渋川市PR動画シナリオコンテストを実施します

渋川市PR動画シナリオコンテストとは?

市の認知度向上や交流人口の拡大を目指し、市の魅力が伝わるPR動画のシナリオをコンテスト形式で広く募集するものです。

コンテストの受賞作品は、今後、渋川市PR動画を制作する際に活用します。

皆様のご応募を、お待ちしています!

(補足)必ず募集要項を確認してください。pdf募集要項はこちら(pdf 110 KB)   

応募の受け付けは5月1日(木曜日)からです。

目的

渋川市の認知度向上や交流人口の拡大、市のプロモーションに活用することを目的として、渋川市PR動画のシナリオをコンテスト形式で募集します。受賞作品は、今後、渋川市PR動画を制作する際に活用されます。

募集するシナリオ

応募資格

個人、団体、プロ・アマチュア、居住地等を問わず、いかなる者も応募可能とします。

応募条件(5月1日から応募を受け付けます)

応募方法

        応募申請書(様式1)docx(docx 10 KB)pdf(pdf 19 KB)

        作品応募用紙(様式2)docx(docx 8 KB)pdf(pdf 20 KB)

        原稿用紙(様式3)docx(docx 14 KB)pdf(pdf 19 KB)

        記入例pdf(pdf 199 KB)

審査

事務局(広報室)で内容を確認し選定した作品を、事務局が指名する審査員により審査を行います。審査基準は別に定めます。
(補足)審査結果は、審査委員の公平な決定による最終的なものであり、見直しの請求を  行えないことに同意した上で応募してください。

(補足)審査の結果、該当作品が無いまたは予定数に満たない場合があります。

受賞作品の発表

個人情報の取り扱い

応募者の個人情報は、当コンテストの運営に必要な範囲で使用し、それ以外の目的には使用しません。

その他留意事項

    ア 法律等に違反する又は違反するおそれのあるもの
    イ 個人、企業、団体等を中傷したり、プライバシーを侵害するもの
    ウ 第三者の著作権や知的所有権を侵害するもの
    エ 企業や商品等の宣伝、政治目的、宗教勧誘等、特定のイデオロギーの宣伝又は勧誘を意図するもの
    オ 公序良俗に反するもの
    カ 他の個人、企業、団体等になりすましたもの
    キ 募集条件を満たさないもの
    ク 本コンテストの適正な運用を妨げるもの
    ケ その他、渋川市が不適切と判断したもの

作品の利用

受賞作品は、渋川市及び渋川市が認める団体等の公式ホームページ、広報紙等の刊行物等において発表するほか、テレビ放映等に利用することがあります。この場合において、応募者の氏名・団体名、住所(市町村名まで)、作品の説明等を公表する場合があります。

掲載日 令和7年4月11日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: シティブランド発信係
住所: 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話: 0279-22-2182
FAX: 0279-30-3018

[#]トップ

(C) 2015 渋川市