本市は平成29年4月に「渋川市手話言語条例」を施行し、市民一人ひとりが手話について正しく理解することで、
手話を言語として尊重し、聴覚に障害がある人も自分の言葉で思いを伝えあえる共生社会の実現を目指しています。
この教材を活用し、聴覚に障害がある人の暮らし方や、コミュニケーションの方法、また日常的に使える手話単語などを学習していただけます。
市の公式YouTubeチャンネルで、手話学習動画の公開もしております。あわせてご活用ください。
(C) 2015 渋川市