姉妹都市児童作品展

  姉妹都市児童作品展2025

開催日時

令和7年2月21日(金曜日)から3月3日(月曜日)まで

午前10時から午後5時

(補足)最終日は午後3時まで

会場

渋川市役所第二庁舎2階あじさいサロン

参加都市

展示会内容

作品数

106点(渋川市54点、ハワイ郡52点)

対象児童

小学5年生(姉妹都市は8歳から11歳程度)

作品のテーマ

自然、建物、生き物、お祭りなど、様々な風景や日常などを題材に、子ども達の豊かな感性で都市の魅力を姉妹都市に伝えます。

入場料

無料

姉妹都市児童作品展のあゆみ

    2001年度(平成13年度)、イタリア・フォリーニョ市と、文化・芸術の相互理解を高め、友好の絆をさらに深めるため、児童絵画交換展示会を開始しました。

    2007年度(平成19年度)にはオーストラリア・ローガン市、2014年度(平成26年度)にはイタリア・アバノテルメ、2018年度(平成30年度)にはアメリカ合衆国・ハワイ郡にもそれぞれ賛同いただき、複数都市での絵画展を開催しています。

2001年度(平成13年度)

テーマ  フォリーニョ市「日常生活の出来事」 渋川市「日常生活の出来事」

      渋川市における姉妹都市児童作品交換展

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品交換展

      渋川市における姉妹都市児童作品交換展

      フォリーニョ市で展示した渋川市の児童の作品を、渋川市で展示しました

2002年度(平成14年度)

テーマ  フォリーニョ市「日常生活の出来事」 渋川市「日常生活の出来事」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

 2003年度(平成15年度)

テーマ  フォリーニョ市「日常生活の出来事」 渋川市「日常生活の出来事」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2004年度(平成16年度)

テーマ  フォリーニョ市「日常生活の出来事」 渋川市「日常生活の出来事」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2005年度(平成17年度)

テーマ  フォリーニョ市「日常生活の出来事」 渋川市「日常生活の出来事」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2006年度(平成18年度)

テーマ  フォリーニョ市「私たちのまちフォリーニョ」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2007年度(平成19年度)

テーマ  フォリーニョ市「バラ形装飾の複製」 ローガン市「10年後のローガン」 渋川市「10年後の渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ローガン市における姉妹都市児童作品展

DSCF3305

2008年度(平成20年度)

テーマ  フォリーニョ市「クインターナ祭」 ローガン市「ローガン:私たちの人々、土地、歴史」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2009年度(平成21年度)

テーマ  フォリーニョ市「私たちのまちフォリーニョ」 ローガン市「私たちのまちローガン」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ローガン市における姉妹都市児童作品展

2010年度(平成22年度)

テーマ  フォリーニョ市「私たちのまちフォリーニョ」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2011年度(平成23年度)

テーマ  フォリーニョ市「クリスマス」 ローガン市「ローガンにある建物」 渋川市「渋川にある建物」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ローガン市における姉妹都市児童作品展

2012年度(平成24年度)

テーマ  フォリーニョ市 テーマなし 渋川市「渋川の自然と生き物」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2013年度(平成25年度)

テーマ  フォリーニョ市 テーマなし アバノテルメ市「私たちのまちアバノテルメ」 ローガン市「私たちのまちローガン」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      アバノテルメ市における姉妹都市児童作品展

      ローガン市における姉妹都市児童作品展

2014年度(平成26年度)

テーマ  フォリーニョ市「まちで好きな場所」 渋川市「日常生活の出来事」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展     

2015年度(平成27年度)

テーマ  フォリーニョ市「フォリーニョのシンボル」 ローガン市「ローガンのシンボル」 渋川市「渋川のシンボル」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ローガン市における姉妹都市児童作品展

2016年度(平成28年度)

テーマ  フォリーニョ市「私たちのまちフォリーニョ(クインターナ祭、プリミ・イタリア祭)」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2017年度(平成29年度)

テーマ  フォリーニョ市「キッチンの小さな昔からの魔法」 ローガン市「未来に残したいローガンの風景」 ハワイ郡「ハワイ王国の三階級」 渋川市「未来に残したい渋川の風景」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ローガン市における姉妹都市児童作品展

      ハワイ郡における姉妹都市児童作品展

2018年度(平成30年度)

テーマ  フォリーニョ市「トピノ川」 アバノテルメ市「アバノテルメの名所」 ハワイ郡「ハワイの海」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ハワイ郡における姉妹都市児童作品展

      アバノテルメ市における姉妹都市児童作品展

2019年度(平成31年度~令和元年)

テーマ  フォリーニョ「フォリーニョ市の風景」 ローガン市「ローガン市の風景」 ハワイ郡「ハワイの生活」 渋川市「私たちのまち渋川」

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

      渋川市における姉妹都市児童作品展

2021年度(令和3年度)

テーマ  ローガン市「ローガン市の風景」 ハワイ郡「私たちのハワイ」 渋川市「私たちのまち渋川」

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ハワイ郡における姉妹都市児童作品展

      ローガン市における姉妹都市児童作品展

2022年度(令和4年度)

テーマ  フォリーニョ市「クインターナ祭」 ハワイ郡「私たちのハワイ」 渋川市「私たちのまち渋川」

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ハワイ郡における姉妹都市児童作品展

      フォリーニョ市における姉妹都市児童作品展

2023年度(令和5年度)

テーマ  ハワイ郡「私たちのハワイ」 渋川市「私たちのまち渋川」

      渋川市における姉妹都市児童作品展

      ハワイ郡における姉妹都市児童作品展

 

掲載日 令和7年2月18日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 自治活動支援・市民交流係
住所: 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話: 0279-22-2463
FAX: 0279-24-6541

[#]トップ

(C) 2015 渋川市