しぶかわで育む
子どもたちが
のびのび育つ
自然と環境
幼稚園・保育所・認定こども園の保育料無料や小・中学校給食費無料、中学校卒業までの医療費無料などの子育て支援が充実しています。
しぶかわ子育て応援なび
子育てに忙しく過ごしている人たちが、必要な情報を「どこでも、簡単に」探せるサイトとして、「しぶかわ子育て応援なび」を開設しました。スマートフォンやタブレット端末からも簡単にアクセスでき、妊娠期から就学前の子育てなどに関する情報が見つけやすくなっています。ぜひ、ご活用ください。
「育む」に関する支援のご紹介
経済的な負担軽減
不妊治療・不育症治療
不妊治療や不育症の治療をされている夫婦の経済的な負担を軽減
するために、不妊治療や不育症治療に要した医療費の一部を助成しています。
不妊治療助成
不育症治療助成
家事や育児を支援
産前・産後サポート事業
産前・産後期のお母さんの精神的・肉体的負担を軽減するために、
支援ヘルパーが家庭に伺い、家事や育児の支援
を行います。
産前・産後サポート事業
医療費助成
子どもの福祉医療制度
中学校を卒業するまで
の子どもの医療費を助成しています。
福祉医療制度
子育て支援の拠点
渋川市子育て支援総合センター
「渋川すこやかプラザ」内に、子育て支援の拠点となる「渋川市子育て支援総合センター」が2017年、オープンしました。ご家族で気軽にご利用ください。
渋川市子育て支援総合センター
保育料無料
幼児教育・保育の無償化(完全無料化)
国の制度の対象は、幼稚園・保育所・認定こども園などを利用する、3歳から5歳のすべての児童および0歳から2歳の住民税非課税世帯の児童(年齢は4月1日時点)としていますが、渋川市では、国の制度対象外の
0歳から2歳の住民税課税世帯の児童も対象
として、「完全無料化」を実施しています。
幼児教育・保育の無償化
病児・病後児保育
病児・病後児保育
急な発熱や病気または回復期で、集団保育の困難な期間、仕事の休めない両親に代わって、
看護師と保育士が一時的にその児童を預かります
。
病児・病後児保育「みつばち保育園」
学校給食費無料
学校給食費完全無料化
子育て世代の経済的な負担を軽減することにより、子育て支援の充実を図るため、渋川市立学校の児童及び生徒の
学校給食費の全額を市が負担
します。
学校給食費完全無料化
希望者の入学が可能
小規模特認校
市内で小規模特認校に認定された小学校が2校あり、申請をすれば、市内在住の児童については
学区外の人でも入学が可能となります。
小規模特認校
学生の自習の場を提供
すたでぃばんく・インすたでぃほーる
高校生の放課後自習室「すたでぃばんく」を、また学生みんなの自習室「インすたでぃほーる」を開放しています。
すたでぃばんく(高校生)
インすたでぃほーる(学生全員)
学生の進学を支援
奨学金貸与事業
進学の意欲と能力がありながら、経済的な理由で就学が困難の方に、審査の上、
無利子で奨学金を貸与
しています。
奨学金貸与事業
掲載日 令和7年3月6日
[#]
トップ
(C) 2015 渋川市