広報しぶかわ2022年10月1日号テキストデータ 10.1 No.399 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS --------------------------------------------------------------------------- 主な内容 --------------------------------------------------------------------------- 2ページ マイナンバーカードで暮らしをもっと便利に! 6ページ 新型コロナワクチン接種のお知らせ 新ワクチンによる追加接種を開始 10ページ 共生社会実現のまち 渋川市 10月は『共生社会推進月間』です 12ページ 渋川市フードドライブを開催 18ページ 帯状疱疹予防接種の費用を助成 --------------------------------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は24ページをご覧ください --------------------------------------------------------------------------- 石段街でバスケイベント 浴衣姿で華麗にシュート 2ページ~5ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- マイナンバーカードで暮らしをもっと便利に! --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  マイナンバーカードは、各種証明書のコンビニ交付や健康保険証としての利用など、ますます利用範囲が広がっています。  今回は、マイナンバーカードの便利な使い方やさまざまな申請サポートなどについてお知らせします。  詳しくは、本庁舎市民課(電話番号22-2459)へ。 マイナンバーカード交付率の推移(渋川市) R元年8月末 8.5% R2年8月末 12.8% R3年8月末 26.5% R4年8月末 34.6% 参照:総務省ホームページ そもそもマイナンバーとは  平成27年10月に、国民の利便性向上や行政の効率化などを目的として、マイナンバー制度が始まりました。マイナンバーとは、日本に住民票がある人に付与され、 原則変わることのない12桁の番号で、健康保険や年金、税を納める手続きなどで必要になります。 マイナンバーカードの利用拡大  マイナンバーカードは、マイナンバーが記載されたICチップ付きのカードです。本人確認書類や健康保険証としての利用など、さまざまな活用が進められています。  今後は、運転免許証との一体化や電子申請を利用した各種手続きの簡略化など、さらに用途が広がる予定です。 マイナンバーカード交付率  総務省によると、市の人口に対するマイナンバーカードの交付率は、令和4年8月末現在で、34・6%であり、 市民の約3人に1人がマイナンバーカードを所持していることになります。 渋川市民の約3人に1人が マイナンバーカードを持っています。 地域おこし協力隊 長沼未希さん 着実にカードを持っている人が増えてますよ! ○11月1日から各種証明書のコンビニ交付を開始します!  マイナンバーカードを持っていると、市役所の開庁時間外でも全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機で、 住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書を発行することができるようになります。 利用開始日 11月1日(火) 取得可能時間 午前6時30分~午後11時(土・日曜日、祝日対応) 取得できる証明書 住民票の写し、印鑑登録証明書、所得課税証明書 対象 利用時に渋川市に住民票がある人 手数料 300円 持ち物 マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が記録されているもの) その他 ▽4桁の暗証番号の入力が必要なので、忘れないようにしてください ▽12月29日~翌年1月3日およびシステムメンテナンス時は利用できません ▽その他詳細は、今後、広報しぶかわなどでお知らせします ○マイナンバーカードを持っていると、メリットがたくさん! 例えば「土・日曜日に部屋探しをしていて ご契約には「住民票」が必要です と言われたら」 ●マイナンバーカードがある人 あ、でも大丈夫! コンビニに今から行って取ってきます。 この機械でこれを押して、カードを置いて…簡単! 取ってきました。お願いします。 一日で契約ができました! マイナンバーカードがあって良かった! ●マイナンバーカードがない人 え、平日に仕事を休んで役所行かなきゃ。 また今度来ます。 住民票の請求書にいろいろ書かなきゃなのね。 取れたら次の休日に契約しに行かないと。 契約するのに時間がかかりました。 マイナンバーカードがあれば良かった。 利用可能店舗情報 全国約56,000店舗(令和4年9月末現在) 「二次元コード」 利用可能店舗説明動画(一部) セブンイレブン「二次元コード」 ローソン「二次元コード」 ファミリーマート「二次元コード」  次のページからほかの便利な機能や市独自のキャンペーン、申請サポートを紹介します。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ○マイナンバーカードを作った人にプレゼント 先着12,000人お早めに  市は、マイナンバーカードを未取得の人の申請および受け取りを促し、本市のマイナンバーカード交付率の向上を図るため、 キャンペーン期間中にマイナンバーカードを申請し、受け取りをした先着12,000人に市指定ゴミ袋またはQUOカードをプレゼントします。 対象 10月1日~令和5年2月28日(火)までにマイナンバーカードを申請し、令和5年3月31日(金)までにカードを受け取った人 キャンペーン期間 10月1日~令和5年3月31日(金) ※用意したプレゼントがなくなり次第終了 プレゼント内容 どちらか好きなものを選べます。 ※マイナンバーカードを本人限定郵便で受け取る人は、QUOカードのみ 市指定ゴミ袋 大×2袋+小×2袋 2,000人 QUOカード(500円分) 10,000人 ○マイナンバーカードは、便利な使い方がいくつもあります マイナンバーカードは、これから生活をしていく上で必要不可欠なものとなっていきます。令和4年度中にスマートフォンにカード機能が搭載されるほか、 令和6年度中には運転免許証と一体化される予定であるなど、今後も用途が広がっていきます。 本人確認書類として 未成年者や運転免許を返納した人にも心強い存在です。 各種証明書の発行をコンビニで(令和4年11月1日開始) 住民票の写し等が全国のコンビニなどで取得できます。 コロナワクチン接種証明をアプリで 接種証明書をスマホアプリでいつでも表示できます。 転入・転出手続きをワンストップで(令和5年度開始に向けて準備中) オンラインで転出届・転入予約ができるようになります。 健康保険証として 処方箋や健診情報などを医師と共有し、より良い医療が受けられます。 公金受け取りが簡単に 給付金等の申請で、通帳の写しなどの添付書類が不要になります。 オンライン取引に 住宅ローンのオンライン契約や証券口座開設、e-Taxなどに使えます。 行政手続きをオンラインで(令和5年度開始に向けて準備中) 子育てや介護関係などの手続きがオンラインで行えます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 便利なマイナンバーカードを作ってみよう ■マイナンバーカードの申請をサポートします ①市役所で申請(職員が申請のサポートをします) 1 本庁舎市民課または各行政センター窓口に行く 2 職員がタブレット端末で写真撮影などをして申請完了 ②携帯ショップで申請 1 近くの携帯ショップ(ドコモ・KDDI・ソフトバンク・UQスポット・ワイモバイルショップ)に行く(来店予約するとスムーズです) 2 窓口で写真撮影などをして申請完了   ※契約やスマートフォンの有無によらず対象店舗であれば申請できます ③商業施設などで申請  市の委託事業者が10月以降、市内の商業施設などで申請受付をします。実施時期・場所等の詳細は、今後、広報しぶかわなどでお知らせします。 1 申請受付を実施している商業施設などに行く 2 窓口で写真撮影などをして申請完了 ④事業所などで申請(出張申請)  指定場所(申し込みのあった事業所など)に職員が出向き、マイナンバーカードの申請を受け付けます。 1 市ホームページ(ID=8861)にある出張申請申込書などを市民課に提出 2 職員が事業所などに出張して、タブレット端末で写真撮影などをして申請完了 申請した人の声 ●今回の出張申請はいかがでしたか? ・思ったより申請が早く終わった ・写真を撮ってくれるから楽 ・こういう機会がないと作らなかったと思うので、ありがたい ・自分でやるのは心配だったから助かった ■自分で申請する場合、4つの方法から選べます ①スマートフォンで申請  スマートフォンで写真撮影し、「個人番号カード交付申請書」に掲載されている2次元コードを読み込み、案内に沿って申請する。 ②パソコンで申請  写真撮影したデータをパソコン内に保存し、「マイナンバーカード総合サイト」から必要事項を入力して申請する。 ③郵送で申請  「個人番号カード交付申請書」に必要事項を記入し、写真を貼り付けたら、同封されている返信用封筒を使って郵送する。 ④証明写真機で申請  交付申請書を持参の上、申請可能な証明写真機(市役所にもあります)でガイドに沿って申請する(写真代がかかります)。 自分の好きな方法で申請できるし、心配ならサポートも充実しているから安心ですね。 6ページ~9ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス対策 ワクチン接種のお知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン接種のお知らせ ◇新しいワクチンによる追加接種が始まります◇  市内医療機関で行う追加接種では、10月1日から、オミクロン株に対応した新しいワクチンを使用します。  本号では、新しいワクチンの情報と、接種対象者、今後の接種スケジュール、予約方法などについてお知らせします。  詳しくは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(第二庁舎健康増進課内・電話番号25-1321)へ。 ■オミクロン株対応ワクチンの概要  9月14日に開催された厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、初回接種(1・2回接種)が完了した12歳以上の人を対象に、 オミクロン株対応ワクチンによる追加接種の実施が決定されました。これに伴い、令和4年9月末までとされていた新型コロナワクチンの特例臨時接種の実施期間が、 令和5年3月末まで延長されました。  このことを受け、市は、10月1日から、市内医療機関での個別接種による追加接種に使用するワクチンを、従来型のワクチンからオミ クロン株対応ワクチン(以下、新型ワクチン)に切り替えて接種を行います。  この新型ワクチンは、オミクロン株の流行に伴い開発されたワクチンで、これまでのオリジナル株(従来株)の成分に、オミクロン株の成分を加えて製造されたワクチンです。 オミクロン株の成分を入れたワクチンを接種することにより、現在、感染の主流となっているオミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果や、 感染や発症予防の効果が期待されています。  オミクロン株の感染拡大から自分自身を守るためだけではなく、家族や友人などの大切な人を守るためにも、積極的にワクチン接種を受けることを検討してください。  なお、現時点で国から示されているワクチンの供給は、そのほとんどがファイザーのワクチンであるため、当面は市内医療機関で使用する新型ワクチンは、 原則として、全てファイザーのワクチンを使用します。 ■新型ワクチンと従来型ワクチンの対象について  10月1日から新型ワクチンを使用した追加接種が始まりますが、新型ワクチンと従来型ワクチンの接種対象者は別表1のとおり異なります。注意してください。 ■今後の追加接種の進め方  新型ワクチンは、当初から大勢の人が対象となるため、市内で実施する新型ワクチンによる個別接種につ いては、今後の国からのワクチン供給量や、市内医療機関の接種対応人数などを勘案しながら、接種の対象者を、50歳代、40歳代と年代の高い人から段階的に拡大していきます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)新型・従来型ワクチンの接種対象 ワクチンの種類/新型ワクチン(※) 対象/初回接種が完了した12歳以上の人で、前回の接種日から5カ月以上経過した全ての人の追加(3・4・5回目)接種 ワクチンの種類/従来型ワクチン 対象/特別の事情などにより、従来型ワクチンの接種を希望する人の追加(3・4回目)接種 (詳細は9ページ最下段を確認してください) ※市が原則として、10月1日以降の追加接種に使用するワクチン -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)オミクロン株対応ワクチンについて 種類/ファイザー 接種量/0.3ml 対象年齢/12歳以上 接種対象者/初回接種を完了した12歳以上の全ての人 接種回数/1人1回 接種費用/無料(全額公費) 種類/モデルナ 接種量/0.5ml 対象年齢/18歳以上 接種対象者/初回接種を完了した12歳以上の全ての人 接種回数/1人1回 接種費用/無料(全額公費) ※国から示されているワクチンの供給予定に合わせ、当面は全てファイザーを 使用します ■接種券の発送スケジュール  市は、オミクロン株対応ワクチン接種の開始に伴いこれまで4回目の接種券を発送していない人に、段階的に接種券を発送します。 接種券の発送スケジュールは、別表3を確認してください。  既にお手元に接種券がある人には、改めて接種券の発行は行いませんので、ご自分の接種の状況を、図1で確認してください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表3)4回目接種券発送スケジュール 年齢/50~59歳 発送日/10月1日 年齢/40~49歳 発送日/10月中旬 発送予定 年齢/12~39歳 発送日/10月下旬 発送予定 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (図1)12歳以上の接種券発送の場合分け図 初回接種(1・2回目接種)が完了している人→3回目未接種の人→接種券発送の有無/お手元の3回目接種券を使用してください 初回接種(1・2回目接種)が完了している人→3回目接種が完了している人→60歳以上の人→4回目接種が完了している人→ 接種券発送の有無/新しい接種券を順次発送します(5回目接種券) 初回接種(1・2回目接種)が完了している人→3回目接種が完了している人→ 60歳以上の人→4回目未接種の人→接種券発送の有無/お手元の4回目接種券を使用してください 初回接種(1・2回目接種)が完了している人→3回目接種が完了している人→60歳未満の人→個人の申請により4回目接種券が届いた人 →4回目接種が完了している人→接種券発送の有無/新しい接種券を順次発送します(5回目接種券) 初回接種(1・2回目接種)が完了している人→3回目接種が完了している人→60歳未満の人→個人の申請により4回目接種券が届いた人→ 4回目未接種の人→接種券発送の有無/お手元の4回目接種券を使用してください 初回接種(1・2回目接種)が完了している人→3回目接種が完了している人→60歳未満の人→ 4回目接種券が届いていない人→接種券発送の有無/新しい接種券を順次発送します(4回目接種券) ※接種券が紛失などの理由により、お手元にない場合は、接種券の発行申請が必要です。  接種券発行申請については、右の2次元コードを確認してください ※接種券一体型予診票は、3回目:黄緑色、4回目:紫色の封筒で発送しています。  10月1日以降は、ピンク色の封筒で発送します ※5回目接種券は、全ての4回目接種対象者へ接種券の送付が完了次第、順次発送していきます ▲接種券の発行申請はこちらから「二次元コード」 ■4回目接種の予約方法について  接種券が届いたら、次の①~④のいずれかの方法で、3回目接種から5カ月経過以降の日付を予約してください。 ①ぐんまワクチン接種LINE予約システム  下の2次元コードから県デジタル窓口を登録し、予約してください。 「二次元コード」 ②LINE予約サポート窓口  市役所本庁舎および各行政センターでLINE予約の支援を実施しています。受付時間 午前8時30分~午後5時15分(閉庁日を除く) 持ち物 スマートフォンまたはタブレット(持っている人のみ。市のタブレットも使用可)、接種券 ③渋川市コロナワクチン予約専用電話 電話番号 050(8882)6271 受付時間 午前8時30分~午後7時(月曜日を除く) ■①~③の予約の共通事項  毎週、月曜日の午前8時30分~火曜日の午前8時30分(月曜日が祝日の場合は火~水曜日の同時間)の間は、予約受付を休止します。 ④おまかせ予約(接種日時・ワクチンの種類・医療機関を市が指定します)  自分で予約をとることが難しい人等に、市が接種日時などを指定する方法です。  詳しくは、接種券と同封する「おまかせ予約申込書(返信用はがき)」を確認してください。 (別表4)追加接種(4回目)の予約スケジュール 3回目接種日/5月3日~16日 予約開始日/9月27日 予約ができる接種日/10月3日(月)~16日(日) 3回目接種日/5月17日~30日 予約開始日/10月4日(火) 予約ができる接種日/10月17日(月)~30日(日) 3回目接種日/5月31日~6月13日 予約開始日/10月18日(火) 予約ができる接種日/10月31日(月)~11月13日(日) ※11月13日(日)以降も接種は継続します □オミクロン株対応ワクチンによる追加接種の接種場所(別表5のとおり) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表5)オミクロン株対応ワクチンの接種ができる医療機関一覧 「ぐんまワクチン接種LINE予約システム」または予約専用電話(電話番号050-8882-6271)で予約する医療機関 地区/渋川 医療機関名/石北医院 地区/渋川 医療機関名/神山内科医院 地区/渋川 医療機関名/川島医院 地区/渋川 医療機関名/川島内科クリニック 地区/渋川 医療機関名/慶生医院 地区/渋川 医療機関名/関口病院 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/高野外科胃腸科医院 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/塚越クリニック 地区/渋川 医療機関名/中野医院 地区/渋川 医療機関名/奈良内科医院 地区/渋川 医療機関名/北毛診療所 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/湯浅内科クリニック ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/井口医院 地区/渋川 医療機関名/斎藤内科外科クリニック 地区/渋川 医療機関名/とまるクリニック 地区/渋川 医療機関名/有馬クリニック 地区/渋川 医療機関名/いのうえ耳鼻咽喉科医院 地区/渋川 医療機関名/ふるまき内科医院 地区/渋川 医療機関名/北毛病院 ※16歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/大谷内科クリニック 地区/渋川 医療機関名/みゆきだ内科医院 ※18歳以上のみ 地区/渋川 医療機関名/森医院 地区/伊香保 医療機関名/原沢医院 地区/赤城 医療機関名/赤城開成クリニック 地区/北橘 医療機関名/上之原病院 ※18歳以上のみ 地区/北橘 医療機関名/佐藤医院 直接医療機関で予約を受ける医療機関 地区/渋川 医療機関名/青い鳥ファミリークリニック 予約受付/クリニックのホームページから予約 予約受付対応日:随時 地区/渋川 医療機関名/本沢医院※20歳以上のかかりつけの人のみ 予約受付/電話予約(電話番号23-6411)予約受付対応日:月~土 電話受付時間:午前9時~午後5時30分 ※医療機関によっては、予約を受けない週があります ※3回目接種の予約は、4回目接種と同じ方法で受け付けます ※使用するワクチンは、当面、全てファイザーとなります ※吉岡町、榛東村の医療機関の予約方法については、吉岡町コールセンター(電話番号050-5445-3744)または 榛東村コールセンター(電話番号050-5445-6215)へ問い合わせてください -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇小児(5~11歳)の接種について  市は、9月13日から、小児(5~11歳)の3回目接種の予約を開始しています。  これまでは、1・2回目の初回接種の予約がセットになっていましたが、3回目接種の予約開始に合わせて、1~3回目の接種をそれぞれ予約していただく必要がありますので、 注意してください。  小児接種は、子どもだけではなく、家族を感染から守ることにつながります。お子さんと相談して、接種を受けることを検討してください。 2回目接種 1回目接種日から3週間経過後  3回目接種 2回目接種日から5カ月経過後 接種ができる医療機関  右の2次元コードから確認してください「二次元コード」 予約方法 ▽「渋川市内の医療機関」を予約する場合=①または② ▽「吉岡町内の医療機関」を予約する場合=①のみ ①ぐんまワクチン接種LINE予約システム ②渋川市コロナワクチン予約専用電話(電話番号050-8882-6271・受付時間:午前8時30分~午後7時) 〈予約の注意事項〉  毎週、月曜日の午前8時30分~火曜日の午前8時30分(月曜日が祝日の場合は火~水曜日の同時間)の間は、予約受付を休止します。  接種の際は、原則、保護者の同意・同伴が必要です(感染予防対策のため、お子さん1人につき、保護者1人の同伴でお願いします)。 ◇12歳以上の初回接種(1・2回目接種)について  新型ワクチンは、初回接種を完了した12歳以上の人が対象のため、初回接種には使用することができません。  このため、初回接種については、これまでどおり従来型ワクチンを使用します。  初回接種の予約は、接種を行っている医療機関の予約受付時間内に直接電話をしてください。  医療機関によって、取り扱うワクチンの種類が異なりますので、別表6を確認してください。  なお、ノババックスのワクチンを取り扱っている医療機関では、ノババックスでの3回目接種も実施しています。2回目接種からの接種間隔が、 ファイザーやモデルナとは異なり、6カ月となりますので、接種間隔に注意してください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表6)初回接種(1・2回目接種)ができる医療機関・取り扱いワクチン一覧 医療機関名など/川島内科クリニック(電話番号23-2001) 取り扱いワクチン ファイザー/○ 取り扱いワクチン ノババックス/○ 予約受付対応日・時間/■月~水・金=午前9時~正午、午後2時30分~6時■木=午前9時~正午■土=午前9時~正午、午後2時~5時 接種できる曜日・時間/■金=午後2時30分~5時30分 医療機関名など/慶生医院(電話番号22-0210) 取り扱いワクチン ファイザー/○かかりつけの人優先 取り扱いワクチン ノババックス/× 予約受付対応日・時間/■月・火・木・金=午後3時~5時 接種できる曜日・時間/■土=午前9時~11時 医療機関名など/塚越クリニック(電話番号050-3429-8182) 取り扱いワクチン ファイザー/× 取り扱いワクチン ノババックス/○18歳以上 予約受付対応日・時間/■月・水・金=午前10時30分~正午 接種できる曜日・時間/■月=午前10時30分~11時、午後2時30分~3時 医療機関名など/中野医院(電話番号22-1219) 取り扱いワクチン ファイザー/○ 取り扱いワクチン ノババックス/○ 予約受付対応日・時間/■月~水・金=午前9時~正午、午後2時30分~6時■木=午前9時~正午■土=午前9時~正午、午後2時30分~5時 接種できる曜日・時間/ファイザー■土=午後2時30分~5時 ノババックス■月~水・金=午前9時~正午、午後2時30分~6時 ■木=午前9時~正午 ■土=午前9時~正午、午後2時30分~5時 医療機関名など/ふるまき内科医院(電話番号25-8881) 取り扱いワクチン ファイザー/○ 取り扱いワクチン ノババックス/○ 予約受付対応日・時間/ファイザー■月~水・金=午前9時~正午、午後3時~5時30分■木・土=午前9時~正午 ノババックス■月~水・金=午後3時~5時 接種できる曜日・時間/ファイザー■土=午前11時~11時30分 ノババックス■月=午後4時~5時 医療機関名など/みゆきだ内科医院(電話番号60-6070) 取り扱いワクチン ファイザー/× 取り扱いワクチン ノババックス/○18歳以上 予約受付対応日・時間/■月・火・木・金=午前9時~午後0時30分、午後3時~6時■水・土=午前9時~午後0時30分 接種できる曜日・時間/■土=午前9時~午後0時30分 医療機関名など/本沢医院(電話番号23-6411) 取り扱いワクチン ファイザー/○20歳以上※かかりつけの人のみ 取り扱いワクチン ノババックス/○20歳以上 ※かかりつけの人のみ 予約受付対応日・時間/■月~土=午前9時~11時30分、午後1時30分~5時30分 接種できる曜日・時間/■予約時に確認してください 医療機関名など/原沢医院(電話番号72-2503) 取り扱いワクチン ファイザー/× 取り扱いワクチン ノババックス/○ 予約受付対応日・時間/■月~水・金=午前11時30分~午後0時30分、午後4時~6時■木・土=午前11時30分~午後0時30分 接種できる曜日・時間/■土=午前中 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇従来型ワクチンでの追加接種(3・4回目)を希望する人へ  市内医療機関で行う個別接種による追加接種(3・4回目)では、10月1日から、全て新型ワクチンを使用しています。  特別の事情などにより、従来型ワクチン(ファイザーまたはモデルナ)での追加接種を希望する場合は、市内医療機関との調整が必要となりますの で、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(第二庁舎健康増進課内・電話番号25-1321)へ問い合わせてください。  なお、従来型ワクチン(ノババックス)での3回目接種は、引き続き、市内の一部医療機関で実施していますので、直接医療機関に連絡して予約してください。 10ページ~11ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10月は『共生社会推進月間』です -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇共生社会実現のまち渋川市◇  市は、全ての人が社会の一員として共生社会を築きあげる役割を担い、「自分らしく」、「互いに寄り添い」、「共に生きる」、 『共生社会実現のまち』を目指すための取り組みを加速させています。  共生社会ホストタウンに登録された10月を「共生社会推進月間」とし、共生社会実現に向けた取り組みを集中的に実施します。  詳しくは、本庁舎政策創造課(電話番号22-1880)へ。 共生社会推進シンボルマーク 市の花アジサイをモチーフに、青やピンク、緑などの色が集まる様子を、多様な人が集まって暮らすイメージに重ねています。 「共生社会実現のまち 渋川市」推進共同宣言  共生社会実現に向け、市と協力して取り組みを行う団体と共同宣言を行い、取り組みの輪を広げています。令和4年8月末までに、80団体から賛同いただき、 共同宣言に署名を行いました。  共生社会実現に向け、共同宣言団体が行っている取り組みについて紹介します。皆さまの優しい気持ちが本市の共生社会の推進につながります。  その他の団体の取り組みについては、市ホームページ(ページID=8073)を確認してください。 ■群馬パース大学福祉専門学校 △オストメイト(人工肛門、人工膀胱(ぼうこう)を造設した人)も使いやすい多機能トイレを設置しています(写真①) △学校の周りでアイマスクを着用した視覚障害者体験を行っています(写真②) △多文化共生やピクトグラムなどのユニバーサルデザインについて学んでいます ■赤城自然園 △思いやり駐車場を拡充しました(写真③) △歩行困難なお客様や高齢のお客様のために車椅子の貸し出しやカートでのご案内(園内の一部)を行っています(写真④) △渋川特別支援学校の生徒が製作した作品を販売しています ■渋川市内郵便局(伊香保・鯉沢・子持・渋川金井) △目が不自由な人のための誘導音機器を設置しています(伊香保) △窓口でお客様の行動や言動に注視し、何かあれば支援センター に連絡がとれる体制を整えています(鯉沢) △外国人のための翻訳機能付き端末を設置しています(子持) △局員全員が認知症サポーターとなり、認知症についての理解を 深め、丁寧で分かりやすい説明をするよう心がけています  (渋川金井・写真⑤) □令和4年度の新たな取り組み シッティングバレーボールの推進(スポーツ課)  シッティングバレーボールの備品を子持社会体育館に設置し、シッティングバレーボールの普及促進を図ります(写真①)。 災害時ヘルプバンダナ普及促進(地域包括ケア課)  外見からは支援が必要であることが分かりにくい人が、災害時などに周囲に支援や配慮が必要であることを伝えられる「災害時ヘルプバンダナ」を配布します(写真②)。 LGBTリーフレットの配布(政策創造課)  中学生にLGBT啓発リーフレットを配布し、多様な性の理解を深めます。 食品ロス削減推進事業(環境森林課)  家庭や職場などで余った食品を募るフードドライブにより、食べ物を必要とする方々へ寄付します。 共生社会推進月間における主な取り組み 事業名/「共生社会推進月間」懸垂幕の掲示 内容/市役所本庁舎および駅前プラザに懸垂幕を掲示します 開催日/10月1日~31日(月) 所管課/政策創造課 事業名/共生社会シンボルマーク ピンバッジ着用 内容/共生社会実現に向け、職員全体が共通意識を持つためピンバッジを着用します 開催日/推進月間を含む通年 所管課/政策創造課 事業名/バリアフリーマップ調査 内容/令和3年度に作製したバリアフリーマップの改訂に向け、現地調査を行います 開催日/10月 所管課/政策創造課 事業名/心のバリアフリー啓発パンフレットの配布 内容/市内小学4年生および中学3年生に啓発パンフレットを配布し、 授業などで活用することで心のバリアフリーを推進します 開催日/10月 所管課/政策創造課 事業名/DET研修(障害平等研修) 内容/伊香保中学校、市職員(課長級および新採用)を対象に、社会にある障害を見抜く力を獲得し、 それらを解決するための行動につなげる研修を行います 開催日/10月27日(木)10月31日(月) 所管課/政策創造課 事業名/オンライン版「あすチャレ!ジュニアアカデミー」 内容/長尾小学校、豊秋小学校において、共生社会実現のために一人一人何ができるか、 パラアスリートとのリアルタイムな対話を交えながら理解を深める研修を行います 開催日/10月5日(水)10月20日(木) 所管課/政策創造課 事業名/みんなの福祉事業所展 内容/市内の福祉事業所の活動内容パネル展示と自主生産品の展示などを行います 開催日/10月19日(水)~21日(金) 所管課/地域包括ケア課 事業名/出前手話講座 内容/市内小中学校で出前手話教室を開催し、手話の理解および普及を図ります 開催日/推進月間を含む通年 所管課/地域包括ケア課 事業名/手話教室 内容/一般市民、観光従事者、医療機関従事者向けの手話教室を開催し、手話の理解および普及を図ります 開催日/推進月間を含む通年 所管課/地域包括ケア課 事業名/手話学習動画配信 内容/昨年度作成した手話学習教材の動画を、市公式YouTubeチャンネルで配信します 開催日/推進月間を含む通年 所管課/地域包括ケア課 事業名/手話あそび体験事業 内容/保育所、認定こども園および幼稚園において、園児が遊びながら視覚的な表現によるコミュニケーションに触れ、 お互いを尊重し支え合う大切さを知るきっかけとなるよう、手話通訳士および聴覚に障害のある人を派遣し、園児に対する手話体験を実施します 開催日/推進月間を含む通年 所管課/こども課 事業名/アイマスク・点字体験 内容/アイマスクを付けて歩行する体験、点字を打つ体験を通して、視覚障害への理解を深めます 開催日/推進月間を含めて各校の教育課程において実施 所管課/学校教育課 事業名/車椅子体験 内容/車椅子に乗ったり押したりする体験を通して、肢体障害や介護への理解を深めます 開催日/推進月間を含めて各校の教育課程において実施 所管課/学校教育課 事業名/高齢者体験 内容/視野が狭くなるゴーグルや重りを付けて行動する体験を通して、高齢者の生活上の困難さや介護の重要性についての理解を深めます 開催日/推進月間を含めて各校の教育課程において実施 所管課/学校教育課 事業名/手話教室 内容/講師を招いて手話を学ぶことで、聴覚障害への理解を深めます 開催日/推進月間を含めて各校の教育課程において実施 所管課/学校教育課 事業名/人権教育講演会 内容/さまざまな人権問題の現状と問題を理解し、その解決を図るため、講演会を行います 開催日/10月12日(水) 所管課/生涯学習課 事業名/来館困難者の自宅へ市立図書館所蔵資料を配送 内容/市内在住の障害のある人や妊婦など、一人での来館が困難な人を対象に、 市立図書館所蔵資料を職員が無料で配送します 開催日/推進月間を含む通年 所管課/市立図書館 12ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックスーTOPICSー -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇食品ロス0(ゼロ)へ!渋川市フードドライブを開催◇  フードドライブは、家庭や職場などで余った食品を持ち寄り、必要とする人に寄付する運動です。  市は、「手つかず食品」などの食品ロスの削減やフードドライブ活動の推進を目的として、食品ロス削減月間である10 月にフードドライブを実施します。 今回は、食品ロス削減の取り組みを広げていくために、市民の皆さんの活動の場である公民館で開催します。  詳しくは、本庁舎環境森林課(電話番号22-2114)へ。 とき 10月24日(月)~28日(金)午前9時~午後5時 ところ 中央・伊香保・小野上・子持・赤城・北橘公民館 ※休館日などの詳細は各館のホームページで確認してください 寄付できる食品 ・穀類(米、餅、小麦粉など) ・菓子類 ・飲料 ・レトルト食品 ・インスタント食品 ・缶詰(フルーツ、魚介、肉など) ・乾物(そば、そうめん、パスタなど) ・防災備蓄品 ・各種調味料(砂糖、塩、食用油など) 寄付する際の注意点 次の①~④を満たすものを対象とします ①未開封のもの  ②常温保存ができるもの ③賞味期限まで1カ月以上あるもの  ④包装や外装に破損がないもの 受け入れできないもの ・生鮮食品(野菜など) ・商品説明が外国語のみのもの ・調味料以外のアルコール類 食品の寄贈 集まった食品は、市内のフードバンクなどを通じて、地域の福祉施設やこども食堂などへ寄贈します -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇SUNおのがみの利活用に向けて  サウンディング型市場調査を実施◇  令和5年度で現在の指定管理が終了となるSUN(サン)おのがみについて、サウンディング型市場調査を実施します。  サウンディング型市場調査とは、市有地や市有施設などの利活用について、民間の事業者から広く意見や提案を求め、活用方法や市場性について検討する調査です。  詳しくは、二観光課(電話番号22-2873)へ。 対象物件 SUNおのがみおよび農林漁業体験施設(所在地:村上396番地1および5) 建物面積 ▽SUNおのがみ=3464・76平方㍍ ▽農林漁業体験施設=539・92平方㍍ 申込方法 エントリーシート(観光課、市ホームページにあります)に必要事項を記入し、観光課へ提出してください 申込期限 12月2日(金)  その他 現地説明会、見学会は随時受け付けます -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇みんなの福祉事業所展  10 月19 日(水)~21 日(金)に開催します◇  市内の福祉事業所(就労移行支援、就労継続支援A型・B型、生活介護、地域活動支援センター)の活動内容を紹介するパネル展示と自主生産品(焼き菓子、雑貨など)の 展示即売を行います。 とき 10月19日(水)~21日(金)午前9時~午後4時(10月19 日(水)は午前11時から、10月21日(金)は午後2時まで) ※各事業所ごとに展示・販売時間は異なります ところ 市役所本庁舎市民ホール 入場料 無料  詳しくは、本庁舎地域包括ケア課(電話番号22-2359)へ。 13ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちは!!市長です Vol.59 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇「吾妻線」◇  9月18日に小野上温泉センターの駐車場で「そんなんあったん!?吾妻線マルシェ」が開催されました。JR東日本高崎支社の若手社員が、 吾妻線の活性化を目的に企画したもので、当日は、特設広場に吾妻線沿線7市町 村の観光PRと特産品販売ブースが設けられ、雨の降る中でしたが、たくさんの人でにぎわいました。  コロナ禍により吾妻線の利用者は大きく落ち込み、厳しい経営を強いられています。しかし、脱炭素社会実現のためにも、環境に優しい乗り物である鉄道の価値を、 いま一度見直したいものです。  今年は、新橋~横浜間に鉄道が開業し150年になります。東北・上越新幹線は40年、山形新幹線は30年、秋田・北陸新幹線は25年のメモリアルイヤーです。 そして、9月23日、新たに西九州新幹線が開業しました。  遠くへ速く行ける新幹線もいいですが、のんびり車窓の景色が楽しめるローカル線の旅もお薦めです。  吾妻線沿線には、伊香保をはじめ、四万、草津などの名湯、子持山、小野子山などの名山、イチゴやリンゴ、キャベツなど野菜や果物などおいしい物がたくさんあります。  この秋、魅力盛りだくさんの吾妻線を、ゆっくり旅してみませんか。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域おこし協力隊 長沼隊員のおすすめスポット - Vol.19 - --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  皆さん、今年の秋はどうお過ごしですか?  だんだんと涼しくなり、夜には虫たちのにぎやかな音楽祭が繰り広げられています。  今回は、秋の景色をご紹介します!こちらは、赤城町敷島で撮影した写真。黄金色の稲穂と奥に見えるのは榛名山です。私は榛名山を背景にした写真がとても好きです。 特に、秋は榛名山が映える時期だと感じています。榛名山は、市内でも見る場所によって全然違う顔になって面白いので、自分のお気に入りの秋の構図を探してみてください! 意外と身近なところに素敵な景色はありますよ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市美術館・桑原巨守(くわはらひろもり)彫刻美術館(電話番号25-3215) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇美術の小窓◇ 《春のまきばⅠ・Ⅱ》 熊井 淳一 作 1998年 高さ:174㎝  素材:ブロンズ 熊井淳一(1938-)は、1987年に群馬へ移り住み、赤城山麓の自然の中で創作活動をしている彫刻家です。生きているものの姿を深く見つめ、人物や動物を作り続けています。 作家自身が実際に飼っているヤギをモデルに制作されたこの作品は、市総合公園の自由広場にあります。 ◆美術館ワークショップ  市美術館は、10月30日(日)に大人向けのワークショップ「貼って、描いて、コラージュあーと!!」を中央公民館で開催します。 詳しくは、本紙22ページに掲載している記事または市ホームページ(ID=145)を確認してください。 ●市美術館は、移転のため休館しています 14ページ~15ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10月のおでかけ情報 ●市民総合文化祭・演技部門発表会(会場:市民会館) △1日(土):合唱発表会 △8日(土):民族舞踊発表会 △9日(日):詩吟発表会 △10日(祝):ダンス発表会 △29日(土):新舞踊発表会 △30日(日):日本舞踊・邦楽合同発表会 ※時間はホームページ(ID=3211)で確認してください ※都合により予定が変更になる場合があります ■あじさいギャラリー 各公民館で活動するサークルの作品を紹介 絵手紙「あやめ」 代表 飯塚 栄子さん 電話番号24-6124 不定期ですが中央公民館で活動しています -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■Q 広報クイズ&アンケート 正解者の中から抽選で5人にプレゼントが当たります。当選者には郵送で引換券を発送します。プレゼントは岩井洞本店で引き換えてください(応募は1人1枚)。 今月のプレゼント (株)稲葉葬儀店(岩井洞本店) 「だるま最中(もなか)」6個入り 群馬といえばだるまでしょ。だるまの形がかわいい、オリジナルの手作り最中です。誰でも食べやすいサイズで、中にはこしあんがぎっしりと入っています。 (株)稲葉葬儀店(岩井洞本店) 村上2847-1  電話番号59-2511 営業時間 9時~17時 定休日 無休 ★広報クイズ Q:渋川市は、住民票の写しや印鑑登録証明書などのコンビニ交付を○月○日から開始します ★アンケート(必須) ①今月号で一番関心を持った記事は? ②今後取り上げてほしい内容は? ③広報に関するご意見をお聞かせください ★応募方法 広報クイズの答え、住所、氏名、年齢、アンケートを記入して下の方法で応募してください ★応募締切 10月20日(木)消印有効 郵送 〒377-8501 石原80 「広報クイズ10月号係」 Eメール s-oubo@city.shibukawa.gunma.jp ※件名を「広報クイズ10月号係」に 応募フォーム「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■輝け!スポーツ仲間 スポーツ協会登録団体紹介 Vol.7 武術太極拳  武術太極拳は、ゆっくりとした動きの中で健康増進ができ、生涯スポーツとして最適な運動です。しなやかで健康な体づくりをしながら楽しんでいます。 とき 月~金曜日(団体により異なる) ところ 各公民館・市武道館 問合せ先 第二庁舎スポーツ課(電話番号 22-2241) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川っ子、将来の夢を語る!! 今号は「渋川市立津久田小学校」Vol.42 須田 彩美(すだ あやみ)さん(6年)  私の夢は警察官になることです。2年生の社会科見学で駐在所に行ったとき、まちを守る人がすごいと思ったのがきっかけです。 今は運動で体力をつけ、警察官の仕事について調べています。将来は、まちのみんなを守れる警察官になりたいです。 戸賀 天翔(とが そらと)さん(6年)  私の夢はプロ野球選手になることです。家族が経験者だったことがきっかけで野球を始め、地元のクラブチームに所属しています。 家でも、父や弟と日々の練習に取り組んでおり、将来は、たくさんホームランを打てるバッターを目指します。 各コーナーに掲載を希望する人を募集します!  ★「私のふるさと紹介」  ★「ちびっこ写真館」 上記コーナーに掲載を希望する人は右の2次元コードにアクセス! 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■私のふるさと紹介 43 山形県川西町 黒澤 宏一さん(金井) -川西町- 人口:14,091人(R4.8.31現在) 面積:166.6㎢  川西町は、山形県の南部に位置し、丘陵や田園風景が広がっており、豊かな自然に恵まれています。色とりどりのきれいなダリヤが咲く「川西ダリヤ園」が 観光スポットになっています。  私の実家は、養蚕農家だったので、寝室にもカイコがたくさんいて、桑の葉を食べる音がすごく大きかったことを覚えています。 また、小さい頃はきれいな水が流れる松川に手作りの竿を持って釣りをしたりと、たくさんの自然に囲まれて生活をしていました。  渋川市には、仕事の関係で妻と引っ越してきました。地元のように豊かな自然があり、雪も少ないので住みやすく、とても愛着があります。 しかし、市道の整備が十分でないところが見受けられるのが少しだけ残念に思います。整備してもらえると、もっと暮らしやすい、いいまちになると思います。 16ページ~17ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォトダイアリー まちの出来事を写真で紹介 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第22回「しぶかわ能」 ◇日本古来の伝統芸能を見て・聞いて・感じる◇  8月31日に市民会館で、「しぶかわ能」が開催されました。市民に日本古来の伝統文化に親しんでもらうことを目的として、市文化協会が開催するもので、 2年ぶりの開催となる今回は、市内の中学生を対象として、能と狂言を上演。参加者は、日本が誇る最古の舞台芸能を生で鑑賞し、その醍醐味(だいごみ)を味わいました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川市地域づくり講演会 ◇応援大使の心奏さんが語る地域づくり◇  8月27日に市民会館で、渋川市地域づくり講演会が開催されました。講師を務めたのは、日本のまんなかしぶかわ応援大使の心奏(らら)さん。 心奏さんは「音楽界で輝く女性」と題した講演で、自身が取り組んだまちづくりイベントの様子を話したほか、見事な歌声を披露しました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 金島公民館の丸太列車小屋の壁を修繕 ◇地元の人と中学生の共同で壁を一新◇  8月21日に金島公民館の丸太列車小屋の修繕が行われました。老朽化した壁を一新するに当たり、金島中学校の美術部員18人が絵を担当。 11枚のパネルに丸太列車や地元の文化財、同校のシンボルであるハトを描きました。当日は地元の有志15人が協力してパネルを設置しました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 第64回小中学生全国空手道選手権大会 ◇優秀な成績を収めた小学生が市長を表敬訪問◇  8月22日に市役所本庁舎で、空手道の全国大会で優秀な成績を収めた渋川空友館に所属する3人の児童が市長を表敬訪問しました。 【成績】▽優勝(男子個人組手の部)=小林徠亜(らいあ)さん(渋川西小4年) ▽準優勝(男子個人形の部)=長谷川大翔(やまと)さん(豊秋小4年) ▽第5位(女子個人組手の部)=新木七海(なな)さん(渋川西小5年) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 親子での新聞紙あそび「新聞紙であそぼう!」 ◇親子で楽しくちぎったり丸めたり◇  8月24日に子持福祉会館で、親子での新聞紙あそび「新聞紙であそぼう!」が開催されました。ぐんまこどもの国の職員を講師に迎え、親子で新聞紙を使った遊びを体験。 ふわふわ浮かぶ新聞紙を捕まえたり、新聞紙でボールとカップを作ってキャッチボールをしたりした後は、ちぎった新聞紙を紙吹雪のように飛ばして全員で楽しみました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川北中生徒の職場体験 ◇元気ハツラツ!園児と楽しく仕事体験◇  9月2日に渋川幼稚園で、渋川北中学校2年生の2人が職場体験を行いました。生徒は、まず、朝の会で自己紹介をして、幼稚園教諭の仕事を開始。 その後、園庭で元気いっぱいの子どもたちとかけっこやブランコ、縄跳びなどで楽しく仕事体験をしていました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 連続講座「古墳入門」 ◇市に眠る歴史を知る◇  8月20日に市埋蔵文化財センターで、連続講座「古墳入門」の第1回講座が行われました。第1回目は古墳時代の人々の生活について学習。講座は全4回が開催され、 実際の古墳の見学などを交えた一連の講座を受講することで、参加者は古墳時代について知ることができました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 腸内からの健康づくり教室 ◇「健腸長寿」を目指して腸の健康を学ぶ◇  8月23日に小野上公民館で「腸内からの健康づくり教室」が行われました。病気に負けない体づくりのために、管理栄養士から「腸の健康」について学ぶもので、 7人が参加。腸の働きや腸を健康にする食事などについて説明を聞き、健康な腸(健腸)が健康長寿につながることを学びました。 18ページ~19ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 帯状疱疹(ほうしん)予防接種の費用を助成します --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  近年、高齢化やコロナ禍などの影響で、帯状疱疹の患者が増加しています。  市は、10月1日から帯状疱疹予防接種費用の一部助成を開始します。  詳しくは、第二庁舎市保健センター(電話番号25-1321)へ。 ■帯状疱疹とは  帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスを原因として発症する病気です。他人からうつって発症するのではなく、もともと体内にあるウイルスが、過労やストレス、 加齢などによる免疫力の低下によって活動を再開することで発症します。  帯状疱疹が頭部、顔面に出ると、目や耳の神経が障害され、めまい、耳鳴りなどの合併症が出現し、視力低下や顔面神経痛など重い後遺症が残ることがあります。 また、帯状疱疹が治った後も、長期に痛みが残ることがあります。帯状疱疹神経痛(P HN)といわれ、50歳以上で帯状疱疹になった場合、約2割の人がPHNになるといわれています。 ■帯状疱疹ワクチンの効果  帯状疱疹にかかると、長引く痛みのために生活の質が著しく低下するといわれています。データ上では、ワクチン接種により、 60歳以上の成人の生活の質の改善が期待できることが分かっています。 ■ワクチン接種の費用助成 対象ワクチン 次のどちらか1種 ①生ワクチン(ビケン) ②不活化ワクチン(シングリックス) ※ワクチンの接種回数や有効性などは、別表1で確認してください 対象 次の2項目の両方に該当する人 ①接種当日に本市に住民登録がある50歳以上の人 ②帯状疱疹予防接種の費用助成を受けたことのない人 ※補助の回数は1人につき、生ワクチン1回または不活化ワクチン2回のみです 接種期間 10月1日~令和5年3月31日(金)  助成額 別表1のとおり 申請手続 接種を希望する人は、事前に保健センターに連絡してください。対象となる人に予診票など接種に必要な書類を送付します 接種できる医療機関 別表2のとおり ※接種には医療機関への事前予約が必要です 接種方法 医療機関ごとに接種できる曜日や時間が異なります。書類が届いたら直接医療機関へ問い合わせてください。接種当日は、予診票、 本人確認書類(健康保険証や運転免許証など)、お薬手帳(服薬している人のみ)を持参してください 助成金の申請方法 接種完了後に医療機関の窓口で接種費用の全額を支払い、次の書類を保健センターに郵送(〒377-8501・石原80)または持参して提出してください ①予診票(コピー可) ②医療機関の領収書(原本) ③申請書(事前連絡のあった人に予診票と一緒に送付します) ④本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど) ⑤振込先口座番号が分かるもの(通帳またはキャッシュカード) □新型コロナワクチンと帯状疱疹ワクチンの接種間隔について 新型コロナウイルスのワクチンを接種した場合、2週間の間隔をあけて帯状疱疹ワクチン(ビケン、シングリックスのいずれも)を接種することができます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)帯状疱疹ワクチン比較表 ワクチン種別/生ワクチン(ビケン) 接種回数/1回 接種方法/皮下注射 予防効果/50~60% 副反応/注射部位の痛み、腫れ、発赤(3日~1週間で消失) ※非常にまれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病など重篤な副反応が現れることがあります 接種費用/7,000円~1万円程度 助成金額/1回当たり6,000円 ワクチン種別/不活化ワクチン(シングリックス) 接種回数/2回(1回目から2カ月あけて2回目を接種) 接種方法/筋肉注射 予防効果/90% 副反応/注射部位の痛み、発赤、腫れ、筋肉痛、全身倦怠(けんたい)感、悪寒、発熱など(3日~1週間で消失) ※非常にまれにアナフィラキシーなど重篤な副反応が現れることがあります 接種費用/1回当たり2万2,000円~2万5,000円程度 助成金額/1回当たり1万5,000円 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)帯状疱疹ワクチン接種実施医療機関一覧(接種には医療機関への事前予約が必要です) 地区/渋川 医療機関名/青い鳥ファミリークリニック 電話番号/26-2681 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/赤城開成クリニック 電話番号/20-6500 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/有馬クリニック 電話番号/24-8818 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/井口医院 電話番号/25-1100 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/石北医院 電話番号/22-1378 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/× 地区/渋川 医療機関名/大谷内科クリニック 電話番号/20-1881 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/神山内科医院 電話番号/22-2181 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/川島医院 電話番号/22-2421 生ワクチン/× 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/川島内科クリニック 電話番号/23-2001 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/慶生医院 電話番号/22-0210 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/厚成医院 電話番号/22-1060 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/斎藤内科外科クリニック 電話番号/22-1678 生ワクチン/× 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/佐藤医院(北橘) 電話番号/52-3003 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/渋川皮膚科医院 電話番号/25-1166 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/塚越クリニック 電話番号/60-7700 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/とまるクリニック 電話番号/26-7711 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/中野医院 電話番号/22-1219 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/奈良内科医院 電話番号/25-1155 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/× 地区/渋川 医療機関名/原沢医院 電話番号/72-2503 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/ふるまき内科医院 電話番号/25-8881 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/× 地区/渋川 医療機関名/北毛診療所※ 電話番号/24-2818 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/本沢医院 電話番号/23-6411 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/みゆきだ内科医院 電話番号/60-6070 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/森医院 電話番号/23-8733 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/湯浅内科クリニック 電話番号/20-1311 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/× 地区/渋川 医療機関名/北関東循環器病院 電話番号/027-232-7111 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/× 地区/渋川 医療機関名/渋川中央病院 電話番号/25-1711 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/榛名病院 電話番号/22-1970 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/渋川 医療機関名/北毛病院※ 電話番号/24-1234 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/吉岡 医療機関名/痛みのクリニック長谷川医院 電話番号/30-5055 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/吉岡 医療機関名/大井内科クリニック 電話番号/30-5575 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/× 地区/吉岡 医療機関名/大滝クリニック 電話番号/30-5800 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/吉岡 医療機関名/岡本内科クリニック 電話番号/20-5353 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/吉岡 医療機関名/佐藤医院(吉岡) 電話番号/54-2756 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/吉岡 医療機関名/関口医院 電話番号/55-5122 生ワクチン/× 不活化ワクチン/〇 地区/吉岡 医療機関名/竹内小児科 電話番号/30-5151 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/榛東 医療機関名/榛東さいとう医院 電話番号/54-1055 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 地区/榛東 医療機関名/榛東わかばクリニック 電話番号/20-5531 生ワクチン/〇 不活化ワクチン/〇 ※12月開始予定 20ページ~23ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ホームページID・4桁の数字でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーに4桁のIDを半角で入れて検索 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10月の防災行政無線定期放送訓練 災害時に情報を確実に届けるため、テスト放送を実施します 15日(土) 午後1時 26日(水) 午後2時 問合せ先 本庁舎危機管理室(電話番号22-2130) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 掲載されたイベントなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇国民年金保険料の前納割引制度◇ 国民年金には、一定期間の保険料をまとめて納めることで保険料が割引となる「前納割引制度」があります。  今年度下期分(10月~令和5年3月)の保険料前納を希望する人は、期限までに手続きをしてください。 割引額 810円(6カ月分) 手続方法 「国民年金保険料納付案内書」に入っている下期分の納付書を使用し、期限までに納付してください 納付期限 10月31日(月)  ※保険料を前納した人が、前納期間中に厚生年金に加入するなど国民年金保険料を納める必要がなくなった場合、それ以降の保険料は還付されます 問合せ先 渋川年金事務所(電話番号22-1607)または本庁舎保険年金課(電話番号22-2429) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇はかりの定期検査◇  はかりの検査を下表のとおり行います。取引・証明に使用 しているはかりは本検査を受けることが義務付けられています。必ず検査を受けましょう。 検査対象のはかり ①商店・工場などで取引に使用する  ②学校・幼稚園・保育園・病院などで健康診断に使用する  ③病院・薬局・診療所などで調剤に使用する ④観光農園・農産物直売所などで販売に使用する ⑤貴金属・衣類などの買取りに使用する ⑥その他取引・証明に使用する 検査料 280~1700円程度(種類により異なります) その他 計量士の検査を受けたはかりは定期検査が免除されます 問合せ先 県計量検定所(電話番号027(263)2436)、県計量協会( 電話番号027(263)8217)または第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596) とき(全て10月)/11日(火) 午前10 時~午後3時 ところ/小野上行政センター とき(全て10月)/13日(木) 午前10 時~午後3時 ところ/伊香保公民館 とき(全て10月)/14日(金) 午前10 時~午後3時 ところ/子持公民館 とき(全て10月)/17日(月) 午前10 時~午後3時 ところ/赤城公民館 とき(全て10月)/18日(火) 午前10 時~午後3時 ところ/北橘行政センター とき(全て10月)/20日(木) 午前10 時~午後3時 ところ/金島ふれあいセンター とき(全て10月)/26日(水) 午前10 時~午後3時 ところ/市役所第第二庁舎屋上西側入口 とき(全て10月)/27日(木) 午前10 時~午後3時 ところ/市役所第二庁舎屋上西側入口 とき(全て10月)/31日(月) 午前10 時~午後3時 ところ/市役所第二庁舎屋上西側入口 ※最寄りの会場に来てください -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇第30回渋川市スポレクフェスティバルを開催します◇  スポーツレクリエーションの普及・発展のため、スポレクフェスティバルを行います。 とき 10月23日(日)午前9時30分~正午 ところ 子持社会体育館 内容 市スポーツレクリエーション協会加盟団体の発表や展示、体験教室 入場料 無料 参加方法 当日直接会場へ 〈体力測定を同時開催〉  当日会場では、スポーツや体力づくりへの関心を高めるため、9項目の体力測定を行います。  どなたでも参加できますが、20~79歳の人は、令和4年度体力・運動能力調査への協力をお願いします。 問合せ先 第二庁舎スポーツ課(電話番号22-2241) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇渋川まちなかうたごえサロンを開催します◇ とき 10月22日(土)午後3時~5時 ところ 渋川公民館 内容 昔懐かしい曲をみんなで歌います 参加料 無料 問合せ先 中心市街地まちづくり市民サポーター事務局(第二庁舎商工振興課内・電話番号22-2596) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇第4回移住者の集い◇ とき 10月29日(土)午前10時~11時30分 ところ 赤城自然園 内容 赤城自然園専属ガイドの案内で、交流しながら園内を散策します 対象 市外から渋川市へ移住した人(移住時期は問いません) 定員 40人(先着順・世帯での参加も可能) 参加料 無料 申込期間 10月7日(金)~21日(金)申込み・問合せ先 電話で本庁舎政策創造課(電話番号22-2401)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇オカリヤ(家神様)づくり教室◇ とき 11月12日(土)午前9時~11時 ところ 北橘歴史資料館 主催 北橘歴史資料館友の会 定員 10人(先着順) 参加料 無料 申込方法 電話で北橘歴史資料館(電話番号52-4094)へ ※受付は午前9時~午後5時(月・火曜日、祝日の翌日は除く) 申込開始日 10月7日(金)  問合せ先 文化財保護課(電話番号52-2102) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市有墓地利用者◇ 募集区画・使用料 募集案内(環境森林課または市ホームページにあります)のとおり 管理料 年額1200円 申込資格 本市に住所があり、1年以上居住している世帯主(1世帯1区画に限る) 申込方法 申請書に必要事項を記入し、環境森林課へ提出(先着順、郵送・電話不可) ※申し込みの際は、必ず事前に募集案内を読み、現地確認してください 問合せ先 本庁舎環境森林課(電話番号22-2114) ホームページID 8450 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ■子ども映画会 とき 8日(土)午前11時~11時45分 内容 「因幡(いなば)の白兎(しろうさぎ)」ほか ■映画鑑賞会 とき 9日(日)午後2時~3時15分 内容 「クラッチヒッターみなみ」 2016年/日本 (前橋・敷島まち映画) ■今月のおすすめ本 「47都道府県 日本全国地元食図鑑」 菅原 佳己/著  平凡社/刊  地元民にとっては「日常食」だけど、他県民には馴染みのない、一部地域のスーパーでのみ買える食材を「地元食」と定義して紹介する本です。 その地元食がどうして生まれ、なぜ、地域で愛されるのか。地域性や歴史も学べ、日本一周した気分になれる、食欲の秋にお得な一冊です。 ■〈今後の休館日〉 3日(月)、24日(月)、31日(月)  蔵書点検や施設内清掃などに伴う休館 11日(火)~20日(木) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ドライブマルシェを開催します◇  ドライブスルー方式による農産物の販売を実施します。 とき 11月12日(土)  ところ 市役所本庁舎駐車場 販売数 400セット(1世帯1セット・抽選) 販売品目・金額 豚肉と旬の野菜(5000円相当)を2000円で販売します 申込方法 往復はがきに次の必要事項を記入して郵送してください ▽往信おもて=宛先(〒377-8501・石原80・農政課「ドライブマルシェ」係) ▽往信うら=①居住地(市町村まで)、②年代、③ドライブマルシェを何で知ったか、④今までの購入回数、⑤渋川市の農畜産物で思い浮かべるもの ▽返信おもて=申込者の住所(郵便番号含む)、氏名 ▽返信うら=何も書かないでください 申込期限 10月20日(木)  ※当日消印有効 その他 11月上旬に返信はがきで当選通知をする予定です 問合せ先 第二庁舎農政課(電話番号22-2593) ホームページID 9970 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ユニバーサルスポーツ体験教室を開催◇ とき 10月23日(日)午後1時30分~4時30分 ところ 伊香保体育館 内容 シッティングバレーボール・ボッチャ・さいかつボール・モルック体験 参加料 無料 申込み・問合せ先 10月22日(土)までに電話か直接しぶかわスポーツクラブ事務局(電話番号26-3009)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇しぶかわ暮らし応援クーポン券取扱店追加のお知らせ ◇  9月上旬に配布した「しぶかわ暮らし応援クーポン券」を利用できる取扱店は、随時追加されています。右の2次元コードから市ホームページを確認してください。 問合せ先 第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596) 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市美術館ワークショップ「貼って、描いて、コラージュあーと!!」を開催します◇ とき 10月30日(日)午前9時30分~午後4時 ところ 中央公民館 内容 絵画平面に、新聞の切り抜きやポスターなどさまざまなものを貼りつけて作品を制作します 講師 北村真行さん(画家)、高橋敬子さん(画家)、山中克子さん(ロウ画家) 対象 市内在住・在勤・在学の高校生以上の人 定員 15人(先着順) 参加料 1,000円(材料費) 持ち物 筆記用具、はさみ、カッター、定規(30㎝程度) ※使い慣れた道具がある人は、絵の具、制作用具など、可能な範囲で持参してください 申込期間 10月11日(火)~26日(水)午前9時~午後5時(土・日曜日を除く) 申込み・問合せ先 電話で市美術館・桑原巨守彫刻美術館(電話番号25-3215)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 公民館 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇カウンセリング入門講座◇ とき・内容 ▽10月28日=今、なぜカウンセリングなのか ▽11月4日=家庭とカウンセリング ▽11月11日=カウンセリングの理論と方法、演習Ⅰ ▽11月18日=子どもの成長とカウンセリング ▽11月25日=演習Ⅱ ▽12月2日=演習Ⅲ 学習についての振り返りと発展 (全6回・全て金曜日午前10時~正午) ところ 中央公民館 講師 樺澤徹二さん(臨床心理士、高崎経済大学カウンセラー)、西川君代さん(元スクールカウンセラー)、須田とみ子さん(元スクールカウンセラー) 定員 15人(先着順) 参加料 無料 申込期間 10月7日(金)~20日(木)※電話は午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日を除く) その他 5回以上出席した人には修了証を発行します 申込み・問合せ先 電話か直接中央公民館(電話番号22-4321)へ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇犬の登録と狂犬病予防注射を行います◇  犬の飼い主には、犬の登録(生涯に1回)と毎年1回の狂犬病予防注射の接種義務があります。  今年度注射していない犬の飼い主には、9月下旬にはがきが発送されています。必ず接種してください。 とき・ところ 別表1のとおり 持ち物 はがき(新規登録の場合は不要)、費用 費用 ▽登録と注射=1頭6,500円 ▽注射のみ=1頭3,500円 その他 ▽犬を押さえられる人が連れて来てください ▽ふんは、必ず飼い主が持ち帰ってください ▽犬の死亡や行方不明、住所や飼い主の変更があったときは、必ず環境森林課へ届け出てください 〈動物病院でも登録・注射ができます〉  動物病院でも令和5年2月末日まで犬の登録と注射ができますが、接種費用のほかに診察料が必要になる場合があります。 動物病院で受ける場合も、はがきを忘れずに持参してください。  別表2の動物病院では、登録と注射および鑑札と注射済票交付手続きが同時にできます。  詳しくは、本庁舎環境森林課(電話番号22-2114)へ。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表1)秋の狂犬病予防集合注射日程 地区/渋川 とき(全て10月)/5日(水)午前9時~9時20分 ところ/古巻公民館 地区/渋川 とき(全て10月)/5日(水)午前9時35分~9時55分 ところ/有馬会館 地区/渋川 とき(全て10月)/5日(水)午前10時10分~10時30分 ところ/豊秋公民館南駐車場 地区/渋川 とき(全て10月)/5日(水)午前10時45分~11時5分 ところ/金井南町児童公園 地区/渋川 とき(全て10月)/5日(水)午前11時20分~11時40分 ところ/市役所本庁舎駐車場 地区/子持 とき(全て10月)/6日(木)午前9時~9時20分 ところ/中郷住民センター 地区/子持 とき(全て10月)/6日(木)午前9時40分~10時 ところ/横堀集落センター 地区/子持 とき(全て10月)/6日(木)午前10時10分~10時30分 ところ/農協北牧ふれあい事業所 地区/子持 とき(全て10月)/6日(木)午前10時40分~11時 ところ/子持行政センター駐車場 地区/子持 とき(全て10月)/6日(木)午前11時10分~11時30分 ところ/白井公会堂 地区/北橘 とき(全て10月)/7日(金)午前9時~9時20分 ところ/八崎ふれあい館 地区/北橘 とき(全て10月)/7日(金)午前9時35分~9時55分 ところ/上小室ふれあい広場 地区/北橘 とき(全て10月)/7日(金)午前10時10分~10時30分 ところ/上箱田転作促進集落センター 地区/北橘 とき(全て10月)/7日(金)午前10時45分~11時5分 ところ/旧北橘村役場裏駐車場 地区/北橘 とき(全て10月)/7日(金)午前11時15分~11時30分 ところ/下箱田公会堂 地区/赤城 とき(全て10月)/13日(木)午前9時~9時20分 ところ/敷島公会堂 地区/赤城 とき(全て10月)/13日(木)午前9時30分~9時50分 ところ/津久田第二集会所 地区/赤城 とき(全て10月)/13日(木)午前10時5分~10時25分 ところ/南雲第二集会所 地区/赤城 とき(全て10月)/13日(木)午前10時50分~11時10分 ところ/滝沢倶楽部 地区/伊香保 とき(全て10月)/14日(金)午前9時~9時15分 ところ/伊香保体育館前 地区/伊香保 とき(全て10月)/14日(金)午前9時25分~9時45分 ところ/そとの会館 地区/伊香保 とき(全て10月)/14日(金)午前9時55分~10時10分 ところ/湯中子会館 地区/小野上 とき(全て10月)/14日(金)午前10時35分~10時50分 ところ/村上生活改善センター 地区/小野上 とき(全て10月)/14日(金)午前11時5分~11時15分 ところ/振興住民センター 地区/全地区 とき(全て10月)/15日(土)午前9時~9時40分 ところ/市役所本庁舎駐車場 地区/全地区 とき(全て10月)/15日(土)午前10時~10時30分 ところ/子持行政センター駐車場 地区/全地区 とき(全て10月)/15日(土)午前10時50分~11時10分 ところ/赤城行政センター駐車場 地区/全地区 とき(全て10月)/15日(土)午前11時30分~11時50分 ところ/旧北橘村役場裏駐車場 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (別表2)鑑札と注射済票の交付ができる動物病院(3月を除く) 名称/おきむら動物診療所 所在地/渋川(御蔭) 電話番号/23-0715 名称/山本動物病院 所在地/渋川(御蔭) 電話番号/25-0330 名称/飯塚動物病院 所在地/八木原 電話番号/23-9121 名称/うつのみや動物病院 所在地/吉岡町 電話番号/54-3062 名称/田中動物病院 所在地/吉岡町 電話番号/55-5211 名称/高橋獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/54-4097 名称/あおば獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/54-4360 名称/星野獣医科医院 所在地/榛東村 電話番号/54-3080 名称/たかはし動物クリニック 所在地/榛東村 電話番号/54-1764 24ページ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地域課題を一緒に解決!!『包括連携協定』Vol.7 協定企業を知りまshow -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇株式会社東和銀行◇ 代表取締役 副頭取 櫻井 裕之さん  東和銀行は、事業者の経営支援と個人の資産形成支援をビジネスモデルとしています。コロナ禍で多くのお客様が大変苦しい状況にありましたが、 全行員がお客様のためにできることを考え、事業継続していただくための「お客様応援活動」を行ってきました。私たちが果たす役割は、お客様の企業価値を向上し、 事業の持続性を高めることだと考えています。その一つとして当行は、地域全体で脱炭素社会を目指す「ぐんま脱炭素コンソーシアム」を企画し、 お客様の持続的な成長を応援します。今後は、渋川市内に再生可能エネルギーを調達できる環境を整え、企業価値の向上と企業誘致による地域の活性化に貢献します。 ■お知らせ  これからも地域に密着した金融機関として、中小企業・小規模事業者を中心に、一人一人のお客様に寄り添った支援を行っていきます。 コロナ禍においてもお客様の企業価値の向上と持続的な成長が図れるよう、全行員でお客様を応援します。 問合せ先 本庁舎政策創造課(電話番号22-1880) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇わくわく美術室 ◇ 第19回北橘中学校 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 星野 優愛(ゆあ)さん(2年) 作品名:星に願いを 種 別:粘土作品 サイズ:縦8cm×横15cm×高3.5cm  夏が好きなので、七夕を和菓子で表現しました。天の川をニスで塗り、夏の夜の涼しい感じを出しました。天の川をイメージしながら、 星を散りばめたところが気に入っています。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇表紙の写真◇  8月20日に石段街のだんだん広場で、渋川青年会議所主催の「浴衣de(で)バスケ」が開催されました。8チーム48人が参加し、旅館の浴衣をまとって繰り広げる熱戦に、 多くの観光客が声援を送っていました。石段街を巡るスタンプラリーでは、フリースローで景品を決めるバスケならではの工夫も。渋川山車まつりのお囃子(はやし)も披露され、 会場を盛り上げていました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2022.10.1 No.399 ■発行 渋川市 市長戦略部 秘書室 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111 FAX0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています