令和7年度家庭教育支援学級「カウンセリング入門講座」の受講生を募集します。
ぜひご参加ください。
カウンセリングの初歩的な理論や方法を、演習を交えて学びます。
相手も自分も心穏やかになるヒントを見つけ、家庭や職場での円滑なコミュニケーションのコツや自分自身の本当の気持ちなど、多くのことに気づける講座です。(全6回)
日時 | 内容 |
---|---|
9月19日(金曜日)午前10時から正午まで | カウンセリングとは何か |
9月26日(金曜日)午前10時から正午まで | カウンセリング技術の背景と演習 |
10月3日(金曜日)午前10時から正午まで | 家庭教育とカウンセリング |
10月10日(金曜日)午前10時から正午まで | 子供の成長とカウンセリング |
10月31日(金曜日)午前10時から正午まで | 演習II |
11月7日(金曜日)午前10時から正午まで | 演習III、学習についての振り返りと発展 |
渋川市渋川908番地21)
渋川市中央公民館(渋川市渋川908番地21)
*アクセス方法はこちら
小林一郎さん(公認心理士)
西川君代さん(元スクールカウンセラー)
都丸智恵子さん(元スクールカウンセラー)
どなたでも
先着30人
無料
電話か窓口で、中央公民館へ(電話番号0279ー22ー4321)
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月18日(木曜日)まで
午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
*5回以上出席した方には修了証を発行します。
*託児(おおむね1~3歳)を利用することもできます。希望する方は申込時にお伝えください(定員4名)。
***託児の受付は終了しました(令和7年9月8日)****
(C) 2015 渋川市