中小企業・小規模事業者のための相談窓口の開設期間について(よろず支援拠点)
「よろず支援拠点」とは、国(中小企業庁)が各都道府県に設置している、中小企業・小規模事業者のための無料経営相談所です。
この度渋川市では、よろず支援拠点と連携し、新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業・小規模事業者の経営相談を市役所第二庁舎で実施することとなりました。
中小企業診断士や税理士等の専門家が、国の新型コロナウイルス感染症関連の各種制度や経営課題などの相談を受けてくれます。
ぜひご利用ください!
日時
毎週木曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
(補足)令和2年7月30日(木曜日)から開始していましたが、令和3年3月25日(木曜日)まで開設します。なお、令和2年12月31日(木曜日)は相談を休止します。
(補足)令和2年12月10日(木曜日)は、都合により相談を休止します。
開設場所
市役所第二庁舎1階消費生活センター会議室
相談方法
電話でご利用できます
電話:0279−22−2596
相談料
無料
相談内容
国の新型コロナウイルス感染症関連の各種制度(例:雇用調整助成金、持続化給付金、家賃支援給付金等)の相談についてなど
問合せ先
渋川市産業観光部商工振興課
新型コロナウイルス対策中小事業者経営支援室
電話:0279−22−2596
掲載日 令和2年7月20日
更新日 令和2年12月8日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業観光部 商工振興課 新型コロナウイルス対策中小事業者経営支援室
住所:
〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1
電話:
0279-22-2596
FAX:
0279-22-2132