広報しぶかわ2022年5月1日号テキストデータ 5.1 No.389 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS --------------------------------------------------------- 主な内容 --------------------------------------------------------- 2ページ 新型コロナワクチン接種のお知らせ 4ページ 地域の身近な相談相手『民生委員・児童委員』 5ページ 農業振興を担う新たな委員を任命・委嘱しました 6ページ 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料のお知らせ 8ページ みんなのひろば --------------------------------------------------------- 表紙 詳細は16ページをご覧ください --------------------------------------------------------- ぴっかぴかの一年生 ドッキドキの入学式 2ページ~3ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ワクチン接種のお知らせ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン接種のお知らせ ◇最新の追加接種の状況をお知らせします◇ 2月1日に、追加接種(3回目接種)を開始してから、3カ月が経過しました。今回は、最新の追加接種の状況などをお知らせします。  詳しくは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(第二庁舎健康増進課内・電話番号25-1321)へ。 ■最新の追加接種の状況(4月24日現在)  4月24日時点における市全体の追加接種の接種率は、図1のとおり6割を超えています。  これは、県や全国の接種率と比較しても高い水準となっています。 ■若年層の追加接種をご検討ください  現在、市内において、20歳未満の人の新型コロナの感染が増えています。オミクロン株は、従来株より重症化率は低いものの、感染力は強いため、 感染拡大による重症例の増加が懸念されています。  追加接種は、2回目接種から6カ月経過した12歳以上の人が接種できます。追加接種が済んでいない人は、接種を検討してください。 ※若年層の追加接種の検討に当たっては、左の2次元コードから厚生労働省チラシを確認してください ▲チラシはこちら「二次元コード」 (図1)市全体の追加接種の接種率【令和4年4月24日時点】 渋川市 接種済み63.8% 未接種36.2% 群馬県 接種済み55.9% 未接種44.1% 全国 接種済み50.8% 未接種49.2% ・渋川市の数値は、VRS(ワクチン接種記録システム)などのデータ(令和4年4月24日時点の人口で算出) ・県および全国の数値はデジタル庁の『ワクチン接種状況ダッシュボード』 ※データ更新のタイミングなどにより、数値が変動している場合があります ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 子どもたちを感染から守るために ◇家庭や外出における感染症対策をお願いします◇  新型コロナの感染状況が高止まりしている中、市内では特に若年層の感染が急拡大しており、感染者数に対する20歳未満の人の割合が 3月末時点で33.0%になっています。子どもたちを感 染から守るために、一人一人が危機感をもって家庭や外出における感染症対策をお願いします。  詳しくは、新型コロナウイルス感染症対策室(本庁舎危機管理室内・電話番号25-7619)へ。 ●ワクチン接種の検討 ●マスクの着用 ●手洗いによる手指衛生 ●換気の徹底 ●身体的距離の確保 ●検温による健康観察 ●不要不急の外出の自粛 ●感染リスクの高い行動の自粛 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇小児(5~11歳)向け初回接種(1・2回目接種)のご案内◇  市は、新型コロナワクチンの小児(5~11歳)向け初回接種(1・2回目接種)を、開始当初よりも医療機関を増やして実施しています。  5~11歳の子どもへの接種は、決して強制ではありません。接種券と一緒に送付する 説明書などをよく読み、お子さんと話し合った上で、接種を受けるかどうかを検討してください。  接種ができる医療機関や予約方法などは、市ホームページ(下表1段目の2次元)を確認してください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市内で実施している新型コロナワクチン接種一覧 (4月24日時点)◇ 区分/初回接種(1・2回目接種) 対象/小児(5~11歳) 予約方法 LINE予約システム/○ 予約方法 LINE予約支援/○ 予約方法 コールセンター/○ 予約方法 おまかせ予約/× 予約方法 医療機関に直接電話/× 予約方法 キャンセル待ち/○ 使用するワクチン/・5~11歳用ファイザー社製 詳細確認用2次元コード/「二次元コード」 区分/初回接種(1・2回目接種) 対象/12歳以上 予約方法 LINE予約システム/× 予約方法 LINE予約支援/× 予約方法 コールセンター/× 予約方法 おまかせ予約/× 予約方法 医療機関に直接電話/○ 予約方法 キャンセル待ち/× 使用するワクチン/・ファイザー社製(原則) 詳細確認用2次元コード/「二次元コード」 区分/追加接種(3回目接種) 対象/2回目接種から6カ月経過した12~17歳の人 予約方法 LINE予約システム/○ 予約方法 LINE予約支援/○ 予約方法 コールセンター/○ 予約方法 おまかせ予約/× 予約方法 医療機関に直接電話/○(一部の医療機関) 予約方法 キャンセル待ち/× 使用するワクチン/・ファイザー社製 詳細確認用2次元コード/「二次元コード」 区分/追加接種(3回目接種) 対象/2回目接種から6カ月経過した18歳以上の人 予約方法 LINE予約システム/× 予約方法 LINE予約支援/× 予約方法 コールセンター/× 予約方法 おまかせ予約/× 予約方法 医療機関に直接電話/○ 予約方法 キャンセル待ち/× 使用するワクチン/・ファイザー社製・武田/モデルナ社製 詳細確認用2次元コード/「二次元コード」 ※詳細は、市ホームページ(2次元コード)を確認してください ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ワクチンに関する相談先一覧◇ ■ぐんまコロナワクチンダイヤル(電話番号0570(783)910) 相談内容 ワクチンの副反応・医学的知見が必要な相談について(20カ国語対応) 受付 24時間 ■厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(電話番号0120(761)770) 相談内容 コロナワクチン施策などについて 受付 午前9時~午後9時 ■ファイザー新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル(電話番号0120(146)744) 相談内容 ファイザー社製ワクチンについて 受付 午前9時~午後8時(日曜日、祝日を除く) ■くすり相談室COVID19ワクチンモデルナ専用ダイヤル(電話番号0120(793)056) 相談内容 武田/モデルナ社製ワクチンについて 受付 午前9時~午後5時 30分(土・日曜日、祝日を除く) 4ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域の身近な相談相手『民生委員・児童委員』 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇地域の身近な相談相手『民生委員・児童委員』◇  民生委員とは、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。また、民生委員は、児童福祉法によって児童委員も兼ねています。  市民の立場から生活や福祉全般に関する相談・支援活動を行い、市民と行政や専門機関のつなぎ役として、地域のネットワークづくりに携わっています。  詳しくは、本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2250)へ。 ■こんな活動をしています ○相談支援活動  高齢者世帯や子育て家庭等、地域の住民を訪問し、日常生活での困りごとなどについて、相談に乗ります。 ○見守り活動  「高齢者見守り訪問」や小学生の登下校時の見守りなど、行政機関の依頼に基づき、訪問活動や地域の見守りを行っています。 ○サロン活動  高齢者サロンや子育てサロンを開き、外に出る機会が少ない人が気軽に出掛けられる、地域の中での仲間づくりの場を設けています。 ■民生委員・児童委員の活動イメージ図 民生委員・児童委員→つなぎ役 民生委員・児童委員→相談・支援 関係機関・団体→必要な支援を実施 ■こんなときは民生委員・児童委員に相談してください 近所のおじいちゃん、最近見かけないけど、大丈夫かな? ひとりぼっちで子育て。助けてほしい 毎日子どもを怒鳴る声が聞こえる。虐待では? 親の介護で疲れた ■4月1日付で人権擁護委員が委嘱されました  4月1日付で、法務大臣から宇木京子さん(伊香保地区・再任)が人権擁護委員に委嘱されました。  人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、人権相談を受けたり、人権の考えを広める活動をしている民間のボランティアです。 市では現在、18人の人権擁護委員が活動しています。  詳しくは、本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2250)へ。 市は毎月無料の人権相談を行っています。 そのほか、以下のような電話相談もあります。 名称/みんなの人権110番 電話番号/0570-003-110 名称/子どもの人権110番 電話番号/0120-007-110 名称/女性の人権ホットライン 電話番号/0570-070-810 5ページ~6ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックスーTOPICSー ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇農業振興を担う新たな委員を任命・委嘱しました◇  4月1日付で新たな農業委員19人が市長から任命されました。また、同日付で新農地利用最適化推進委員41人が会長から委嘱されました。 両委員ともに、任期は令和4年4月1日~令和7年3月31日の3年間です。新たな委員の皆さんには、農業振興、農地利用集積、遊休農地の発生防止に向けて 活動していただきます。  なお、各委員の会長などの役員は、次のとおりです。(敬称略) 農業委員 △会長=山本彰一郎 △会長職務代理者=昭彦 △農政部会部会長=飯塚敬子 農地利用最適化推進委員 △委員長=齋藤光男△副委員長=岩雅信   詳しくは、第二庁舎農業委員会事務局(電話番号22-2920)へ。 ■農業委員(敬称略) No./1 地区/渋川 氏名/岸  正二 No./2 地区/渋川 氏名/青木 明雄 No./3 地区/渋川 氏名/眞下 繁美 No./4 地区/渋川 氏名/高橋 昭彦 No./5 地区/伊香保 氏名/田中 修之 No./6 地区/小野上 氏名/野村  隆 No./7 地区/子持 氏名/斉藤 美保 No./8 地区/子持 氏名/飯塚 敬子 No./9 地区/子持 氏名/山本彰一郎 No./10 地区/赤城 氏名/角田 壽一 No./11 地区/赤城 氏名/青木 洋一 No./12 地区/赤城 氏名/高井眞佐実 No./13 地区/赤城 氏名/内山 繁司 No./14 地区/赤城 氏名/鳥山 孝子 No./15 地区/赤城 氏名/齊藤 由香 No./16 地区/北橘 氏名/都丸 正隆 No./17 地区/北橘 氏名/奈良 嘉祐 No./18 地区/北橘 氏名/石田 玉枝 No./19 地区/※ 氏名/廣瀬  淳 ※利害関係のない委員です ■農地利用最適化推進委員(敬称略) No./1 地区/渋川・伊香保 氏名/設樂 秀夫 No./2 地区/渋川・伊香保 氏名/都丸 政義 No./3 地区/渋川・伊香保 氏名/○齋藤 光男 No./4 地区/渋川・伊香保 氏名/小池  勤 No./5 地区/渋川・伊香保 氏名/木村 克己 No./6 地区/渋川・伊香保 氏名/鈴木 孝明 No./7 地区/渋川・伊香保 氏名/登坂  勇 No./8 地区/渋川・伊香保 氏名/侭田 英昭 No./9 地区/渋川・伊香保 氏名/田中 治夫 No./10 地区/渋川・伊香保 氏名/富澤 孝明 No./11 地区/小野上・子持 氏名/吉沢 良一 No./12 地区/小野上・子持 氏名/神道 寿治 No./13 地区/小野上・子持 氏名/生方 欣司 No./14 地区/小野上・子持 氏名/千明 幸雄 No./15 地区/小野上・子持 氏名/○阿部 正雄 No./16 地区/小野上・子持 氏名/埴田 邦彦 No./17 地区/小野上・子持 氏名/佐藤 正道 No./18 地区/小野上・子持 氏名/阿久津幸司 No./19 地区/小野上・子持 氏名/佐藤 邦浩 No./20 地区/赤城 氏名/狩野 邦久 No./21 地区/赤城 氏名/○岩崎雅信 No./22 地区/赤城 氏名/須田 広幸 No./23 地区/赤城 氏名/兵藤 孝志 No./24 地区/赤城 氏名/田村 久光 No./25 地区/赤城 氏名/大畠  広 No./26 地区/赤城 氏名/嶋原十四治 No./27 地区/赤城 氏名/藤川  豊 No./28 地区/赤城 氏名/内山 光司 No./29 地区/赤城 氏名/狩野森の助 No./30 地区/赤城 氏名/内山 愼一 No./31 地区/赤城 氏名/萩原  享 No./32 地区/赤城 氏名/望月  実 No./33 地区/赤城 氏名/都丸  明 No./34 地区/赤城 氏名/須田 和治 No./35 地区/北橘 氏名/椛澤 敏幸 No./36 地区/北橘 氏名/吉田 尚弘 No./37 地区/北橘 氏名/藤井  守 No./38 地区/北橘 氏名/○諸田 好真 No./39 地区/北橘 氏名/萩原 大地 No./40 地区/北橘 氏名/今井 克由 No./41 地区/北橘 氏名/高梨  睦 ※「○」は地区班長 ※小野上地区は1名欠員となっていますが、 今後委嘱する予定です ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇令和4年度ふるさと渋川学生奨励金の給付希望者を募集します◇  市への貢献を志す人材を支援する「ふるさと渋川学生奨励金」の給付希望者を募集します。給付を希望する人は 「将来、自分が渋川市のためにどのように貢献したいか」を提案し、選考委員会が給付対象者を決定します。  詳しくは、第二庁舎教育総務課(電話番号22-2076)へ。 対象 次の①~④のいずれかに該当する人 ①市内に住所があり、申請時に高等学校、中等教育学校(後期課程に限る)、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(高等課程または専門課程に限る) またはこれに準ずる学校に在学している ②過去に、市内に1年以上住所を有していたことがあり、かつ、申請時に①に示す学校に在学している ③市内にある県立の高等学校またはこれに準ずる学校に在学している ④市内にある県立の高等学校またはこれに準ずる学校を卒業し、申請時に大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(高等課程または専門課程に限る) またはこれに準ずる学校に在学している 給付額 10万円(1人1回限り) 対象者数 若干人 申込方法 応募用紙、提案書(将来渋川市のためにどのように貢献したいかを1200字程度で記載)を記入し、 郵送または直接教育総務課(〒377-8501・石原80)へ ※パンフレット・応募用紙は、本庁舎、第二庁舎または市ホームページ(ID=9603)にあります 申込期限 9月2日(金)(必着) 選考方法 ▽一次選考=提案書による選考(5人程度を選抜) ▽二次選考=提案内容についてのプレゼンテーションと選考委員との質疑応答(公開で実施) その他 YouTubeの市公式チャンネルで、令和3年度給付対象者のプレゼンテーションの様子を公開しています ▲動画はこちら「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇国民健康保険税・後期高齢者医療保険料のお知らせ◇  制度改正により、国民健康保険税(国保税)と後期高齢者医療保険料が一部変わります。変更点は次のとおりです。 ■国保税について  課税限度額を3万円引き上げました(医療分2万円および支援金分1万円)。  課税限度額の引き上げは、限度額に達する高所得の世帯に応分の負担を求めて、中・低所得の世帯の負担を軽減するために実施するものです。 ■後期高齢者医療保険料について  保険料の見直しは2年に一度行われます。令和4、5年度の均等割額、所得割率、賦課限度額が改定されました。 ■国保税(料)の納付について  国民健康保険または後期高齢者医療保険の保険税(料)の納入通知書は、7月中旬に郵送します。届きましたら、納税課や各行政センター、金融機関、 コンビニ、スマートフォンアプリなどで定められた納期限までに納付してください。  また、口座振替にすると、指定口座から安全・確実に振替納付することができます。口座振替の申し込み手続きは、取扱金融機関で行ってください。  国民健康保険・後期高齢者医療保険は、加入者の皆さんが納める保険税(料)で運営されています。今後も安定した保険制度を運営していくために、 皆さんのご理解・ご協力をお願いします。  詳しくは、 本庁舎保険年金課(電話番号22-2429)へ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表)令和4年度の国保税・後期高齢者医療保険料 区分/所得割 国民健康保険税 医療分/7.7% 国民健康保険税 支援金分/2.7% 国民健康保険税 介護分(40~64歳)/2.1% 後期高齢者医療保険料/8.89%(8.60%) 区分/均等割 国民健康保険税 医療分/2万6千円 国民健康保険税 支援金分/9千円 国民健康保険税 介護分(40~64歳)/1万円 後期高齢者医療保険料/4万5,700円(4万3,600円) 区分/平等割 国民健康保険税 医療分/2万4千円 国民健康保険税 支援金分/9千円 国民健康保険税 介護分(40~64歳)/7千円 後期高齢者医療保険料/ - 区分/課税(賦課)限度額 国民健康保険税 医療分/65万円(63万円) 国民健康保険税 支援金分/20万円(19万円) 国民健康保険税 介護分(40~64歳)/17万円 後期高齢者医療保険料/66万円(64万円) ※前年度から変更がある項目は、上段が変更後、下段の括弧書きが変更前 ※所得割:前年の所得から基礎控除(43万円)を差し引いた額に税率を乗じて算出。なお、所得割の計算においては、 所得税等における扶養控除などの所得控除は適用されません ※均等割:1人当たり(人数)に応じて算出 ※平等割:加入世帯ごとに定額で算出(後期高齢者医療はかかりません) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇店舗の改装にかかる費用の一部を補助します◇  市民の買い物や生活環境を改善し、また、店舗経営の安定化と機能の維持・向上を図るため、店舗の改装費用の一部を補助します。 対象 ▽市内の小売業・飲食業・生活関連サービス業を営む来客型店舗 ▽店舗を改装した後も事業の継続が確実である小規模事業者 ▽交付申請までに渋川商工会議所またはしぶかわ商工会が行う経営相談を受けていること ※その他の要件があります。要件の詳細は、市ホームページ(ID=4274)を確認してください 助成内容 ▽内装・外装・設備(電気・水道・ガス・空調)工事費 ▽共生社会の実現を目的とする工事費 ▽感染症の予防対策を目的とする工事費 ▽その他建物と一体となって機能する機器などの購入費や設置費 ▽事業に直接関係する備品購入費の一部 ※工事着工前・備品購入前に申請が必要です ※消費税および地方消費税相当額を除いた額(備品購入は単価)が30万円以上のものに限ります 補助率 2分の1以内(上限50万円) ※予算額を超過した場合は抽選になります その他 ▽今年度から、抽選となった場合、共生社会の実現を目的とする工事を補助対象とする申請者は、優遇の対象となります(必ず当選するわけではありません) ▽前回補助金の交付から5年間経過している場合は、再度交付申請ができます 申請期間 6月1日(水)~17日(金)   詳しくは、第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596)へ。 7ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちは!!市長です Vol.54 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇「中村立体」◇  整備が進められている上信自動車道(上信道)の起点である、国道17号渋川市中村交差点の立体化事業が、国で決まりました。 これまで上信自動車道建設期成同盟会を中心に、地道な要望活動を粘り強く行ってきました。事業化にご協力いただいた多くの皆様に心から感謝いたします。  「上信道」は、関越自動車道渋川伊香保IC付近から、長野県東御市の上信越自動車道に至る80㌔㍍の地域高規格道路です。平成6年に計画が決定されてから、 これまで順次建設が進められ、市内では金井ICから東吾妻町の箱島ICまでの区間が、令和2年に開通しています。 令和7年度中には、起点の中村交差点から金井ICまでの約5㌔㍍が開通予定となっています。  現在の中村交差点は、慢性的に渋滞が発生しています。特に、行楽期の土日や大型連休などは、インターチェンジから車が降りられず、 高速道路本線の路肩で長蛇の列をなしている状況です。交差点の立体化により、渋滞が緩和され、よりスムーズに渋川を訪れていただけると思います。 また、観光や流通などの活性化だけでなく、災害時に果たす役割も大きく期待されるところです。  多くの人の夢と希望をつなぐ上信道の早期完成が待ち遠しいです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域おこし協力隊 長沼隊員のおすすめスポット - Vol.14 -  今回ご紹介するのは、棚下不動の滝に行く途中の道から見ることができる棚下地区の景色です!  ここは、私が渋川に来て初めて好きになった景色です!棚下地区の集落と利根川と新緑とがマッチしていてとても綺麗なんです。 遠くに見える鉄橋はJR上越線の列車が走ります。今月はSLの運行もあるみたいなので、より特別な景色となります。 ぜひ、ここからシャッターチャンスを狙ってみてください! ▲協力隊のホームページはこちら 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市美術館・桑原巨守(くわはらひろもり)彫刻美術館(電話番号25-3215) ◇美術の小窓◇ 《讃太陽》 桑原巨守作 1983年 高さ:237.5㎝ 素材:ブロンズ  "讃太陽"と題された作品5点の内の1点で一番大きな作品です。1987年に平沢川緑道橋上公園へ設置された桑原の代表作です。 桑原は、太陽の光や風など、目に見えないものを女性像を通して表現し続けました。これからの時期、マロニエの花と共に楽しむことができます。 ●市美術館は、移転のため休館中です ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 8ページ~9ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 5月のおでかけ情報 ●ツツジの開花(目安) △中旬~下旬:長峰公園(伊香保町湯中子991-19)、上ノ山公園(伊香保町伊香保587-10)、県立伊香保森林公園(伊香保町伊香保999-9) ●子持山山開き 5月1日(日):子持神社(中郷2910) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■あじさいギャラリー 各公民館で活動するサークルの作品を紹介 子持切り絵クラブ 代表 塩野谷 信子さん 電話番号52-2286 現在、新型コロナ感染対策のため、活動を休止しています ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■Q 広報クイズ&アンケート 正解者の中から抽選で5人にプレゼントが当たります。当選者には引換券(水澤亭で引換)を発送します(応募は1人1枚)。 今月のプレゼント 水澤亭 「水沢うどん(半生)260g×2袋入り」 水沢観音山門下に並ぶうどん店「水澤亭」。選び抜かれた小麦粉と水沢山からの水で丹念に作った、透明感とつるつるとしたコシの強いうどんです。 水澤亭 伊香保町水沢233-8  72-5111 営業時間 9:00~15:00 定休日 水曜日 ★広報クイズ Q:現在市内では、○○歳未満のコロナ感染が増えています ★アンケート ①今月号で一番関心を持った記事は? ②今後取り上げてほしい内容は? ③広報に関するご意見をお聞かせください ★応募方法 広報クイズの答え、住所、氏名、年齢、アンケートを記入して下の方法で応募してください ★応募締切 5月20日(金)消印有効 郵送 〒377-8501 石原80 「広報クイズ5月号係」 Eメール s-oubo@city.shibukawa.gunma.jp ※件名を「広報クイズ5月号係」に 応募フォーム 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■輝け!スポーツ仲間 スポーツ協会登録団体紹介 Vol.2 渋川オールドボーイズ(野球) 昭和57年に創設した40年目のチームです。健康管理のために、みんなで楽しく野球をしています。全日本選抜大会への出場を目指して、 相互親睦と技術向上を図りながら、年間20ほどの試合に挑んでいます。 活動日時 毎週木・土曜日午前9時~正午 活動場所 有馬グラウンドほか 問合せ先 第二庁舎スポーツ課(電話番号22-2241) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川っ子、将来の夢を語る!! 今号は「渋川市立伊香保小学校」 Vol.37 福島 魁皇(かいおう)さん(6年)  将来はアイスホッケーの日本代表選手として、オリンピックに出場することが夢です。ポジションはディフェンスで、 相手のシュートを止められたときが気持ちいいです。シュート練習やハンドリングなど、夏場でも欠かさず練習しています。 木村 和加さん(6年)  私の将来の夢は、小学校の先生になることです。担任の先生が優しくて面白くて、学校に行くのが楽しくなり、 私も、その先生のようになりたいと思うようになりました。みんなが毎日学校に行くのが楽しいと思える先生になるのが目標です。 各コーナーに掲載を希望する人を募集します!  ★「私のふるさと紹介」  ★「我が家のペット自慢」  ★「ちびっこ写真館」 上記コーナーに掲載を希望する人は右の2次元コードにアクセス! 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■私のふるさと紹介 38 北海道旭川市 田中 亜実さん(金井) 田中 俊哉さん -旭川市- 人口:326,057人(R4.4.1現在) 面積:747.66㎢  豊かな盆地が広がる旭川市は、道内の都市の中でも寒暖差が大きく、四季の変化に富んだ街です。暖かいときは30℃近く、寒いときは-30℃になります。 冬は雪が多いので、荷物を乗せるためのそりを引いて買い物に行く人もいます。また、公園や学校に雪山が作られて、どこでもスキーができるという環境でした。 これは、夫の地元の札幌市にも共通していて、北海道ならではのことかもしれません。地元のお薦めスポットは旭山動物園です。 旭川に来ることがあれば、ぜひ、訪れてみてください。  仕事を含めた移住先を紹介いただき、チャレンジする気持ちで渋川に来ました。縁もゆかりもありませんでしたが、 温かく迎え入れてくださる人々のおかげで住みやすい街だと感じることができています。温泉も素晴らしいし、景観ものどかで、穏やかな心でいられる場所です。 10ページ~11ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォトダイアリー ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- まちの出来事を写真で紹介 ふるさと再発見inおのがみ6 ◇隠れた地元の名所を歩いて確認◇  4月3日に生涯学習おのがみチーム主催の「ふるさと再発見inおのがみ」が開催されました。小野上地内の野仏を巡りながら、隠れた名所を再発見する企画に25人が参加。約10㎞のコースを歩く中で、ブロッコリーの収穫や採石場内の見学のほか、100体以上の石仏が安置された洞窟を訪れるなど、普段はできない貴重な体験を楽しみました。 赤城歴史資料館の企画展 ◇修験者「無幻道人」の書を紹介◇  赤城歴史資料館において、企画展「修験者 無幻道人~後世に伝える金石文~」を開催しています。無幻道人は、江戸時代後期に活躍した修験者であり、 書家としても上毛の三筆といわれました。そんな無幻道人の書を刻んだ石碑などを紹介しています。企画展は7月31日まで開催。 北橘幼稚園の入園式 ◇今日から楽しい幼稚園◇  4月8日に北橘幼稚園で、令和4年度入園式が行われました。保護者と手をつないで入場した新入園児の8人は、園長先生の話をしっかりと聞き、 在園児たちと一緒に歌を歌いました。慣れない場所に戸惑う様子もありましたが、楽しい幼稚園生活をスタートしました。 架け替えた芝附橋の開通式 ◇幅を広げて安全な橋が完成◇  八木原地内の午王川に架かる芝附橋の架け替え工事が完了し、3月30日に開通式を行いました。以前の橋は、幅が狭く、老朽化していたため、 平成30年度から工事を開始し、歩行空間を広く確保した安全な橋へ生まれ変わりました。当日は、橋名板の文字を書いた地元の児童3人が参加し、 橋名板の設置を見届けました。 第26回渋川市武道フェスティバル ◇5つの競技団体が見事な演武を披露◇  3月27日に市武道館で、第26回渋川市武道フェスティバルが開催されました。これは、広く市民に武道を振興し、武道の奨励・普及を図るとともに、 青少年の健全育成に寄与するため、毎年開催されています。模範演武として、空手道、少林寺拳法、剣道、武術太極拳、弓道の5つの団体の選手たちが、 日頃の練習の成果を披露しました。 小野池里山桜まつり ◇咲き始めの桜に春を感じる◇  4月2日に小野池あじさい公園で、小野池里山桜まつりが行われました。渋川広域ものづくり協議会が、花によるまちづくりの一環で実施したもので、 参加者は少し早めの桜を楽しみながら公園内をウオーキング。暖かい日差しの中、レンギョウの植栽体験も行いました。 子持公民館のレザークラフト教室 ◇革の小物入れを縫い上げる◇  3月22日・29日の2日間、子持公民館でレザークラフト教室が開催されました。参加者たちは、革に縫い穴を開けて針と糸で革を縫い合わせ、 2日かけて丁寧に一つの作品を作成。一人一人の個性が光る、オリジナルの小物入れが完成しました。 シッティングバレーボール備品導入式 ◇共生社会へ競技普及を促進◇  4月9日に子持社会体育館で、シッティングバレーボールの備品導入式が行われました。東京2020パラリンピックの実施種目になった競技の普及により、 共生社会実現の促進を図るもので、式では、同体育館を拠点に活動するチームのG-BANDE(ジーバンデ)に備品が手渡されました。この備品は、誰でも使用できます。 12ページ~15ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ホームページID・4桁の数字でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーに4桁のIDを半角で入れて検索 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 4月の防災行政無線定期放送訓練 15日(金) 午後1時 27日(水) 午後2時 災害時に情報を確実に 届けるため、テスト放送を実施します 問合せ先 本庁舎危機管理室(電話番号22-2130) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 掲載されたイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇過年度分の市税などは期限までに納めましょう◇  令和3年度以前の市県民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料などの納め忘れがないか確認してください。  納め忘れがある場合、5月31日(火)までに納めてください。納付書を紛失した場合は、納税課または各行政センターで納めてください。 問合せ先 本庁舎納税課(電話番号22-2390) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇軽自動車税(種別割)の新規減免申請について◇ 対象車両 一定の要件を満たす障害のある人または生計を同一にする人が所有・運転し、障害のある人が乗車する車1台 申請に必要なもの ▽減免申請書 ▽障害者手帳 ▽運転者の運転免許証 ▽自動車検査証 ▽納税義務者の個人番号カード ※他の提出書類が必要になる場合があります 申請期限 5月31日(火)  その他 ▽同一世帯で普通自動車税(種別割)の減免を受ける場合、軽自動車税(種別割)の減免を受けられません ▽前年度から継続の人は申請不要 申請・問合せ先 本庁舎税務課(電話番号22-2113)または各行政センターへ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇自動車税(種別割)の納付を忘れずに◇  自動車税(種別割)の納期限は5月31日(火)です。コンビニエンスストアやWEBサイト「F-REGI公金支払い」からのクレジットカード払いや、 スマートフォンアプリ(LINEPay、PayPay)でも納税できます。  5月11日(水)を過ぎても納税通知書が届かない場合は、左記まで連絡してください。 問合せ先 本庁舎税務課(電話番号22-2113)、渋川行政県税事務所(電話番号22-4050)または県自動車税事務所(電話番号027(263)4343) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇クールビズを実施します◇  5月1日(日)~10月15日(土)の間、職員がクールビズ(ノーネクタイ・ノー上着)で執務を行います。ご理解をお願いします。 問合せ先 本庁舎人事課(電話番号22-2362) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇介護職員初任者研修受講者を支援します◇ 対象 次の要件を全て満たす人 ▽市内に住所を有し、居住している ▽令和3年4月1日以降に開講した初任者研修を受講し、修了した ▽初任者研修を修了した日から3カ月以内に、市内介護保険サービス事業所において介護などの業務に3カ月以上継続して従事している 対象経費 教材費を含む受講料 ※補講に要した受講料は対象外 補助上限額 1人当たり5万円 ※対象経費が上限に満たない場合はその額までとし、1000円未満は切り捨て 問合せ先 本庁舎介護保険課(電話番号22-2116) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇井戸水の無料検査を実施します◇ とき 6月1日(水)・6日(月)・8日(水)・13日(月)午前9時~正午(市職員が採水します) 検査項目 一般細菌、大腸菌、塩化物イオン、有機物、pH、臭気、色度、濁度、鉄、マン ガンなど(放射能の測定は不可) 対象 市内に井戸・湧水を所有し、現在利用している人、利用する予定のある人 申込期限 5月20日(金)  申込み・問合せ先 電話で本庁舎環境森林課(電話番号22-3733)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇職業訓練(ハロトレ)説明会を開催します◇ とき 5月18日(水)、6月15日(水)午後1時30分~2時30分 ところ ハローワーク渋川 その他 ▽職業訓練説明会は毎月開催しています ▽要件を満たせば、給付金を受けながら無料の職業訓練が受講できます ▽LINE(ID=@dzg8707o)で職業訓練や面接会、セミナーの情報を配信しています 問合せ先 第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596)またはハローワーク渋川(電話番号22-2636) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇グリーンカーテン用苗の無料配布◇ とき 5月21日(土)午前9時 ところ 市役所本庁舎 対象 市内在住の人 配布数 400世帯(先着順)1世帯2本まで その他 ▽申し込み不要。当日直接市役所へ ▽持ち帰り用の袋を持参してください 問合せ先 本庁舎環境森林課(電話番号22-2114) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇清流祭りを中止します◇  5月下旬に開催を予定していた清流祭りを新型コロナ感染防止のため中止します。 問合せ先 第二庁舎土木維持課(電話番号22-2527) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇夏季の運転資金として「季節資金」を利用してください◇ 融資限度額 1,000万円以内 融資利率 1.8%以内(信用保証付は1.6%以内) 融資期間 6カ月以内 融資対象 登記上、市内に店舗・工場・事業所があり、1年以上同一の事業を営み、市税を完納している中小企業者※その他にも条件があります 取扱金融機関・申込み先 市内の銀行・信用金庫・信用組合 取扱期間 5月2日(月)~8月31日(水) ※取扱金融機関の営業日に限る その他 新型コロナ流行に伴い業績に悪影響を受けている中小企業者は、緊急資金融資を利用できる場合があります 問合せ先 第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇「受診シール」を郵送します◇  5月中に、20歳以上の人に令和4年度に受診可能な健(検)診が印字された「受診シール」を郵送します。 詳細は、3月15日号の広報と一緒に配布した「受診の手引き」を確認してください。「受診シール」は健(検)診を受診する際に必要です。会場に持参してください。 <受診のための手続き>  予約が必要な健(検)診がありますので、「受診シール」の同封書類を確認してください。 <個人負担金の免除>  前年度の市民税非課税世帯および生活保護受給世帯の人は、申請により個人負担金が免除になります。 事前に、市保健センターまたは各行政センターで申請してください。 問合せ先 第二庁舎市保健センター(電話番号25-1321) ■「受診シール」で受診可能な健(検)診一覧 渋川ほっと健診(特定健診)、後期高齢者健康診査、わかば健康診査、胃がん検診(バリウム)、大腸がん検診、前立腺がん検診、乳がん検診、 子宮頸がん検診、肝炎ウイルス検診、胃がんリスク検診、腹部超音波検査、骨密度検査、歯周疾患検診 ※結核・肺がん検診、胃がん検診(内視鏡)は受診シールで受診できません ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇5月の防災行政無線定期放送訓練◇ 災害時に情報を確実に届けるため、テスト放送を実施します 15日(日) 午後1時 18日(水) 午前11時 問合せ先 本庁舎危機管理室(電話番号22-2130) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇食品放射能の無料検査を実施しています◇  市民が自家消費用に栽培・採取した食材の1月1日~3月31日の検査件数は78件(学校給食などを含む)でした。 申込み・問合せ先 本庁舎環境森林課(電話番号22-2114)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市長の資産などを公開します◇  市長の保有する土地・建物・預金などの資産、所得や関連会社の役職などに関する報告書の閲覧を行います。 とき 5月13日(金)から ところ 市役所本庁舎 問合せ先 本庁舎総務課(電話番号22-2112) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇工場立地法の届出について◇  立地適正化のため、一定の業種や規模の工場を設置・増設などをする場合、事前の届け出が義務付けられています。 対象要件 ▽業種=製造業、電気・ガス・熱供給業者(水力、地熱、太陽光発電所は除く) ▽規模=敷地面積が9000平方㍍以上または建築面積が3000平方㍍以上 その他 詳しくは、下記2次元コードから市ホームページへ 問合せ先 第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇豚熱のまん延防止にご協力を◇  4月22日、太田市の養豚場で豚熱が発生しました。市民の皆さんは、養豚場にはなるべく近づかず、山から出るときは靴底の泥をよく落として帰りましょう。 問合せ先 第二庁舎農政課(電話番号22-2593) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇家庭教育支援学級『10歳の壁をぶっ壊せ!』◇ とき 5月21日(土)午前10時~11時30分 ところ 金島公民館 内容 子どもの10歳頃の学習面の変化や見守り方について 講師 鑓水(やりみず)浩さん(育英大学道徳・キャリア教育専門) 対象 小学生の保護者や関心のある人 定員 20人(先着順) 参加料 無料 申込開始日 5月6日(金) 申込み・問合せ先 電話で金島公民館(電話番号22-0241)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募 集 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇外国人(がいこくじん)のための日本語教室(にほんごきょうしつ)◇ とき 下表(かひょう)のとおり(全(すべ)て火曜日(かようび)・全(ぜん)33回(かい)) ▽昼(ひる)の部(ぶ)=午前(ごぜん)10時(じ)~11時(じ)30分(ふん)  ▽夜(よる)の部(ぶ)=午後(ごご)7時(じ)~8時(じ)30分(ふん) ところ 中央公民館(ちゅうおうこうみんかん) 対象(たいしょう) 日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい外国人(がいこくじん) 定員(ていいん) 各部(かくぶ)10人(にん) 受講料(じゅこうりょう) 各期(かくき)1,000円(えん)(昼(ひる)・夜(よる)の部(ぶ)とも同額(どうがく)、教材費別(きょうざいひべつ)) その他(た) 日本語教育(にほんごきょういく)の経験(けいけん)や、研修(けんしゅう)を受(う)けたことのある人(ひと)を対象(たいしょう)に、 日本語教師(にほんごきょうし)ボランティアを募集(ぼしゅう)しています 申込(もうしこ)み・問合(といあわ)せ先(さき) 氏名(しめい)、住所(じゅうしょ)、電話番号(でんわばんごう)を、 電話(でんわ)またはメールで市国際交流協会事務局(しこくさいこうりゅうきょうかいじむきょく)(本庁舎政策創造課内(せいさくそうぞうかない) ・電話番号22-2396・Eメールsia-shibukawa@city.shibukawa.gunma.jp)へ 期(き)/1期(き) 月(つき)/5月 日(ひ)/31日 期(き)/1期(き) 月(つき)/6月 日(ひ)/7日、14日、21日、28日 期(き)/1期(き) 月(つき)/7月 日(ひ)/5日、12日、19日 期(き)/2期(き) 月(つき)/9月 日(ひ)/6日、13日、20日、27日 期(き)/2期(き) 月(つき)/10月 日(ひ)/4日、11日、18日、25日 期(き)/2期(き) 月(つき)/11月 日(ひ)/1日、8日、15日、29日 期(き)/2期(き) 月(つき)/12月 日(ひ)/6日、13日、20日 期(き)/3期(き) 月(つき)/1月 日(ひ)/10日、17日、24日、31日 期(き)/3期(き) 月(つき)/2月 日(ひ)/7日、14日、21日、28日 期(き)/3期(き) 月(つき)/3月 日(ひ)/7日、14日 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇令和4年度「第2回移住者の集い」◇ とき 5月28日(土)午前10時~11時30分 ところ 伊香保温泉石段街 対象 市外から渋川市へ移住してきた人 ※移住の時期は問いません 定員 20人(先着順) 参加料 無料 申込期間 5月9日(月)~23日(月)申込み・問合せ先 電話で本庁舎政策創造課(電話番号22-2401)へ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇シルバーカフェ・講座を開催します◇ ■シルバーカフェ とき 4~9月の第4水曜日午後1時30分~3時30分 参加方法 当日直接会場へ その他 無料で刃物研ぎを実施します  ■講座・講習  ①野菜作り講座 とき 5月26日(木)午前10時~11時30分 定員 14人(先着順) 持ち物 筆記用具 ②家事援助講習 とき 6月29日(水)午前10時~11時30分 内容 家事援助サービスに関する基礎知識を学びます 定員 14人(先着順) 持ち物 筆記用具 ③網戸張替講習 とき 7月12日(火)午前9時30分~11時30分 定員 10人(先着順) 〈講座・講習の共通事項〉 ところ シルバー人材センター 対象 市内在住で60歳以上の人 参加料 無料 申込方法 電話で市シルバー人材センター(電話番号22-4688)へ ※受付時間=午前9時~午後5時 申込開始日 5月9日(月)  問合せ先 本庁舎高齢者安心課(電話番号22-2257) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇はた織り教室前期◇ とき 6月6日~27日の毎週月曜日午後1時30分~3時30分 ところ 旧赤城住民センター 対象 市内在住・在勤の人 定員 4人(初めての人を優先して抽選) 参加料 無料 申込期限 5月18日(水)  申込み・問合せ先 文化財保護課(電話番号52-2102) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇5月の献血◇ とき 5月12日(木)    午前10時~11時45分    午後1時~4時 ところ 市役所本庁舎 問合せ先 本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2250)または群馬県赤十字血液センター(電話番号027-224-2118) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■子ども映画会 とき 14日(土)午前11時~11時40分 内容 「ハローキティとまなぼう!こうつうルール!」ほか ■映画鑑賞会 とき 15日(日)午後2時~3時50分 内容 「92歳のパリジェンヌ」2015年/フランス ■萌えの子おはなし会 とき 21日(土)午後2時~2時30分 内容 「あさになったのでまどをあけますよ」ほか ■今月のおすすめ本 「鉄道旅のトラブル対処術」 松本 典久/著 天夢人/刊 「高崎駅で停車しない上越新幹線に乗ってしまった」「下車駅を寝過ごした」「ホームから線路に荷物を落とした」等々、鉄道旅でありがちなトラブルの事例と、 その対処法を解説する本です。ゴールデンウイーク、電車に乗る人も乗らない人も、読んでおけば「まさか」の事態にも、落ち着いて対処できそうです。 ■〈今後の休館日〉 2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、26日(木)、30日(月) 16ページ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域課題を一緒に解決!!『包括連携協定』Vol.2 協定企業を知りまshow ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇群馬ヤクルト販売株式会社◇ 広報部 反町 麻美さん  群馬ヤクルト販売(株)は、ヤクルト商品の宅配のほか、学校給食や病院食としての商品提供などを行っています。 また、「共助社会の担い手になる」をビジョンに掲げ、自治体と連携し、健康情報の提供や地域の見守りなどに取り組んでいます。  渋川市とは、平成30年6月に包括連携協定を締結しました。これまでに、ウォーキングチャレンジへの動画提供や健康運動指導士の派遣による連携を行ったほか、 プロ野球選手による少年野球教室なども開催しました。今後は、5月から6月にウォーキングイベントを実施します。 また、赤城健康公園を利用した介護予防サポーターの研修や脳活塾への協力を予定しています。 ■お知らせ 令和4年度のしぶかわウォーキングチャレンジが始まります。コロナ禍でも安心してできますので、 ぜひ、参加してください。 動画をご覧ください「二次元コード」 問合せ先 本庁舎政策創造課(電話番号22-1880) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇わくわく美術室 ◇ 第14回 古巻中学校 青沼 羚介(れいすけ)さん(3年) 作品名:缶察(かんさつ) 種 別:缶からアート サイズ:高さ20cm  昆虫が好きなので、缶と組み合わせて制作しました。虫眼鏡でのぞくと、テントウムシが見えるところが気に入っています。 全体のバランスを整えるのが難しかったですが、楽しく制作できました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇表紙の写真◇  4月7日に長尾小学校で、入学式が行われました。47人の新1年生たちは、花のアーチで迎えられ、担任の先生から名前を呼ばれると、 緊張しながらも元気に「はい」と返事をしていました。その後、6年生から「みんなの入学を待っていました」と声を掛けられると、 全員で「よろしくお願いします」とあいさつし、6年間の小学校生活が始まりました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2022.5.1 No.389 ■発行 渋川市 市長戦略部 秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています