳町)1829-21 電話番号/22-0210 予約受付対応日・時間/月・火・木・金=午前9時~午後1時、午後3時~5時30分 水・土=午前9時~午後0時30分 接種できる曜日・時間/火・木・土=午前9時~11時  12~18歳未満の接種/○ 医療機関名/中野医院 住所/渋川(坂下町)893-33 電話番号/22-1219 予約受付対応日・時間/月~金=午前9時~正午、午後2時30分~6時 土=午前9時~正午、午後2時30分~5時 接種できる曜日・時間/土=午後2時30分~5時 12~18歳未満の接種/○ 医療機関名/ふるまき内科医院 住所/八木原1129-1 電話番号/25-8881 予約受付対応日・時間/月・火・水・金=午前9時~午後0時30分、午後3時~6時 木・土=午前9時~午後0時30分 接種できる曜日・時間/金=午前11時~正午、午後4時~5時 土=午前11時~正午 12~18歳未満の接種/○ 医療機関名/本沢医院(かかりつけの人のみ) 住所/石原208-1 電話番号/23-6411 予約受付対応日・時間/月~土=午前9時~11時30分、午後1時30分~5時30分 接種できる曜日・時間/月~金=午後1時30分 12~18歳未満の接種/× 医療機関名/北毛病院 住所/有馬237-2 電話番号/24-1234 予約受付対応日・時間/月~金=午後2時~5時 接種できる曜日・時間/月・木=午後2時~4時 12~18歳未満の接種/○(高校生以上) ※18歳未満の人の接種は、原則保護者の同意・同伴が必要となります ※祝日の場合は、予約ができない場合があります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 事業者支援のお知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇時短要請の影響を受けた事業者を支援します◇  県による営業時間短縮要請の影響を受けた市内の飲食関連事業者と、県の協力金が支給されない市内飲食店に補助金を支給します。  申請方法は、市ホームページで確認してください。  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 ■県の協力金対象とならない飲食店への補助 対象 ①1月21日時点で市内に店舗を有し、飲食店を営む小規模事業者(支店は除く) ②通常の営業終了時間が午後8時以前であり、県の協力金が支給されない ※その他の要件あり 支給金額 平成31年~令和3年の間の任意の1月および2月における1日当たりの平均売上高の2割×24日分(1日当たりの支給上限額は5万円) 申請期限 3月31日(木)  ホームページID 9285 ■小規模飲食関連事業者への補助 対象 ①1月21日時点において、市内に事業所などを有する小規模事業者(支店は除く) ②1月または2月の売上高が、平成31年~令和3年の間の任意の1月または2月の売上高と比較して30%以上減少している ③令和2年1月~令和3年12月の間において、県内の飲食店等と直接取引などがある ④営業時間短縮要請の対象となる飲食店などではない ※その他の要件あり 支給金額 1事業者につき5万円(1回限り) 申請期限 3月31日(木)  ホームページID 9286 ◇事業者支援事業の申請期限を延長しました◇ ■「ストップコロナ!対策認定店」 感染対策応援金 延長後申請期限 3月31日(木) 対象 県の「ストップコロナ!対策認定制度」の認定を受けている店舗を営む事業者または新規に認定を受ける事業者 支給金額 10万円 ホームページID 9066 ■小規模事業者事業継続PR支援 補助金 延長後申請期限 2月28日(月) 対象 市内で事業所または事務所(支店を除く)を営業し、市税の滞納がない小規模事業者 対象経費(支給金額) ①感染症対策のPRや営業時間などの変更周知のための広告宣伝費(対象経費の3分の2・上限20万円) ②ホームページの新規開設やキャッシュレス化を推進する費用(対象経費の3分の2・上限50万円) ③割引券などによる店舗独自の割引を実施した場合(一律3万円) ホームページID 9071  詳しくは、二商工振興課(電話番号22-2596)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇自宅で待機する「濃厚接触者」に食料品や日用品を支援します◇  県は、保健所で行っていた新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者の判断方法を一部変更し、学校や事業所などで陽性者が確認された場合には、 濃厚接触者の特定をそれぞれの機関で実施することになりました。  市は、濃厚接触者と判断され、自宅で待機する人を対象に、待機期間中の食料品や日用品の支援を行う 「新型コロナウイルス感染症自宅待機者支援事業」を実施しています。学校や事業所などから濃厚接触者と判断され、自宅待機の要請を受けた人も、 この事業の対象になる場合があります。 対象 次の①と②の両方に当てはまる人 ①市内に住所を有し、居住している人 ②学校や事業所から濃厚接触者と判断され、自宅で待機している人 支援物資 ▽Aセット=レトルト食品・インスタント食品・缶詰などの食品と、ティッシュペーパー・マスク・消毒液などの日用品 ▽Bセット(育児者向け)=粉ミルク、紙おむつなど ▽Cセット(女性向け)=Aセット+女性用衛生用品 ※いずれも1週間分程度 支援の流れ ①濃厚接触者と判断された人が、支援を希望する旨を市に連絡 ②市が、学校や事業所に状況確認 ③市が、状況確認ができた人と、支援物資の配送日時や配送方法について調整 ④支援物資の配送 ⑤市から配送完了の連絡 申請方法 電話で危機管理室へ  詳しくは、本危機管理室(電話番号22-2130)へ。 7ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市PR動画・写真コンテストの受賞作品を紹介します --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  視覚的に市の魅力を発信し、交流人口の拡大や移住促進、市のプロモーションを行うことを目的に、PR動画・写真コンテストを開催しました。 今年度は、「笑顔」をテーマに作品を募集し、審査の結果、下記の作品が受賞作 に選出されました。  これらの作品は、市ホームページ等に掲載し、今後はイベントなどで紹介することで、市のPRに活用します。  詳しくは、本秘書室(電話番号22-2182)へ。 ▲ホームページはこちら「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇PR動画コンテスト◇ ■最優秀賞 タイトル 渋川の四季 作者 長沼 未希さん 内容 渋川の春夏秋冬が詰め込まれた動画です ■優秀賞 タイトル しぶかわ散歩 作者 田部井 千圭広さん 内容 渋川の空や花、湧水など、豊かな自然を感じられる動画です ◇写真コンテスト◇ ■〈一般の部〉最優秀賞 タイトル 紅葉の絨毯(じゅうたん)と浴衣 作者 ゆかぴさん 撮影場所 市川別館晴観荘の庭 ■〈一般の部〉優秀賞 タイトル 春うらら 作者 石田 繁夫さん 撮影場所 かわづ桜の丘白井 ■〈一般の部〉優秀賞 タイトル 紫陽花に囲まれて 作者 小池 留美子さん 撮影場所 小野池あじさい公園 ■〈高校生以下の部〉最優秀賞 タイトル やりきったゼ 作者 齊藤 悠慎(ゆうしん)さん 撮影場所 渋川工業高校 8ページ~9ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 皆さんの意見でより良い広報紙を目指します -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「広報しぶかわ」市民アンケートにご協力ありがとうございました 皆さんの意見でより良い広報紙を目指します  「広報しぶかわ」について、市民の皆さんと自治会長を対象にアンケートを実施したところ、市民の皆さんから362件、 自治会長から100件の回答をいただきました。このアンケート結果の概要をお知らせします。  詳しくは、本秘書室(電話番号22-2182)へ。 ■アンケート回答状況 △市民=362人(市ホームページに掲載したアンケートフォームからの回答) △各自治会長=100人(郵送による回答)  ※105人中100人、回答率95.2% ■アンケート集計結果  今回は、市民・自治会長に共通した設問の結果を掲載します。全てのアンケート結果は市ホームページで公開しています。 ▲ホームページはこちらから「二次元コード」 ■1 市政や渋川市に関する情報を何から得ていますか?  市政などの情報を「広報しぶかわ」から得ている人は、市民の60%、自治会長の79%でした。また、市民の30%は、市ホームページから得ていると回答しています。 市民 広報しぶかわ 218人(60%) 市ホームページ 111人(31%) 新聞 13人(4%) その他 20人(5%) 自治会長 広報しぶかわ79人(79%) 市ホームページ 9人(9%) 新聞 6人(6%) その他 4人(4%) 未回答 2人(2%) ■2 「広報しぶかわ」を全部読んでいますか?  「全ての記事を読んでいる」と「だいたい読んでいる」と回答した人を合わせると、市民の64%、自治会長は80%になりました。 ほとんどの人が広報を手にして開いている状況にあると思われます。 市民 全ての記事を読んでいる 57人(16%) だいたい読んでいる 173人(48%) 関心のある記事だけ 112人(31%) 読んでいない 20人(5%) 自治会長 全ての記事を読んでいる 24人(24%) だいたい読んでいる 56人(56%) 関心のある記事だけ 16人(16%)  読んでいない 2人(2%) 未回答 2人(2%) ■3 「広報しぶかわ」で、よく読む記事は?  複数回答の中で最も多くの割合を占めたのは「新型コロナ関連の記事」でした。新型コロナへの関心の高さが分かります。 次に多かったのは、市民・自治会ともに「市政トピックス」や「情報BOX」でした。 【市民】 特集(コロナ関係) 238人(66%) 特集(コロナ以外) 179人(50%) 市政トピックス 171人(47%) みんなのひろば 130人(36%) フォトダイアリー 59人(16%) 情報BOX 230人(64%) 健康ガイド 114人(32%) その他 18人(5%) 【自治会長】 特集(コロナ関係) 76人(76%) 特集(コロナ以外) 40人(40%) 市政トピックス 70人(70%) みんなのひろば 17人(17%) フォトダイアリー 9人(9%) 情報BOX 52人(52%) 健康ガイド 18人(18%) その他 2人(2%) ■4 「広報しぶかわ」のページ数は?  市民・自治会長ともに8割以上が「ちょうどいい」と感じているようです。なお、市民は「多い」と「少ない」に差がありませんが、 自治会長は「少ない」に比べて「多い」が圧倒的に多くなっています。 市民 多い 18人(5%) ちょうどいい 321人(89%) 少ない 23人(6%) 自治会長 多い 18人(18%) ちょうどいい 81人(81%) 少ない 1人(1%) ■5 「広報しぶかわ」の読みやすさは?  市民・自治会長ともに8割以上が「読みやすい」と感じているようです。なお、「読みづらい」と回答した人の意見では、「文字が小さい」、 「記事が詰まっている」などの理由が挙げられていました。 市民 読みやすい 318人(88%) 読みづらい 44人(12%) 自治会長 読みやすい 84人(84%) 読みづらい 14人(14%) 未回答 2人(2%) ■6 「広報しぶかわ」の発行回数は?  市民は「月2回が良い」が過半数の52%となりましたが、自治会は「月1回が良い」が過半数の53%となりました。 市民は新鮮でタイムリーな情報を求めているものの、配布を担当する自治会では月1回を望む傾向があるようです。 市民 月2回が良い 189人(52%) 月1回が良い 146人(40%) その他 27人(8%) 自治会長 月2回が良い 46人(46%) 月1回が良い 53人(53%) 未回答 1人(1%) ■アンケート結果の今後の主な活用方法 □広報を「読みづらい」と回答した人の意見にあった、文字の大きさなどは、次回の紙面リニューアル時にできる限り見直します。 □特集記事や新たな連載記事の内容選定に当たっては、いただいた意見を参考にします。 □広報紙の発行回数について、市民の回答はわずかに月2回を希望する人が多くなっています。また、コロナ禍の現状では、 常に最新の情報を提供する必要がありますので、当面の間は月2回の発行を継続します。 10ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇施設園芸農家に燃油購入費を支援します◇  燃油価格高騰の影響を受けている施設園芸農家に対して、燃油価格が一定の基準を超えた場合に、購入費の一部を支援します。  詳しくは、二農林課(電話番号22-2593)へ。 対象 次の全ての要件に該当する人 ▽市内に住所を有する個人事業主または市内に事業所を置く法人  ▽市内の園芸施設で農産物等(野菜、花き、果樹、菌床類など)を栽培し、園芸施設内の農業用機械などでA重油または灯油を使用している ▽令和2年以降の1年間の農産物販売金額が50万円以上または認定新規就農者 ▽市税の滞納がないなど 対象経費 施設園芸用に購入した燃油で、1㍑当たりの基準単価(A重油=83・1円、灯油=88・1円)を超える単価で購入し、 納品日と支払日が令和3年10月1日~令和4年3月31日(木)のもの 支援金額 購入単価と基準単価の差額に購入量を乗じた金額の2分の1以内(1000円未満切捨て・限度額10万円) 申請方法 申請書類を農林課、JA北群渋川北部営農センターまたはJA赤城たちばな各営農センターへ持参または郵送 ※申請書は市ホームページ(ID=9356)または各申請先にあります 申請書類 ①申請書兼請求書 ②支援金額計算書 ③購入した燃油の種類、納品日、単価、購入量、購入額、支払日などを確認できる書類(請求書、領収書など) ④令和2年または令和3年の確定申告書および収支内訳書(法人は直近の決算報告書) ⑤申請者名義の通帳の写し ⑥個人事業主の場合は、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) 申請期限 3月31日(木)  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇国民健康保険高額療養費申請手続を簡素化します◇  市は、被保険者の利便性を高めるため、また、コロナ禍における三密回避の一環として、国民健康保険高額療養費支給申請手続を簡素化します。  これまでは、該当する月ごとに窓口で申請する必要がありました。今後は、新たに口座を登録することで、翌月以降、高額療養費の支給に該当する場合には、 登録された口座に市が振り込みます。 開始日 3月1日(火)  申請方法 高額療養費の支給対象世帯には「高額療養費の支給申請のご案内」を送付しますので、次の①~③を用意して、 保険年金課または各行政センターで申請してください ①「高額療養費の支給申請のご案内」  ②①の案内に記載のある申請に必要なもの  ③通帳など(振込を希望する口座の情報が分かるもの)  詳しくは、本保険年金課(電話番号22-2461)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇第71回社会を明るくする運動 作文コンテスト入賞作品を決定◇ ■社会を明るくする運動とは  全ての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更正についての理解を深め、それぞれの立場において力を合わせて、 犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。 ■作文コンテストについて  次代を担う全国の小・中学生に、日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことをもとに、 犯罪や非行のない地域社会づくりや犯罪や非行等に関して考えたことなどを作文に書くことを通じて、 「社会を明るくする運動への理解を深めてもらうこと」を目的に開催されています。  渋川地区推進委員会では、本市で応募のあった796作品を審査し、10作品を群馬県推進委員会へ推薦しました。 選考の結果、本市のダグラス初加音(はがね)さん(古巻小6年)の作品が、群馬県知事賞(最優秀賞)を受賞し、 全国コンテストでも優秀賞(全国連合小学校長会会長賞)を受賞しました。  市ホームページには、ダグラスさんの作品のほか、群馬県大会において、優秀賞を受賞した2作品を掲載しています。  詳しくは、本地域包括ケア課(電話番号22-2250)へ。 ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 11ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SHIBUKAWA スマイル Photo 「市消防団15分団」の皆さん -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ハイスクール通信 Vol.32◇ 群馬県立渋川特別支援学校高等部 ■文化祭「はるな祭」を開催しました  11月19日に、文化祭である「はるな祭」を開催しました。今年度は新型コロナ対策として、時間を限定した形で保護者に参観いただきました。  学習成果の発表や作業製品の販売は、対面を避けて行い、タブレットを介しZoomを活用して接客するなど、できる範囲の工夫をして行いました。  1年生は作業製品の販売、2年生は自分の興味がある分野に関する調べ学習の成果発表、3年生は校外宿泊学習の体験や成果の発表をするなど、 充実した内容になりました。音楽発表では、スター・ウォーズメドレーを器楽演奏し、迫力ある演奏をお届けできました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ーNPO・ボランティア団体の活動ー われらしぶかわサポーターズ No.22 「NPO法人竹取物語」  自然と人間が共生できる自然環境を保全するため、放置された竹林や耕作放棄地などの整備・保全に取り組んでいます。伐採した竹材を竹チップにし、 肥料や法面緑化材などのさまざまな資源に変えて、循環型資源として活用しています。  平成21年に設立し、現在は県内全域で活動をしています。竹の伐採と竹材の活用のほか、竹林整備の提案や、竹用破砕機の貸し出しや機械操作に関する指導、 講習会など、竹林と里山の環境整備に関わることを幅広く行っています。  昨年度、地域環境保全功労者として、環境大臣表彰をいただきました。今後も、竹の用途や加工方法について研究を重ねながら、継続して活動を行いたいです。  詳しくは、二しぶかわNPO・ボランティア支援センター(電話番号22-2210)へ。 理事長 高橋廣司さん(有馬)  山に育ててもらったので恩返しをしたいと、NPOを設立しました。放置された竹林は、竹の害のほか、獣の害、不法投棄などの問題があり、 ボランティアで整備を行うことにしました。片付けた竹の有効活用のため研究を重ねています。今後も活動を続けたいです。 12ページ~13ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ホームページID・4桁の数字でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーに4桁のIDを半角で入れて検索 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 掲載されたイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 人口と世帯/令和4年1月末現在 ●人口 74,753人(男36,578人、女38,175人) ●世帯 32,521世帯 ●1月のうぶごえ 男の子14人 女の子13人 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■学習支援員の登録者  生活保護受給世帯と児童扶養手当受給世帯の中学生を対象に、学習内容の定着、学習の習慣化などの支援を行っています。支援を担当する学習支援員を募集します。 申込方法 学習支援員登録申込書(地域包括ケア課または市ホームページにあります)を直接地域包括ケア課へ 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2250) ホームページID 7846 ■令和4年度市民農園利用者  4月から新たに市民農園の利用を希望する人は、申し込んでください。 貸付期間 4月1日(金)~令和5年3月31日(金)  申込開始日 2月25日(金)  申込方法 申込書(農林課または市ホームページにあります)に必要事項を記入の上、直接農林課へ ※先着順 利用料 1区画当たり年額3000円 問合せ先 二農林課(電話番号22-2593) 〈渋川地区〉 対象区画 ▽金井市民農園(金井字下新田)=10区画 ▽行幸田市民農園(行幸田字空沢)=4区画 ▽半田市民農園(半田字前川原)=5区画 1区画当たり面積 約30平方㍍ 〈赤城地区〉 対象区画 ▽赤城町ふれあい農園(赤城町北上野字水上)=18区画 1区画当たり面積 約50平方㍍ 〈北橘地区〉 対象区画 ▽北橘町ふれあい農園(北橘町真壁字下中井)=6区画 1区画当たり面積 約50平方㍍ ホームページID 1477 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■じん臓機能障害者等通院交通費の助成  じん臓や小腸の機能に障害のある人が、人工透析療法などの医療を受けるために通院した際の交通費の一部を助成しています。 過去1年間に市が助成した人へ、3月上旬に下期の申請書類を郵送します。  上期分の申請をしていない人、または、今期初めて申請する人は相談してください。 助成要件 次の①~④全てに該当する人 ①本市に住所がある ②じん臓機能障害または小腸機能障害の身体障害者手帳を所持している ③医療機関まで往復2㌔㍍以上の通院を要する ④令和3年度の市民税が非課税 ※入院している人や病院の送迎バスなどを利用している人、生活保護を受給している人は対象となりません 申請方法 申請書(医師により通院証明済みであること)、必要書類などを持参して直接地域包括ケア課へ 申請・問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 公民館 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■コロナなんか吹き飛ばせ!早春コンサート とき 3月12日(土)午後1時30分~3時30分 ※受付は午後1時から ところ 金島ふれあいセンター 内容 フルートなどの演奏 出演 廣瀬みちるさん、笛吹かなさん 定員 200人(先着順) 参加料 無料 申込開始日 2月22日(火)  申込み・問合せ先 電話で金島公民館(電話番号22-0241)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 文学館 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■日清戦争の錦絵展 とき 3月2日(水)~4月29日 (祝)午前8時30分~午後5時 ところ 徳冨蘆花記念文学館 内容 文学館が所蔵する日清戦争の錦絵の展示 観覧料 大人350円、小・中学生、高校生200円 問合せ先 徳冨蘆花記念文学館(電話番号72-2237) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 催し物 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■姉妹都市 児童作品展2022  姉妹都市と本市の子どもたちの絵画作品などを展示します。 とき 2月19日(土)~27日(日)午前10時~午後5時 ※最終日は午後3時まで ところ 市役所第二庁舎もみじサロン 参加予定姉妹都市 ▽アメリカ合衆国ハワイ郡 ▽オーストラリア連邦ローガン市 ▽イタリア共和国アバノテルメ市 入場料 無料 問合せ先 本政策創造課(電話番号22-2396) ■今井善一郎顕彰展  旧北橘村下箱田の出身で、県内の民俗学の先駆者として活躍し、北橘中学校や橘小学校の校歌の作詞者としても知られる今井善一郎の実績を紹介する顕彰展を開催します。 〈本庁舎会場〉 とき 3月1日(火)~10日(木)午前8時30分~午後5時15分(市役所閉庁日は除く) ※1日は午後0時30分から ところ 1階市民ホール 開催セレモニー 3月1日(火)午後0時15分 〈第二庁舎会場〉 とき 3月14日(月)~18日(金)午前8時30分~午後5時15分 ところ 2階あじさいサロン その他 新型コロナの影響により、展示内容や期間などが変更になる場合があります 問合せ先 二生涯学習課(電話番号22-2500) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の納税 本納税課(電話番号22-2390) ◆国民健康保険税第8期 ◆介護保険料第8期 ◆後期高齢者医療保険料第8期 納期限は2月28日(月) 納付・納税相談のご案内 平日延長窓口 毎週火曜日 午後5時15分~7時 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 火災と救急 火災/3件 救急/329件 交通事故 人身事故/21件 物損事故/90件 ※数字は令和4年1月の件数。 ※高齢者による交通事故が増加しています。交通安全を心掛けましょう -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■萌えの子おはなし会 とき 3月5日(土)午後2時から(約30分) 内容 「きょだいなきょだいな」ほか ■ブックスタート配布本が変わります  生後6カ月の乳児と保護者に本に親しんでもらうため、6カ月児健康相談時に絵本を2冊プレゼントする「ブックスタート事業」を実施しています。 3月からは、次の2冊を配布します。 ①「ぎゅうぎゅうぎゅう」   おーなり由子/文 講談社/刊 ②「ぎったんばっこん」   なかえよしを/文 文化出版局/刊 ■今月のおすすめ本 「ひいな」 いとうみく/作 小学館/刊  母親の出張中、通称「おひな様の町」にある祖父母の家に預けられることになった小学4年生の由良は、自分の耳にだけ、 無人駅に飾られた古いおひな様の声が聞こえることに気付きます。何かとついていない由良と、由良を守ることで、 寂しい駅舎から出ようとするおひな様たちとの、心温まるお話です。 〈今後の休館日〉 28日(月) ■春季特別整理に伴う休館 18日(金)~24日(木)  蔵書点検や施設内清掃などのため、休館します。資料を返却する場合は、正面玄関の南にある返却ポストを利用してください。 P14 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇2月の各種無料相談◇ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ★の相談は、事前に電話での予約が必要です(土・日曜日、祝日を除く) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/7日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/北橘行政センター 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/14日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本総務課(電話番号22-2112) 相談/★法律相談 とき(祝日は実施しません)/7日(月)14日(月)28日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★登記・法律相談 とき(祝日は実施しません)/28日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★心配ごと相談 とき(祝日は実施しません)/14日(月)午後1時30分~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/人権相談 とき(祝日は実施しません)/17日(木)午後1時~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本地域包括ケア課(電話番号22-2250) 相談/みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル) とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 問合せ先/みんなの人権110番事務局(電話番号0570-003-110) 相談/障害福祉なんでも相談 とき(祝日は実施しません)/月~土曜日 午前9時~午後5時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/障害福祉なんでも相談室(電話番号30-0294) 相談/消費生活相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後4時 ところ/市消費生活センター 問合せ先/二市消費生活センター(電話番号22-2325) 相談/外国人生活相談 とき(祝日は実施しません)/木曜日 午後1時~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市国際交流協会事務局(本政策創造課内・電話番号22-2396) 相談/教育相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/教育研究所 問合せ先/教育研究所(電話番号25-8980) 相談/青少年テレホン(面接)相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年LINE相談 とき(祝日は実施しません)/毎日 ID @jfb6000u アカウント名「渋川市青少年センター」 ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年電子メール相談 とき(祝日は実施しません)/毎日 Eメール youth-s@city.shibukawa.gunma.jp ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/子育て・DV相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/家庭児童相談室(本こども課内・電話番号22-3443) 相談/★空き家相談(7日(月)までに要電話予約) とき(祝日は実施しません)/9日(水)午後1時30分~4時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本政策創造課(電話番号22-2401) 相談/内職相談 とき(祝日は実施しません)/水・金曜日 午前9時30分~正午、午後1時~3時 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相談/★ジョブサポート渋川(就職相談) とき(祝日は実施しません)/第2・4水曜日 午前10時~午後4時45分 ところ/市消費生活センター 問合せ先/二商工振興課(電話番号22-2596) 相談/★こころの相談 とき(祝日は実施しません)/3日(木)午後1時30分~3時30分 ところ/渋川保健福祉事務所 問合せ先/渋川保健福祉事務所(電話番号22-4166) 相談/群馬いのちの電話自殺予防) とき(祝日は実施しません)/毎日 午前9時~午前0時 ※毎月10日と第2・4金曜日は24時間受付 問合せ先/群馬いのちの電話事務局(電話番号027-221-0783) 相談/成年後見相談(予約優先) とき(祝日は実施しません)/9日(水)午後1時30分~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市成年後見サポートセンター(本高齢者安心課内・電話番号25-7196) ※各種相談は新型コロナウイルスの影響により、中止・変更する場合があります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の手話 vol.58 動画もチェック!「二次元コード」 「病院」 右手の人さし指と中指を伸ばして、左手首の脈を測るしぐさをしてから、両手で下から上へ四角をつくり「建物」を表現します。 「脈」と「建物」の手話を合わせて「病院」の意味になります。 問合せ先 本地域包括ケア課(電話番号22-2359) 15ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 3月の休日当番医 ※市外局番は0279です -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 6日(日) 内科/大谷内科クリニック(中村)TEL20-1881 内科/大井内科クリニック(吉岡町北下)TEL30-5575 外科/加藤整形外科医院(行幸田)TEL20-1007 耳鼻科/- 歯科/小野上歯科診療所(村上)TEL59-2493 13日(日) 内科/原沢医院(伊香保町伊香保)TEL72-2503 内科/赤城開成クリニック(赤城町三原田)TEL20-6500 外科/渋川医療センター(白井)TEL23-1010 耳鼻科/吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(吉岡町大久保)TEL26-7546 歯科/ほしかわ歯科医院(石原)TEL24-8835 20日(日) 内科/渋川中央病院(石原)TEL25-1711 内科/榛東さいとう医院(榛東村新井)TEL54-1055 外科/北毛病院(有馬)TEL24-1234 耳鼻科/- 歯科/高橋歯科クリニック(行幸田)TEL24-8211 21日(祝) 内科/奈良内科医院(渋川/東町)TEL25-1155 内科/痛みのクリニック長谷川医院(吉岡町大久保)TEL30-5055 外科/有馬クリニック(有馬)TEL24-8818 耳鼻科/- 歯科/吉岡歯科クリニック(行幸田)TEL24-8289 27日(日) 内科/中野医院(渋川/坂下町)TEL22-1219 内科/駒寄こども診療所(吉岡町大久保)TEL55-5252 外科/高野外科胃腸科医院(渋川/新町)TEL24-2454 耳鼻科/いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)TEL30-1133 歯科/K歯科医院(金井)TEL22-2331 ※変更になる場合がありますので、確認の上受診してください ※耳鼻科・歯科の診療時間は正午までです -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇夜間急患診療所◇ 電話番号23-8899 ・所在地 渋川(長塚町)1760 -1 ・診療時間 午後7時~10時 ・診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が順番で担当 ※病気・けがによっては対応できない場合があります   「二次元コード」 ◇こどもの急病時救急相談◇ 子ども医療電話相談 電話番号♯8000(携帯電話からも利用できます) 月~土曜日 午後6時~翌朝午前8時 日曜日・祝日 午前8時~翌朝午前8時 ・ダイヤル回線、IP電話からは利用できません ・通話料は有料です ◇困ったときの健康ダイヤル◇ しぶかわ健康ダイヤル24 フリーダイヤル 0120-377-240 ・通話料、相談料無料で24時間相談できます ・医師、看護師などが対応します ◇受診できる医療機関を案内◇ 渋川広域消防本部 救急病院等案内テレホンサービス 電話番号23-0099(24時間対応) ・けがや急病時に受診できる医療機関を案内します   -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■地域おこし協力隊 長沼隊員のおすすめスポット - Vol.11 -  今回は絶景ビュースポット、高根展望台のご紹介です!  ここからは渋川市の山、赤城山、子持山、小野子山などが見える他、ちょっと遠くの谷川岳や苗場山まで見ることができます。  すっきりおいしい空気を吸いながら、冬場は雪が降り白くなった山々を楽しめます!この時期、路面が凍結しているので、お出掛けの際はお気を付けください。 ▲協力隊ホームページはこちら「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■無料相談 ちょこっと解説コーナー Vol.7  毎月15日号に掲載している無料相談について、どんな相談ができるのか知らない人もいるのではないでしょうか。  そこで、各種無料相談で、どんな相談ができるのか、解説します! 〈内職相談〉 対象 どなたでも 相談内容 就業援助相談員が内職の相談に応じます。また、ハローワーク求人情報の提供を行っています。 内職中の人や職を探している人、内職を頼みたい事業主の人などは、ぜひ、利用してください。 〈 ジョブサポート渋川〉 対象 どなたでも 相談内容 就職したいけど、何から始めればいいのか分からないなど、就職のことで悩んでいる人の相談に応じます。 キャリアカウンセラーがあなたと一緒に考え、就業まであなたをサポートします。 16ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇趣味でハツラツ! 充実人生!! 市文化協会部会紹介◇ FILE.8 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■日本舞踊部会  日本舞踊部会は、流派ごとの教室に分かれて活動しています。大人から子どもまで約40人が在籍しており、会員は日々稽古に励んでいます。 流派ごとの発表会や、全教室が合同で行う市民総合文化祭での発表が大きな目標です。  また、親子教室や放課後教室などで、市内の子どもたち向けに日本の伝統文化である日本舞踊について教える活動もしています。 日本舞踊の魅力の一つは、日本舞踊を知ることで、日本のさまざまな伝統に触れられるところだと考えています。 一つの演目の中に、古典音楽や着物、昔からの文化や風習についてまで多くのことが詰まっていて、日本を知るのにぴったりだと思います。 今後も日本舞踊の魅力を広めるため、積極的に活動していきます。  文化協会に関する問合せは、二生涯学習課(電話番号22-2500)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本舞踊部会長 今成 さやかさん(中村)  日本舞踊の先生をしていた母の影響で、2歳の頃から踊っています。今では私が指導する立場になり、教室の生徒たちだけでなく、 放課後教室で小学校の児童にも教えています。今後、新たな挑戦として、各グループや教室が合同発表できる演目を用意したいと思っています。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  1月15日に津久田第一自治会集会所で、津久田人形芝居の鑑賞会が行われました。来年生誕300年を迎える津久田人形芝居の記念公演を企画する、 津久田人形操作伝承委員会の皆さんが、「絵本太功記十段目尼ヶ崎段(あまがさきのだん)」を披露。巧みな操作で悲哀を感じさせる人形の動きが、観客を魅了していました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 我が家のペット自慢 Vol.35 応募はこちらから「二次元コード」 りゅう(左)(2歳) かえで(右)(1歳) 穏やかな性格のりゅうと我が道を行くかえでの凸凹コンビ 丸橋 正則さん(渋川/入沢町) クラウン(3歳) いつも家族みんなを笑顔にしてくれてありがとう♡ 吉川 美樹さん(金井) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  今号は広報紙に関する市民アンケートの結果を掲載しました。アンケートはホームページからの回答でしたが、362人にご協力いただきました。 この数は全世帯の1㌫を超えています。また、自治会長さんには全体の95㌫から回答をいただきました。ご協力いただいた皆さんに、深く感謝申し上げます。 いただいた意見を生かして、より良い広報紙を目指していきます。(く) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2022.2.15 No.384 ■発行 渋川市 ■編集 市長戦略部秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています