認知症等により行方不明になるおそれのある高齢者等の身体的特徴や緊急連絡先、顔写真などを事前に登録し、家族等の同意のもと、警察署に情報提供します。
登録しておくことで、すみやかに捜索が開始され、早期発見につながり、保護されたときの身元の確認が迅速にできます。行方不明になることが心配される高齢者等のご家族の方は、登録をお勧めします。
登録を済ませ、希望する場合は、申請によりGPS端末を貸出しています。詳しくは在宅高齢者福祉サービスをご覧ください。
【登録方法】
登録情報個人票・同意書を記載の上、顔写真(L板)2枚(+あれば全身の写真2枚) を添えて地域包括支援センターへ提出してください。
【登録後】
登録情報に変更がある場合は、変更届に変更内容を記載の上、地域包括支援センターへ提出してください。
【問い合わせ先】
下記「地域包括支援センター一覧」で確認してください。
(C) 2015 渋川市