建設業退職金共済制度のご案内

建設業の退職金なら、建退共制度

建退共制度は、建設現場で働く労働者のために、「中小企業退職金共済法」という法律により、国が作った退職金制度です。事業主の方が、建設現場で働く労働者の働いた日数に応じて、掛金を充当し、その労働者が建設業界で働くことをやめたときに、建退共から退職金を支払うという、業界全体での退職金制度です。

建退共制度の特長

(1)国の制度なので安全確実です。

(2)勤め先が変わっても、建退共に加入している企業であれば、退職金を引き継ぐことができます。

(3)掛金の一部を国が助成します。

(4)掛金は、法人では損金、個人では必要経費として扱われ、税法上全額非課税となります。

(5)経営事項審査で加点評価の対象となります。

(6)掛金は、インターネットを利用して電子的に納付することが可能です。

お問い合わせ

ホームページには、制度説明動画、Q&Aなど詳しい情報が記載されています。

ご不明点等ございましたら、建退共支部へお問い合わせください。

建退共群馬支部
電話番号 027-252-1666

掲載日 令和7年8月15日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 商工・産業振興係
住所: 〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話: 0279-22-2596
FAX: 0279-22-2132

[#]トップ

(C) 2015 渋川市