「しぶかわ元気券」の追加販売終了について
しぶかわ元気券を追加販売します(完売につき販売は終了しました)
プレミアム付き商品券「しぶかわ元気券」は、9月16日に完売となりました。多くの方にお買い求めいただき、誠にありがとうございました。なお、元気券の使用期限は令和2年11月30日です。コロナに負けずに頑張っている市内事業者を、今後も皆さんで応援しましょう!!
販売日時
9月6日(日曜日)から10月30日(金曜日)午前9時から午後4時
(補足)販売は市役所閉庁日を除きます。また、完売次第販売を終了します
(補足)9月6日(日曜日)のみ休日販売を実施します
販売場所
渋川市役所第二庁舎2階あじさいホール
対象者
渋川市内在住の人
販売価格
1セット10,000円(1000円×15枚)
(補足)購入は1回につき5セットまでとします
販売数
約18,000セット
持参するもの
身分証明書(運転免許証や健康保険証など渋川市民であることを証明できるもの)
その他
元気券の使用期限は、令和2年11月30日(月曜日)です
しぶかわ元気券とは?
「しぶかわ元気券」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための新しい生活様式による市内事業者への影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起し、事業者を応援することを目的に販売するプレミアム付き商品券(プレミアム率50%)です。
元気券の内容
販売価格1セット10,000円で、15,000円分(1,000円券×15枚)使えます
(補足)元気券は全店共通券(10枚)と飲食・宿泊施設券(5枚)のセットです
(補足)元気券の額面に満たない利用の場合、つり銭は出ません
(補足)利用期間は令和2年7月27日から11月30日です
購入対象者
市内在住の人
(補足)購入は1世帯1セットまで
取扱店一覧
下記ページをご覧ください。
しぶかわ元気券の販売について(販売は終了しました)
販売日時・場所
販売日時
7月27日(月曜日)から8月28日(金曜日)
午前9時から午後4時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
(補足)販売場所の密集を避けるため、下表のとおり自治会ごとの購入推奨日を設定しています。なるべく購入推奨日に来庁してください
販売場所
市役所第二庁舎2階あじさいホールおよび各行政センター
(補足)駅前証明サービスコーナーでも販売します。なお、販売時間は午前10時30分から午後7時(火曜日定休)です
地区 | 自治会名 | 購入推奨日 | 販売場所 |
---|---|---|---|
渋川 | 大崎、下郷、東町、新町、下之町、南町、長塚町、寄居町、坂下、並木町、中之町、上之町、川原町、裏宿 | 7月27日(月曜日)、8月20日(木曜日) | 第二庁舎あじさいホール |
元町、御蔭、入沢町、上郷、藤ノ木、辰巳町、明保野 | 7月28日(火曜日)、8月19日(水曜日) | ||
阿久津、金井南町、金井本町、川島 | 7月29日(水曜日)、8月18日(火曜日) | ||
金井南牧、祖母島、上村、りんごの里、軽浜、国町 | 7月30日(木曜日)、8月17日(月曜日) | ||
有馬 | 7月31日(金曜日)、8月14日(金曜日) | ||
八木原 | 8月3日(月曜日)、8月13日(木曜日) | ||
半田南部、半田北部 | 8月4日(火曜日)、8月12日(水曜日) | ||
行幸田第一、行幸田第二、本石原、石原西 | 8月5日(水曜日)、8月11日(火曜日) | ||
熊野、石原田中、中村 | 8月6日(木曜日)、8月7日(金曜日) | ||
伊香保 | 石段、ときわ、雷之塚 | 7月27日(月曜日)、8月7日(金曜日) | 伊香保行政センター |
そとの | 7月28日(火曜日)、8月6日(木曜日) | ||
香東大日向 | 7月29日(水曜日)、8月5日(水曜日) | ||
コスモス | 7月30日(木曜日)、8月4日(火曜日) | ||
湯中子、水沢 | 7月31日(金曜日)、8月3日(月曜日) | ||
小野上 | 小野子東 | 7月27日(月曜日)、8月5日(水曜日) | 小野上行政センター |
小野子西 | 7月28日(火曜日)、8月4日(火曜日) | ||
村上東 | 7月29日(水曜日)、8月3日(月曜日) | ||
村上西 | 7月30日(木曜日)、7月31日(金曜日) | ||
子持 | 上白井上組、上白井中組、子麓、上中郷 | 7月27日(月曜日)、8月7日(金曜日) | 子持行政センター |
下中郷 | 7月28日(火曜日)、8月6日(木曜日) | ||
横堀、河原、北牧西、北牧東 | 7月29日(水曜日)、8月5日(水曜日) | ||
鯉沢、吹屋、吹屋原 | 7月30日(木曜日)、8月4日(火曜日) | ||
白井 | 7月31日(金曜日)、8月3日(月曜日) | ||
赤城 | 津久田第一、津久田第二、津久田第三 | 7月27日(月曜日)、8月5日(水曜日) | 赤城行政センター |
津久田第四、敷島、南雲第一、南雲第二、南雲第三、みやま、棚下、持柏木 | 7月28日(火曜日)、8月4日(火曜日) | ||
溝呂木、北上野、勝保沢、見立、滝沢 | 7月29日(水曜日)、8月3日(月曜日) | ||
上三原田、三原田、樽、宮田、栄、三原田団地 | 7月30日(木曜日)、7月31日(金曜日) | ||
北橘
|
八崎第一、八崎第二、八崎第三 | 7月27日(月曜日)、8月5日(水曜日) | 北橘行政センター |
分郷八崎、上小室、下小室、下南室、上南室 | 7月28日(火曜日)、8月4日(火曜日) | ||
上箱田、箱田、下箱田、真壁上 | 7月29日(水曜日)、8月3日(月曜日) | ||
真壁東、真壁美保、真壁下、赤城山 | 7月30日(木曜日)、7月31日(金曜日) |
土曜日・日曜日臨時販売窓口を開設します
平日の購入が困難な人を対象に、土曜日・日曜日臨時販売窓口を開設します。
販売日時 8月1日(土曜日)、8月2日(日曜日)午前9時から午後4時
販売場所 市役所第二庁舎2階あじさいホール
その他 第二庁舎駐車場の混雑時は、本庁舎駐車場をご利用ください
販売価格
10,000円
(補足)購入は1世帯1セットまで
(補足)元気券の購入は先着順ではありません
持参するもの
7月下旬に各家庭に配布される「購入引換券」を忘れずにお持ちください
しぶかわ元気券の取扱店を募集しています
取扱店参加資格
登録できる店舗または施設
次のいずれかに該当する店舗または施設が、取扱店に登録できます。
(補足)チェーン店及び大規模小売店舗の場合も、上記の条件に該当する店舗および施設は登録できます
登録できない店舗または施設
次のいずれかに該当する店舗および施設は、取扱店に登録できません。
- 市外に本社が所在する法人が営む店舗または施設
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号。以下「風営法」という)第2条に規程する営業を行っている店舗または施設(風営法第2条第6項第4号に規定された施設以外の旅館業法第3条第1項の営業許可を受けた店舗または施設を除く)
- 渋川市暴力団排除条例(平成24年渋川市条例第30号)第2条第1項に規定する暴力団に関係する事業者が営む店舗または施設
- 法令または公序良俗に反する営業を行っている事業者が営む店舗または施設
申請方法
「しぶかわ元気券取扱店申請書」に必要事項を記入し、郵送、FAXまたは持参で商工振興課(市役所第二庁舎)へ提出してください。
商工振興課 〒377-8501 渋川市石原80
FAX 0279-22-2132
(補足)申請書は、商工振興課および各行政センター窓口に設置してあります。
ダウンロード用申請書
申請期間
令和2年6月12日(金曜日)から令和2年10月30日(金曜日)
手数料
登録に係る手数料及び換金手数料は無料です。
取扱店への登録
取扱店に登録した場合は、「しぶかわ元気券取扱店登録通知書」を7月中旬以降に登録した店舗および施設に対し郵送等で送付します。また、飲食・宿泊施設券の取扱については、登録通知書でその可否を通知します。
(補足)飲食・宿泊施設券は、日本標準産業分類に規定されている飲食店および旅館業法第3条に基づく県知事の許可を受けた宿泊施設(簡易宿所、下宿及びゴルフ場に附属するもは除く)のみを取扱可能店とします。飲食・宿泊施設券の取扱の可否は、申請内容を審査し決定します。
その他
上記の他、詳細はしぶかわ券参加取扱店募集案内(PDF形式 298キロバイト)をご覧ください。
問い合わせ先
商工振興課
TEL 0279-22-2596