令和6年度 第29回 赤城ふれあいまつりについて(令和6年度の開催は終了しました)

地域住民相互の連携による故郷「あかぎ」の再発見や老若男女が一堂に会し、「食の安全」・「健康で安全な地域づくり」・「文化活動」を推進し、地域・文化・産業との共生及び活力ある地域づくりに寄与することを目的としたお祭りです。

ぜひ、足を運んでいただき、「あかぎ」の魅力を再発見・体験してください。

令和6年度実施日時場所

令和6年度「赤城ふれあいまつり」は多くの皆さまにお越しいただき、無事盛況のうちに終了することができました。

ご来場いただいた皆さま及び開催にあたりご協力いただいた出店者の皆さま、大変ありがとうございました。

産業祭

  1. 食のコーナー:地域内農畜産物の軽食の試食・配布を通した「再発見」コーナー
  2. 産業コーナー:地域農畜産物の試食・販売を通して「おいしい」「安全」を再認識し、地域商工業者と地域住民が交流するコーナー
  3. ふれあいコーナー :地域で活動する各機関・団体の発表や啓発活動を通じた「ふれあい」コーナー

文化発表会(所管:赤城公民館)

  1.  芸能・文化コーナー:市民の芸術文化活動の成果を広く紹介するコーナー

産業祭主催

赤城ふれあいまつり実行委員会

共催

渋川市、渋川市教育委員会

 

pdf令和6年度第29回赤城ふれあいまつりチラシ(pdf 474 KB)

 

1 画像2

 

今回(令和6年度)開催時の様子

DSCF8880DSCF8884

DSCF8956IMG_0518

令和5年度開催時の様子

図1図2

運営にご協力いただいた出店者の皆さま及びご来場の皆さま、「赤城ふれあいまつり」を盛り上げていただきありがとうございました。

掲載日 令和6年12月27日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 担い手支援係
住所: 〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話: 0279-22-2593
FAX: 0279-22-2132

[#]トップ

(C) 2015 渋川市