「ラジオ体操指導員」の資格を取得できる全国ラジオ体操連盟公認の講習会を開催します。
ラジオ体操指導員になると、居住している近隣地域を対象として、ラジオ体操普及推進活動を行うことができます。
3月2日(日曜日)
午後2時~3時30分(予定)
JESCOアリーナ渋川サブアリーナ
(渋川市子持社会体育館)
ラジオ体操第1・第2・みんなの体操のポイント、テクニック、注意点などを中心に実技指導を行います。
ラジオ体操に関心があり、上達や指導者を目指す方のスキルアップに最適です。
全国ラジオ体操連盟指導委員の鈴木大輔さん(NHKテレビ・ラジオ体操指導者)
アシスタントの杉井勇介さん(NHKテレビ・ラジオ体操アシスタント)
ラジオ体操関連のテレビ番組に出演し、ご活躍中のおふたりです
市内在住・在勤の人(年齢の制限はありません)
(補足)小学5年生以上の児童、中学生及び高校生の方は、この講習会を受講すると「ラジオ体操ジュニア・リーダー」の資格を無料で取得することができます。
無料
(補足)ラジオ体操指導員の資格取得には認定料2,000円がかかりますが、当日のお支払いはありません。資格の取得は任意です。
2月21日までにスポーツ課(22-2241)までご連絡ください。
飲み物、動きやすい服装、室内運動靴
▽既にラジオ体操指導員資格を持っている人でも参加できます。
▽当日の詳細は、参加者が確定次第、参加者に通知いたします。
(C) 2015 渋川市