米国自動車関税措置に対して、県内の自動車関連事業者等の各種相談に対応するため、公益財団法人群馬県産業支援機構が令和7年4月3日に「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を開設しました。
市内の自動車関連事業を行う事業所で今回の関税引き上げに係る影響を受け、お困りごとのある事業所様がいらっしゃいましたら、まずは下記相談窓口にご相談ください。
「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」について
米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口を設置し、資金繰り等の経営相談を受け付けます。
担当者が直接相談に応じるほか、オンライン、電話での相談にも対応します。
群馬県産業支援機構「よろず支援拠点」ホームページ(新しいウィンドウが開きます)
群馬県産業支援機構「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」概要
- 設置期間:令和7年4月3日(木曜日)から当面の間
- 受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
- 相談窓口:公益財団法人 群馬県産業支援機構内(群馬県前橋市亀里町884-1)
群馬県よろず支援拠点
群馬県自動車サプライヤー支援センター
- 相談場所
群馬県よろず支援拠点(前橋拠点・群馬県産業支援機構内)(群馬県前橋市亀里町884-1)
群馬県よろず支援拠点(おおたブランチ)(太田市本町29-1ものづくりイノベーションセンター2F)
- 相談できる内容
今後の企業の資金繰りについて等
- 電話番号027-265-5016
渋川市内での相談窓口
市内では下記が経済産業省指定の特別相談窓口となります。なお、市内相談窓口が増設された際には、こちらのホームページで追加のご案内をします。
渋川商工会議所
- 設置期間:令和7年4月3日(木曜日)から当面の間
- 受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
- 相談窓口及び相談場所:渋川商工会議所(渋川市渋川2371-68)
- 相談できる内容:今後の企業の資金繰りについて等
- 電話番号:0279-25-1311
しぶかわ商工会
- 設置期間:令和7年4月9日(水曜日)から当面の間
- 受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
- 相談窓口及び相談場所:しぶかわ商工会(渋川市吹屋376番地)
- 相談できる内容:今後の企業の資金繰りについて等
- 電話番号:0279-23-8845
その他の相談窓口
その他にも各種機関が今回の関税措置の関係で相談窓口を設置しています。ご利用ください。
JETRO(日本貿易振興機構)
「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」(新しいウィンドウが開きます)