渋川市は、誰もがあきらめない観光地を目指して、障害の有無に関わらず、誰もが伊香保の温泉街を散策できるように作成した「渋川・伊香保温泉バリアフリーマップ」の改訂を行いました。今回の改訂では、マップの寸法を拡大したほか、新たに参考ルートを掲載しました。
ベースとなる地図は、伊香保の周遊観光で用いられる観光地図を使用し、もう片面には観光施設を掲載しました。
バリアフリートイレや駐車場、道路や施設の勾配など、車いすを使われる方だけではなく、介助する方も一緒に観光情報と併せ様々なバリアフリー情報を事前に知ることができ、訪れる方の身体の事情に応じて、自身で観光ルートが選べる事のできるマップとなっています。
本マップの作成に向けた調査については、障害平等研修を主催するDET群馬の方々や大学生の協力のもと、伊香保温泉石段街周辺を調査しました。また、渋川駅から伊香保温泉までのアクセス情報を充実するために、公共交通機関にヒアリングを実施するなど、障害当事者の意見を反映して作成しました。
(C) 2015 渋川市