オーストラリア・ローガン市

ローガン市概要

  オーストラリア・クイーンズランド州にあり、州都ブリスベンとゴールドコーストの中間に位置しています。1,000近くの公園があり、多くのスポーツを楽しめる一方で、大きな複合施設も普及しています。

  この地域を流れるローガン川の付近には、アボリジニと呼ばれる先住民族が古くから住んでいました。1826年に、ヨーロッパ人のパトリック・ローガン大佐が到達し、その後多くの移民が定住しました。そのため、217もの文化を持ち合わせた、活気ある多元的都市の一つです。

5f6d36f056fde.png

オーストラリアについて

ローガン市との交流

交流のきっかけ

  中学生海外派遣事業の受入先を選定するため、旧渋川市視察団がローガン市を訪問したことから交流が始まりました。

姉妹都市児童作品展

  2001年(平成13年)より、渋川市はフォリーニョ市(イタリア)と児童が描いた絵画をそれぞれの都市で展示する「姉妹都市児童作品展示会」を開催しています。

  ローガン市は2007年(平成20年)より参加しており、2015年(平成27年)にはこの事業が評価され、オーストラリア姉妹都市協会2015姉妹都市賞(青年事業部門)を受賞しました。

  姉妹都市児童作品展示会については、こちらをご覧ください。

中学生海外派遣事業

  外国の文化、風土、習慣などを体感し国際的視野を広めさせること、語学力の向上を図ることを目的に、中学生を海外へ派遣しています。

  ローガン市への派遣は、1991年(平成3年)に始まりました。

  中学生海外派遣事業については、こちらをご覧ください。

主な交流

1991年(平成3年)

      渋川市の視察団がローガン市を訪問

1993年(平成5年)

      ローガン市中学生が渋川市を訪問

1994年(平成6年)

      ローガン市関係者(市長等)が渋川市を訪問

      渋川市国際交流協会による市民海外派遣を実施

1995年(平成7年)

      ローガン市中学生が渋川市を訪問

      渋川市国際交流協会による市民海外派遣を実施

1996年(平成8年)

      ローガン市長等関係者が渋川市を訪問

      渋川市−ローガン市友好都市提携調印

      渋川市長等がローガン市を友好親善訪問

1997年(平成9年)

      ローガン市中学生が渋川市を訪問

1998年(平成10年)

      ローガン市20周年記念式典参加訪問

      ローガン市職員が渋川市を訪問

1999年(平成11年)

      ローガン市長等が渋川市を訪問

      ローガン市生徒が渋川市を訪問

2002年(平成14年)

      ローガン市生徒が渋川市を訪問

      渋川市長及び渋川市民訪問団がローガン市を訪問

2004年(平成16年)

     渋川市中学生海外派遣事業実施

      ローガン市関係者が渋川市を訪問

      渋川市制施行50周年記念しぶかわふれあい市民まつりに招待

5f6d3b4bdeb43(オープニングセレモニー)

5f6d3b4be6dd4(交流会集合写真)

2005年(平成17年)

      ローガン市生徒が渋川市を訪問

2006年(平成18年)

      ローガン市議会議員等が渋川市を訪問

      渋川市長等公式訪問団がローガン市を訪問

5f6d3b4bec6fe(学校訪問の様子)

5f6d3b4bf23b8(記念品贈呈の様子)

2019年(平成31年~令和元年)

      ローガン市議会議員が渋川市を訪問

掲載日 令和7年3月25日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 自治活動支援・市民交流係
住所: 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話: 0279-22-2463
FAX: 0279-24-6541

[#]トップ

(C) 2015 渋川市