暮らし・手続き
		
		        
        
			
                戸籍・住民票・印鑑登録
				 ┗ 戸籍			
        
        		
					
		
			
		
				
		
								 「おくやみ手続きナビ」の利用を開始しました
					
					 出生届の子の名の振り仮名について
					
					 令和7年度に戸籍の届出をされる方へのお願い
					
					 戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
					
					 出生届のオンライン手続きがマイナポータルからできます
					
					 戸籍の届出についてのよくある質問
					
					 (Q&A)認知の届出には何が必要ですか。
					
					 (Q&A)子の氏を変えるためには何が必要ですか。
					
					 戸籍届出時の戸籍謄本の添付が原則不要になりました
					
					 戸籍証明書等の広域交付について
					
					 証明書のオンライン申請
					
					 届きやすく、使いやすく、さらに便利に!渋川市公式LINE
					
					 おくやみハンドブックを配布しています
					
					 死亡届に伴う手続きについて
					
					 窓口での支払いにキャッシュレス決済が利用できます
					
					 (Q&A)現在の戸籍から分かれて自己の単独の戸籍をつくることはできますか。
					
					 (Q&A)本籍を移す(変更する)ときの手続き(転籍届)はどのようにするのですか。
					
					 (Q&A)離婚しても婚姻していたときの氏をそのまま名乗ることはできますか。
					
					 (Q&A)離婚届(協議による離婚)はどこに届出をするのですか。また、届出の際に持参するものは何ですか。
					
					 (Q&A)結婚した場合に外国籍配偶者の氏を名乗ることはできますか。
					
					 (Q&A)婚姻届はどこに届出をするのですか。また、届出の際に持参するものは何ですか。
					
					 (Q&A)死亡届はどこに届出をするのですか。
					
					 (Q&A)出生届はどこに届出をするのですか。
					
					 (Q&A)婚姻、離婚などの届出を勝手にされるおそれがあるので、届出を受理しないようにすることはできますか。
					
					 (Q&A)戸籍の届出の証人は誰になってもらえばよいのですか。
					
					 (Q&A)市役所の休庁日や受付時間外にも婚姻届などの戸籍に関する届出ができますか。
					
					 渋川市オリジナル婚姻届・出生届を配布しています