渋川市赤城農畜産物加工研修所は、地域で生産される農畜産物を加工することによる地産地消、6次産業化(新しいウィンドウが開きます)等を推進するための、市民の加工研修施設です。
| 加工品 | 材料 | 加工室 | 加工期間 | 加工室使用料 | 
|---|---|---|---|---|
| みそ | 米、大豆、塩、糀菌 | 第1加工室 | 3日 | 2,080円 | 
| 合わせみそ | 米、大麦、大豆、塩、糀菌 | 第1加工室 | 3日 | 2,600円 | 
| おなめ | 大豆、大麦、たれの材料 | 第1加工室 第3加工室 | 3日 | 3,120円 | 
| ソーセージ | 肉、腸、スパイス | 第1加工室 第3加工室 | 1日 | 1,040円 | 
| 豆腐 | 大豆、にがり | 第3加工室 | 半日 | 520円 | 
(補足)材料は持ち込みとなりますので、別途材料費が必要です。
(補足)その他加工品についてはご相談ください。


| 区分 | 時間 | 金額 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 第1加工室 第2加工室 第3加工室 | 午前の部 9時から13時 | 520円 | 17時以降、1時間につき100円加算 | 
| 午後の部 13時から17時 | 520円 | 
(補足)休所日:12月28日から翌年1月5日まで
(渋川市石原6-1)
(補足)加工研修所では利用申請できません。お手数ですが農政課までお越しください。
(補足)例 12月20日に利用する場合は10月1日から受付を開始します。
(補足)電話での予約はできません。使用料納入で受付となりますので窓口までお越しください。
(補足)利用日の7日前までに申請書を提出してください。
(補足)2人以下または市外の方は利用できません。
(C) 2015 渋川市