中小企業緊急資金融資制度(新型コロナウイルス対応支援)の実施について
新型コロナウイルスの感染流行に伴って、業績に悪影響を受けている中小企業者に対し、運転資金を融資する制度を実施します。
お知らせ
申込期間を1年間延長しました。(令和4年3月31日)融資対象
以下の全ての条件を満たす方
- 1年以上継続して市内に店舗、工場又は事業所を有し、1年以上同じ事業を営んでいる中小企業者で、市税を滞納していない方
- 新型コロナウイルスの流行により直接的又は間接的な影響を受け、原則直近1か月間の売上高等が前年同月比の10%以上減少をしており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期比の10%以上減少することが見込まれる方
(前年の同月又は同期が新型コロナウイルスの影響を受けている場合は、当該影響を受けていない直前の同月又は同期の売上高等と比較をすること。)
(補足)融資制度の御利用にあたっては金融機関の審査があり、御希望に添えない場合があります。(保証付きの場合は、保証協会の審査もあります。)
資金使途
運転資金
融資限度額
1,200万円
(ただし、季節資金融資を受けている期間中に緊急資金融資を受けようとする場合は、季節資金融資と緊急資金融資の融資額の合計が、融資限度額1,200万円を超えてはならない。 )
返済期間
6か月以内
利率
年1.5パーセント以内(信用保証付は年1.3パーセント以内)
申込期間
令和2年3月1日から令和5年3月31日まで(予定)
ただし、金融機関の休業日は除きます。
申込手続
- 「
緊急資金融資対象認定申請書(pdf 54 KB)」及び「売上高等の減少が確認できる書類(決算書、売上台帳又は試算表など)」を渋川市役所商工振興課へ提出してください。
- 上記申請が認定をされると「渋川市中小企業緊急資金融資対象認定書」が発行されます。
- 「渋川市中小企業緊急資金融資対象認定書」及び渋川市の「納税証明書(未納額のない証明用)」を添えて、市内金融機関に審査に必要な書類を提出してください。
掲載日 令和3年4月1日
更新日 令和4年3月31日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 商工振興課 まちなか再生・産業振興室
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2596
FAX:
0279-22-2132
(メールフォームが開きます)