令和7年度事業については現在調整中です。準備が整いましたらこのページでお知らせします。
大学卒業時のUIJターン就職の促進を図るとともに、地域の活性化に資する人材を確保することを目的に移住予定者に支援金を交付します。
一律6,000円(ただし、就職先企業が交通費の一部を支給している場合は下記のとおりです)
6,000円を上限とし、自己負担額の2分の1(交付金額に100円未満の端数が生じた場合は100円未満切り捨て。交付金額が100円未満である場合は、1円未満切り捨て)
群馬県の旅費規定に基づく往復交通費(12,000円)から企業負担額を差し引いた額の2分の1(交付金額に100円未満の端数が生じた場合は100円未満切り捨て。交付金額が100円未満である場合は、1円未満切り捨て)
(1)就業先に関する要件
(2)就業条件等に関する要件
ア |
渋川市地方就職支援金交付申請書(様式第1号 |
イ | 写真付き身分証明書の写し |
ウ | 在学証明書 |
エ | 交通費の領収書 |
オ | 内定先企業による証明書(様式第2号![]() |
カ | 移住元の住所を確認できる書類 |
キ | 渋川市地方就職支援金交付請求書(様式第3号![]() |
ク | 振込先の預金通帳またはキャッシュカードの写し(振込可能となる情報が確認できるもの) |
渋川市役所 市民環境部 市民協働推進課
移住定住支援係
〒377−8501
群馬県渋川市石原80番地
(1)地方就職支援金交付後において、下記の要件に該当する場合は、交付金の全部または一部を返還していただきます。
【全額を返還する場合】
【半額を返還する場合】
(2)交付は1回限りです。
令和7年2月28日まで
令和6年度渋川市地方就職支援金チラシ(pdf 604 KB)
令和6年度渋川市地方就職支援金Q&A(pdf 113 KB)
(C) 2015 渋川市