選挙の投票立会人をしてみませんか

市選挙管理委員会では、市民の皆さんが選挙に関わる機会を増やし、より関心を持っていただくため投票立会人を募集しています。

普段とは違う目線で、選挙に関わってみませんか。

 

投票立会人とは?

選挙が行われるときに、投票所において投票事務が公正にされているかチェックする人のことです。

投票所には2人以上の投票立会人がいる必要があります。

 

主な仕事内容

  1. 投票所の開閉に立ち会います
  2. 最初の投票をする際に、投票箱が空であることの確認に立ち会います
  3. 投票が公正にされているかどうか、投票事務全般に立ち会います
  4. 投票終了後、投票箱の開票所への送致に立ち会います(投票所から1人)

000810755

投票の流れ(総務省ホームページより)

 

応募方法(次のいずれかの方法で応募してください)

投票立会人登録申込書を市選挙管理委員会へ持参又は郵送により提出する

【提出先】

〒377-8501

渋川市石原80

渋川市選挙管理委員会

(持参の場合、本庁舎2階総務課でもお預かりします)

 

電子申請システム(LOGOフォーム)により応募する(4月1日以降利用できます。)

こちらからフォームにアクセスしてください(新しいウィンドウが開きます)

 

 

申込書ダウンロード

docx投票立会人登録申込書(docx 11 KB)
pdf投票立会人登録申込書(pdf 55 KB)
pdf投票立会人登録申込書(記入例)(pdf 64 KB)
 

詳しくはこちら

pdf渋川市投票立会人公募要領(pdf 94 KB)

 

 

掲載日 令和7年3月27日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 選挙管理委員会
住所: 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話: 0279-22-2334
FAX: 0279-24-6541

[#]トップ

(C) 2015 渋川市