広報しぶかわ2022年10月15日号テキストデータ 10.15 No.400 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS --------------------------------------------------------------------- 主な内容 --------------------------------------------------------------------- 2ページ 特集 広報しぶかわ創刊400号 表紙で振り返る広報しぶかわの歩み 6ページ 新型コロナワクチン接種のお知らせ  8ページ タクシー利用券を使える事業者を追加しました 12ページ 市の人事行政の運営状況などを公表します 17ページ 上三原田の歌舞伎舞台2022 --------------------------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は20ページをご覧ください --------------------------------------------------------------------- 広報しぶかわ400号 ご愛読ありがとうございます 2ページ~5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報しぶかわ創刊400号 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇特集 表紙で振り返る広報しぶかわの歩み◇  「広報しぶかわ」は、平成18年2月の市町村合併後に発行された創刊号(平成18年3月1日号)以降、今号で400号の発行を迎えました。  これまで広報紙では、市民の皆さんに市の取り組みや市内の出来事など、さまざまな情報をお届けしてきました。  また、直近の紙面は、新型コロナウイルス対策やワクチン接種など、市民生活に欠かせない情報を中心に掲載し、 併せて、市民の皆さんに親しまれる広報づくりを心がけ編集しています。  今回は、読者の皆さんへの感謝の気持ちを込めて「広報しぶかわ」の歴史を振り返ります。  詳しくは、本庁舎秘書室(電話番号22-2182)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇「広報しぶかわ」紙面の移り変わり◇ ■創刊号 2006年3月1日発行 6市町村の合併で誕生した新「渋川市」特集のほか、閉市町村式も掲載。広報の発行回数を全地区で統一し、1日と15日の月2回としました。 ■53号 2008年5月1日発行 表紙のデザインを変更し、表紙写真下の説明を詳しくしました。この頃は、1日号の表・背表紙のみカラーで、それ以外のページと15日号は2色刷りでした。 ■67号 2008年12月1日発行 創刊号以来初めての全面デザイン変更。より見やすく、親しまれる紙面にするため、写真の扱いを大きくし、1行当たりの文字数を15字から14字にしました。 ■臨時号 2011年3月25日発行 3月11日に発生した東日本大震災に関する市の支援活動のほか、計画停電や救援物資の受け付け等、市民生活への影響などを知らせる号外を発行しました。 ■147号 2012年4月1日発行 約3年ぶりに紙面を刷新。文字数を減らし、段組を現行と同じ5段に増やしました。15日号は、お知らせ版の位置づけで、全ページ単色刷りとしました。 ■241号 2016年3月1発行 新市誕生10周年を特集。10周年記念式典の様子や新市の歩みを写真と年表で紹介するなど、記念号として、全ページをカラーで発行しました。 ■291号 2018年4月1日発行 これ以降、1日号は、全ページカラーで発行。『つながる・伝わる・まちの情報紙』として、現行紙面につながるデザインに刷新しました。 ■316号 2019年4月15日発行 これ以降、15日号も全ページカラーで発行することにしました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ×表紙写真◇  「広報しぶかわ」の表紙には、その時々の市内での旬な出来事を掲載してきました。被写体の表情や形状、光や色から、その場の雰囲気を感じとってもらえるような写真を 選んでいます。  広報しぶかわ400号の発行を記念して、8月17日に市内高校の写真部による「広報しぶかわの魅力的な表紙選考会」を実施しました。感じ方は人それぞれですが、 読者にその場の雰囲気などが伝わる魅力的な表紙を、高校生の感覚で過去396号の中から選ぶ企画です。選考会の様子や選考理由、該当する広報の紙面などについて紹介します。  ※これまでに発行した広報は、市立図書館で閲覧できます(貸出不可)。また、市ホームページでも一部を公開しています(ページID=7776) ■広報によって市内に笑顔が広がってほしいです 渋川高校1年 柴崎奏斗(かなと)さん 参加者の祭りへの情熱が伝わってくるような表紙だと思います。笑顔で楽しく祭りに参加する姿が気に入りました。今はコロナで祭りが中止になっていますが、 また渋川で楽しく明るい祭りを開催し、元気な渋川市が戻ってきて欲しいです。 109号 2010年9月1日発行 表紙は、夏の風物詩「渋川山車まつり」。紙面では、「循環型社会」に向けた市の取り組みを紹介。リデュース・リユース・リサイクルを呼びかけました。 ■楽しみながら市の歩みを振り返れました 渋川高校2年 根井 飛龍(ひりゅう)さん 石段ひなまつりが市特有の行事であることと、子どもたちの温かくて、ほほ笑ましい姿が気に入りました。季節を感じられる写真でもあり、 子どもたちの健やかな笑顔を見た読者も、温かな気持ちになれるのではないでしょうか。 147号 2012年4月1日発行 「石段ひなまつり」を表紙に、新年度予算など、4月1日号らしい紙面。裏表紙の公募写真掲載コーナーでは、白井宿の八重桜を紹介しました。 ■選考は悩みましたが貴重な経験ができました 渋川女子高校2年 島田 瑞穂(みずほ)さん 自由でかわいらしい園児の様子が伝わる表紙だと思います。柔らかみのある色合いが気に入りました。また、上からのアングルで撮影したことで、人物の小ささに対して、 桜の雄大さが際立っているところも印象に残りました。 101号 2010年5月1日発行 満開の桜と笑顔いっぱいの第一保育所が表紙。現在も続く、新生児のための「ブックスタート事業」が開始された様子を紙面で紹介しました。 ■人物の自然な描写を参考にしたいです 渋川女子高校2年 坂入 陽香(はるか)さん 楽しそうにお祭りの準備をしている様子や友達と一緒に、好きな絵を描いてもらえて嬉しいという感情が伝わってくる表紙だと感じました。 子どもたちの笑顔が生き生きとした一瞬を切り取った、自然な描写がとても印象に残りました。 299号 2018年8月1日発行 「へそ祭り」での一場面を写した表紙は、市町村広報コンクールで第1席に入選。祭りの様子は、写真ギャラリーとして、丸々1ページで紹介。 ■いろいろな表紙があり見ていて楽しかったです 渋川工業高校1年 高井白月(はづき)さん さまざまな表紙があり、楽しみながら選定を進める中で、「仕事をすることの格好良さ」を感じさせる表紙を選びました。「創作こけし」制作作業の様子を写した表紙には、 伝統技術を継承する職人の格好良さが写し出されていました。 323号 2019年8月1日発行 市の特産品「創作こけし」を特集。表紙だけでなく、読者プレゼントや編集後記までこけしに関連する内容で、こけしづくしの広報となりました。 ■市の伝統や出来事が表紙から伝わってきました 渋川工業高校1年 粕川 知希(ともき)さん 表紙からは、そのときの市の出来事が分かります。中でも、神楽奉納100周年記念の一場面を写した表紙からは、歴史や伝統が受け継がれている様子だけでなく、 動きのある写真が、その場の雰囲気を分かりやすく伝えていると思います。 390号 2022年5月15日発行 表紙は、八木原諏訪神社の太々神楽100周年記念奉納。紙面は、地域防災に不可欠な消防団を特集し、活動への理解と協力を呼びかけました。 6ページ~7ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報しぶかわ創刊400号 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン接種のお知らせ ◇オミクロン株対応ワクチンの接種券を順次発送しています◇  市は、今月から、オミクロン株対応ワクチンによる市内医療機関での追加接種を開始しています。  対象となる人への接種券は、順次年代を引き下げながら発送していますので、接種券が届いた人から、予約をしてください。  詳しくは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(第二庁舎健康増進課内・電話番号25-1321)へ。 ※この記事の内容は、10月6日時点の情報です ■オミクロン株対応ワクチンの接種券の発送について  市は、オミクロン株対応ワクチンの接種開始に伴い、初回接種が完了している12~59歳の人に、順次年代を引き下げながら、追加接種用の接種券を発送しています。 40歳代の人への接種券は、10月17日(月)から発送を開始します。また、12~39歳の人の接種券は、10月下旬に発送する予定です。  具体的なスケジュールは、別表1で確認してください。  なお、従来型ワクチンにより既に4回目接種が完了している人への5回目用の接種券は、国が、前回の接種日からの接種間隔を5カ月から3カ月に短縮した場合に、 10月下旬から段階的に発送できるよう、調整を進めています。 (別表1)接種券発送スケジュール 年齢/50~59歳 発送予定日/10月1日(発送済) 年齢/40~49歳 発送予定日/10月17日(月) 年齢/12~39歳 発送予定日/10月下旬 ■追加接種の予約方法について  接種券が届いた人は、次のいずれかの方法で、前回接種日から5カ月経過以降の日付を予約してください。 ①ぐんまワクチン接種  LINE予約システム  左下の2次元コードから県デジタル窓口へ登録し、予約してください。 「二次元コード」 ②LINE予約サポート窓口 ところ 市役所本庁舎および各行政センター 受付時間 午前8時30分~午後5時15分(閉庁日を除く) 持ち物 スマートフォン(持っている人のみ。市のタブレットも使用可)、接種券 ③渋川市コロナワクチン  予約専用電話 電話番号 050(8882)6271 受付時間 午前8時30分~午後7時(月曜日を除く) (別表2)追加接種の予約スケジュール 前回接種日/6月13日以前 予約開始日/10月18日(火) 予約ができる接種日/10月31日(月)~11月13日(日) 前回接種日/6月14日~27日 予約開始日/11月1日(火) 予約ができる接種日/11月14日(月)~27日(日) ※11月27日以降も接種は継続します ■①~③の予約の共通事項  毎週、月曜日の午前8時30分~火曜日の午前8時30分の間は、予約受付を休止します。 ④おまかせ予約(接種日時・ワクチンの種類・医療機関を市が指定します)  市が接種日時などを指定する方法です。  詳しくは、接種券と同封する「おまかせ予約申込書(返信用はがき)」を確認してください。 ■使用するワクチン (別表3) オミクロン株対応ワクチン/ファイザー 1・2回目接種対象者/×(使用不可) 3回目以降の接種対象者/12歳以上 オミクロン株対応ワクチン/モデルナ 1・2回目接種対象者/×(使用不可) 3回目以降の接種対象者/18歳以上 ※10月6日時点では、オミクロン株対応ワクチンは11歳以下の人は対象となりません ※市内医療機関での個別接種は、当面、ファイザーのみを使用します ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇オミクロン株対応ワクチンによる追加接種の接種場所(別表4のとおり)◇ (別表4)オミクロン株対応ワクチンの接種ができる医療機関一覧 ■「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」または予約専用電話(℡050-8882-6271)で予約する医療機関 地区/渋川 医療機関名/石北医院 地区/渋川 医療機関名/神山内科医院 地区/渋川 医療機関名/川島医院 地区/渋川 医療機関名/川島内科クリニック 地区/渋川 医療機関名/慶生医院 地区/渋川 医療機関名/関口病院 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/高野外科胃腸科医院 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/塚越クリニック 地区/渋川 医療機関名/中野医院 地区/渋川 医療機関名/奈良内科医院 地区/渋川 医療機関名/北毛診療所 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/湯浅内科クリニック ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/井口医院 地区/渋川 医療機関名/斎藤内科外科クリニック 地区/渋川 医療機関名/とまるクリニック 地区/渋川 医療機関名/有馬クリニック 地区/渋川 医療機関名/いのうえ耳鼻咽喉科医院 地区/渋川 医療機関名/ふるまき内科医院 地区/渋川 医療機関名/北毛病院 ※16歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/大谷内科クリニック 地区/渋川 医療機関名/渋川中央病院 地区/渋川 医療機関名/みゆきだ内科医院 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/森医院 地区/伊香保 医療機関名/原沢医院 地区/赤城 医療機関名/赤城開成クリニック 地区/北橘 医療機関名/上之原病院 ※18歳以上のみ 地区/北橘 医療機関名/佐藤医院 ■直接医療機関で予約を受ける医療機関 地区/渋川 医療機関名/青い鳥ファミリークリニック 予約受付/クリニックのホームページから予約 予約受付対応日:随時 地区/渋川 医療機関名/本沢医院 ※20歳以上のかかりつけの人のみ 予約受付/電話予約(℡23-6411)予約受付対応日:月~土 電話受付時間:午前9時~午後5時30分 ※医療機関によっては、予約を受けない週があります ※使用するワクチンは、当面、全てファイザーとなります ※吉岡町、榛東村の医療機関の予約方法については、吉岡町コールセンター(℡050-5445-3744)または榛東村コールセンター(℡050-5445-6215)へ問い合わせてください ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇初回接種(1・2回目接種)はお早めに◇  新型コロナワクチンを無料で接種できる期間は、現時点では令和5年3月31日までとなっています。  12歳以上の人がオミクロン株対応ワクチンを接種するためには、従来型ワクチンによる初回接種後、一定の期間が経過している必要があります。  この一定の期間とは、現時点では5カ月となっていますが、現在、国で、3カ月に短縮する方向で議論が進んでいます。  オミクロン株対応ワクチンによる追加接種を希望する人は、少なくとも、年内に初回接種を完了 する必要がありますので、お早めに初回接種を受けてください。  なお、ノババックスのワクチンで初回接種を実施している医療機関(広報しぶかわ10月1日号9ページを参照)では、ノババックスでの3回目接種も実施しています。 ファイザーやモデルナとは異なり、2回目接種からの接種間隔が6カ月となりますので、接種間隔にご注意ください。  小児(5~11歳)の接種も、3回目の接種が始まっていますので、ぜひ、接種を検討してください。 初回接種に関することはこちら 「二次元コード」 ノババックスのワクチンに関することはこちら 「二次元コード」 小児接種に関することはこちら 「二次元コード」 8ページ~9ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックス ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇タクシー利用券を使える事業者を追加しました  免許証を自主返納した高齢者に交付しているタクシー利用券が、新たな事業者で利用できるようになりました。 ■新たに利用可能となった事業者 ▽介護福祉タクシーメビウス(電話番号22-2796) ■すでに利用可能なタクシー事業者 ▽関越交通(株)(電話番号22-2538) ▽群北第一交通(株)(電話番号22-2245) ▽日本中央交(株)(電話番号23-1828)  〈介護タクシー事業者〉 ▽おがた社会福祉事務所(電話番号080(2308)1599)▽ハッピーハート渋川(電話番号26-2940) ※「渋川市高齢者運転免許証自主返納支援事業」において配布するタクシー利用券は、タクシー事業者との協定締結により運用されています。 新たに協定の締結を希望する事業者は、市民協働推進課に問い合わせてください ■免許証の自主返納の検討を  身体機能や認知機能の低下による交通事故を未然に防止するため、家庭や地域で運転免許証の自主返納について話し合いましょう。  詳しくは、本庁舎市民協働推進課(電話番号22-2463)へ。 ホームページID 1461 ホームページはこちら▼「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇国保あかぎ診療所の今後の利活用を図る調査を実施  現在休止している国民健康保険あかぎ診療所について、地域の医療機関としての利活用を図るため、市場性の有無や経営形態などを探るサウンディング型市場調査を開始しました。  サウンディング型市場調査とは、民間事業者などから広く意見や提案を募り、施設の活用方法や市場性について把握する調査のことです。  この調査を実施することにより、さまざまな視点からの柔軟なアイデアを取り入れた施設の活用方針を定め、地域の医療機関としての再開を目指します。  なお、調査の実施期間は令和5年1月までです。調査の結果は、広報しぶかわや市ホームページでお知らせします。  詳しくは、本庁舎保険年金課(電話番号22-2461)へ。 ホームページID 9976 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇令和4年度9月補正予算の概要をお知らせします♢  9月市議会定例会において議決された補正予算および9月30日市長専決処分を行った補正予算のうち、一般会計の主な事業についてお知らせします。  詳しくは、本庁舎財務課(電話番号22-2414)へ。 〈主な事業〉 ■原油価格・物価高騰総合緊急対策 市民税非課税・均等割のみ課税世帯の暖房経費を助成(7310万6千円) ■新型コロナウイルス生活経済安定対策 帯状疱疹(ほうしん)ワクチンの接種費用を助成 (1861万2千円) ■ウィズコロナ・アフターコロナ対応 市内加盟店で使用できる電子地域通貨を導入(3億5303万5千円) マイナンバーカード取得促進キャンペーンを実施(1187万3千円) ■7月の豪雨により被害を受けた農地および農業用施設の災害復旧工事を実施(1483万8千円) ■新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンによる接種および小児への3回目接種を実施(3億9504万3千円) ■愛郷ぐんまプロジェクト利用宿泊客へのクーポン券の配布を延長(4052万8千円) 9月補正予算の概要(単位:千円) 会計名/一般会計 補正前予算額/34,167,250 9月補正予算額/1,156,547 補正後予算額/35,323,797 会計名/特別会計 国民健康保険特別会計(事業勘定) 補正前予算額/8,841,170 9月補正予算額/440 補正後予算額/8,841,610 会計名/特別会計 介護保険特別会計 補正前予算額/9,065,620 9月補正予算額/8,683 補正後予算額/9,074,303 会計名/特別会計 伊香保温泉観光施設事業特別会計 補正前予算額/125,127  9月補正予算額/2,585 補正後予算額/127,712 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇消防団ラッパ隊員・協力事業所を募集しています♢  市消防団は、災害時に活動を行う分団員のほかに、式典や行事などにおいてラッパ吹奏を行うラッパ隊を募集しています。  また、消防団活動への協力を通じて社会貢献を行う事業所を募集しています。  詳しくは、本庁舎危機管理室(電話番号22-2130)へ。 〈ラッパ隊員〉  ラッパ隊は、市消防団の式典および行事において、ラッパ吹奏を通じて、消防団員の規律の維持と志気を高めることを目的に活動を行っています。  経験や性別は問いません。18歳以上で、興味のある人は、気軽に問い合わせてください。 〈消防団協力事業所〉  市消防団は、次のような協力を通じて社会貢献している事業所に、「消防団協力事業所表示証」を交付しています。 ▽複数の消防団員を従業員として雇用 ▽勤務時間中の出動・訓練参加などへの配慮 ▽災害時の消防団活動に係る資機材の提供など  消防団協力事業所が増えることで、地域防災体制のより一層の充実強化が図れますので、ぜひ、ご協力をお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇スマートフォン体験教室を開催します  市内在住で、スマートフォンを持ってみたい人や、操作方法に不安がある人を対象に、スマートフォン体験教室を実施します。  詳しくは、本庁舎デジタル行政推進課(電話番号25-8414)へ。 とき 11月18日(金)午後2時~4時 ところ 子持公民館 内容 ▽第一部・体験(約90分)=基本的な操作方法や生活に便利なアプリの使い方を少人数のグループごとに体験します(スマートフォンの貸し出しができます) ▽第二部・個別相談(約30分)=受講者が所持しているスマートフォンの使い方に関する個別相談を実施します(個別相談のみの参加も可能です) 定員 15人(先着順) 申込期間 10月21日(金)~11月10日(木)  申込方法 電話で氏名、住所、電話番号をデジタル行政推進課へ ※一度に最大4人まで申し込みできます ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇選挙啓発ポスターコンクール 計20人の入賞者を紹介  市選挙管理委員会は、明るい選挙を推進するため、啓発ポスターコンクールを毎年実施しています。今年度は、市内の小・中学生から137点の応募があり、 審査の結果、次のとおり入賞者が決まりました。  なお、入賞作品は、県のコンクールに出品しました。  詳しくは、市選挙管理委員会(本庁舎総務課内・電話番号22-2112)へ。 ■入賞者(敬称略) 〈小・中学生の部〉 ▽委員長賞=後藤美緒(赤城南中1年) 〈小学生の部〉 ▽優秀賞=根岸匠(古巻小5年)、松岡唯花(ゆいか)(渋川北小6年)、市村心人(あいと)(同6年)、萩原大地(金島小5年)、橋柚衣(ゆい)(同6年) 〈中学生の部〉 ▽優秀賞=小野田望咲(みさき)(古巻中1年)、橋祐星(同1年)、石子ひより(同3年)、田中慶幸(よしゆき)(同3年)、青木煌将(こうすけ)(同3年)、 池田絢香(同3年)、福田里奈(渋川北中1年)、千明葵(金島中3年)、埴田(はにた)寧音(ねおん)(子持中1年)、町田太資(たいし)(北橘中3年)、 今井凛(同3年)、梅田佳穂(同3年)、加藤聖真(しょうま)(同3年)、富岡瑞稀(同3年) ■入賞作品の展示 とき 12月6日(火)~16日(金)午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日は除く) ところ 市役所第二庁舎2階あじさいサロン 10ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ファイト!! スポーツ少年団 7 橘KIDSミニバスケットボールクラブ 活動日時・場所 ▽火曜日=午後7~9時(北橘中学校体育館) ▽土・日曜日=午前9時~午後1時(橘小学校体育館) 対象 小学生男子 問合せ先 代表の兵藤泰之さん(電話番号090-5446-7153) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ハイスクール通信 Vol.40◇ 群馬県立渋川青翠高等学校 ■ダンス部:大会を通してより高みへ  ダンス部は14人の部員で、月曜から金曜までの週5日間活動しています。青翠高校のダンス部は経験者が少ないですが、みんなで高め合って上達することを目指しています。 春、夏、冬に大会があるので、3年生と1・2年生の2チームで練習を重ねています。大会を通じて他校から学ぶことがたくさんあるので、いい経験になっています。  今後は部員を増やすことと、一人一人モチベーションを高めて、もっと上を目指すことを目標にしていきたいです。 ダンス部部長 酒井 七羽(ななは)さん(3年)  ダンスは自分の感情を表現することができます。高校を卒業しても続けていきたいです。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ーNPO・ボランティア団体の活動ー われらしぶかわサポーターズ No.30 「NPO法人 渋川ジュニアオーケストラ」  NPO法人渋川ジュニアオーケストラは、子どもから大人までの幅広い年齢の人で構成しており、クラシック音楽を通じて情操を育むとともに、音楽を楽しみながら、 市民に音楽の楽しさを伝える取り組みを行っている団体です。  近年は、コロナで中止となっているものもありますが、隔年で行っている公民館での定期演奏会やクリスマスコンサート、高齢者施設でのコンサートなどに出演し、 ヴァイオリンを中心とした管弦楽器で演奏を行っています。  詳しくは、第二庁舎しぶかわNPO・ボランティア支援センター(電話番号22-2210)へ。 代表 鎌田 清さん(前橋市)  私自身も一緒に演奏してきましたが、さまざまな人の協力で練習でき、感謝しています。  学校へのチラシ配布や体験教室を行いましたが、団員は徐々に減っています。音楽を通じた学びがありますので、参加する子どもが増えるとうれしいです。 11ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Photo Diary フォトダイアリー まちの出来事を写真で紹介 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 小学生向けデジタルクリエイティブ人材育成講座 ◇デジタル技術を使った最先端の創作活動を体験  9月10日に中央公民館で、小学生向けデジタルクリエイティブ人材育成講座が開かれました。県のデジタルクリエイティブ人材育成拠点である 「tsukurun(ツクルン)」のスタッフを講師に迎え、コンピューター上の仮想空間であるVRやゲーム、プログラミングなどを体験。参加した子どもたちは、 遊びながら最先端の創作技術を学んでいました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川公民館の香道入門教室 ◇雅な香りで伝統文化を体験  9月2日に渋川公民館で、香道入門教室が開催されました。香道は、各種香木の香りを観賞する芸道で、「香りを聞く」と表現します。 今回は、香木をたいて複数の香りを聞き分ける「組香(くみこう)」が行われ、参加者は、日本では取れない貴重な香木の香りで、雅(みやび)な伝統文化を体験しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 世界アルツハイマー月間行事 ◇認知症の理解を深める企画展  9月5日~9日に市役所本庁舎で、世界アルツハイマー月間における普及啓発事業を開催しました。会場では、認知症の理解を深め、 市の認知症施策について関心を高めてもらう企画展示が行われ、来場者は、展示物を読んだり、動画を見たりして、認知症について学びました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第60回渋川広域圏内発明くふう展 ◇おぉ~!っと驚くたくさんの発明品  9月6日から8日まで市勤労福祉センターで、渋川広域圏内発明くふう展が開催されました。これは、発明や創意工夫する楽しさから、 創造力などを育むことを目的とするもの。小学生から大人までの計103品が出品され、日常をよく観察し、豊かな発想で生み出された作品が来場者をうならせていました。 12ページ~13ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市の人事行政の運営状況などを公表します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  市は、公平性と透明性を高めるため、地方公務員法と渋川市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の規定に基づき、職員の給与や定員などの概要をお知らせします。 詳細については、市ホームページに掲載しています。右の2次元コードからアクセスできます。  詳しくは、本庁舎人事課(電話番号22-2362)へ。 「二次元コード」 ■職員の任免および職員数に関する状況 (1)部門別職員数(各年4月1日現在) 区分/一般行政部門 議会 職員数 R3年/6人 職員数 R4年/6人 対前年増減数/0人 区分/一般行政部門 総務 職員数 R3年/156人 職員数 R4年/154人 対前年増減数/△ 2人 区分/一般行政部門 税務 職員数 R3年/48人 職員数 R4年/48人 対前年増減数/0人 区分/一般行政部門 労働 職員数 R3年/1人 職員数 R4年/1人 対前年増減数/0人 区分/一般行政部門 農林水産 職員数 R3年/33人 職員数 R4年/33人 対前年増減数/0人 区分/一般行政部門 商工 職員数 R3年/27人 職員数 R4年/20人 対前年増減数/△ 7人 区分/一般行政部門 土木 職員数 R3年/80人 職員数 R4年/78人 対前年増減数/△ 2人 区分/一般行政部門 民生 職員数 R3年/106人 職員数 R4年/106人 対前年増減数/0人 区分/一般行政部門 衛生 職員数 R3年/53人 職員数 R4年/52人 対前年増減数/△ 1人 区分/一般行政部門 小計 職員数 R3年/510人 職員数 R4年/498人 対前年増減数/△ 12人 区分/特別行政部門 教育 職員数 R3年/136人 職員数 R4年/131人 対前年増減数/△ 5人 普通会計 計/ 職員数 R3年/646人 職員数 R4年/629人 対前年増減数/△ 17人 区分/公営企業等会計部門 水道 職員数 R3年/24人 職員数 R4年/24人 対前年増減数/0人 区分/公営企業等会計部門 下水道 職員数 R3年/22人 職員数 R4年/22人 対前年増減数/0人 区分/公営企業等会計部門 その他 職員数 R3年/46人 職員数 R4年/44人 対前年増減数/△ 2人 区分/公営企業等会計部門 小計 職員数 R3年/92人 職員数 R4年/90人 対前年増減数/△ 2人 合計/ 職員数 R3年/738人 職員数 R4年/719人 対前年増減数/△ 19人 ※職員数は一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、再任用短時間勤務職員、非常勤職員を除いています (2)令和3年4月2日~令和4年4月1日採用者数 一般事務 採用試験応募者/197人 採用者/17人 うち障害者枠 採用試験応募者/7人 採用者/1人 うち氷河期世代枠 採用試験応募者/67人 採用者/3人 土木技師 採用試験応募者/8人 採用者/2人 建築技師 採用試験応募者/0人 採用者/0人 保健師 採用試験応募者/6人 採用者/1人 保育士 採用試験応募者/5人 採用者/1人 指導主事 採用試験応募者/- 採用者/6人 総数 採用試験応募者/216人 採用者/27人 (3)令和4年度再任用職員数 一般行政職 常時勤務/0人 短時間勤務/36人 一般行政職 常時勤務/0人 短時間勤務/8人 ※地方公務員法第28条の4、第28条の5等の規定により、定年退職者などを1年を超えない範囲内で任期を定め、採用することができる制度です (4)令和3年度退職者数 定年退職/20人 応募認定退職/3人 普通退職/23人 免職/0人 その他/0人 計/46人 ■人件費の状況 (1)職員の給与の状況(普通会計決算 ※人口は令和4年1月1日現在) R3年 住民基本台帳人口/7万4,856人 歳出額(A)/365億2,498万3千円 実質収支/23億5,648万6千円 人件費(B)/63億5,336万1千円 人件費率(B/A)/17.4% ※人件費には、給与、退職手当等の手当、特別職に支給される給料、報酬などを含みます (2)職員給与費の状況(普通会計決算) R3年 職員数(C)/646人 給与費 給料/24億8,172万円 給与費 職員手当/5億2,048万1千円 給与費 期末勤勉手当/10億2,026万4千円 給与費 計(D)/40億2,246万5千円 1人当たりの給与費(D/C)/623万円 ※職員手当には、退職手当は含みません (3)職員の平均給与(令和4年4月1日現在) 区分/一般行政職 平均給料月額/31万9,423円 平均給与月額/38万1,610円 平均年齢/41.5歳 区分/技能労務職 平均給料月額/35万4,106円 平均給与月額/38万8,419円 平均年齢/54.1歳 ※平均給与月額とは、給料と職員手当(期末勤勉手当、退職手当を除く)の合計の平均です (4)職員の初任給の状況(令和4年4月1日現在) 区分/一般行政職 大卒 渋川市/18万2,200円 群馬県/18万7,200円 国/18万2,200円 区分/一般行政職 高卒 渋川市/15万600円 群馬県/15万3,900円 国/15万600円 区分/技能労務職 高卒 渋川市/15万600円 群馬県/14万9,500円 国/- (5)職員の級別職員数の状況(一般行政職)(令和4年4月1日現在) 区分/標準的な職務内容 1級/主事・技師 2級/主事・技師 3級/主査・主任 4級/統括主幹・主幹 5級/課長補佐 6級/課長 7級/参事 8級/部長 区分/職員数 1級/18人 2級/88人 3級/146人 4級/144人 5級/47人 6級/39人 7級/8人 8級/12人 合計/502人 区分/構成比 1級/3.6% 2級/17.5% 3級/29.1% 4級/28.7% 5級/9.3% 6級/7.8% 7級/1.6% 8級/2.4% 合計/100% ※標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です (6)職員手当の状況 ①期末勤勉手当の支給割合(令和4年4月1日現在) 区分/6月分 期末手当/1.2月分 勤勉手当/0.95月分 区分/12月分 期末手当/1.2月分 勤勉手当/0.95月分 区分/計 期末手当/2.4月分 勤勉手当/1.9月分 ※職務上の段階、級などによって5~15%の加算措置があります ※支給率は国と同じです ②退職手当の支給割合(令和4年4月1日現在) 区分/勤続20年 自己都合/19.6695月分 定年・応募認定/24.586875月分 区分/勤続25年 自己都合/28.0395月分 定年・応募認定/33.27075月分 区分/勤続35年 自己都合/39.7575月分 定年・応募認定/47.709月分 区分/最高限度額 自己都合/47.709月分 定年・応募認定/47.709月分 ※その他の加算措置:定年前早期退職特例措置(2~45%加算) ③時間外勤務手当支給状況(令和4年4月支給分) 支給額/1,284万2,456円 支給職員数/404人 1人当たり支給月額/3万1,788円 ④特殊勤務手当の支給状況(令和4年4月支給分) 区分/職員全体に占める手当支給職員の割合 内容/5.2% 区分/支給対象職員1人当たり平均支給月額 内容/2,370円 区分/手当の種類( )内は水道 内容/9(3)種類 区分/代表的な手当の名称 内容/清掃業務手当、税務事務手当、調査研究手当 ⑤扶養・住居・通勤手当の内容(令和4年4月1日現在) 扶養手当/▷配偶者、父母など=1人につき月額6,500円(8級職員は3,500円) ▷子=1人につき月額1万円▷満16歳の年度始めから満22歳の年度末までの子=1人月額5,000円加算 住居手当/▷借家・借間の場合(月額1万6,000円を超える家賃の支払い者)=家賃月額に応じて月額2万8,000円を限度に支給 通勤手当/▷交通機関など利用者=最長期間の運賃負担額に応じて月額5万5,000円を限度に支給 →交通用具など利用者=通勤距離に応じて月額3万1,600円を限度に支給額3万1,600円を限度に支給 (7)特別職の報酬などの状況(令和4年4月1日現在) 区分/給料 市長 給料月額/82万5,000円 期末手当/(4年度支給割合)6月期2.125月 12月期2.125月 計4.25月(加算措置あり) 区分/給料 副市長 給料月額/73万5,000円 期末手当/(4年度支給割合)6月期2.125月 12月期2.125月 計4.25月(加算措置あり) 区分/給料 教育長 給料月額/66万5,000円 期末手当/(4年度支給割合)6月期2.125月 12月期2.125月 計4.25月(加算措置あり) 区分/報酬 議長 給料月額/43万5,000円 期末手当/(4年度支給割合)6月期2.125月 12月期2.125月 計4.25月(加算措置あり) 区分/報酬 副議長 給料月額/39万円 期末手当/(4年度支給割合)6月期2.125月 12月期2.125月 計4.25月(加算措置あり) 区分/報酬 議員 給料月額/36万円 期末手当/(4年度支給割合)6月期2.125月 12月期2.125月 計4.25月(加算措置あり) ※令和3年度の給料について、市長、副市長、教育長は10%の減額を行います ■職員の人事評価の状況(令和3年度) 評価の種類/能力評価 評価期間/4月1日から翌年3月31日まで 評価の種類/業績評価 評価期間/4月1日から翌年3月31日まで ■職員の勤務時間その他の勤務条件(令和3年度) (1)勤務時間について 午前8時30分~午後5時15分(休憩時間を除き、1日当たり7時間45分、週38時間45分) ※勤務時間などは勤務場所によって異なります (2)年次有給休暇(令和3年の状況) 1年につき20日付与(平均取得日数 11.2日) ■職員の休業について(令和3年度) 育児休業/39人 部分休業/10人 ■職員の分限および懲戒(令和3年度) 分限処分 降任/0人 分限処分 免職/0人 分限処分 休職/9人 懲戒処分 戒告/2人 懲戒処分 減給/0人 懲戒処分 停職/0人 懲戒処分 免職/0人 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 職員の服務の状況 (1)営利企業などの従事状況 公務に影響を及ぼさないと判断できる場合、任命権者の許可を得て営利企業などに従事することができます。主なものとしては、消防団や統計調査員などがあります。 ■職員の退職管理の状況 (1)令和3年度末退職者の状況(課長相当職以上) 公共的団体/0人 その他の民間/0人 本市再任用など/14人 ■職員の研修の状況(令和3年度) 区分/階層別研修(新採用職員研修など) 回数/8 修了者/145人 区分/教養研修(運転適性検査など) 回数/15 修了者/391人 区分/専門研修(法制執務研修など) 回数/137 修了者/763人 区分/派遣研修(県派遣研修など) 回数/19 修了者/47人 区分/自主研修(通信教育など) 回数/2 修了者/2人 ■職員の福祉および利益の保護の状況(令和3年度) (1)職員の健康の保持増進対策 健康診断(定期健康診断、がん検診など) (2)安全衛生に関する事項 衛生委員会開催、予防接種(破傷風) (3)災害補償の実施状況 公務災害認定・補償件数 3件 (4)互助会(渋川市職員共済会) 項目/①互助会に対する助成金の額 金額など/687万5千円 項目/②会員による掛金の額 金額など/1,168万8千円 項目/③公費負担率 ①/(①+②) 金額など/37.0% ※助成金の使途  職員の健康管理対策(人間ドック費用一部助成)  職員の団体保険掛金(死亡弔慰金など) ■公平委員会の業務の状況(令和3年度) (1)勤務条件に関する措置の要求の状況:該当無し (2)不利益処分に関する不服申立の状況:該当無し 14ページ~16ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ページID・4桁の数字でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーに4桁のIDを半角で入れて検索 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 掲載したイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 人口と世帯/令和4年9月末現在 ●人口 74,158人(男36,273人、女37,885人) ●世帯 32,661世帯 ●9月のうぶごえ 男の子23人 女の子17人 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■河鹿橋のライトアップとシャトルバスの運行 〈河鹿橋のライトアップ〉 とき 10月25日(火)~11月13日 (日)午後4時30分~10時 〈シャトルバスの運行〉  混雑予想日に、河鹿橋へのシャトルバスを運行します。 とき 10月29日(土)・30日(日)、11月3日(祝)・5日(土)・6日(日)・12日 (土)・13日(日)午後3時~8時 乗降場所 だんだん広場(伊香保石段下) 問合せ先 第二庁舎観光課(電話番号22-2873)または渋川伊香保温泉観光協会(電話番号72-3151) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■公的年金受給者は扶養親族等申告書の提出を  扶養親族等申告書を提出すると、各種所得控除が適用されるだけでなく、本年分の所得税の確定申告や市・県民税の申告が不要となる場合があります。 申告書送付対象者 ▽65歳未満で年間108万円以上の年金受給者 ▽65歳以上で年間158万円以上の年金受給者 ※非課税の障害・遺族年金受給者には送付されません 提出方法 提出期限までに、同封の返信用封筒で提出してください その他 詳しくは、相談チャット総合窓口(https://www. nenkin.go.jp/)、扶養親族等申告書お問い合わせダイヤル(電話番号0570(081)240)または渋川年金事務所(電話番号22-1614)へ 問合せ先 本庁舎税務課(電話番号22-2113) ホームページID 5223 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■放置自転車を一時保管しています  渋川駅北・南自転車駐車場にある、長期間利用の形跡がみられない自転車を撤去・保管しています。保管する自転車の色などを記載した 一覧表を渋川駅北自転車駐車場に掲示しました。6カ月が経過しても持ち主が現れない自転車は処分しますので、心当たりのある人は連絡してください。 問合せ先 第二庁舎都市政策課(電話番号22-2073) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■国民年金付加保険料のご案内  国民年金の第1号被保険者や65歳未満の任意加入被保険者は、付加保険料を納めることで年金額を増やすことができます。 上乗せされる額 200円×付加保険料納付月数の金額 申込方法 申込用紙(日本年金機構ホームページまたは保険年金課窓口にあります)に必要事項を記入の上、年金事務所または保険年金課へ持参 その他 詳細は市ホームページで確認してください 問合せ先 渋川年金事務所(電話番号22-1607)または本庁舎保険年金課(電話番号22-2429) ホームページID 6068 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■豚熱のまん延防止にご協力ください  県内で、養豚場での豚熱患畜や、豚熱に感染した野生イノシシの確認が続いています。野生イノシシの生息域である山林への立入りを控え、養豚場に近づかないでください。  豚熱は人には感染せず、感染した豚肉が、市場に出回ることはありません。 問合せ先 第二庁舎農政課(電話番号22-2593) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■職業訓練(ハロトレ)説明会を開催します とき 10月19日・11月16日・12月21日(全て水曜日)午後1時30分~2時30分 ところ ハローワーク渋川 その他 支給条件を満たせば、月10万円の生活支援の給付金を受けながら無料の職業訓練が受講できます 問合せ先 第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596)またはハローワーク渋川(電話番号22-2636) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■新型コロナウイルス感染症傷病手当金・傷病見舞金の支給を延長します  9月30日期限の手当金・見舞金の支給を、12月31日(土)まで延長します。 〈新型コロナウイルス感染症傷病手当金〉 対象 市国民健康保険加入の被用者 支給額 日額平均給与×3分の2×支給対象日数 〈新型コロナウイルス感染症傷病見舞金〉 対象 市国民健康保険に加入する個人事業主など 支給額 被保険者1人に対して20万円(1回限り) その他 対象要件や申請方法などの詳細は、市ホームページ(ホームページID=7518(傷病手当金)、8810(傷病見舞金))で確認してください 問合せ先 本庁舎保険年金課(電話番号22-2461) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■子宮頸がん検診の実施医療機関が増えました  今年度の子宮頸がん検診の指定医療機関として、まつい女性クリニック、北関東循環器病院を案内していますが、クリニックオガワでも受診が可能となりました。 受診可能日 毎週水曜日午前9時~正午・午後2時~4時 追加した医療機関 クリニックオガワ(石原113-7) 電話番号 0120-79-1377 その他 受診には予約が必要です。必ず事前に医療機関に連絡をしてください 問合せ先 第二庁舎健康増進課(電話番号25-1321) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の納税 納期限は10月31日(月) ◆市県民税第3期 ◆国民健康保険税第4期 ◆介護保険料第4期 ◆後期高齢者医療保険料第4期 納付・納税相談のご案内 平日延長窓口 毎週火曜日 午後5時15分~7時 本庁舎納税課(電話番号22-2390) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 火災と救急 火災/3件(29件) 救急/319件(3,102件) 交通事故 人身事故/33件(259件) 物損事故/109件(995件) ※数字は令和4年9月の件数。( )内は令和4年1月からの累計です ※高齢者による交通事故が増加しています。交通安全を心掛けましょう ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■人形劇上演会 とき 11月3日(祝)午後2時~3時 内容 人形劇「ねずみのよめいり」、腹話術「ねずみのチュー吉」の上演 出演 劇団にんぎょう畑 定員 40人(子ども優先で抽選) 参加料 無料 申込方法 10月21日(金)午前9時~28日(金)午後8時までに、市立図書館の窓口または電話(休館日を除く)で申し込みをしてください ■萌えの子おはなし会 とき 11月5日(土)午後2時~2時30分 内容 「ニルスのふしぎなたび」ほか ■古本市  保存期間が過ぎた雑誌などを1人5冊まで無料配布します。 とき 11月6日(日)午前9時~正午(荒天時は13日(日)に延期) ところ 市立図書館正面玄関前(駐輪場付近) ■今月のおすすめ本 「どうぶつたちのあきのおたのしみって?」 アン・ウィットフォード・ポール/文 岩崎書店/刊  秋になると涼しい風が吹いて、楽しいことがたくさんあります。森の動物たちも、秋をとても楽しみにしていました。 ウサギ、リス、カラスやクマたちにとっての「あきのおたのしみ」とは何でしょうか。一緒に探してみてください。 〈今後の休館日〉 10月15日~20日(木)、24日(月)、31日(月)、11月7日(月) ※11月3日(祝)は、図書館行事実施のため、学習室を1日閉鎖します ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 催し物 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ハロウィンイベントを開催します とき 10月30日(日)午後1時~4時 ところ ジャンクスィート 内容 ▽お菓子の無料配布(子ども・仮装した大人のみ) ▽ミニステージ=Colly(コリー)(ハーモニカ&バルーン) ▽子どもの遊びコーナー 参加料 無料 問合せ先 第二庁舎商工振興課内・渋川市中心市街地まちづくり市民サポーター事務局(電話番号22-2596) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■小野池里山秋まつりを開催します とき 10月29日(土)午前10時~正午(小雨決行) ところ 小野池あじさい公園 内容 ▽植樹体験 ▽クイズで頭の体操 ▽小野池古道散策 ※散策後に完歩証を進呈 参加料 無料 服装 動きやすい服、マスク 問合せ先 本庁舎環境森林課(電話番号22-2114)またはNPO法人渋川広域ものづくり協議会(電話番号20-1400) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募 集 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■竹工芸教室 とき 11月26日(土)・27日(日)午前9時~午後4時 ところ 北橘歴史資料館 内容 竹ヒゴ作り・竹編み(2日間で1作品を仕上げます) 講師 北橘竹親会の皆さん 対象 市内在住・在勤の高校生以上で、2日間参加できる人 定員 5人(抽選) 参加料 500円(材料費) 持ち物 参加料、竹割なた・小刀(持っている人)、昼食 申込期限 11月4日(金)  申込み・問合せ先 電話で文化財保護課(電話番号52-2102)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■臨時教職員・特別支援教育支援員 必要資格など ▽臨時教職員=小・中学校教諭免許、養護教諭免許、看護師免許、准看護師免許 ▽特別支援教育支援員=一人一人の子どもの成長を願った支援のできる人 勤務形態 常勤または非常勤 申込方法 学校教育課へ事前連絡し、履歴書を学校教育課(〒377-8501・石原80)へ 問合せ先 第二庁舎学校教育課(電話番号22-2121) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ワーク・ライフ・バランス講座「パパ&子で家事力アップ」 とき 11月20日(日)午前10時~正午 ところ 中央公民館 内容 ▽お子さんとカレー作り ▽子育てや働き方などの話 講師 吉田大樹さん(NPO法人グリーンパパプロジェクト代表理事、3児のシングルファーザー) 対象 市内在住の4~15歳の子どもと男性保護者(祖父可) 定員 8組(2人1組・先着順) 参加料 1組300円 持ち物 エプロン、三角巾(バンダナ)、タオル、マスク、飲み物、料理持ち帰り用容器 申込期間 10月20日(木)~11月10日(木)  問合せ先 本庁舎政策創造課(電話番号22-2396) ▲申込みはこちらから「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 公民館 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■中央公民館の臨時休館  館内定期清掃のため、終日休館します。 とき 10月26日(水)  問合せ先 中央公民館(電話番号22-4321) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 文学館 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■錦絵展を開催します とき 10月25日(火)~12月24日 (土)午前8時30分~午後5時 ところ 徳冨蘆花記念文学館 内容 徳冨蘆花記念文学館で所蔵している錦絵を展示 観覧料 ▽大人=350円 ▽小・中学生、高校生 =200円 問合せ先 徳冨蘆花記念文学館(電話番号72-2237) 17ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 上三原田の歌舞伎舞台2022 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ♢舞台移築140年記念公演♢  国指定重要有形民俗文化財「上三原田の歌舞伎舞台」は、天龍寺から現在の場所に移築されて今年で140年を迎えます。 回り舞台やセリ上げなどの舞台操作と歌舞伎や伝統芸能などを披露する、舞台移築140年記念公演を行います。  詳しくは、文化財保護課(電話番号52-2102)へ。 とき 11月5日(土)午前8時30分から ところ 上三原田の歌舞伎舞台(赤城町上三原田269-1) プログラム 別表のとおり 観覧料 無料 駐車場 三原田小学校、旧三原田幼稚園、渋川広域消防東分署東側に臨時駐車場を用意します ※当日は大変混雑が予想されます。自動車で来場する人は、できる限り乗り合わせてお越しください ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表)上三原田の歌舞伎舞台2022プログラム 時間/午前8時30分 公演演目/木遣り 出演団体名/上三原田歌舞伎舞台操作伝承委員会 時間/午前8時40分 公演演目/開会式  出演団体名/上三原田歌舞伎舞台操作伝承委員会 時間/午前9時 公演演目/三番叟 出演団体名/上三原田歌舞伎舞台操作伝承委員会 時間/午前9時20分 公演演目/舞台操作訓練披露 出演団体名/上三原田歌舞伎舞台操作伝承委員会 時間/午前10時10分 公演演目/歌舞伎 双蝶々曲輪日記「引窓の場」 出演団体名/半田歌舞伎坂東座 時間/午前11時30分 公演演目/金管クラブ演奏 出演団体名/三原田小学校金管クラブ 時間/正午 公演演目/歌舞伎 絵本太功記十段目「尼ヶ崎閑居の場」 出演団体名/渋川子ども歌舞伎 時間/午後1時20分 公演演目/剣舞六題・南京玉すだれ 出演団体名/心彰流剣舞剣彰会 時間/午後2時10分 公演演目/人形芝居 鎌倉三代記七段目「三浦別れの段」 出演団体名/津久田人形操作伝承委員会桜座 時間/午後3時30分 公演演目/歌舞伎 御所桜堀川夜討三段目「弁慶上使の段」 出演団体名/赤城古典芸能保存会 時間/午後4時30分 公演演目/歌舞伎 白浪五人男「稲瀬川勢揃いの場」 出演団体名/三原田小学校歌舞伎クラブ 時間/午後4時50分 公演演目/千秋楽の歌ゑ・閉会式 出演団体名/上三原田歌舞伎舞台操作伝承委員会 18ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇11月の各種無料相談◇ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ★の相談は、事前に電話での予約が必要です(土・日曜日、祝日を除く) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/7日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/北橘行政センター 問合せ先/本庁舎総務課(電話番号22-2112) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/21日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本庁舎総務課(電話番号22-2112) 相談/行政相談 とき(祝日は実施しません)/28日(月)午後1時30分~3時30分 ところ/小野上地域福祉センター 問合せ先/本庁舎総務課(電話番号22-2112) 相談/★法律相談 とき(祝日は実施しません)/7日(月)21日(月)28日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★登記・法律相談 とき(祝日は実施しません)/28日(月)午後1時30分~4時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/★心配ごと相談 とき(祝日は実施しません)/21日(月)午後1時30分~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/渋川市社会福祉協議会(電話番号25-0500) 相談/人権相談 とき(祝日は実施しません)/17日(木)午後1時~3時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2250) 相談/障害福祉なんでも相談 とき(祝日は実施しません)/月~土曜日 午前9時~午後5時 ところ/渋川ほっとプラザ 問合せ先/障害福祉なんでも相談室(電話番号30-0294) 相談/★弁護士相談(インターネットひぼう中傷) とき(祝日は実施しません)/19日(土)午前9時~正午 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本庁舎市民協働推進課(電話番号22-2463) 相談/消費生活相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後4時 ところ/市消費生活センター 問合せ先/第二庁舎市消費生活センター(電話番号22-2325) 相談/外国人生活相談 とき(祝日は実施しません)/木曜日 午後1時~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市国際交流協会事務局(本庁舎政策創造課内・電話番号22-2396) 相談/教育相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/教育研究所 問合せ先/教育研究所(電話番号25-8980) 相談/青少年テレホン(面接)相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前8時30分~午後4時30分 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年LINE相談 とき(祝日は実施しません)/毎日 ID @jfb6000u アカウント名「渋川市青少年センター」 ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/青少年電子メール相談 とき(祝日は実施しません)/毎日 Eメール youth-s@city.shibukawa.gunma.jp ※24時間受付。即日返信できない場合があります 問合せ先/青少年センター(電話番号22-4152) 相談/子育て・DV相談 とき(祝日は実施しません)/月~金曜日 午前9時~午後5時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/家庭児童相談室(本庁舎こども課内・電話番号22-3443) 相談/★空き家相談(7日(月)までに要電話予約) とき(祝日は実施しません)/9日(水)午後1時30分~4時10分 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本庁舎政策創造課(電話番号22-2401) 相談/内職相談 とき(祝日は実施しません)/水・金曜日 午前9時30分~正午、午後1時~3時 ところ/渋川すこやかプラザ 問合せ先/渋川すこやかプラザ(電話番号23-1877) 相談/成年後見相談(予約優先) とき(祝日は実施しません)/9日(水)午後1時30分~3時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/市成年後見サポートセンター(本庁舎高齢者安心課内・電話番号25-7196) 相談/★税務相談(10月25日(火)~11月8日(火)に電話予約) とき(祝日は実施しません)/16日(水)午後1時~4時 ところ/市役所本庁舎 問合せ先/本庁舎税務課(電話番号22-2113) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今月の手話 vol.66 問合せ先 本庁舎地域包括ケア課 電話番号22-2359 ファクス番号22-2327 動画で関連単語もチェック!! 「おばけ」「お菓子」 「ハロウィン(カボチャ)」 両手5指を曲げて向き合わせ、カボチャの丸い形になるように両手を左右に広げる。カボチャのゴツゴツした形を表しています。 19ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 11月の休日当番医 ※市外局番は0279です ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 3日(祝) 内科/井口医院(金井)TEL25-1100 内科/岡本内科クリニック(吉岡町大久保)TEL20-5353 外科/加藤整形外科医院(行幸田)TEL20-1007 歯科/駒寄歯科クリニック(吉岡町大久保)TEL30-5500 6日(日) 内科/湯浅内科クリニック(渋川/辰巳町)TEL20-1311 内科/塚越クリニック(渋川/御蔭)TEL60-7700 外科/井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)TEL30-5255  歯科/星野歯科クリニック(行幸田)TEL22-0232 13日(日) 内科/渋川中央病院(石原)TEL25-1711 内科/原沢医院(伊香保町伊香保)TEL72-2503 外科/渋川医療センター(白井)TEL23-1010 歯科/さくら歯科(吉岡町大久保)TEL30-6333 20日(日) 内科/青い鳥ファミリークリニック(行幸田)TEL26-2681 内科/竹内小児科(吉岡町大久保)TEL30-5151 外科/大滝クリニック(吉岡町大久保)TEL30-5800 歯科/たきざわ歯科医院(吉岡町大久保)TEL55-6480 23日(祝) 内科/佐藤医院(北橘町真壁)TEL52-3003 内科/榛東さいとう医院(榛東村新井)TEL54-1055 外科/有馬クリニック(有馬)TEL24-8818 歯科/こぶな歯科医院(渋川/藤ノ木)TEL22-4939 27日(日) 内科/川島内科クリニック(渋川/長塚町)TEL23-2001 内科/佐藤医院(吉岡町下野田)TEL54-2756 外科/高野外科胃腸科医院(渋川/新町)TEL24-2454 歯科/エース歯科(吉岡町大久保)TEL55-1181 ※変更になる場合がありますので、確認の上受診してください ※歯科の診療時間は正午までです ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 夜間急患診療所 電話番号23-8899 所在地 渋川(長塚町)1760-1 診療時間 午後7時~10時 診療体制 内科、外科、小児科のいずれかの医師が担当 ※病気・けがによっては対応できない場合があります 「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ヘルスメイトがオススメする ◇今月のレシピ vol.42 『ショウガとお芋のほくほく飯』 〔1人分の栄養価〕 エネルギー354kcal、食物繊維1.6g、食塩相当量0.7g 〔材料〕(2人分) 精白米 150g サツマ芋 80g 根ショウガ 10g 水 180ml A酒 大さじ1 Aみりん 大さじ1 A塩 小さじ1/4 今月のポイント サツマ芋を切ると断面からにじみ出てくる白い液は「ヤラピン」という成分で、整腸作用があるといわれます。サツマ芋が便秘予防に効果があるとされるのは、 食物繊維が豊富だからというだけではなく、「ヤラピン」との相乗効果で腸の動きがより活発化されるためです。 【作り方】調理時間30分程度(炊飯時間は含まず) ①米は洗米し、ザルにあげて30分以上置く ②サツマ芋はよく洗い、皮付きのままで1~1.5cm角に切ったら、水に入れて10分ほど置く。ショウガは皮をむき、千切りにする ③炊飯釜に①の米と分量の水、Aの調味料を加えてよく混ぜる ④③の炊飯釜に、②の水気を切ったサツマ芋とショウガを加え、普段どおりに炊く クックパッドでレシピ公開中 「二次元コード」 20ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇趣味でハツラツ! 充実人生!! 市文化協会部会紹介◇ FILE.16 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■器楽部会  器楽部会は、12団体の162人が所属しています。器楽とは、楽器で演奏する音楽のことで、大正琴、キーボード、ハーモニカ、バンド、ウクレレ、アコーディオン、 吹奏楽、オーケストラと多様な団体があります。普段は、個々の団体ごとに活動を行い、いきいきサロンや高齢者施設などで演奏会を開いています。  器楽の魅力は、日々の練習を重ねて、目標の楽曲を演奏できたときの達成感にあります。楽器を始めるのに経験や年齢は関係ありません。 興味がある人は、ぜひ、一緒に演奏してみませんか。  文化協会に関する問い合わせは、第二庁舎生涯学習課(電話番号22-2500)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 器楽部会長 豊田 幸一さん(渋川/入沢町)  若い頃から楽器演奏が趣味で、アコーディオンなど多様な楽器に挑戦し、現在は八木節の笛とウクレレを楽しんでいます。 私の信念は「何かを始めることに遅すぎることはない」です。これからも、いろいろなことに挑戦していきたいです。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 編集後記  「広報しぶかわ」は、掲載内容を検討し、レイアウトを定め、取材などで集めた素材を紙面の形にまとめることで完成します。毎月2号分の編集・発行を、 現在は6人で行っています。400号の節目を迎えるまでには、延べ30人の職員が携わってきました。  紙面には、市の施策の説明だけではなく、それに関連した取り組みを行う人に登場いただくこともあります。これまでの広報しぶかわの発行に当たって、 紙面に登場いただいた人や取材先を紹介していただいた人のほか、広報を読者に届けてくださる人、読者投稿のコーナーに応募いただいた人など、 多くの人にご協力いただきました。誠にありがとうございます。これからも、皆さんの役に立ち、親しまれる広報を目指します。どうぞ、よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 我が家のペット自慢 Vol.43 げん(2歳) 家族以外には慣れない甘えん坊。怖がりなところも可愛い。 長岡 優子さん(赤城町三原田) ハク(1歳) 甘えん坊な我が家のアイドル。みんなハクがだぁいすき。 田子 正人さん(赤城町敷島) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2022.10.15 No.400 ■発行 渋川市 ■編集 市長戦略部秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています