渋川市では、骨髄移植手術などの特別な理由により、定期予防接種の再接種が必要と医師に判断された方またはその保護者へ、再接種の費用を助成します。
次の(1)(2)をすべて満たす方
(1)骨髄移植手術などの特別な理由により、接種済みの定期予防接種の効果が期待できないと医師に判断されていること。
(2)予防接種の再接種を受ける日において渋川市に居住し、かつ、渋川市の住民基本台帳に記録されていること。
予防接種法に規程するA類疾病にかかる定期予防接種として既に接種したもののうち、再接種が必要と医師に判断された予防接種
(補足)ただし、五種混合及び四種混合は15歳、BCGは4歳、ヒブは10歳、小児用肺炎球菌は6歳、それ以外の予防接種は20歳未満に限ります。
医療機関に支払った額
(補足)ただし、市が渋川地区医師会と契約を締結している予防接種委託単価を上限とします。
令和6年4月1日以降に行われた再接種
再接種を受けた後に、以下のものを持って渋川市保健センターに申請をしてください。交付決定後、指定口座に助成金を振り込みます。
(1)申請書(所定の様式があり、主治医記入欄があります。)
(2)領収書
(3)母子健康手帳
(4)請求書(所定の様式があります。)
(5)通帳などの口座情報がわかるもの
(6)認印(朱肉を使うもの)
(C) 2015 渋川市