令和7年度臨時職員(会計年度任用職員)登録者募集

 

  渋川市では、臨時職員として市役所及び市有施設で勤務していただける方を随時募集しています。

  あらかじめ希望する職種や勤務時間等を登録していただき、各部署の必要に応じて条件に合う方を選考し、臨時職員として任用します。

  資格等不要の事務職から資格・経験を活かした専門職まで、幅広い職種の登録者を募集しておりますので、意欲・興味のある方からの多くの登録申込みをお待ちしています。

申込方法・要件

  登録申込書(履歴書)もしくはインターネットのいずれかの方法にてお申し込みください。

  また、申し込みにあたっては pdf募集要項(pdf 301 KB)の記載内容をよくご確認ください。

(注意)ご登録いただいたすべての方の採用をお約束できるものではありませんので、あらかじめご了承ください。

 

  なお、保育士及び幼稚園教諭については、こども支援課で募集を行っている、「渋川市保育人材バンク」(新しいウィンドウが開きます)へお申し込みください。

 

登録申込書または履歴書の場合

  市指定のxlsx渋川市会計年度任用職員登録申込書(入力用)(xlsx 32 KB)pdf渋川市会計年度任用職員登録申込書(手書き用)(pdf 101 KB)又は履歴書(市販の任意様式)に写真を貼付し、希望の職種等がある場合は明記のうえ、下記提出先までご提出ください。

 

 〒377ー8501

 渋川市石原80番地

 渋川市役所総務部人事課 人事給与係

 電話 0279-22-2362(直通)

 

 郵送又は持参

インターネットの場合

  以下のURLから申込フォームへアクセスし、必要事項を入力の上、お申し込みください。

 

【URL】https://logoform.jp/f/QLKkM

受付期間

 随時受け付けています。

有効期限

 登録の日から令和8年3月31日まで

 (登録は年度ごととし、自動更新はしません。令和6年度に登録した方も改めて登録が必要です。)

登録要件

地方公務員法第16条の規定に基づき、次のいずれかに該当する場合は登録いただくことができません。

募集職種

  事務補助員、施設管理人、作業員、調理員、運転手、保健師、看護師、栄養士、小中学校補助教員、学校技術員 等

募集職種

主な職種

職場

お問い合わせ先(直通)

事務補助員

各所属

人事課(Tel) 0279-22-2362

調理員

調理場

北部学校給食共同調理場

(Tel) 0279-53-5511

調理員

保育所

各公立保育所

(新しいウィンドウが開きます)

小中学校補助教員

市内各小中学校

学校教育課

(Tel) 0279-22-2121

看護師・栄養士

保健師・管理栄養士

渋川保健センター等 健康増進課

(Tel) 0279-25-1321

主な勤務条件

勤務地

 市役所本庁舎、第二庁舎、出先機関(市有施設 等)

勤務日・勤務時間

 職種・配属部署によって異なります(最長1日7時間30分、週37時間30分)。

報酬

報酬

主な職種

号給

時間額【時】/月額【月】

事務補助員、学校技術員、公民館書記 1号給

7号給

【時】1,130~1,175円
温泉・観光施設等職員 【時】1,185~1,235円
調理員 【時】1,225~1,275円
非常勤講師(小中学校補助教員等) 【時】1,840~1,915円
保健師 【時】2,050~2,135円

任用期間

 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの最長1年間

 (補足)任期満了後、再度の任用(契約更新)を希望される場合であっても、配属部署の業務・欠員の状況、勤務成績等によってはご希望に添えない場合もあります。

諸手当等

 【支給月数】最大2.75月/年

 (補足)在職期間により異なるため、任用初年度は最大1.788月分となります。

各種保険

休暇

掲載日 令和7年2月17日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 人事給与係
住所: 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話: 0279-22-2362
FAX: 0279-24-6541

[#]トップ

(C) 2015 渋川市