広報しぶかわ2024年1月1日号テキストデータ 1.1 No.429 つながる・伝わる・まちの情報紙 広報しぶかわ SHIBUKAWA PUBLIC RELATIONS -------------------------------------------------- 主な内容 -------------------------------------------------- 新年のごあいさつ…2 特集 令和6年になりたい私 辰年生まれの新年の抱負…4 市公式LINEに新たな機能を追加…6 新しい市美術館が3月3日(日)にオープンします……10 -------------------------------------------------- 表紙 ※詳細は24ページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 天に昇る竜のように 運気上昇の1年に! 1ページ~2ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新年のごあいさつ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇コロナ禍を越え、その先へ◇ ■渋川市長 髙木 勉 明けましておめでとうございます。 市民の皆さまにおかれましては、新春を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。 昨年は、コロナの5類移行により、へそ祭りや山車まつりなど、市を代表する祭りが開催されたほか、各地域でも多くの催しが再開されました。市民の皆さまの楽しそうな姿を拝見し、ようやく街に活気が戻りつつあると感じました。 コロナ禍を経て、市は、市民の皆さまが容易に使える優しいデジタル化の実現に向けて、情報配信システムの導入や申請業務のオンライン化などに取り組んでいます。 また、将来を担う未来ある子ども達を、地域全体で大切に「育て」、誰もが自分らしく生きることができる共生社会の理念を「育み」、誰もが幸せを実感し、共に生きることのできる「育都(いくと)」としてのまちづくりを推進していきます。 今年も、市民の皆さま一人一人が、未来に夢や希望を持った生活が送れるよう、守りから攻めに転じ、総力を挙げて市政に取り組んでいきます。  新しく迎えた年が、皆さまにとって輝かしく、幸多き素晴らしい年となりますよう、心からご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。 ◇いのちと暮らしを守るために◇ ■渋川市議会議長 安カ川 信之 輝かしい新年をお迎えのこととお慶びを申し上げます。  昨年2月は、合併後5回目となる議会議員選挙がありました。5人の初当選議員が誕生し、女性議員も倍増しました。議会も大きく変わり、社会の変化に応じるべく議会改革委員会を設置し、全議員で努力しています。また、ハラスメント防止のための研修会を行いました。議会からも情報発信に努め、議長定 例記者会見を実施し、議会の動きを市民の皆さまへお届けできるよう取り組んでいます。 予算 ・決算をはじめ市政の監視は当然として、議会としてさらに政策提案に努めています。 本市はこれまで、学校給食や保育料の無償化など全国トップクラスの子育て支援政策を実現してきました。また、帯状疱 疹(ほうしん)ワクチンの公費助成なども実施して、高齢者の健康、病気の予防などにも努めてきました。健康寿命を延ばすべく、さらに予防医療にも施策を講じるべきと考えます。  一方で、世界では、いまだ対立と戦乱が続いています。この瞬間にも不幸に苦しめられている多くの人々がいます。不確実と不安の社会だからこそ希望を持たなければなりません。希望あふれる渋川市のために、議会として全力で取り組んでまいります。 本年も市民の皆さまのさまざまな声に耳を傾け、議会として、安心して暮らせる渋川市を目指してまいります。「いのちと暮らし」を守るために全力で働いてまいります。 ◇今年の干支(えと)は「辰(たつ)」 「辰」は、動物に当てはめると「竜」になり、十二支の中で唯一の空想上の生き物です。竜は、古来から中国において神獣や霊獣として親しまれ、権力の象徴、皇帝のシンボルとされています。また、日本において竜は、水神として各地で祭られています。池や滝の近くで信仰され、竜の口から水が出る像が作られているのは、そのためです。 現代においても、竜は多くの物語に登場し、時には生態系の頂点に君臨する神に近いものとして、時には邪悪で恐れられる存在として描かれています。いずれにしても、物語上の重要な存在として、登場することが多いようです。 実在する生き物に目を向けると、竜にまつわる動物として、タツノオトシゴがいます。その姿が、一見して魚ではなく竜に似ていることから、この名がついたといわれています。タツノオトシゴは、とても温厚な生き物で、つがいになると 同じペアで生涯を添い遂げます。オスが「育児嚢(いくじのう)」と呼ばれる袋の中でメスが産んだ卵をふ化させるなど、愛情深い生き物として知られており、幸せのシンボルとされています。活気にあふれる年になるといわれている辰年を迎え、新年が、平和で幸せな日常が送られることを願います。 4ページ~5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特集 令和6年になりたい私 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇辰年生まれの新年の抱負◇  新年を迎え、夢や希望を持ち、新たな決意をする人が多いと思います。  今年、初めての年男・年女を迎える、辰(たつ)年生まれの児童15人の抱負や目標を紹介します。  皆さんはどんな1年にしたいですか。 ■渋川北小学校 新藤 心愛(ここあ) さん 5年 学校全体のことを考え下級生のお手本になれるよう行動したいです。 ■渋川南小学校 松埼 光汰 さん 5年 学校を引っ張っていけるような 6年生になりたいです! ■金島小学校 池澤 心夏(ここな) さん 5年 YouTubeの歌い手さんのように、上手に歌えるよう頑張りたいです。 ■古巻小学校 飯塚 龍之介 さん 6年 本を読むことが好きです。今年は300冊以上読みたいです。 ■豊秋小学校 宮埼 柚奈(ゆうな) さん 6年 部活や友達づくりを頑張って、楽しい中学校生活にしたいです。 ■渋川西小学校 新保 智仁 さん 5年 家でも毎日自主勉強をして苦手な算数を克服したいです! ■伊香保小学校 右島 稀桜(きら) さん 5年 あいさつをしっかりするなど、お手本となる行動をしたいです。 ■小野上小学校 丸山 時生(ときお) さん 5年 野球を通じてつながった仲間と一緒に大好きな野球を頑張ります! ■中郷小学校 木暮 龍希(たつき) さん 5年 中学・高校への進学や夢の実現に向けて、学力を高めたいです! ■長尾小学校 蜂須賀 響太 さん 6年 けがに気を付けて、元気に楽しく毎日を過ごしたいです! ■三原田小学校 樺澤 杏奈 さん 6年 スポーツクラブなどで下級生のお手本となれるよう行動したいです。 ■津久田小学校 角田 優夢(ひろむ) さん 6年 苦手な算数が克服できるように、毎日自主勉強をしたいです! ■橘小学校 伊藤 翔 さん 6年 4年生から漢検を受検しています。3級に合格できるよう頑張ります。 ■橘北小学校 井上 莉子 さん 6年 勉強は理科と算数、運動は長距離走を頑張りたいです。 ■渋川特別支援学校 越善(えちぜん) 久 さん 5年 自転車に乗ることが好きです。元気な体で、たくさん遊びたいです。 6~7ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- LINEの『友だち』募集中 もっと便利に 市公式LINEに新たな機能を追加します ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇LINEの『友だち』募集中 もっと便利に 市公式LINEに新たな機能を追加します◇  イベント情報などを皆さんにお知らせする「市公式LINE」に、1月15日(月)午前9時から新たな機能を追加します。この機会に、ぜひ「友だち追加」してください。 ※利用には、LINEアプリのダウンロードと友だち追加が必要です。市ホームページ(ID=11020)を確認してください  詳しくは、情報発信に関すること=本庁舎政策戦略課(電話番号22-2182)、市公式LINEの利用に関すること=本庁舎DX・行政管理課(電話番号25-8414)へ。 ■市公式LINEとは?  LINEは、スマートフォンなどで利用できるアプリであり、市は、情報発信ツールの一つとして公式アカウントを運用しています。  市公式アカウントを友だち追加すると、市政やイベント、災害情報などを受け取れます。  また、トーク画面の下部にあるメニュー画面から、各種ホームページにアクセスできます。 ■新機能の追加とメニュー画面の充実 ❶一人一人のニーズに合わせた情報を入手できる「受信設定」  市は、現在、メール配信サービス「渋川ほっとマップメール」で、「防災行政無線情報」、「しぶかわ知っ得ニュース」など6つの分野に分けて情報を配信しています。この情報を、市公式LINEでも受け取れるようになります。  また、配信内容は、利用者が希望する分野のみを受信することが可能です。  まだメール配信サービスに登録していない人も、既に登録している人も、便利なLINEでの受信を、ぜひ、利用してください。  友だち追加済みの人は、受け取る分野を指定しないと情報が届きません。メニュー画面の「受信設定」から設定してください。 ○市公式LINEアカウント「友だち追加」の方法 1または2で登録できます 1 2次元コードを読み取る 2 IDを検索する  LINEの友だち追加から「@shibukawacity」をID検索 ❷より便利に使いやすく拡充した「メニュー画面」  オンラインによる各種の申請・予約手続きや、市政情報、子育て情報、各種相談窓口などの検索が、LINEでできるようになります。  さらに、暮らしの中で役立つ情報を集めた「かんたんメニュー」を追加しました。文字が大きく・シンプルな見た目で、スマートフォンが苦手な人でも操作しやすくなっています。 ※機能や内容については、今後さらに充実させていく予定です ❸公園や道路の破損を通報する「フォトリポしぶかわ」  市が管理する公園の遊具の不具合や道路の破損などを市へ通報する方法として、これまでは専用アプリのダウンロードが必要でしたが、LINEからの投稿に移行します。 事象の例=公園の遊具が壊れていた、カーブミラーの破損を見つけた、道路に穴が空いていた など 通報方法=メニューの通報ボタンを押し、画面表示に沿って簡単に通報できます(詳しくは上図のとおり) ※緊急の場合は、電話で通報してください ※フォトリポしぶかわ専用アプリからの通報受け付けは、1月末で終了します ■その他のお知らせ  利用者からのメッセージに対して、あらかじめ設定した回答を自動で返答する自動応答機能について、一部利用方法などが変わります。  その他、市公式LINEの最新情報は、市ホームページなどでお知らせしていきます。 ■スマートフォンの使い方を学びませんか? ○2月のスマートフォン体験教室· 相談会を開催します ①スマートフォン体験教室 とき 2月8日(木)午後2時~4時 ところ 中央公民館 内容 スマートフォンの基本的な使い方や、カメラ、LINEなどの生活に便利なアプリを体験します 定員 15人(先着順) 申込期間 1月9日(火)~31日(水) ②スマートフォンよろず相談会 とき 2月2日(金)・16日(金)午前9時~正午の間で1人30分程度 ところ 市役所本庁舎1階市民ホール 内容 スマートフォンの使い方に不安がある人に対し、個別に操作方法などをサポートします 定員 各日6人(先着順) 申込期間 1月9日(火)~参加希望日の前日 ※空き状況により当日参加も可能 〈共通事項〉 申込方法 電話で、氏名・住所・電話番号(日中連絡がつくもの)、参加希望日時をDX・行政管理課へ 問合せ先 本庁舎DX・行政管理課(電話番号25-8414) ホームページID 9725 8ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 国民健康保険税と後期高齢者医療保険料の仮徴収(年金天引き)のお知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇国民健康保険税と後期高齢者医療保険料の仮徴収(年金天引き)のお知らせ◇  令和6年度の国民健康保険税と後期高齢者医療保険料の仮徴収(年金天引き)を、4月から行います。納付方法の変更を希望する人は、手続きを行ってください。  詳しくは、本庁舎保険年金課(電話番号22-2429)へ。 ▲市ホームページはこちら「二次元コード」 ■仮徴収とは  令和6年度の保険税(料)について、4・6・8月の年金から、仮の金額で徴収を行うことを仮徴収といいます。 仮徴収する金額は、令和5年度の保険税(料)を基に算定を行います。 ※令和6年度の年間保険税(料)額については、7月に決定し、同月中に通知予定です ■仮徴収の対象  令和5年10月1日までに要件を満たした世帯(人)が対象となります。加入している保険ごとに対象となる世帯(人)が異なりますので、詳しくは、下図で確認してください。 ■納付方法の変更を希望する人は申請を  仮徴収(年金天引き)対象者の場合でも、申請により年金からの天引きではなく、口座振替に納付 方法を変更することができます(納付書による納付への変更はできません)。  口座振替による納付を希望する人は、保険年金課または各行政センターで申請してください。 ※口座振替ができなくなった場合は、年金天引きが再開される場合があります 持ち物 ①被保険者証 ②口座振替依頼書の本人控(新規で口座振替の申し込みをした人) 申請期限 1月31日(水) ※4月の仮徴収から変更を希望する人の期限です。申請は随時受け付けています ■仮徴収に該当しない場合は  令和6年度は、納付書または口座振替による納付になります。納期は7月から翌年2月までの年間8回です。7月中旬に送付する通知書を確認してください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □国民健康保険税 ■仮徴収の対象となる世帯 ①世帯主の介護保険料が年金天引きされている ②世帯主が国保に加入している ③世帯の国保加入者の全員が65歳以上75歳未満 ④世帯主の特別徴収対象年金額(年金天引きの対象となる年金額)が年間18万円以上 ⑤介護保険料と国保税の合計が、世帯主の特別徴収対象年金額の2分の1を超えない ⑥年度内に75歳になる加入者がいない ⑦納付方法変更申出により口座振替に変更していない → 既に年金から天引きされている世帯または人 → 令和6年2月の年金から天引きされた金額と同額を4・6・8月に仮徴収します ■仮徴収の対象となる世帯 ①世帯主の介護保険料が年金天引きされている ②世帯主が国保に加入している ③世帯の国保加入者の全員が65歳以上75歳未満 ④世帯主の特別徴収対象年金額(年金天引きの対象となる年金額)が年間18万円以上 ⑤介護保険料と国保税の合計が、世帯主の特別徴収対象年金額の2分の1を超えない ⑥年度内に75歳になる加入者がいない ⑦納付方法変更申出により口座振替に変更していない → 令和6年4月から新規で年金からの天引きとなる世帯または人 → これまで納付書または口座振替で納付していた令和5年度の年間保険税を年金支給回数(6回)で割った額を4・6・8月に年金から仮徴収します ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □後期高齢者医療保険料 ■仮徴収の対象となる人 ①介護保険料が年金から天引きされている ②特別徴収対象年金額(年金天引きの対象となる年金額)が年間18万円以上 ③介護保険料と後期保険料の合計が、特別徴収対象年金額の2分の1を超えない ④納付方法変更申出により口座振替に変更していない → 既に年金から天引きされている世帯または人 → 令和6年2月の年金から天引きされた金額と同額を4・6・8月に仮徴収します □後期高齢者医療保険料 ■仮徴収の対象となる人 ①介護保険料が年金から天引きされている ②特別徴収対象年金額(年金天引きの対象となる年金額)が年間18万円以上 ③介護保険料と後期保険料の合計が、特別徴収対象年金額の2分の1を超えない ④納付方法変更申出により口座振替に変更していない → 令和6年4月から新規で年金からの天引きとなる世帯または人 → これまで納付書または口座振替で納付していた令和5年度の年間保険税を年金支給回数(6回)で割った額を4・6・8月に年金から仮徴収します 9ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン接種のお知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン接種のお知らせ ◇令和5年秋開始接種はお早めに◇  新型コロナワクチンの令和5年秋開始接種が接種できる期間は、3月31日(日)までです。4月以降の接種は有料となる方向で国の検討が進められていますので、 接種を希望する人は、早めに接種してください。  詳しくは、第二庁舎健康増進課(電話番号25-1321)へ。 ▼接種できる医療機関など、令和5年秋開始接種の詳細はこちら「二次元コード」 □令和5年秋開始接種の概要 対象 初回接種を終了した生後6カ月以上の人 ※重症化リスクが高い人(高齢者や基礎疾患を有する人)の接種が推奨されています 接種期限 令和6年3月31日(日) 使用するワクチン オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの使用を基本とします 接種間隔 前回接種日から3カ月以上 接種回数 1人1回のみ □予約方法  年齢や接種するワクチンで予約方法が異なります。接種ができる医療機関は、広報しぶかわ12月15日号3ページまたは右上の2次元コードから市ホームページを確認してください。 ■1 12歳以上の人でファイザー社ワクチンの接種を希望する場合  次の①~④のいずれかの方法で予約してください。 ①自院予約  医療機関に直接電話などで予約する。 ※医療機関によって予約受付開始日が異なりますので、注意してください ②ぐんまワクチン接種LINE予約システム  LINEで県デジタル窓口に登録して予約する。※予約スケジュールは別表1のとおりです ※原則、毎週月曜日午前9時~火曜日午前9時(月曜日が祝日の場合は火~水曜日の同時間)は、予約受付を休止します ③LINE予約サポート窓口(スマホがなくても利用できます) ところ 市役所本庁舎および各行政センター 受付時間 午前9時~午後5時15分(閉庁日を除く) 持ち物 スマートフォン(持っている人のみ)、接種券 ④おまかせ予約(接種日時・医療機関などを市が指定)  接種券に同封の申込書を確認してください(受け付けは、1月31日(水)(消印有効)で終了します) (別表1) LINEの予約スケジュール 予約ができる接種日/1月15日(月)~2月4日(日) 予約開始日時/受付中 予約ができる接種日/2月5日(月)~18日(日) 予約開始日時/1月23日(火)午前9時 ■2 12歳以上の人で第一三共社ワクチンの接種を希望する場合/生後6カ月~11歳の人でファイザー社ワクチンの接種を希望する場合 医療機関で直接予約を受け付けます。接種券を用意の上、電話などで予約してください。 □予約のキャンセル方法 予約日に接種できなくなった場合は、下表の方法で予約のキャンセルをしてください(予約方法やキャンセルをする日によって、予約のキャンセル方法が異なります)。 予約方法/①自院予約  予約をキャンセルする日 予約受付~接種日の12日前/予約をした医療機関へ連絡  予約をキャンセルする日 接種日の11日前~接種日の前週金曜日/予約をした医療機関へ連絡  予約をキャンセルする日 接種日の前週土曜日~接種日/予約をした医療機関へ連絡  予約方法/②ぐんまワクチン接種LINE予約システム  予約をキャンセルする日 予約受付~接種日の12日前/ぐんまワクチン接種LINE予約システム上で取消操作を行う  予約をキャンセルする日 接種日の11日前~接種日の前週金曜日/第二庁舎健康増進課(電話番号25-1321)へ連絡  予約をキャンセルする日 接種日の前週土曜日~接種日/予約をした医療機関へ連絡  予約方法/③LINE予約サポート窓口  予約をキャンセルする日 予約受付~接種日の12日前/第二庁舎健康増進課(電話番号25-1321)へ連絡  予約をキャンセルする日 接種日の11日前~接種日の前週金曜日/第二庁舎健康増進課(電話番号25-1321)へ連絡   予約をキャンセルする日 接種日の前週土曜日~接種日/予約をした医療機関へ連絡  予約方法/④おまかせ予約  予約をキャンセルする日 予約受付~接種日の12日前/第二庁舎健康増進課(電話番号25-1321)へ連絡   予約をキャンセルする日 接種日の11日前~接種日の前週金曜日/第二庁舎健康増進課(電話番号25-1321)へ連絡   予約をキャンセルする日 接種日の前週土曜日~接種日/おまかせ予約のお知らせはがきに記載されている医療機関へ連絡  ※第二庁舎健康増進課への連絡は閉庁日を除きます。また、医療機関への連絡は休診日を除きます 10ページ~12ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市政トピックスーTOPICSー ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇新しい市美術館が3月3日(日)にオープンします◇  「渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館」は、現在、市役所第二庁舎1階への移転改修工事を行っています。この新しい美術館が、3月3日(日)にオープンします。  新美術館の常設展示室は、入場無料で自由に彫刻家・桑原巨守の作品を鑑賞することができます。また、企画展示室は、さまざまな企画展示を行うほか、 市民ギャラリーとして貸し出しも行います。 開館時間 午前10時~午後5時 休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、その翌平日)、年末年始  詳しくは、美術館(電話番号25-3215)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇第21回市民美術展の展示作品を募集します◇  渋川美術協会は「第21回渋川市民美術展」を開催します。  日頃の創作活動の発表の場として、ぜひ、活用してください。  詳しくは、渋川美術協会の松村功さん(電話番号090(5570)2507)または美術館(電話番号25-3215)へ。 ホームページID 11067 〈市民美術展〉 とき 6月7日(金)~23日(日)ところ 市美術館・桑原巨守彫刻美術館企画展示室 〈作品募集〉 募集作品 ①日本画(水墨画)、洋画(水彩画)、版画  ②彫刻 ※出品は1人1点まで 規格 ①日本画(水墨画)、洋画(水彩画)、版画=10号以上F20号以内(S20号は不可)。額装はガラス使用不可。額縁は5㌢㍍以内の細ぶちを使用 ②彫刻=80㌢㍍×80㌢㍍×200㌢㍍の直方体内に収まるもの ※詳しくは、出品要項を確認してください。要項は、2月1日(木)から市内公共施設などで配布します 対象 市内在住・在勤・在学または本市出身者で、16歳(高校生)以上の人 作品展示 無審査で全作品を展示します 賞 優秀作品には賞を授与 出品手数料 ▽一般=1500円 ▽高校生=無料 搬入日 6月2日(日)午前10時~午後4時(時間厳守) 搬入場所 市美術館・桑原巨守彫刻美術館(市役所第二庁舎1階) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市臨時職員(会計年度任用職員)の登録者を募集しています◇  令和6年度に、市の臨時職員として働くことを希望する人を、募集しています。  希望職種などを登録してもらい、登録者の中から条件に合う人を選考し、採用します。 募集職種 事務補助員、施設管理人、調理員、保育士、幼稚園教諭、保健師、小中学校補助教員、学校技術員など 勤務地 市役所本庁舎、第二庁舎、市有施設など 勤務時間 業務内容、配属部署により異なります(部署により土・日曜日、祝日の勤務あり) 報酬 職種ごとの月給または時間給によります 加入保険 勤務形態により社会保険(共済組合・厚生年金)、労働保険(労災・雇用)が適用されます 任用期間 1年度内(4月1日~翌年3月31日) ※任用期間満了後、再度任用される場合があります 登録方法 市指定の登録申込書(市ホームページ(ID=10169)からダウンロードできます)または市販の履歴書に写真を貼付し、 希望条件などがある場合は明記して人事課へ提出してください ※令和5年度に登録した人も、改めて登録が必要です(自動更新はされません) 登録の有効期限 令和7年3月31日(月)   採用方法 臨時職員を必要とする職場から登録者に連絡をし、選考(面接など)を行い、採否を決定します ※登録した全ての人の採用を約束するものではありません  詳しくは、本庁舎人事課(電話番号22-2362)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇ふるさと渋川学生奨励金の給付対象者が決まりました◇  「ふるさと渋川学生奨励金」は、将来、本市に貢献しようとする志のある人材に、渋川ライオンズクラブからの寄付により、1人10万円の奨励金を給付して、 夢の実現を支援するものです。  この奨励金は、応募者が「将来、自分が渋川市のためにどのように貢献したいか」を記載した提案書を提出し、選考委員会による審査を経て給付対象者を決定します。  今年度は、1次選考を通過した3人が、選考委員会でプレゼンテーションを行い、それぞれの抱く夢や本市への貢献についての思いを語りました。  審査の結果、3人全員が奨励金の給付対象に決定しました。  詳しくは、第二庁舎教育総務課(電話番号22-2076)へ。 ■樋田 果保さん(大学生) テーマ 渋川市の子どもたちがより充実した人生を歩むために私にできること 提案書の概要 大学での教 職課程の学習だけでなく、学習支援、学童、フリースクールなどのボランティアの経験を通じて、より教員になりたいという思いが強くなった。 渋川市の子どもたちに学ぶ楽しさを伝え、子どもの「やってみたい」を引き出す教員になりたい ■一場 咲穂(さほ)さん(大学生) テーマ 私が将来渋川市に貢献したいこと 提案書の概要 大学ではマーケティングや地域プロモーションの勉強に力を入れている。この学びを生かして、大学進学を機に渋川市 の外で暮らして気付いた渋川市の魅力を発信することで、市に貢献したい ■後藤 弘道さん(高校生) テーマ 私が将来渋川市に貢献したいこと 提案書の概要 高校の数学教員になることを夢に、大学入試に向けて学習に励むうち、市内の学習室に入試相談窓口などを加えた「入試対策センター」を作る夢を抱いた。 将来は、教員になり、施設の実現に向けて市への働きかけを行いたい ■プレゼンの様子を配信中  給付対象の3人が、選考委員会でプレゼンテーションを行う様子(動画)を市ホームページで配信しています。 ホームページID 10423 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇小規模特認校(伊香保小・小野上小)への令和6年度の入学申請を受け付けます◇  小規模特認校制度とは、児童生徒数の少ない小・中学校で、通学区域の制限を外し、他の通学区域からの通学を認める制度です。  市内では、伊香保小学校と小野上小学校に導入され、少人数の良さを生かした、きめ細かな特色ある教育が行われています。  令和6年度の伊香保小学校と小野上小学校への、小規模特認校制度による入学申請を受け付けます。 入学・転学日 4月1日(月)  申請できる人 令和6年度小学校1年生~6年生の児童の保護者 申請場所 学校教育課窓口 持参する物 世帯全員が記載されている住民票 申請期間 1月4日(木)~2月16日(金)  申請後の流れ 審査後に入学許可書を各家庭に郵送します その他 通学の際に公共交通機関を利用する児童は、補助の対象となる場合があります。補助の内容や申請方法などは問い合わせてください  詳しくは、第二庁舎学校教育課(電話番号22-2121)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇令和6年度に小学1年生になる児童に入学指定通知書を配布します◇  令和6年度の小学校新入学該当者に、入学指定通知書を配布します。 入学該当者 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの子ども 配布方法 郵送 配布時期 1月中旬 その他 通知書が届かないときや氏名・住所などに誤りや変更があった場合は、学校教育課に連絡してください  詳しくは、第二庁舎学校教育課(電話番号22-2121)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇食品ロス「0(ゼロ)」へ!フードドライブを開催します!◇  市は、食品ロス削減の取り組みのひとつとして、フードドライブ(家庭や職場などで余った食品を持ち寄り、食べ物を必要とする人に届ける活動)を行います。  集まった食品は、市内のフードバンク活動団体を通じて、福祉施設やこども食堂に手渡され、地域の福祉支援に役立てられます。  詳しくは、本庁舎環境森林課(電話番号22-2114)へ。 とき 1月31日(水)午前9時~午後4時 ところ 市役所本庁舎1階市民ホール 受け付けできる食品 次の要件を全て満たすものに限ります ▽常温保存ができるもの ▽賞味期限まで1カ月以上あるもの ▽賞味期限の記載があるもの(米と砂糖は記載不要) ▽日本語の商品説明があるもの ▽未開封のもの ▽包装や外装に破損がなく食品が外気に触れていないもの ▽アルコール以外のもの(調味料を除く) その他 詳細は市ホームページ(ID=9139)を確認してください ▲詳細はこちら「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇市民意識調査(アンケート)を実施します◇  市は、市民の皆さんがまちづくりに関して日頃から感じていることなどを聞き、その結果を市の政策に反映させていくため、 まちづくりに関する市民意識調査(アンケート)を実施します。  調査対象者へ調査票を送付しますので、届いた際はご協力をお願いします。  詳しくは、本庁舎政策戦略課(電話番号25-8554)へ。 調査対象 令和5年11月30日現在、住民基本台帳に登録のある18歳以上の市民の中から抽出した4000人を対象とします 回答期限 令和6年1月31日(水)(必着) ▲詳細はこちら「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇令和5年度12月補正予算の概要をお知らせします◇  12月市議会定例会において議決された補正予算のうち、主な事業についてお知らせします。  詳しくは、本庁舎財政課(電話番号22-2414)へ。 ●物価高騰の影響を大きく受ける市民税非課税世帯の緊急生活支援として、1世帯当たり7万円を給付    (6億409万5千円) ●古巻公民館の建築工事に着手(令和5年度から令和7年度の債務負担行為を設定)     (18億433万円) ●次年度以降の豪雨災害に備えるために道路施設などの緊急保全対策を実施    (1億4984万2千円) ●令和6年3月に開館する新美術館のオリジナルミュージアムグッズを製作     (117万4千円) ●ゼロ市債を活用した工事の実施 ※令和6年度に着手を予定している事業を、令和5年度中に前倒しするものです。これにより、事業効果の早期発現と、工事の発注時期を平準化し、地域経済の活性化を図ります    (7174万2千円) 12月補正予算の概要(単位:千円) 会計名/一般会計  補正前予算額/36,615,536  12月補正予算額/1,055,870  補正後予算額/37,671,406    会計名/特別会計 国民健康保険特別会計(事業勘定) 補正前予算額/8,853,515  12月補正予算額/1,039  補正後予算額/8,854,554     会計名/特別会計 介護保険特別会計 補正前予算額/9,123,212  12月補正予算額/4,969  補正後予算額/9,128,181   会計名/特別会計 伊香保温泉観光施設事業特別会計 補正前予算額/176,486  12月補正予算額/16,430  補正後予算額/192,916  13ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちは!!市長です・長沼隊員のおすすめスポット・美術の小窓 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇こんにちは!!市長ですVol.74「進(すすむ)」◇  毎年、ケーブルテレビの新春特別番組の収録があり、新年の抱負を漢字で書くコーナーがあります。昨年は、コロナ禍を乗り切って新たな暮らしを始めたいという思いで「始はじめ」と書きました。  昨年5月、3年余りにわたるコロナのトンネルをようやく抜け出しました。徐々に暮らしに活気が戻り、人々の交流も再開され、まちにはこれまで以上のにぎわいが感じられます。  コロナ禍を脱して迎える2024年の漢字は「進」。さまざまな課題に立ち向かいながら、明るい未来へ向けて市を少しでも前に進めていきたいという強い思いを込めて選びました。  今年の干支(えと)は「甲辰(きのえたつ)」。十干(じっかん)の1番目の「甲」と、草木が生長して活力が盛んになる状態を表す十二支の「辰」が合わさり、『いままで準備してきたことが形になる、縁起が良い年』といわれています。  渋川市においても、念願の新美術館が、3月にオープンします。また、上信自動車道渋川西バイパス、国道17号中村交差点の立体化、古巻公民館、渋川駅前広場など、市の躍進に必要な整備が着々と進んでいきます。これらにより、渋川市が大きく「前進」する年になると思います。  皆さまにとりましても、努力が実り、夢の実現が前に進む1年になりますよう、心からお祈りします。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇地域おこし協力隊 長沼隊員のおすすめスポットVol.34◇ 明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします。  新年初のおすすめスポットは、赤城インターチェンジ近くにある見晴台ポケットパークからの景色です!ここからは迫力のある榛名山を見ることができます。昼間、夕暮れ時、夜更け前と、1日を通して全く違う顔の榛名山を楽しめます。  私のおすすめは、やっぱり夕暮れ時。空が夕焼け色に染まり、陽が落ちていくとともに街の明かりがともっていくという、あの移り変わりがとてもきれいです! ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇美術の小窓◇ 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(TEL㉕3215) ≪ミートンのみた夢≫ 糸井 千恵美 作  2006年 縦15.5cm×横11.4㎝ 素材:紙、インク 群馬版画家協会の作家が中心となって立ち上げ、四半世紀を超えて毎年製作されている創作版画集があります。昨年には第36集が刊行されました。本物の版画作品が収められた版画集『黎(れい)』は、長く発行し続けられているという点では他に類を見ない版画集です。今回は、その版画集の中から作品を紹介します。  糸井千恵美(1962-)は、銅版画技法で、主に動植物をモチーフにした作品制作をしています。この作品は、爽やかな青色を使い、飼い猫をモデルに、初夢をテーマにして描かれたものです。皆さんは、どんな初夢を見ましたか。  1月26日(金)まで市役所第二庁舎1階回廊の北東の壁面で、年明けを彩る6人の作家の作品を展示しています。 ●市美術館は、3月3日(日)にオープンします 14ページ~15ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなのひろば ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 1月のおでかけ情報 ●イチゴ狩り (ホームページID=155) 例年1月上旬ごろから、市内赤城地区、子持地区などでイチゴ狩りができます。育成状況や農園によって開園が異なります。お問い合わせの上、お出かけください。 問合せ先 観光課(電話番号22-2873) ●国指定重要文化財石造不動明王立像のご開帳 時 1月28日(日)  所 宮田山不動寺(赤城町宮田1526) 問合せ先 赤城歴史資料館(電話番号56-8967) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■あじさいギャラリー こもち絵手紙サークル 代表 後藤 みち江さん 子持公民館で、第1・第4火曜日に活動しています。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■Q 広報クイズ&アンケート 正解者の中から抽選で5人に賞品が当たります。当選者には郵送で引換券を発送します。「曾根商店 白井宿カフェ焙煎所」で引き換えてください(応募は1人1通)。 ★広報クイズ Q:市美術館のリニューアルオープンの日は、◯月◯日(日)です。 ★アンケート ①今月号で一番関心を持った記事は? ②今後取り上げてほしい内容は? ③広報に関するご意見をお聞かせください ★応募方法 広報クイズの答え、住所、氏名、年齢、アンケートを記入して下の方法で応募してください ★応募締切 1月22日(月)消印有効 郵送 〒377-8501 石原80 「広報クイズ1月号係」 応募フォーム 右の2次元コードまたは ホームページID(8280)でアクセス 「二次元コード」 今月のプレゼント 曾根商店「ブレンドコーヒー 褻(け)」 コーヒーバック(5個入り) 高品質のコーヒー豆を使用した、紅茶バッグのように簡単にコーヒーを入れられるディップスタイルコーヒーバッグです。 曾根商店 白井宿カフェ焙煎所 白井919-1 営業時間 午前10時~午後5時(ラストオーダーは午後4時30分)/定休日 金曜日 問合せ先 https://sonesyoten.square.site/ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■輝け!スポーツ仲間 スポーツ協会登録団体紹介 Vol.22 渋川ラガース(ラグビー)  群馬ラグビーリーグの2部リーグで社会人大会に参加しています。また、昨年11月の県民スポーツ大会では、2年連続の3位になりました。  ラグビー仲間を募集中ですが、活動日時などは不定期ですので、興味のある人は、ぜひ、ご連絡ください。 問合せ先 代表の兵藤さん(℡090-2660-1188) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 渋川っ子、将来の夢を語る!! 今号は「渋川市立津久田小学校」 Vol.57 齋藤 央誠(おうせい)さん(6年)  夢はゲームクリエイターになることです。車の製造に携わる父の姿が格好良く見え、何かを生み出す仕事に魅力を感じたことと、私自身がゲーム好きだったことが理由です。 将来は、世界中の人に知ってもらえるようなゲームを作りたいです。 小嶌(こじま) 桜子さん(6年)  将来の夢は、建築士になることです。祖父や両親が大工をしていて、仕事を見学しているうちに建築士のことを知り、興味を持ちました。 建築士になれたら、地元を活性化できるような建物を設計して、両親とともに建ててみたいです。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■各コーナーに掲載を希望する人を募集します!  ★「私のふるさと紹介」  ★家んちの宝物 上記コーナーに掲載を希望する人は右の2次元コードにアクセス! 「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■私のふるさと紹介 58 北海道千歳市 石田 雅樹(まさき)さん(赤城町樽) -千歳市- 人口:97,960人    (R5.12.1現在) 面積:594.50㎢  私のふるさとは、北海道千歳市です。千歳市には、北海道の空の玄関口といわれる新千歳空港のほか、航空自衛隊の基地や陸上自衛隊の駐屯地もあります。 私の通った小学校では、冬になると、校庭に水をまいてリンクを作り、体育の授業はスケートをしていました。放課後も友達とスケートを楽しんだ思い出があります。  千歳市のおすすめスポットは、支笏湖です。水の透明度が抜群で、水中遊覧船に乗ると、船底の窓から湖底や魚の群れを見ることができます。 今でも帰省した際は、必ず水中遊覧船に乗っています。  渋川には、結婚を機に22年ほど前に来ました。群馬の人は早口だな、という印象でしたが、今では私も早口になったと感じるときがあります。  最近、市内でさまざまなイベントが開催され、とても活気を感じます。子どもたちに参加してもらい、将来につなげていってほしいです。 16ページ~17ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Photo Diary― フォトダイアリー ― ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇渋川北小学校の創立150周年記念行事◇ いつもの体育館がライブハウスに  渋川北小学校の創立150周年記念行事として、11月10日に4人組ロックバンド「G-FREAK FACTORY」の特別ライブを、11月24日に記念式典を開催しました。ライブでは持ち歌のほか、アレンジした校歌で会場を盛り上げ、中盤には、児童も一緒にステージ上で熱唱。普段できない体験は、児童にとって忘れられない思い出となりました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇江戸時代の僧 周休竹渓の顕彰展◇ 本市の偉人の功績を紹介  11月16日~22日に市役所本庁舎、11月27日~12月1日に市役所第二庁舎で、周休竹渓(しゅうきゅうちくけい)顕彰展を開催しました。江戸時代に活躍した赤城町持柏木出身の僧侶である周休竹渓が残した漢詩を紹介するパネルなどを展示。本市出身の偉人の素晴らしい功績を知ることができました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇自治会の負担軽減に向けた広聴会◇ 持続可能な自治会を目指して  11月14日~27日にかけて、市内の自治会9ブロックに分けて、自治会業務の負担軽減に向けた広聴会を開催しました。11月16日は赤城公民館で開催し、各種委員の選出方法や会議への出席、回覧物の配布などに関する市の軽減案を説明し、自治会役員との意見交換を行いました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇長尾小学校の創立150周年記念式典◇ 夢を持って努力する大切さを学ぶ  11月21日に長尾小学校で、創立150周年記念式典を開催しました。本市出身パラアスリートである唐澤剣也さんとコーチの小林光二さんを招き、記念講演を実施。レースでの悔しさをバネに、目標を立てて練習を重ね、国際大会で金メダルを獲得した話を聞き、児童たちは、夢を持つこと・努力することの大切さを学びました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇かに石こども園の餅つき◇ 年の数だけペッタンペッタン  12月5日にかに石こども園で、餅つきが行われました。園長先生から「みんなの元気が1年間長もちするように、力いっぱいおもちをつきましょう」と言われた9人の子どもたちは、自分の年の数だけペッタンペッタン。つき終わったお餅は、すぐにきなこ餅とあんこ餅にして配られ、子どもたちは「おいしい!」とおかわりして食べていました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇渋川中学校PTA講演会◇ 地域の伝統行事に触れる  11月29日に渋川中学校で、PTA講演会が行われました。渋川山車まつりの歴史などの紹介後、児童などが3演目のお囃子(はやし)を実演。その後、お金に関する講演が行われました。長年受け継がれてきた伝統行事に触れるとともに、将来に必要な知識を学べる貴重な機会となりました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇渋川幼稚園の親子のお茶会◇ 茶道の作法を親子で体験  渋川公民館の家庭教育支援学級として、11月24日に渋川幼稚園で、親子のお茶会を開催しました。緑組(年長)の園児と保護者が参加して、裏千家の作法によるお辞儀の仕方やお茶の飲み方などを体験。子どもたちは「足がしびれたけど、おいしかった」と話していました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◇性の多様性を理解するセミナー◇ 性的少数者への理解を深める  11月30日に中央公民館で、性の多様性を理解するセミナーを開催しました。「はじめて知るLGBTQ」をテーマに、性的少数者が生きやすい社会づくりに取り組む団体の間々田久渚(ひさな)さんが講演。参加者は、「LGBTQ」の言葉の意味や当事者の困りごとなどの解説を聞き、多様な性への理解を深めました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 18ページ~19ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 皆さんの意見でより良いホームページを目指します ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 市ホームページのリニューアルに向けたアンケートにご協力ありがとうございました ◇皆さんの意見でより良いホームページを目指します◇  市ホームページについて、令和7年に予定しているリニューアルに当たり、利用者の意見を聴くアンケートを実施したところ、179件の回答をいただきました。 このアンケート調査の集計結果をお知らせします。  詳しくは、本庁舎政策戦略課(電話番号22-2182)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □アンケート回答状況 ホームページの利用者…179人 ※市ホームページのアンケートフォームで受け付けしました ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □アンケート集計結果  今回は、アンケート結果の一部をお知らせします。全てのアンケート結果は市ホームページで公開しています。 ▲詳細はこちら「二次元コード」 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■1 利用頻度は?  月に1回以上ホームページを見ている人が全体の6割を超えており、多くの人が日常的にホームページを利用しているようです。 ほぼ毎日 16件、8.9% 週に1~2回 43件、24.0% 月に1~2回 60件、33.5% 年に数回 47件、26.3% ほとんど見ない 13件、7.3% ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■2 利用環境は?  スマートフォンの普及により、全体の6割以上の人がスマートフォンで情報収集をしているようです。 スマートフォン 115件、64.2% パソコン 63件、35.2% タブレット 1件、0.6% その他 0件、0% ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■3 情報の見つけやすさは?  「なかなか見つからない」と「見つからない」と答えた人が過半数を超え、利用者の約半数が求める情報へすぐに到達できていないようです。 すぐに見つかる 10件、5.6% わりとすぐ見つかる 79件、44.1% なかなか見つからない 76件、42.5% 見つからない 14件、7.8% ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■4 情報が見つけにくい理由は?  ページ内容の作り方が原因と感じている人が半数を占め、残り半数の人が機能的な問題が原因と感じているようです。 情報が不足している 35件、12.2% 情報が古い 32件、11.1% ペーが削除されている 4件、1.4% 分類が分かりづらい 60件、20.9% 目的の情報がどこにあるか分からない 49件、17.1% 該当ページまで何度もクリックしなければならない 36件、12.5% 検索機能で該当するページがでない 33件、11.5% デザイン・レイアウトが悪い 30件、10.5% 情報が多すぎる 8件、2.8% ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■5 情報収集方法は?  外部の検索サイトなどからのアクセスは2割近くで、残りの8割近くの利用者はホームページ内の機能で情報を探しているようです。 トップページのサイト内検索から探す 100件、35.7% 「暮らし・手続き」「健康・医療・福祉」などのメニューから探す 71件、25.4% 「ライフイベント」から探す 16件、5.7% 「便利メニュー」から探す 8件、2.9% 「お知らせ」「イベント」「募集」から探す 30件、10.7% GoogleやYahoo!などの検索サイトで検索して探す 55件、19.6% ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■6 収集する情報の種類は?  情報の種類にそれほど偏りはなく、利用者はさまざまな情報を求めてホームページを利用しているようです。 証明・届出などの手続き 79件、14.5% ごみ・環境・医療など 78件、14.4% 子育て・教育 56件、10.3% 高齢者福祉 36件、6.6% 障害者福祉 16件、3.0% 水道・下水道14件、2.6% 健康 42件、7.7% 観光・イベント 71件、13.1% 公共施設 50件、9.2% 防災・緊急 46件、8.5% 市の政策・計画などの取り組み29件、5.3% その他 26件、4.8% ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■7 リニューアルにふさわしいものは?  分野ごとにまとめ、関連情報と連携をすることで、少ないクリック数で情報にたどり着けるようなデザインなどを最も求めているようです。 さまざまな分野や関連リンクを掲載し、目的のページまでのアクセスの短さを重視 104件、34.8% イメージしやすいイラストやよく利用されるキーワード検索など、情報の探しやすさを重視 83件、27.7% シンプルなアイコンや大きなメニュー表示などを活用した見やすさを重視 72件、24.1% 画像や動画などを活用し、市内の風景やイベントなどの情報を掲載するPR性を重視 40件、13.4% ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □アンケート結果を踏まえたリニューアルの対応方針 ■スマートフォンでの利用者がパソコンの利用者より多いことから、スマートフォンでホームページを閲覧したときに見やすく、 使いやすいデザインやレイアウトの検討を行っていきます。 ■約半数の利用者が、求める情報にすぐに到達できていないと回答しています。これを受けて、求める情報への経路を分かりやすくするとともに、 より短いクリック数で求める情報に到達できるような機能の検討を行っていきます。 □アンケート結果を踏まえたリニューアルの対応方針 ■スマートフォンでの利用者がパソコンの利用者より多いことから、スマートフォンでホームページを閲覧したときに見やすく、 使いやすいデザインやレイアウトの検討を行っていきます。 ■約半数の利用者が、求める情報にすぐに到達できていないと回答しています。これを受けて、求める情報への経路を分かりやすくするとともに、 より短いクリック数で求める情報に到達できるような機能の検討を行っていきます。 20ページ~23ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 情報ボックス ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 広報紙掲載の記事を市ホームページで確認するときに、ホームページID(数字)でID検索すると、該当記事が見られます。 【検索手順】 ①IDにチェックを入れる ②検索バーにIDを半角で入れて検索 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本庁・各行政センターの電話番号 □ 本庁舎・第二庁舎 電話番号22-2111 □ 伊香保行政センター 電話番号72-3155 □ 小野上行政センター 電話番号59-2111 □ 子持行政センター 電話番号24-1211 □ 赤城行政センター 電話番号56-2211 □ 北橘行政センター 電話番号52-2111 12月の防災行政無線定期放送訓練 15日(金) 午後1時 27日(水) 午後2時  災害時に情報を確実に届けるため、テスト放送を実施します。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■税理士による確定申告無料相談を実施します とき 2月1日(木)・2日(金)午前9時30分~午後4時30分 ところ 渋川公民館 対象  ①給与所得があり医療費控除を受ける人 ②年末調整が済んでいない人 ③年金受給者 申込方法 電話で関東信越税理士会高崎支部へ(事前予約優先) 申込期間 1月19日(金)~26日(金)午前10時~午後3時(正午~午後1時、土・日曜日、祝日は除く) その他 詳しくは、下の2次元コードから関東信越税理士会高崎支部ホームページを確認してください 問合せ先 関東信越税理士会高崎支部(TEL027(361)7788)または本庁舎税務課(電話番号22-2113) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市総合教育会議を傍聴しませんか とき 1月25日(木)午前10時 ところ 市役所本庁舎 内容 ①部活動の地域移行に係る現状と課題について  ②公立幼稚園等の現状と課題について 傍聴方法 政策戦略課に申し込みの上、当日直接会場へ 問合せ先 本庁舎政策戦略課(電話番号25-8554) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ご存じですか?第三者行為による傷病届  国民健康保険に加入している人が、交通事故や暴力行為など(第三者行為)によるけがや病気の治療に保険証を使う場合には、届け出が必要です。保険証を使って治療を受ける場合は、必ず保険年金課または各行政センターへ届け出をしてください。また、医療機関から提出された診療報酬明細書の内容から、第三者行為の可能性があると思われる場合は、傷病の原因を確認することがあります。 提出書類 ①第三者行為傷病届  ②事故発生状況報告書 ③念書(被害者が記入)  ④誓約書(加害者が記入) ⑤交通事故証明書(自動車安全運転センターで発行) ※①~④の書類は保険年金課にあります 問合せ先 本庁舎保険年金課(電話番号22-2461) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■警察が行う犯罪被害者支援  群馬県警察は、犯罪被害者やその家族が安心して暮らすことができるよう、さまざまな支援を行っています。支援内容は、刑事手続の概要や捜査等の情報提供、被害に遭われた人などの経済的な負担の軽減、安心して届け出や相談ができる電話やカウンセリング体制の整備、再被害防止のための安全の確保、一時金の支給です。  詳しくは、下の2次元コードから県警ホームページを確認してください。 問合せ先 渋川警察署(電話番号23-0110)または本庁舎危機管理室(電話番号22-2130) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市内一部区域が「特別注視区域」に指定されます   「重要土地等調査法」に基づき、防衛関係施設等の周囲おおむね1000㍍の区域などを「注視区域」・「特別注視区域」として指定することとされています。  このたび、相馬原駐屯地が重要施設に指定されることに伴い、1月15日(施行日)から市内の一部の区域が「特別注視区域」となります。  施行日以降は、区域内の土地・建物で、防衛関係施設などの機能を阻害する行為が行われていないか内閣府が調査を行うほか、面積が200平方㍍以上の土地・建物の売買などをする際に届け出が必要になります。  詳しくは、内閣府のホームページまたは内閣府のコールセンターへ。 問合せ先 内閣府重要土地等調査法コールセンター(電話番号0570(001)125(平日午前9時30分~午後5時30分)または本庁舎危機管理室(電話番号22-2130) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■年次有給休暇の取得促進を  働き方・休み方を継続的に改善するためには、年次有給休暇の計画的付与制度や時間単位の年次有給休暇制度の活用が効果的ですので、導入を検討してください。この冬、休みをつなげて楽しみましょう。 問合せ先 群馬労働局(電話番号027(896)4739)または第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596) ホームページID 8123 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■敷島駅周辺で撮影された思い出の写真を募集します  3月31日(日)に、JR敷島駅の開業100周年を記念して開催する『シキシマエキマエピクニック2024』の敷島駅前特設会場で、写真展を開催します。敷島駅周辺で撮影された写真を持っている人は、ぜひ、応募してください。 募集期間 1月15日(月)~3月15日(金) 募集する写真 大正12年ごろから令和6年までに敷島駅周辺で撮影された写真 応募方法 市民協働推進課または赤城行政センターへ持参してください その他 応募いただいた写真は、イベント終了後に原則返却します(返却方法は、受付時に説明します) 問合せ先 本庁舎市民協働推進課(電話番号22-2401) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■フォリーニョ市産オリーブオイル販売中  本市の姉妹都市であるイタリア共和国フォリーニョ市から輸入しているオリーブオイルを販売しています。  左記の販売場所のほか、通信販売も行っています。ぜひ、お買い求めください。 販売場所 ▽渋川地区名産品センター ▽市役所本庁舎売店 ▽道の駅こもち ▽赤城自然園 ▽小野上温泉センター 販売金額 750㍉㍑(1本)=2000円 ※通信販売は2本セット(箱代込み・送料別)=4260円 問合せ先 渋川地区物産振興協会事務局(第二庁舎観光課内・電話番号22-2873) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 催し物 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■初市が開催されます とき 1月12日(金)午前11時~午後9時 ところ 新町五差路交差点~渋川郵便局前 ※当日は、上記の時間および区間が車両通行止めになります 内容 縁起物のだるまなどの小正月用品を販売 問合せ先 渋川商工会議所(電話番号25-1311)または第二庁舎商工振興課(電話番号22-2596) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 募集 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■AEDの取り扱いを含む救命講習会 とき ▽第1回=1月25日(木) ▽第2回=2月28日(水) ※両日とも午後1時30分~4時30分 ところ 市役所第二庁舎保健センター 内容 普通救命講習Ⅰ(救命の講義とAEDの取り扱い) 講師 渋川広域消防署職員 対象 市内在住・在勤・在学の人 定員 各回50人 参加料 無料 申込期間 1月4日(木)~15日(月) その他 講習会終了後に修了証を交付します 申込み・問合せ先 第二庁舎市保健センター(電話番号25-1321) ホームページID 11050 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■中国家庭料理教室 とき 2月25日(日)午前9時30分~午後1時 ところ 中央公民館 内容 杏仁豆腐、肉まん、木ムースーロー須肉(豚肉とキクラゲの卵炒め)の3品を作ります 講師 カイ ケイさん(市内在住) 定員 16人(先着順) 参加料 500円 持ち物 エプロン、三角巾(バンダナ)、タオル、マスク、飲み物 申込期間 1月9日(火)~26日(金) 申込み・問合せ先 参加希望者の氏名、住所、電話番号を電話またはメールで市国際交流協会事務局(本庁舎DX・行政管理課内・電話番号22-2396・メールsia-shibukawa@city.shibukawa.gunma.jp)へ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市公式ホームページ バナー広告募集中 掲載場所 トップページまたは観光情報トップページの上段(スポット広告)および下段(一覧表示) ※スポット広告は、掲載中広告から1つを順不同で表示 掲載料 1カ月=8,000円(6カ月以上の契約で割引制度があります) ※詳細はホームページを確認してください 広告の申込み・問い合わせ先 本庁舎政策戦略課(電話番号22-2182) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- スポーツ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市民スキー大会スキー講習会参加者募集 〈市民スキー大会〉 とき 1月21日(日) (受け付けは午前8時~8時30分) ところ かたしな高原スキー場(片品村越本2990) 対象 市内在住・在勤・関係者 クラス ▽Aクラス=競技志向 ▽Bクラス=一般種別 ▽中学生~49歳男子 ▽50歳以上男子 ▽中学生以上女子 ▽小学生男子・女子(クラス別なし) 参加料 ▽大人=1500円 ▽小・中学生=500円 申込方法 下の2次元コードから申し込んでください 〈スキー講習会〉 とき・内容 別表のとおり ところ かたしな高原スキー場(片品村越本2990) 対象 市内在住・在学・在勤の人 参加料 ポール講習会のみ500円(レンタル料) ※②は同日開催の市民スキー大会参加者は無料 ※リフト券希望者には当日朝特別料金であっせんします 申込方法 下の2次元コードから申し込んでください 〈共通事項〉 ▽事前申し込みがないと参加できません ▽保険は各自で加入してください ▽詳しくは、渋川スキークラブホームページ(https://ameblo.jp/shibukawaskic/)を確認してください 問合せ先 第二庁舎スポーツ課(TEL㉒2241) (別表) ① 講習会名称/第1回講習会 とき・集合時間/1月14日(日)午前8時40分 内容/基礎スキー講習(ジュニア・初心者・中級者・上級者) ② 講習会名称/第1回ポール講習会 とき・集合時間/1月21日(日)午後0時30分 内容/大会バーンを使用したポール講習 ③ 講習会名称/第2回講習会・第2会ポール講習会 とき・集合時間/1月28日(日)午前8時40分 内容/ジュニア・一般基礎講習・ポール講習 ※① ・③はカントリーチャイルド内集合 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市民会館からのお知らせ 映画「銀河鉄道の父」 12月16日(土) ①午前10時から ②午後2時から ※開場は各上映の30分前 料金 全席自由(当日券のみ) ▽一般=1,000円 ▽高校生以下= 800円 ※3歳以上有料 問合せ先 市民会館(電話番号24-2261) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■市立図書館からのお知らせ 電話番号22-0644 ○子ども映画会 とき 1月13日(土)午前11時~11時40分 内容 「天てんぷくちふく福地福」ほか ○萌えの子おはなし会 とき 1月20日(土)午後2時~2時30分 内容 「てぶくろをかいに」ほか ○映画鑑賞会 とき 1月21日(日)午後2時~3時20分 内容 「おかめきけ~群馬発!上毛かるた奮闘記~」(2022年/日本) ○今月のおすすめ本 「烏(からす)に単(ひとえ)は似合わない」 阿部 智里/著 文藝春秋/刊  人の姿をしながら八やたがらす咫烏に変身することができる、平安朝を思わせる貴族社会「山内」の都で、日ひつぎ嗣の御みこ子の后きさき選びが始まりました。宮廷に上がった4人の姫君が后の 座を競う中、不可解な事件が次々と起こります。前橋市出身の作者が、20歳で第19回松本清張賞を最年少受賞した異世界ファンタジーです。 〈今後の休館日〉 1日(祝)~3日(水)、9日(火)、15日(月)、22日(月)、25日(木)、29日(月) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- あたたかい心 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (受付順) ▽ホワイトボード、ミシンほか(計4点)=伊香保小学校PTA ▽児童・生徒用図書(計47冊)=渋川・北群馬地区更生保護女性会赤城支部 ▽ラミネーター、図書(計67点)=公益財団法人加藤山崎教育基金 ▽一金1千万円=堀口 靖之さん(渋川/上之町) ▽一金52万1千円=明治安田生命保険相互会社群馬支社 ▽旧ハワイ王国公使の娘に関連する写真(約250点)=梅村 郁さん(東京都大田区) ▽児童用図書(18冊)=渋川・北群馬地区更生保護女性会子持支部 ▽ライン引き、テント(計5点)=エーシーワールド株式会社 ▽児童用図書(23冊)=渋川・北群馬地区更生保護女性会豊秋支部 ▽渋川市に関する古文書(5冊)=田中 侑さん(東京都国分寺市) ▽児童用図書(8冊)=寺島秀昭さん(北橘町八崎) 24ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- みんなでもっと"もったいない"食品ロスを減らそう!! しぶかわフードラブ協力店No.6 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □雷亭(有)浅田屋フード  雷亭は、昭和50年4月に創業したうどん専門店です。野菜や油揚げが入った田舎汁うどんや、もつ煮や野菜が入ったもつ鍋うどんが人気のメニューです。料理に使う野菜は地産地消を心がけ、店の畑で採れた新鮮なものを使っています。また、お土産として、もつ煮とうどんの販売も行っています。   当店は、フードラブ協力店に登録しており、残った料理の持ち帰りや、ご飯の量を少なくすることが可能です。希望する場合は、お声かけください。また、調理の際に出る野菜の残りなどは、畑の肥料として使い、ごみをできるだけ出さないよう心がけています。  食材にこだわったうどんやもつ煮を、ぜひ、食べにきてください。  代表取締役 浅田 勝啓(まさひろ)さん □オススメの品(税込み価格) もつ煮定食(写真)…・1,100円 田舎汁うどん……910円 もつ鍋うどん……980円 天ぷらうどん……780円 キーマカレー……900円 金井2320-1 電話/23-5955 営業時間/11:00~15:00 定休日/木曜日 しぶかわフードラブ協力店は食品ロス削減に協力する市内業者です。登録は本庁舎環境森林課(電話番号22-2114) へ。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □わくわく美術室 第34回 古巻中学校 荒巻 莉咲良(りさら)さん (3年) 作品名:月夜の海月 種 別:工芸 サイズ:縦35㎝×横20㎝  クラゲが好きなので、題材にしました。傘を1枚1枚手縫いし、大変でしたが、いろいろなリボンで作った触手やビーズで表現した泡も良くできて、イメージどおりの作品になりました。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- □表紙の写真  2024年の新年を飾る表紙は、北橘幼稚園の子どもたちに登場してもらいました。  今年の干支(えと)である辰(たつ)の壁面工作は、子どもたちが、折り紙をちぎり、竜のうろこに見立てて貼り付けて作ったもので、年長の子どもたちが年少・年中の子どもたちに教えながら全員で完成させました。  手に持っている「あけましておめでとうたつ」の文字は、子どもたちが先生に教えてもらいながら、筆で書いたものです。とても上手に書いてくれました。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 防災無線の自動音声電話番号 フリーダイヤル 0800-800-7373 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ほっとマップメールで市の情報を配信 「二次元コード」 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 「マチイロ」で広報しぶかわを配信 「二次元コード」 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2024.1.1 No.429 ■発行 渋川市 総合戦略部 政策戦略課 〒377-8501 群馬県渋川市石原80 電話番号0279-22-2111  FAX番号0279-24-6541 URL https://www.city.shibukawa.lg.jp/ 印刷 ジャーナル印刷㈱ この広報紙は自然保護のため再生紙を利用し、環境にやさしい植物油インキを使用しています