私たちの食品ロス削減取組コンテストを実施します

コンテストの詳細

食品ロス削減に向けてできることを考え、食品ロス削減に向けた行動変容につなげることを目的として、食品ロス削減に向けて実践している取り組みを募集します。ぜひ、ご応募ください!

(補足)食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。

(補足)必ず募集要項を確認してください。

pdf私たちの食品ロス削減取組コンテスト募集要項(pdf 121 KB)

 

茶色  ナチュラル 絵 野菜 ポスター 縦 (1)

参考

消費者庁

食品ロス削減の取組事例を見る(新しいウィンドウが開きます)

 

食品ロス削減につながる取組をぜひご応募ください。

募集の内容

内容

事業者等として実践している取組

(補足)食品ロス削減のために事業者等が取り組んでいる事例を募集します

(注意)入賞作品が公表されるまで、写真データの保存をお願いします。

応募資格

募集期間

令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)必着

応募条件

応募方法など

以下の方法により、応募に当たっては、docx応募申込書(1)(docx 15 KB)docx応募申込書(2)(docx 12 KB)の提出の他、取組の様子がわかる写真(2~3枚程度)を併せてご提出ください。

メール

以下のメールアドレスに、作品データ(4MB以内)を添付し、必要事項を記入の上、メールを送信してください。
<メールアドレス>kankyou@city.shibukawa.gunma.jp

郵送・持参

docx応募申込書(1)(docx 15 KB)及びdocx応募申込書(2)(docx 12 KB)に必要事項を記入し、取組の様子がわかる写真(2~3枚程度)を添付して、下記の提出先に郵送または持参してください。
<提出先>

〒377-8501

渋川市石原80番地渋川市役所環境森林課
(補足)持参の場合は、平日(8時30分~17時15分)に渋川市役所本庁舎2階環境森林課までお持ちください。土・日曜日、祝日は受け付けできません。

応募上の注意

審査方法

渋川市食品ロス削減推進協議会委員等により入賞作品を決定します。

(補足)審査結果は、公平な決定による最終的なものであり、見直しの請求を行えないことに同意した上で応募してください。

結果発表

入賞作品の事業者等に、令和7年11月下旬(予定)に連絡します。
なお、当該発表をもって入賞作品の作者以外の応募者への結果通知に代えさせていただきますので御了承ください。

応募作品の活用

個人情報の取り扱い

その他留意事項

掲載日 令和7年9月10日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 環境政策係
住所: 〒377-8501 群馬県渋川市石原80番地
電話: 0279-22-2114
FAX: 0279-24-6541

[#]トップ

(C) 2015 渋川市