広報しぶかわ2022年8月15日号テキストデータ 8.15 No.396 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS ---------------------------------------------------------------- 主な内容 ---------------------------------------------------------------- 2ページ 新型コロナワクチンの追加接種3・4回目のお知らせ 5ページ しぶかわ暮らし応援クーポン券の利用方法をお知らせします 5ページ 市内農林業者を支援します 6ページ 9月は世界アルツハイマー月間 7ページ ラジオ体操で健康づくりを ---------------------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は16ページをご覧ください ---------------------------------------------------------------- おいしいごはん 今までありがとう 2ページ~5ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ワクチン接種のお知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン追加接種(3・4回目)のお知らせ ◇大切な人を守るために早めの接種を◇  本号では、本市の年代別新型コロナワクチン3回目接種の状況や、新たに開始する武田社ワクチン(ノババックス)の接種などについてお知らせします。 また、4回目接種も引き続き行っていますので、対象となる人は、早めに接種を受けてください。  詳しくは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(第二庁舎健康増進課内・電話番号25-1321)へ。 ■LINE予約の受付スケジュールや、4回目接種の接種券発送などの情報はこちら「二次元コード」 ■若年層の新型コロナワクチン3回目接種について  本市の年代別の3回目接種率は図1のとおりです。  新型コロナウイルス感染症の感染者数が少ない60歳以上では、ワクチンの3回目接種率が8割を超えているのに対して、 感染者数が多い若年層(10代~30代)の接種率は4割~5割程度にとどまっています。  3回目接種は、自分自身を守るだけではなく、家族や友人など、大切な人を守ることにつながります。まだ接種が済んでいない人は、早めに接種を受けてください。 3回目接種の詳細はこちら「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (図1)渋川市の年代別ワクチン接種率と感染者数 □感染者数(7月21日~8月3日) 10代/145人 20代/116人 30代/129人 40代/144人 50代/93人 60代/80人 70代/52人 80代/35人 90代/18人 □3回目接種率(8月3日現在) 10代/43% 20代/59% 30代/58% 40代/65% 50代/77% 60代/84% 70代/91% 80代/91% 90代/89% □全人口3回目接種率:71% -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■4回目接種の予約方法  接種券が届いたら、次の①~④のいずれかの方法で、3回目接種から5カ月経過以降の日付を予約してください。 ①ぐんまワクチン接種LINE予約システム  下の2次元コードから県デジタル窓口へ登録し、予約してください。 「二次元コード」 ②LINE予約サポート窓口  市役所開庁時に本庁舎および各行政センターでLINE予約の支援を実施しています。 持ち物 スマートフォンまたはタブレット(持っている人のみ。市のタブレットも使用可)、接種券 ③渋川市コロナワクチン予約専用電話 電話番号 050(8882)6271 受付時間 午前8時30分~午後7時(月曜日を除く) ※予約専用電話で予約する場合は、推奨する予約受付期間(別表1参照)に電話してください -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)予約専用電話で予約する場合の予約受付スケジュール 3回目接種日/3月15日~28日 推奨する予約受付期間(※1)/8月16日(火)~28日(日) 予約ができる接種日/8月29日(月)~9月11日(日) 3回目接種日/3月29日~4月11日 推奨する予約受付期間(※1)/8月30日(火)~9月11日(日) 予約ができる接種日/9月12日(月)~25日(日) ※1 予約専用電話の混雑緩和のため、推奨する予約受付期間前は予約専用電話による予約は受け付けません(LINE予約の受付スケジュールは、 右上の2次元コードから確認してください)。3回目接種日(予診票に記載されています)をよく確認してから予約してください ※2 上記以降も追加接種は継続します。日程は定期的に広報しぶかわなどでお知らせします ※3 スケジュールは、国・県からのワクチン供給量などにより変更となる場合があります ※4 4回目接種の対象は、3回目接種から5カ月以上が経過した人のうち、60歳以上の人、18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する人、医療機関や高齢者施設等の従事者などです -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■①~③の予約の共通事項  毎週月曜日午前8時30分~火曜日午前8時30分(月曜日が祝日の場合は火~水曜日の同時間)は予約受付を休止します(直接予約を受ける医療機関は除く)。 ④おまかせ予約(接種日時・ワクチンの種類・医療機関を市が指定します)  自分で予約をとることが難しい人等に、市が接種日時などを指定する方法です。  詳しくは、接種券と同封する「おまかせ予約申込書(返信用はがき)」を確認してください。  また、おまかせ予約をする場合は、①~③の方法では予約しないでください。 ■4回目接種の接種場所 接種ができる医療機関 別表2のとおり  ※医療機関ごとに接種開始日や接種できる曜日・時間、ワクチンの種類が異なります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)追加接種(3・4回目)ができる医療機関一覧 ○→取り扱いあり ×→取り扱いなし ■「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」または予約専用電話(℡050-8882-6271)で予約する医療機関 地区/渋川 医療機関名/石北医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/神山内科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/川島医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/川島内科クリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/慶生医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/関口病院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/高野外科胃腸科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/塚越クリニック ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/中野医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/奈良内科医院 ファイザー/○(18歳以上のみ) モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/北毛診療所 ファイザー/× モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/湯浅内科クリニック ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/井口医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/斎藤内科外科クリニック ファイザー/○(18歳以上のみ) モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/とまるクリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/いのうえ耳鼻咽喉科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/ふるまき内科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/北毛病院 ファイザー/× モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/大谷内科クリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/渋川中央病院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/みゆきだ内科医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/渋川 医療機関名/森医院 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/伊香保 医療機関名/原沢医院 ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/赤城 医療機関名/赤城開成クリニック ファイザー/○ モデルナ/○ 地区/北橘 医療機関名/上之原病院 ファイザー/× モデルナ/○ 地区/北橘 医療機関名/北関東循環器病院 ファイザー/× モデルナ/○ 地区/北橘 医療機関名/佐藤医院 ファイザー/○ モデルナ/○ ※3回目接種の予約は、4回目接種と同じ方法で受け付けます ※18歳未満の3回目接種は、ファイザーのみとなります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■直接医療機関で予約を受ける医療機関 地区/渋川 医療機関名/青い鳥ファミリークリニック 予約受付/クリニックのホームページから予約 予約受付対応日:随時 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/有馬クリニック ※4回目接種のみ実施 予約受付/電話予約(℡24-8818) 予約受付対応日:月・火・水・金 電話受付時間:午後1時~3時 ファイザー/○ モデルナ/× 地区/渋川 医療機関名/本沢医院 ※かかりつけの20歳以上の人のみ 予約受付/電話予約(℡23-6411) 予約受付対応日:月~土 電話受付時間:午前9時~11時30分、午後1時30分~5時30分 ファイザー/○ モデルナ/○ ※週ごとに取り扱うワクチンに限りがあるため、予約時に希望するワクチンが選べない場合があります。また、ファイザー およびモデルナの両方のワクチンを取り扱う医療機関について、週によっては片方のワクチンのみを取り扱う場合があります ※吉岡町、榛東村の医療機関の予約方法については、吉岡町コールセンター(℡050-5445-3744)または榛東村コールセン ター(℡050-5445-6215)へ問い合わせてください -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇武田社ワクチン(ノババックス)の接種を開始します◇  市では、市内の一部医療機関で、武田社ワクチン(ノババックス)を用いた新型コロナワクチン接種を8月22日(月)から開始します。  武田社ワクチン(ノババックス)は、ファイザー社やモデルナ社の「m(メッセンジャー)RNAワクチン」とは種類が異なり、 「組換えたんぱくワクチン」という種類のワクチンです。この技術を使ったワクチンは、既にB型肝炎ウイルスワクチンなどで用いられ、広く接種が行われている実績があります。  強い副反応やアレルギーなどにより、これまでmRNAワクチンの接種を控えていた人も、接種をご検討いただけます。 ■武田社ワクチン(ノババックス)の概要 接種対象者など 別表3のとおり ※武田社ワクチン(ノババックス)は、追加接種(4回目)には、使用できません 用法・用量 1回当たり0・5㍉㍑を筋肉注射で接種します その他 ワクチンの詳細は、下記2次元コードから厚生労働省のホームページを確認してください 「二次元コード」 ■医療機関で直接予約を受け付けています 予約方法 接種券を用意して、別表4の医療機関(予約受付対応日・時間内)に直接電話してください 当日の持ち物 ▽接種券 ▽本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) ▽予診票(記入漏れのないように記入したもの) ▽お薬手帳(服薬している人のみ) ※追加接種(3回目)用の予診票は、接種券と一体となっています -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表3)武田社ワクチン(ノババックス)の接種対象者・接種回数・接種間隔 接種区分/初回接種(1・2回目) 接種対象者/12歳以上 接種回数/2回 接種間隔/1回目接種後、原則として3週間空けること 接種区分/追加接種(3回目) 接種対象者/18歳以上 接種回数/1回 接種間隔/2回目接種から6カ月以上空けること (補足)追加接種(3回目)は、1回目や2回目で武田社ワクチン(ノババックス)以外を接種した人も接種できます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表4)武田社ワクチン(ノババックス)が接種ができる医療機関一覧 医療機関名/石北医院 住所/渋川(大崎)1592 電話番号/22-1378 予約受付対応日・時間/金=午後4時30分~5時30分 接種できる曜日・時間/土=午前11時30分~正午 特記事項/初回接種(1・2回目)のみ実施 医療機関名/川島内科クリニック 住所/渋川(長塚町)1770 電話番号/23-2001 予約受付対応日・時間/月・火・水・金=午前9時~正午、午後2時30分~6時 木=午前9時~正午 土=午前9時~正午、午後2時~5時 接種できる曜日・時間/金=午前10時~正午、午後3時~5時 特記事項/- 医療機関名/塚越クリニック 住所/渋川(御蔭)3902-5 電話番号/050-3429-8182 予約受付対応日・時間/月・水・金=午前10時30分~正午 ※予約は8月29日(月)から 接種できる曜日・時間/月・水=午前10時30分~11時、午後2時30分~3時 ※接種は9月28日(水)から 特記事項/受入可能な対象年齢は18歳以上 医療機関名/ふるまき内科医院 住所/八木原1129-1 電話番号/25-8881 予約受付対応日・時間/ 月・火・水・金=午後3時~5時 接種できる曜日・時間/月=午後4時~5時 特記事項/- 医療機関名/みゆきだ内科医院 住所/行幸田342-9 電話番号/60-6070  予約受付対応日・時間/月・火・木・金=午前9時~午後0時30分、午後3時~6時 水・土=午前9時~午後0時30分 接種できる曜日・時間/土=午前9時~午後0時30分 特記事項/受入可能な対象年齢は18歳以上 医療機関名/原沢医院 住所/伊香保町伊香保539-7 電話番号/72-2503 予約受付対応日・時間/月・火・水・金=午前11時30分~午後0時30分、午後4時~6時 木・土=午前11時30分~午後0時30分 接種できる曜日・時間/土=午前中 特記事項/- 医療機関名/本沢医院 住所/石原208-1 電話番号/23-6411 予約受付対応日・時間/月~土=午前9時~11時30分、午後1時30分~5時30分 接種できる曜日・時間/予約状況により変動します(予約時に確認してください) 特記事項/受入可能な対象年齢は20歳以上 かかりつけの人のみ ※医療機関ごとに、接種開始時期や接種できる曜日・時間、接種対象者などが異なります ※接種希望日に予約できない場合があります ※18歳未満の人の接種は、原則保護者の同意・同伴が必要です ※祝日は予約できない場合があります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 家庭と事業者を支援します -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 利用の前にまず確認を ◇しぶかわ暮らし応援クーポン券の利用方法をお知らせします◇  9月上旬に配布する「しぶかわ暮らし応援クーポン券」は、クーポン券裏面の利用方法およびクーポン券に同封する「利用のご案内」を確認の上、利用してください。 また、よくある問い合わせの一覧を市ホームページに掲載していますので、確認してください。  詳しくは、第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596)へ。 利用方法 市に登録した取扱店での会計金額が1, 000円以上の時に、1,000円ごとにクーポン券を1枚利用できます。クーポン券1枚当たり500円の割引を受けることができます 利用の制限 次に該当するものには、しぶかわ暮らし応援クーポン券は利用できません ①現金との換金 ②不動産および金融商品 ③有価証券、商品券、ビール券、旅行券、図書カード、プリペイドカード、切手、郵便はがき、乗車券、印紙などの換金性が高いもの ④電子マネーへの入金 ⑤電気、ガス、水道などの公共料金 ⑥コンビニエンスストアでの収納代行など、取扱店以外の事業者への支払いが実質的に可能となるもの ⑦たばこ ⑧国税および地方税などの公租公課 ⑨医療保険や介護保険などの一部負担金(処方箋が必要な医薬品を含む) ⑩風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する営業を行っている店舗または施設に対する支払い ⑪法令または公序良俗に反するもの 利用上の留意事項 ①利用期限(11月30日(水))を過ぎたクーポン券は無効となります ②クーポン券の紛失、盗難、滅失、毀損(きそん)などの場合も再発行はできません ③クーポン券で購入した商品などについて、返金はできません ホームページID 9779 1事業者に10万円 ◇農林業の持続的な発展を促すため市内農林業者を支援します◇  長引くコロナ禍の影響で、売上が減少している市内農林業者の経営継続を目的に支援金を交付します。  詳しくは、第二庁舎農政課(電話番号22-2593)へ。 対象 次の①~⑤の全ての要件に該当する人 ①市内に居住する個人事業主または市内に事業所を置く法人で、農林業を営んでいる ②▽農業者の場合=農産物の販売金額が年間50万円以上の販売農家で、農業所得を申告している ▽林業者の場合=林業作業の受託料金収入に関する所得の申告をしている ③令和3年12月~令和4年11月のいずれかの月の売上高が、平成30年12月~令和3年11月の間の任 意の同じ月の売上高と比較して30%以上減少している ④支援金受領後も、農林業を継続する意欲がある ⑤市税の滞納がない 支援金額 1事業者当たり10万円 申請期限 令和5年1月31日(火) 申請方法 申請書類(農政課または市ホームページにあります)を郵送(〒377-8501・石原80)または直接農政課へ ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 6ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 知っているようで知らない認知症のこと -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 9月は世界アルツハイマー月間 ♢知っているようで知らない認知症のこと♢  認知症は、誰にでも起こり得る脳の病気で、2025年には高齢者の5人に1人が認知症になるといわれている、とても身近な病の一つです。 しかし、その症状や特徴を把握できている人が少ないのが現状です。  認知症に対する正しい理解を持ち、接することができる人を増やし、認知症の人と共に生きる社会を目指しましょう。  詳しくは、本庁舎高齢者安心課(電話番号22-2179)へ。 ■高齢者の「もの忘れ」と認知症は異なります  加齢とともに「もの忘れ」が増えたことを悩む人は多くいます。「昨日の夕食に何を食べたか忘れた」など、症状が気になり、認知症を疑う人もいます。  しかし、老化による「もの忘れ」と、認知症による「もの忘れ」は異なります。認知症は、体験自体を忘れてしまい、忘れたことの自覚がありません。 「夕食を食べたこと自体を忘れている」などが該当します。記憶力や判断力が低下し、日常生活に支障が出るようになります。 ■認知症は脳の病気です  認知症の治療には、早期発見・早期治療が重要です。早くに治療ができれば、症状の進行を緩やかにできる可能性が高まるためです。 そのためには、早めの相談や医療機関の受診が必要になります。  現実には、自分または家族が認知症だと疑うことは、不安が伴います。しかし、早期に治療できるほど、自分らしい時間を長く過ごせます。 認知症を疑ったら、かかりつけ医などに相談してみましょう。 ■認知症の人との接し方  認知症の症状は、人それぞれ異なり、もの忘れ等の記憶障害や、時間・場所・人が認識できない見当識障害などがあります。  もし、困っていそうな人を見つけて、認知症が疑われる場合は、次のことに気をつけて声をかけてみましょう。①まずは様子を見る ②驚かせないように声をかける ③目線を合わせてゆっくりと話す ④相手の話を聞いて状況を推察する ⑤笑顔で優しい口調を心がける  本人は、うまく思いを伝えられないことがあります。本人が安心できるよう、思いやりを持って接しましょう。 ■高齢者支援の総合窓口 〈地域包括支援センター〉  認知症や介護のことなど相談してください。 各地区の地域包括支援センターはこちら▲「二次元コード」 ■「認知症になっても安心して暮らせる地域へ」を開催します  認知症の人が安心して暮らすためには、認知症を正しく理解し地域で支え合うことが大切です。  市は、9月の世界アルツハイマー月間に合わせて、認知症について多くの人に知ってもらうための展示と相談を開催します。 認知症に関することや、認知症の人との接し方、市の取り組みを紹介します。 とき 9月5日(月)~9日(金)午前9時~午後4時 ところ 市役所本庁舎1階市民ホール 主な内容 ①パネル展示 ②認知症に関する書籍の紹介 ③もの忘れ相談 ④認知症本人大使などの動画上映 ⑤もの忘れチェック 問合せ先 本庁舎高齢者安心課(電話番号22-2179) 7ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ラジオ体操で健康づくりを -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 令和4年度第2期 秋のラジオ体操会9月3日(土)からスタート 週2回朝のラジオ体操でハツラツ元気に!  誰でも気軽に参加できるラジオ体操会を開催します。秋の澄んだ朝の空気の中、ラジオ体操で1日をスタートしてみませんか。  今回は、令和4年度第2期目のお知らせです。会場でスタンプカードを配布します。毎月の実施回数の半分以上のスタンプを集めた人には参加奨励賞を贈呈します。 とき 9月3日(土)~11月27日(日)ところ 市内公園施設3カ所(別表のとおり) 内容 ラジオ体操第1・第2 対象 どなたでも(居住地域は問いません) 参加料 無料 参加方法 開催日に直接会場へ その他 ▽音源再生などの現地運営は、市スポーツ推進委員が行います(体操の指導は行いません) ▽雨天中止(各自で判断してください) ▽新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発令があった場合は、当該期間の開催は中止します ▽自身の体調に合わせて、無理のない範囲で行うことを心がけてください  詳しくは、第二庁舎スポーツ課(電話番号22-2241)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表)第2期ラジオ体操会の会場・日程 №/1 ところ/子持ふれあい公園 開催日/9月3日(土)~11月27日(日)の毎週土・日曜日(週2回) 時間/・9月、10月=午前7時~7時15分 ・11月=午前8時~8時15分 №/2 ところ/赤城健康公園 開催日/9月3日(土)~11月27日(日)の毎週土・日曜日(週2回) 時間/・9月、10月=午前7時~7時15分 ・11月=午前8時~8時15分 №/3 ところ/愛宕山ふるさと公園 開催日/9月3日(土)~11月27日(日)の毎週土・日曜日(週2回) 時間/・9月、10月=午前7時~7時15分 ・11月=午前8時~8時15分 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 令和4年度第2回 ラジオ体操講習会を9月24日(土)に開催します 正しいラジオ体操の動きを学びましょう!  「ラジオ体操指導員」の資格を取得できる、全国ラジオ体操連盟公認の講習会を開催します。  ラジオ体操指導員になると、居住している近隣地域を対象として、ラジオ体操普及推進活動を行うことができます。 とき 9月24日(土)午後1時30分~3時(予定) ところ 子持社会体育館 内容 ラジオ体操第1・第2、みんなの体操 ※ラジオ体操の動きには、一つ一つ目的や期待される効果があります。講師の指導により、正しく効果的な体操を学びます 講師 全国ラジオ体操連盟指導委員の藤元直美さん、小坂愛さん 対象 市内在住・在勤の人 定員 100人(先着順) 参加料 無料 ※資格取得には認定料(2000円)がかかります。資格の取得は任意です 申込期間 8月23日(火)~9月9日(金)  ※受付時間は午前9時~午後5時(閉庁日を除く) その他 ▽既にラジオ体操指導員資格を持っている人も参加できます ▽当日の詳細は、参加者に通知します ▽新型コロナウイルスの影響により中止する場合があります 申込み・問合せ先 電話または直接第二庁舎スポーツ課(電話番号22-2241)へ 8ページ~9ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇環境リサイクル事業 資源再利用を目的とした廃棄物回収◇  毎年9月に、「しぶかわ環境まつり」として環境に関連したさまざまなイベントを行ってきましたが、今年はリサイクルを中心とした回収コーナーと花苗の配布を実施します。  詳しくは、本庁舎環境森林課(電話番号22-2114)へ。 とき 9月4日(日)午前9時~午後1時 ところ 子持ふれあい公園 ※小雨決行、荒天中止 内容 集積所にごみとして出せない処理困難物の回収、使用済み牛乳パックの交換回収、花苗の配布 〈処理困難物回収コーナー〉  処理困難物(別表のとおり)の回収を行います。 ※車での搬入が可能です ※持ち込んだ家電、タイヤなどの荷下ろしに協力してください 〈牛乳パック交換回収コーナー〉  牛乳パック1㌔㌘につき、トイレットペーパー3個(1人30個まで)と交換します。 ※注ぎ口にプラスチック部分がある場合は、事前に外すか、切り取ってください。また、裏側が銀色(アルミコーティング)の紙パックは回収できません ※車での搬入はできません。周辺の駐車場を利用し、会場内では間隔を空けて並んでください 〈花苗の配布〉  本部テントにて、先着210人に花苗を配布します。 その他 ▽回収は一般家庭が対象です ▽マスクの着用にご協力ください。ただし、熱中症予防のため、周囲の人との距離をとった上で、適宜マスクを外してください ▽当日は会場周辺道路の混雑が予想されます。ご理解とご協力をお願いします (別表)回収対象の処理困難物 品名/バッテリー 料金/無料 品名/家電4品目 テレビ(液晶・プラズマ式) 料金/運搬料1,500円+1,870円~ 品名/家電4品目 テレビ(ブラウン管式) 料金/運搬料1,500円+1,320円~ 品名/家電4品目 冷蔵庫・冷凍庫 料金/運搬料1,500円+3,740円~ 品名/家電4品目 洗濯機・衣類乾燥機 料金/運搬料1,500円+2,530円~ 品名/家電4品目 エアコン 料金/運搬料1,500円+990円~ ※料金はメーカーや大きさにより異なります 品名/消火器(20型まで) 料金/1本1,000円 品名/タイヤ 自動車用 料金/1本300~1,200円 品名/タイヤ バイク用 料金/1本200~300円 品名/タイヤ 農機用 料金/1本700~2,400円 品名/タイヤ 自転車用・一輪車用 料金/1本100~200円 品名/タイヤ ホイール 料金/1本100円 ※料金はタイヤの種類や大きさにより異なります -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇水道週間「小・中学生ポスター・作文コンクール」入賞者を発表します◇  市は、日常生活に欠かすことのできない「水道」について、一層の理解と関心を高めてもらうため、令和4年度水道週間「小・中学生ポスター・作文コンクール」を行いました。 ポスターの部は市内の小学校4年生および中学校1年生を対象に、作文の部は小学校5年生および中学校2年生を対象に作品を募集し、 ポスターと作文合わせて459点の応募がありました。厳正な審査の結果、次のとおり入賞者が決まりましたのでお知らせします。 【入賞者(敬称略)】 〈ポスター・小学校4年生の部〉 ▽最優秀賞=猪股あかり(長尾小) ▽優秀賞=後藤絢菜(長尾小)、石坂理子(中郷小) ▽佳作=桑原小真智(こまち)(渋川南小)、都丸日奈璃(ひなり)(橘北小)、南雲紗葵(さき)(橘北小) 〈ポスター・中学校1年生の部〉 ▽最優秀賞=鈴木菫(すみれ)(北橘中) ▽優秀賞=平野愛歩(まなほ)(北橘中)、関上万里衣(まりー)(金島中) ▽佳作=千明柚綺(ゆうき)(渋川北中)、下田将也(北橘中)、楯(たて)星衣(きらら)(北橘中) 〈作文・小学校5年生の部〉 ▽最優秀賞=山岸恭平(中郷小) ▽優秀賞=宮柚奈(ゆうな)(豊秋小)、宮下幸子(こうこ)(長尾小) ▽佳作=中澤凜花(りんか)(渋川南小)、安達義侑(よしゆき)(長尾小)、小澤郁恵(長尾小)  なお、各部門最優秀賞・優秀賞受賞作品を、代表として「水道週間協賛懸賞(全国コンクール)」に推薦しました。  詳しくは、第二庁舎総務経営課(電話番号22-2504)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇スマートフォン体験教室を開催します◇  市内在住で、スマートフォンを持ってみたい人や持っているが操作方法に不安がある人などを対象に、スマートフォン体験教室を開催します。 とき 9月21日(水)午後2時~4時 ところ 北橘公民館 内容 〈体験教室(90分)〉  スマートフォンの基本的な操作方法や生活に便利なアプリの使い方(LINE、インターネット検索、2次元コードの読み取り方法など)を少人数のグループごとに体験。 ※スマートフォンの貸出可能 〈個別相談(30分)〉  本人が持っているスマートフォンに関する個別相談会を実施。 定員 15人(先着順) 申込方法 8月22日(月)~9月13日(火)に、氏名・住所・電話番号を電話でデジタル行政推進課へ ※一度に4人まで申込可能  詳しくは、本庁舎デジタル行政推進課(電話番号22-2128)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇小学生向けデジタルクリエイティブ人材育成講座◇  デジタル技術を使った創作活動を通し、新たな価値を生み出す人材を育てるため、ゲームプログラミングなどの体験講座を開催します。 とき 9月10日(土)  ①午前9時30分~11時 ②午前10時~11時30分 ※時間帯は市が指定します ところ 中央公民館 内容 ▽ゲームプログラミング=プログラミングの基本を理解する ▽3次元コンピューターグラフィックス=立体的なデータの作り方を学ぶ ▽バーチャルリアリティ=仮想空間内で3次元の描画を体験する 対象 市内在住の小学3~6年生 定員 20人(抽選) 申込期間 8月16日(火)~29日(月)  申込方法 氏名・住所・電話番号を電話またはメールでデジタル行政推進課(Eメールdigital@city.shibukawa.gunma.jp)へ  詳しくは、本庁舎デジタル行政推進課(電話番号25-8414)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇「災害時の通信・停電復旧に関する協定及び覚書」を締結しました◇  市は、東日本電信電話株式会社埼玉事業部群馬支社および東京電力パワーグリット株式会社渋川支社と 「災害時における通信・停電復旧に関する協定及び覚書」を締結しました。  この協定・覚書により、災害が発生した際に通信・停電復旧作業や道路啓開作業を迅速に対応するため、相互協力を行います。  今後も災害時の応援協定の締結を推進していきます。  詳しくは、本庁舎危機管理室(電話番号22-2130)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と包括連携協定を締結しました◇  市は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と互いに持つ資源を有効に活用し協働を推進するため、包括連携協定を締結しました。  この協定により、交通安全や防災・災害対策をはじめとして、バリアフリーの推進など、さまざまな分野における連携を図り、地方創生や地域活性化、 市民サービスのさらなる向上を推進します。  詳しくは、本庁舎政策創造課(電話番号22-1880)へ。 10ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ファイト!! スポーツ少年団 5 nova渋川(サッカー) 活動時間・場所 △火・木曜日=午後7時~9時(渋川北中学校)  ▽土・日曜日=午前9時~午後3時(金島小学校) 対象 幼児(年中以上)・小学生 問合せ先 代表の金井三二(みつじ)さん(電話番号090-8171-0757) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ハイスクール通信 Vol.38◇ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 群馬県立渋川女子高等学校 ■陸上競技部:部員同士で高め合う  陸上競技部は、現在、部員19人で、週5日間活動しています。中学校からの経験者が多い部活で、部員同士でアドバイスし合いながら、 日々の小さな目標を大切にして練習に励んでいます。  今年の県高校総体では、走り幅跳びで1位、100mハードルで3位、棒高跳びで4位になり、関東大会に進出しました。 活躍していた3年生が引退してしまいましたが、来年の県高校総体でも良い成績を残せるよう、日々の練習を部員全員で支え合いながら力をつけていきたいと思います。 陸上競技部 部長 唐澤 みずきさん(2年)  姉の影響で小学生から長距離走をしています。来年の県総体は決勝進出を目指します。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ーNPO・ボランティア団体の活動ー われらしぶかわサポーターズ No.28 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「NPO法人 くわの実」  古巻小学校を対象校区とする放課後児童クラブ(学童保育所)を運営しています。くわの実、さくらクラブ、ふるまキッズという3つのクラブで、 子どもたちに、居場所、遊び場、宿題のできる場として、充実した放課後を提供できるよう努めています。  学童保育は、核家族化が進んだ現代において、必要性がとても高まっていますが、人手不足やスペース不足など課題があるのが実情です。 私たちは、安定した運営と透明性の高さをもって、安心してお子さんを預けられるクラブを目指しています。  詳しくは、第二庁舎しぶかわNPO・ボランティア支援センター(電話番号22-2210)へ。 理事長 福島 丘泰(たかひろ)さん(八木原)  コロナ禍で開催が難しいですが、子どもたちに、体験や思い出作りのイベントを実施したいです。  子どもは地域の宝であり、地域全体で育てていきたいと考えています。市にも、子育てや少子化対策に力を入れてもらいたいです。 11ページ~13ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ページID・4桁の数字でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーに4桁のIDを半角で入れて検索 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 掲載したイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 人口と世帯/令和4年7月末現在 ●人口 74,243人(男36,308人、女37,935人) ●世帯 32,656世帯 ●7月のうぶごえ 男の子17人 女の子16人 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■事業主向け「雇用関係助成金」に新コース創設 ■人材開発支援助成金(人への投資促進コース)  デジタル人材・高度人材を育成する訓練、労働者が自発的に行う訓練、定額制訓練(サブスクリプション型)などを実施した場合に、 訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成します。 ■特定求職者雇用開発助成金(成長分野人材確保・育成コース)  ハローワークなどの紹介により、高年齢者や障害者等の就職困難者を、継続して雇用する労働者として雇い入れている事業主に、 要件を満たすことで、他のコースより高額な助成金を支給します。 主な要件 ▽デジタル・グリーン分野やこれに関連する分野の業務に従事させる  ▽人材育成・職場定着に取り組む 問合せ先 群馬労働局職業対策課(電話番号027(210)5008)または第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596) ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■農用地区域変更申し出の受付  農用地区域内の農地を宅地など、他の目的に利用する場合は、農用地区域からの除外手続きが必要です。  本市の農地は、農業の健全な発展を図るため、大部分が農業振興地域に指定されています。そのため、農用地の転用が大幅に制限されていますが、 緊急でやむを得ないものに限り、農用地区域からの除外(農用地区域変更申出)を受け付けます。ただし、除外が認められないこともあります。 受付期間 9月1日(木)~20日(火)午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) 受付場所 農政課 ※申請に必要な書類は市ホームページからダウンロードできます その他 申し出には、本人または申請内容の分かる人が来てください 問合せ先 第二庁舎農政課(電話番号22-2593) ホームページID 2017 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「渋川まちなか交流屋台村」を開催します  まちなかを明るく元気に盛り上げようと、渋川市中心市街地まちづくり市民サポーターが『屋台村イベント』を開催します。 とき 8月27日(土)午後3時~7時(荒天時など中止の場合あり) ところ エッグホール駐車場(渋川駅前通り商店街内) 内容 ▽模擬店=ソフトドリンク、酒類、焼き鳥、焼きそば、ジェラートなど ▽ミニステージ=バンドによるミニライブ、ダンスなど  ※内容は変更になる場合があります 問合せ先 渋川市中心市街地まちづくり市民 サポーター事務局(第二庁舎商工振興課内電話番号22-2596) ホームページID 4239 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■60歳未満の有症状者に抗原検査キットを配布  新型コロナの感染拡大により、医療機関がひっ迫し、PCR検査や抗原検査を早期に受けることが難しい状況にあります。 そのため、抗原検査キットを、症状のある人に無料で配布します。  なお、今後、県も同キットの配布を予定しています。 とき 8月17日(水)、18日(木)、19日(金)、22日(月)、23日(火)の午前9時~11時、午後3時~4時 ※配布は在庫限りで終了になります ところ 市民会館駐車場 対象 次の全てに該当する人 ▽60歳未満の本市在住者 ▽発熱などの症状がある ▽基礎疾患がない ▽BMIが30以上でない ▽自分で検体採取をすることができる 配布方法 ドライブスルー方式 ※なるべく、症状のない代理の人が受け取りに来てください 持ち物 受け取りに来る人の身分証明書 問合せ先 第二庁舎市保健センター(電話番号25-1321)または本庁舎危機管理室(電話番号22-2130) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「サイクリング赤城2022」参加者 〈①赤城山1周ライド〉 とき 10月29日(土)  スタート会場 ▽赤城総合運動自然公園 ▽赤城南面千本桜公園 内容 赤城山外周約100㌔㍍を1日で走行 定員 200人(100人×2会場・先着) 参加料 1万円 募集期間 8月11日(祝)~10月10日(祝)  その他 悪天候などで中止した場合、参加料は返金せず、各会場地域の特産品を後日送付します 〈②ぐるポタAKAGI〉 とき 8月11日(祝)~10月31日(月)内容 電子チケットを使い飲食店などを巡るセルフ式グルメライド 定員 100人(先着) 参加料 3000円 募集期間 8月11日(祝)~10月21日(金)  〈③AKAGIサイクルスタンプラリー〉 とき 8月11日(祝)~10月31日(月) 内容 赤城山広域のスタンプスポットを自由に巡り、スタンプを集めるデジタルスタンプラリー 定員・参加料 なし(期間中随時参加できます) 〈各イベントの共通事項〉 参加方法 専用サイト(https://www.akagi-trip.com/cyclin g-akagi/)を確認してください 問合せ先 第二庁舎観光課(電話番号22-2873)または前橋観光コンベンション協会(電話番号027(235)2211) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■AEDの取り扱いを含む救命講習参加者  AED(自動体外式除細動器)は、心停止を起こした人を、 救命するための機器で、市内の公共施設などに設置されています。いざという時に慌てず対処できるよう、AEDの取り扱いを含む救命講習を開催します。 とき 10月11日(火)・12月12日(月)午後1時30分~4時30分 ところ 市保健センター 内容 渋川広域消防本部の講師による「普通救命講習Ⅰ」 対象 市内に在住・在勤・在学している人 定員 各日50人 参加料 無料 申込期限 9月30日(金)  その他 修了者には修了書を交付します 申込み・問合せ先 第二庁舎市保健センター(電話番号25-1321)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「花に親しむ体験教室」の参加者を募集します  自宅や地域などの身近な場所で花や緑に親しんでもらいながら、いつでもどこかで花のあるまちづくりを進めることを目的にした体験教室を行います。 とき 9月21日(水)午前10時~正午 ところ 市役所第二庁舎もみじテラス 対象 花や緑を育てることに関心があり、寄せ植えなどを始めてみたい人 定員 25人(抽選) 参加料 1,500円(花の苗や花器などの材料費) 申込期限 8月31日(水) 申込み・問合せ先 電話で第二庁舎都市政策課(電話番号22-2073)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「学習支援員」の登録者  生活保護受給世帯と児童扶養手当受給世帯の中学生を対象に、学習内容の定着、学習の習慣化などの支援を行う「子どもの学習支援事業」で、 支援を担当する「学習支援員」の登録者を募集します。 申込方法 学習支援員登録申込書(地域包括ケア課または市ホームページにあります)に必要事項を記入し、地域包括ケア課に提出 問合せ先 本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2250) ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■「ぐんま創業スクール」受講生 とき・ところ 下表のとおり 内容 創業に必要な基本的ノウハウと創業後の顧客獲得方法や売上アップのための極意を学びます 対象 1年以内に県内で創業を予定している人で、全5日間全てのカリキュラムを受講できる人 定員 各会場20人 ※応募多数の場合は参加者を選考します 受講料 無料 申込方法 県商工会連合会のホームページ(https://www.gcis.or.jp)で確認してください 問合せ先 第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596)または県商工会連合会(電話番号027(231)9779) 前橋会場 とき(全て日曜日)/10月2日・9日・16日・23日・30日 午前10時~午後4時 ところ/県商工会連合会(前橋市関根町3-8-1) 太田会場 とき(全て日曜日)/11月13日・20日・27日、12月4日・11日 午前10時~午後4時 ところ/太田市新田商工会(太田市新田金井町607) ▲関連するホームページはこちら「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 火災と救急 火災/1件(22件) 救急/388件(2381件) 交通事故 人身事故/30件(195件) 物損事故/124件(758件) ※数字は令和4年7月の件数。( )内は令和4年1月からの累計です ※高齢者による交通事故が増加しています。交通安全を心掛けましょう -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の納税 納期限は8月31日(水) ◆市県民税第2期 ◆国民健康保険税第2期 ◆介護保険料第2期 ◆後期高齢者医療保険料第2期 納付・納税相談のご案内 平日延長窓口 毎週火曜日 午後5時15分~7時 本庁舎納税課(電話番号22-2390) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 8月の献血 とき 8月26日(金)午前10時~11時45分、午後1時~4時 ところ 市役所本庁舎 問合せ先 本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2250)または群馬県赤十字血液センター(電話番号027-224-2118) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- PR動画コンテスト 作品募集中 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■萌えの子おはなし会 とき 9月3日(土)午後2時~2時30分 内容 「おつきさまとうさぎ」ほか ■今月のおすすめ本 「そらいろ男爵」 ジル・ボム/文 主婦の友社/刊  青い空と、本が大好きなそらいろ男爵。地上で戦争が始まって、男爵も飛行機から敵を攻撃することになりました。 男爵が砲弾として選んだのは、重くて当たると痛い、分厚い本。男爵が落としたロシアの小説を、敵の隊長が拾った時、戦争に変化が起こります。 子どもにも大人にも今、読んでほしい絵本です。 〈今後の休館日〉 15日、22日(月)、25日(木)、29日(月)、9月5日(月) 14ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇9月の各種無料相談◇ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ★の相談は、事前に電話での予約が必要です(土・日曜日、祝日を除く) 相 談/行政相談 と き(祝日は実施しません)/5日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/子持福祉会館 問合せ先/本庁舎総務課(電話番号22-2112) 相 談/行政相談 と き(祝日は実施しません)/12日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本庁舎総務課(電話番号22-2112) 相 談/★法律相談 と き(祝日は実施しません)/5日(月)12日(月)26日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ  問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相 談/★登記・法律相談 と き(祝日は実施しません)/26日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相 談/★心配ごと相談 と き(祝日は実施しません)/12日(月)午後1時30分~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相 談/人権相談 と き(祝日は実施しません)/15日(木)午後1時~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2250) 相 談/障害福祉なんでも相談 と き(祝日は実施しません)/月~土曜日 午前9時~午後5時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/障害福祉なんでも相談室(電話番号30-0294) 相 談/★弁護士相談(インターネットひぼう中傷) と き(祝日は実施しません)/17日(土)午前9時~正午 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本庁舎市民協働推進課(電話番号22-2463) 相 談/消費生活相談 と き(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後4時 ところ/市消費生活センター 問合せ先/第二庁舎市消費生活センター(電話番号22-2325) 相 談/外国人生活相談 と き(祝日は実施しません)/木曜日 午後1時~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市国際交流協会事務局(本庁舎政策創造課内・電話番号22-2396) 相 談/教育相談 と き(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/教育研究所 問合せ先/教育研究所(電話番号25-8980) 相 談/青少年テレホン(面接)相談 と き(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相 談/青少年LINE相談 と き(祝日は実施しません)/毎日 ID@jfb6000u アカウント名「渋川市青少年センター」 ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相 談/青少年電子メール相談 と き(祝日は実施しません)/毎日 Eメールyouth-s@city.shibukawa.gunma.jp ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相 談/子育て・DV相談 と き(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/家庭児童相談室(本庁舎こども課内・電話番号22-3443) 相 談/★空き家相談(12日(月)までに要電話予約) と き(祝日は実施しません)/14日(水)午後1時30分~4時10分 ところ/市役所本庁舎  問合せ先/本庁舎政策創造課(電話番号22-2401) 相 談/内職相談 と き(祝日は実施しません)/水・金曜日 ※23日(祝)は除く 午前9時30分~正午、午後1時~3時 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相 談/★こころの相談 と き(祝日は実施しません)/15日(木)午後1時30分~3時30分 ところ/渋川保健福祉事務所 問合せ先/渋川保健福祉事務所(電話番号22-4166) 相 談/成年後見相談(予約優先) と き(祝日は実施しません)/14日(水)午後1時30分~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市成年後見サポートセンター(本庁舎高齢者安心課内・電話番号25-7196) 相 談/★税務相談(8月30日(火)~9月13日(火)に電話予約 ) と き(祝日は実施しません)/21日(水)午後1時~4時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本庁舎税務課(電話番号22-2113) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の手話 vol.64 問合せ先 本庁舎地域包括ケア課 電話番号22-2359 ファクス番号22-2327 動画で関連単語もチェック!! 「プール」「海」 「二次元コード」 「水泳」 右の人差し指と中指を伸ばし、交互に上下させて右に動かす。 2本の指を足に見立て、バタバタさせて泳ぐ様子を表しています。 15ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 9月の休日当番医 ※市外局番は0279です -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 4日(日) 内科/佐藤医院(北橘町真壁)TEL52-3003 内科/塚越クリニック(渋川/御蔭)TEL60-7700 外科/北毛病院(有馬)TEL24-1234 歯科/三剛歯科医院(伊香保町伊香保)TEL72-3430 11日(日) 内科/石北医院(渋川/大崎)TEL22-1378 内科/痛みのクリニック長谷川医院(吉岡町大久保)TEL30-5055 外科/渋川医療センター(白井)TEL23-1010 歯科/佐鳥歯科クリニック(渋川/下之町)TEL22-0069 18日(日) 内科/湯浅内科クリニック(渋川/辰巳町)TEL20-1311 内科/青い鳥ファミリークリニック(行幸田)TEL26-2681 外科/井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)TEL30-5255 歯科/佐藤歯科医院(吉岡町下野田)TEL54-8330 19日(祝) 内科/本沢医院(石原)TEL23-6411 内科/入内島内科医院(半田)TEL60-7322 外科/有馬クリニック(有馬)TEL24-8818 歯科/永井歯科医院(赤城町上三原田)TEL56-8854 23日(祝) 内科/赤城開成クリニック(赤城町三原田)TEL20-6500 内科/佐藤医院(吉岡町下野田)TEL54-2756 外科/とまるクリニック(金井)TEL26-7711 歯科/小野上歯科診療所(村上)TEL59-2493 25日(日) 内科/川島内科クリニック(渋川/長塚町)TEL23-2001 内科/岡本内科クリニック(吉岡町大久保)TEL20-5353 外科/加藤整形外科医院(行幸田)TEL20-1007 歯科/ほしかわ歯科医院(石原)TEL24-8835 ※変更になる場合がありますので、確認の上受診してください ※歯科の診療時間は正午までです -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 夜間急患診療所 電話番号23-8899 所在地 渋川(長塚町)1760-1 診療時間 午後7時~10時 診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が担当 ※病気・けがによっては対応できない場合があります 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ヘルスメイトがオススメする ◇今月のレシピ vol.41 『チーズカレー風チャンボッタ』 〔1人分の栄養価〕 エネルギー99kcal、食物繊維1.6g、食塩相当量1.3g 〔材料〕(2人分) ジャガ芋 1/2個(50g) ズッキーニ 1/2本(100g) 玉ネギ 1/8個(20g) トマト 1/2個(25g)  A ニンニク(きざみ) 小さじ1  A オリーブ油 小さじ1 固形コンソメ 1/2個 カレー粉 大さじ1/4 水 50ml  B しょうゆ 小さじ1  B みりん 小さじ1  B コショウ 少々 スライスチーズ 1枚 今月のポイント 南イタリアの料理「チャンボッタ」は、オリーブ油を使った野菜とジャガ芋の炒め煮のこと。ジャガ芋に多く含まれるビタミンCは、 老化予防や美肌に効果があります。ジャガ芋内のビタミンCは、でんぷんに包まれているため、加熱しても壊れにくい特徴があります。 【作り方】調理時間30分程度 ① ジャガ芋と玉ネギの皮をむく。ジャガ芋とズッキーニは1㎝厚の半月切りにする。玉ネギとトマトは、くし形に切ってから長さを半分に切る ② 鍋にAの材料を入れ、弱火で香りが出るまで炒める ③ ②の鍋に玉ネギ→ジャガ芋→ズッキーニの順に加え、炒める ④ ③の野菜全体に油がまわって野菜が透き通ってきたら、コンソメ→カレー粉→トマトの順に加えてひと混ぜし、水とBの調味料を加え入れて約7分煮込む ⑤ ④の鍋にチーズを加えて1分煮込み、火からおろす クックパッドでレシピ公開中 「二次元コード」 16ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇趣味でハツラツ! 充実人生!! 市文化協会部会紹介◇ FILE.14 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■合唱部会  合唱部会は、市民文化祭での年1回の発表会を目標に、現在8団体が活動しています。コロナによる休止を経て、今年から活動を再開しました。 合唱は、みんなで歌えることが一番の喜びで、ハーモニーがぴったり合ったときはとても楽しいです。群馬県には、服部良一さんが作曲した『交響詩曲「ぐんま」』をはじめ、 郷土を歌にした素晴らしい曲がたくさんあります。合唱を通して日本の情緒を歌い継いでいきたいという思いで活動しています。  10月1日(土)午後1時から、市民会館で3年ぶりに発表会を行いますので、ぜひ、お越しください。  文化協会に関する問い合わせは、第二庁舎生涯学習課(電話番号22-2500)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 合唱部会長 鈴木 喜代さん(渋川/南町)  合唱は、学生の頃からずっと続けています。私の所属する「いちご会」は昭和52年の結成から、先生に指導いただきながら活動してきました。 先生との思い出の曲や、群馬県に残る大切な曲を、仲間と一緒にこれからも歌い継いでいきたいです。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 表紙の写真  市内の小学校で1学期の終業式が行われた7月20日、伊香保小学校で最後の自校給食が提供されました。感染症対策で黙食をしている子どもたちに「給食はおいしい?」 と尋ねると、全員が大きくうなずき、最後の自校給食を味わっているようでした。2学期からは、共同調理場で作られる給食になりますが、 それについても「食べるのが楽しみ」と話していました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 我が家のペット自慢 Vol.41 応募はこちらから「二次元コード」 クッキー(11カ月) 毎日の散歩はなかなか進んでくれません。頑固な犬です。 内山 真太郎さん(北橘町八崎) ハヤテ(4歳) とても優しいハヤテくん。飼い主とSUP(サップ)をやってます。 田中 裕章さん(吹屋) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2022.8.15 No.396 ■発行 渋川市 ■編集 市長戦略部秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています