国民健康保険では、出産育児一時金の申請はどうすればよいでしょうか。
国民健康保険に加入している人が出産したとき、出産育児一時金43万円が支給されます。ただし、妊娠22週未満の分娩、海外での出産、または「産科医療補償制度」未加入の病院等で出産した場合は41.8万円となります。(内1万円は渋川市独自の付加給付分)
また、令和5年4月1日以降の出産から支給金額が変更され、50万円が支給されます。ただし、妊娠22週未満の分娩、海外での出産、または「産科医療補償制度」未加入の病院等で出産した場合は48.8万円となります。
出産育児一時金の支払いは、多くの方は直接支払制度を利用しています。この場合、市から支給申請書が郵送されますので、必要事項を記入のうえご返送ください。直接支払制度を利用せず出産した場合(海外での出産など)は本人からの申請が必要です。
(C) 2015 渋川市